-移住・暮らし
-, ,

【住民運動会って必要?】メリット・デメリットと、自治会や町内会に必要なもの!

更新日:

【住民運動会って必要?】メリット・デメリットと、自治会や町内会に必要なもの!

毎年秋に開催される住民運動会。

毎年参加してる人もおるけど、全く参加せん人も結構おるよな
たぬきち
なんで住民運動会なんってあるの?って呟いてる人も結構見かけたわ
にゃあ子

 

参加する人もしない人も色々いると思うけど「住民運動会って必要なのか?」から「自治会・町内会」についてまで色々考えてみた!

フォローで富山情報入手

住民運動会とは?

住民運動会ってある地区とない地区があるのかもしれないが、一応次のような地域の運動会のこと。

住民運動会

町内ごとにチームを作り、他の町内と競い合う運動会。競技種目などは地区ごとに異なる。新興住宅ができ、若い世代が多いところが必然的に強くなる。参加しないといけないような空気が一応あったりする。

 

あなたの住む地域には、住民運動会があるだろうか?

ゆうへい
僕の住む富山県富山市では毎年秋に開催される。都会にいた時は、住民運動会の「じゅ」の字も聞かなかったので、もしかすると田舎独特の文化なのかもしれない

 

住民運動会の参加者は結構多い!

住民運動会に参加している人達の自転車

住民運動会には、その地区の様々な町内が参加する。

ゆうへい
僕の住んでいる地域では17の町内が参加してる

住民運動会は、上の写真のように沢山の自転車を見ると分かる通り多くの人が参加している地域行事だ。

 

参加者は年配の人か、小さい子ども、そしてその親夫婦がほとんど。高校生、大学生、若い社会人はほとんど参加していないように思う。

町内の役員とかになってない限り、若い人は参加せんイメージあるな
たぬきち

 

住民運動会に参加してみた!

僕の住む地区の住民運動会は17の町内で競い合う。

ここ3〜4年は事故や雨で中止が続いたが、僕が参加した年は最後まで行われた。

 

僕は1種目のみに参加。運動会は高校以来、住民運動会は中学生の頃以来な気がするので、もう十数年振りの運動会w

町内ごとにテントが建てられ、その中で競技を見守る。競技参加者はもちろんだが、競技には参加できない高齢者も見守りにだけ来ていたりする。

テントで競技を見ていると、ちょうど自分の町内がムカデレース(数人で足をロープで繋げて走る競技)で劇的な逆転勝利を見せた!

 

テント内は沸きに沸く!大盛り上がり。

出場選手が戻ってくるとまるで金メダル選手をとった選手を出迎えるように、ハイタッチの嵐が起こる。

僕もその興奮に当てられて、出場選手がカッコよく見えた。

住民運動会のメリット

住民運動会で、得られるものってなんなのだろうか?

僕なりに考えてみたところ次の3つが思い浮かんだ。

  1. 同じ町内に住む人の顔が分かる
  2. 町内の団結が生まれる
  3. 友達に会える

 

同じ町内に住む人の顔がわかる

富山暮らしと東京暮らしをして感じた「11個の富山の特徴」』でも書いているが、富山という田舎だからといってそこまで近所付き合いが密なわけではない!

0歳の時からこの町内で育った僕でも、顔も名前も知らない人が普通に半分以上いる。

 

ゆうへい
最近は親子で引っ越してくる人などもいるので、ほとんど分からない状態...

そのような状態なので、住民運動会に出ることで少し町内の人の顔がわかるようになる

 

町内の団結が生まれる

町内でチームを組むことで、みんなで協力して勝とうという意思が生まれる。

住民運動会では、個人競技よりもチーム競技が多いので必然的に協力が必要になる。競技に勝ったときは嬉しいし、負けたときは悔しい。

 

ねず太郎
俺の町内では、ムカデレースとか運動会前に事前練習してたりするわ

住民運動会を通じて、このような共通の体験をすることで町内の仲間意識は高まる!

 

友達に会える

住民運動会で友達と遊ぶ小学生

住民運動会は地区の範囲で開かれるので、懐かしい友達に会うことができる

小学生なんかは、運動会に来るというよりは友達と遊びに来るような感じだ。

 

自分が小学生の時は、友達との遊びの合間に競技に出るような感じで楽しみだったな。ジュースも無料で貰えたし☆
ゆうへい

30代になってから参加した住民運動会では、友人はほんの数人しか参加していなかった...。

これは、わざわざ住民運動会に出てくる意味がないからだろう。

 

せっかくの休みになぜわざわざ疲れることをしないといけないのか?

これがいわゆる若者のリアルな意見だと思う。

住民運動会のデメリット

一方、住民運動会のデメリットについて考えてみたら、次の2つがほぼ全てな気がした。

  1. 人付き合いがめんどくさい
  2. お金がかかる

 

人付き合いがめんどくさい

田舎に住むなら知っておけ!町内会の活動と、そのめんどくささ...』でも書いたが、田舎の町内の人付き合いは思ったよりもめんどくさい...。

呑んで世間話するためだけに集まりたがる人もいるし、面倒なことを若い人に押し付けようとする年配の人たちもいる。

 

ましてや役員や町内会長などを決める話し合いは地獄のようだ...

若者世代は仕事が忙しいこともあるが、1円にもならない面倒ごとに巻き込まれるのが嫌で、全く町内の行事に顔を出さない人もかなりいる。住民運動会に出てしまうと、それがキッカケで〇〇会に入らないか?みたいな感じになることも多いのでめんどくさいのだ。

 

お金がかかる

住民運動会には、町内会費の半分弱が使われる。

子どもに配るお菓子やジュース、参加賞や弁当、打ち上げのビールや酒、料理などが費用のほとんどだ。

 

これは住民運動会に参加した人にとっては、タダ飯・タダ酒にありつけていいのだが、参加していない人にとってはなんのメリットもない....。

逆に言えば、住民運動会をやらなければ町内会費をやすくすることも可能なのだ。

もし参加者から打ち上げの費用を徴収する形になったら、誰も参加しないんじゃないかな、とも思う。

自治会・町内会の課題

住民運動会を見ていると、自治会・町内会の課題を解決するヒントがある気がする。

僕の町内は高齢化がかなり進み、町内会の集まりや仕事に関わる若者はほとんどいない。

その状態を年配の人は「今の若者は、なぜ参加しないんだ!」と怒っていたりする。

 

僕の考えでは、年配側と若者側の思いは次のような感じですれ違っている。

年配の人
年をとってできないことが増えてその部分を若者になんとかして欲しい。自分達は今まで無償でやってきたのに、なぜ今の若者はやらないんだ。

若者
仕事も忙しいのにどうして高齢者のためにお金にもならないことをしないといけないのか。意味が分からない。

 

要するに若者は現在の町内の状況に何も困っていない。自分が生活する上で町内会という組織がないと困ることはほとんどない!

若者にとっては、町内会・自治会に参加する意味が全くないのだ。

あるとしたら、子どものためってくらいやな
ねず太郎

「町内会・自治会に参加することにメリットはある」という意見はあると思うが、もし何かメリットがあったとしてもそれはなかなか目に見えないし、どうしても必要なものではない。

自治会・町内会の課題解決のヒント

自治会・町内会に必要なものってなんなのだろうか?若者を増やすにはどうすればいいのだろうか?

若者が自治会・町内会に何のメリットもないと思っているのであれば、何かメリットがあると思わせるしかない!

もちろんそのメリットが「お金」でもいいのだが、「お金」が前面にですぎては本来の意味の人間関係はできない。

 

そこで、僕が考えた考えは「楽しさ」だ。

若者は楽しいイベントにはお金を払っても行く!

町内会・自治会に若者が来ないのは、要するに「楽しくない」のが1番の原因でしょうね
めえ助

「必要性がなければ楽しくないことなんてしたくない」というのは、人間の正常な考え。

 

「楽しさ」をどう演出していくか?

この1点に絞って考えれば、自治会や町内会に若者を増やす方法は色々ある。

今回の住民運動会で「友達」がキーワードになるのではないかと思った。友達と遊ぶ小学生が本当に楽しそうだったからw

例えば、
「住民運動会の後は同窓会」「みんなでゲーム大会」みたいな感じでも良いかもしれない。

まとめ

住民運動会の必要性や、自治会・町内会についてまで、色々と考えてみた!

久しぶりの運動会。勝ちに熱くなるとか、負けて悔しいとか、そういった感情と向き合ったり、チームの一体感を感じたり、とても楽しい経験だった。

 

世代が違うと基本的な考え方が異なるように、時代と共に人の思考や価値観も常に変化している。

現代はインターネット環境が整い、リアルに顔を合わさなくても多くのことが完結するようになっている。どんなに強制しても人は動かない時代になってきている。

そんな中で、町内会・自治会というリアルな世界での問題を解決するには、「自分」という決まった視点からだけ考えていては問題は解決できない。

 

相手はどう思っているのか?
どんなことを求めているのか?
など冷静に「相手目線」で考えることがとても重要になってくる。

問題を整理して、それをわかりやすく伝える「人を動かすデザイン」のようなモノが必要な気がする。

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

関連記事

【第2回空き家作戦会議@砺波】空き家の活用と若者の意識を知る楽しい座談会☆
【第2回空き家活用作戦会議@砺波】様々な事例を知りざっくばらんに話せる座談会☆

持ち家率No.1といわれる富山県。 「結婚すれば一軒家を建てるのが当たり前、一軒家を建てて一人前」そんな風潮もある富山県。 だからこそ、 空き家についての悩みを持っている人も実は多い! 「夫婦が亡くなる=空き家が一家発生する」といっても過言ではありません!めえ助 一般市民が空き家についての悩みや解決策をざっくばらんに話し合う「空き家活用作戦会議」に参加してきた! 空き家活用作戦会議とは? 空き家活用作戦会議@砺波は、「空き家」の悩みや活用についてみんなで話し合って解決策を見つけようというイベント。 前半は ...

東洋経済新報社「住みよさランキング」富山県の状況
【住みよさランキング2021】過去5年と比較!富山は評価ダウン25位以内なし!

東洋経済新報社が全国の都市を対象に毎年公表している「住みよさランキング」。 6月16日に2021年のランキングが発表されました! 2020年からは22→20指標に減りましためえ助 ランキング対象となっているのは全国792市と、東京特別区20区の812市です。 住みよさランキング2021についてまとめてみました! 都市データパック 2021年版 (週刊東洋経済臨増 DBシリーズ) created by Rinker Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 住みよさランキング2 ...

車で右折で入れてもらう
【雪道のろのろ運転で右折できない問題】前に入れてくれたら感謝度半端ない!

雪国富山で、大雪が降ったり、気温が下がって道が凍ると必ず起こる現象がある。 それが 雪道ノロノロ運転。 雪でツルツルの道の怖さを知っている富山県民は、一部の無謀者を除いてしっかりと減速し安全運転に切り替える。 その光景は、漫画「ワンピース」のフォックス海賊団おやびんのノロノロビームを喰らったかのよう...w ONE PIECE 33 (ジャンプ・コミックス) posted with カエレバ 尾田 栄一郎 集英社 2004-06-04 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 7net   ノロノロ ...

生い茂った庭の樹木
一軒家を購入して庭を作るときに絶対注意すること!将来痛い目をみないために...。

富山県は、持ち家率が日本一! 「結婚して、一軒家を立てて一人前」みたいな風習が、今でも全然あるように実感している。 僕の周りの友達も、35年ローンで家を立て始めている。 壁の色はどうする?庭はどんな感じにする?とワクワクな気持ちは分かるが、そんな人達に是非知っておいて欲しいことがある。 築30年を超える実家を持つ僕が、マジで心から痛感していることだ。 30年後の未来を想像しよう 若いときは、エネルギーに満ちていてほとんど問題はないだろう。 夫婦の仲も円満、子供たちも小さくて可愛いし、家が明るさで満ちている ...

富山がつまらないのは、自分自身がツマラナイから。
【富山県は退屈でつまらない】理由は自分自身がツマラナイから!【楽しむ方法】

富山県ってなんもなくて退屈で、つまらない。早く脱出して都会に行きたい! 富山県内でも良く聞く言葉で、僕自身も昔はそのように思って東京に出ました。 「都会に行けば、楽しいに違いない」 そんな風に思って。 でも、最近になって思うようになったことがあります。 「富山県がつまらなかったのではなく、単に自分自身がつまらない人間だっただけではないだろうか?」 ZOZO田端信太郎さんの言葉がキッカケ! 2018年9月9日にサンシップで「ZOZOTOWN田端信太郎×藤井だいすけトークショー」が開催されました。 そこで聞い ...

魚津で若者が就農体験エクスターンシップ!
魚津で若者が就農体験エクスターンシップ!体験には価値があるようだ。

富山県魚津市に明治大学の学生がやってきて、8月1日から1週間に渡ってエクスターンシップとして、就業就農体験をしていったようだ。 2017年8月16日の北日本新聞webunに、「若者を魚津へ呼びこめ 初のエクスターンシップ 市が手応え」のタイトルで記事が書かれていた。 先日書いた『富山県の商店街でインターン募集!面白い試みだけど不安も...』の受け入れ先も魚津市。魚津は、若者を取り入れる活動に積極的なようだ。 今回の魚津エクスターンシップ2017について、感じたことをちょっとまとめてみた。 エクスターンシッ ...

おすすめの記事

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 1

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 2

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2024 とやま暮らし