おすすめ 長期間 高志の国文学館 10月 11月 12月 富山市 アート

【藤子不二雄A展 富山に行ってきた】展示内容やグッズはどんな?写真で紹介!

投稿日:

富山市高志の国文学館で開催されている「藤子不二雄A展」エントランスゾーン

10月6日(日)~12月22日(日)まで、富山を代表する漫画家の1人「藤子不二雄A先生」の展示会が富山市高志の国文学館で開催されている。

藤子不二雄A展!

展覧会の正式名称は「藤子不二雄A展 Aの変コレクション」です
めえ助

正直いってそこまで期待してなかったんだけど、想像以上に良かった☆

ゆうへい
藤子ファンなら絶対行くべき展示会。500円で見られるのもいい♪

高志の国文学館で開催されている「藤子不二雄A展」についてまとめてみた!

PC

スマホ

フォローしてイベント情報GET

藤子不二雄A展|写真撮影OK!

富山市高志の国文学館で開催されている「藤子不二雄A展」写真撮影OK

藤子不二雄A展は、展示室内の作品全て写真撮影OK!

SNSにもUPしていいのは嬉しいわ☆
にゃあ子
ゆうへい
紹介する立場でも嬉しい!藤子A展ホントに良かったから伝えたいこと満載w

「#藤子A展」「#変コレ」「#高志の国文学館」のハッシュタグをつけてSNSで拡散しよう!

ただし全てOKなわけではなく、次の事項は禁止されているのでルールを守ろう。

【禁止事項】

  • フラッシュ撮影
  • 動画撮影
  • 三脚での撮影
  • 営利目的での利用

藤子不二雄A展|展示内容

【藤子不二雄A展 富山に行ってきた】展示内容やグッズはどんな?写真で紹介!

高志の国文学館で開催中の「藤子不二雄A展」の会場構成は次のとおり。

ゆうへい
藤子ファンの心をくすぐるポイントがかなりある!
めえ助
さらっと見れば10~15分、動画などをしっかり見ると1時間弱くらいのボリュームですね
  • エントランスゾーン
  • トキワ荘
  • ポップゾーン
  • ブラックユーモアゾーン
  • 笑ゥせぇるすまんゾーン
  • Aの変コレクション
  • 藤子不二雄A展スペシャルショップ「怪奇や」

 

エントランスゾーン

富山市高志の国文学館で開催されている「藤子不二雄A展」の人形

「藤子不二雄A展」はエントランスゾーンから飛ばしてくる!

藤子不二雄A先生の実物大?の超リアルな人形。これは記念撮影としてかなり嬉しい☆

富山市高志の国文学館で開催されている「藤子不二雄A展」の魔の巣

さらに「笑ゥせぇるすまん」のフォトブース。

100%SNS映えするやつ!

来てたお客さんはみんなここで写真撮ってたなw
たぬきち

 

トキワ荘

富山市高志の国文学館で開催されている「藤子不二雄A展」トキワ荘ゾーン

「藤子不二雄A展」のトキワ荘ゾーンもヤバイ!

藤子不二雄両先生ほか、多くの著名な漫画家が過ごした伝説のトキワ荘。その4畳半の部屋を再現したブース。

ゆうへい
靴を脱げば、畳の上に上がることもできちゃう!

しかも壁には、藤子不二雄先生たちの当時の写真が飾ってある...。

写真を見るとかなりリアルに感じるよな
ねず太郎

富山市高志の国文学館で開催されている「藤子不二雄A展」トキワ荘の壁に描かれたサイン

さらに取り壊されたトキワ荘の壁に描かれた藤子不二雄両先生のサイン!

コレはマジでヤバくね!ちょっと感動...
ゆうへい

 

ポップゾーン

富山市高志の国文学館で開催されている「藤子不二雄A展」ポップゾーン

「藤子不二雄A展」ポップゾーンは、主にフォトブースが中心!

富山市高志の国文学館で開催されている「藤子不二雄A展」トキワ荘ゾーンの忍者ハットリくんのファミコンゲーム

でも、正直感動したのはファミコンの「忍者ハットリくん」。

家にあったゲームwww
ねず太郎

実際にプレイすることもできてちょっと心が揺さぶられたw

 

ブラックユーモアゾーン

富山市高志の国文学館で開催されている「藤子不二雄A展」ブラックユーモアゾーン

「藤子不二雄A展」ブラックユーモアゾーンは、藤子不二雄A先生の机と漫画の印刷が中心。

壁一面に漫画が貼り付けられているんだけど、全部読んでたら相当時間かかるな...
ねず太郎

富山市高志の国文学館で開催されている「藤子不二雄A展」ブラックユーモアゾーンのフラッシュで浮き出る映像

フラッシュ撮影した時のみ浮き上がる絵画。

こういったちょっとした仕掛けがあるのは面白いわ☆
にゃあ子

 

笑ゥせぇるすまんゾーン

富山市高志の国文学館で開催されている「藤子不二雄A展」笑ゥせぇるすまんゾーン

「藤子不二雄A展」の笑ゥせぇるすまんゾーンもフォトブースが中心!

「ドーン!」の漫画のコマは確実にSNS映えする。

ここの動画では、藤子不二雄A先生が「ドーン」を思いついたエピソードを語っていて面白い。

富山市高志の国文学館で開催されている「藤子不二雄A展」笑ゥせぇるすまんゾーンの「明日は日曜日、そしてまた明後日も...」

笑ゥせぇるすまんゾーンでは、ミニシアターで「明日は日曜日、そしてまた明後日も...」を上映している。

コレが結構ツボにハマったw

一流商社に入社したけど、入社初日に会社に行きそびれ引きこもる田宮坊一郎のお話。結構共感する人もいるんじゃないかなぁ?

 

Aの変コレクション

富山市高志の国文学館で開催されている「藤子不二雄A展」Aの変コレクションゾーン

「藤子不二雄A展」Aの変コレクションには、藤子不二雄A先生がインスピレーションを受けた作品などが集まっている。

富山市高志の国文学館で開催されている「藤子不二雄A展」Aの変コレクションゾーンの氷見のキャラクター

生まれ故郷氷見市で、自らがデザインしたキャラクターなども展示してある。

氷見市民は見に行くべきかもなw
たぬきち

藤子不二雄A展|グッズ売り場

富山市高志の国文学館で開催されている「藤子不二雄A展」スペシャルショップ「怪奇や」

高志の国文学館のグッズ売り場が、藤子不二雄A展の開催中はスペシャルショップ「怪奇や」に変身!

富山市高志の国文学館で開催されている「藤子不二雄A展」グッズ売り場、スペシャルショップ「怪奇や」

藤子不二雄A先生に関するグッズがかなり豊富に取り揃えられている。

結構面白そうなグッズ売ってたな
たぬきち

富山市高志の国文学館で開催されている「藤子不二雄A展」で購入したクリアファイル

ゆうへい
思わず藤子不二雄A展のクリアファイルをお土産に買ってしまったw

他にも「笑ゥせぇるすまん」や、影絵のクリアファイルなど欲しいものが結構あったけどなんとか我慢した...

藤子不二雄A先生の見方が変わった

藤子不二雄A先生が話している動画を見ていて、ちょっと印象が変わった。

私(藤子不二雄A先生)は大人になって、お酒や遊びを覚えていき、このままでは子ども漫画を描けないと思った。

藤子F藤子先生は、酒などもやらず真面目だったのでずっと童心を持って子ども漫画を描いていられた。

こんなような話をされていて、すごい人間っぽい人なんだなぁと改めて感じさせられた。

ゆうへい
藤子不二雄A先生の話す動画は時間があるなら、見ることをオススメする

藤子不二雄A先生に関する漫画が全部読める

富山市高志の国文学館で開催されている「藤子不二雄A展」では藤子不二雄A先生に関する漫画が全部読める

藤子不二雄A展のチケットを買うと常設展も見ることができる。

常設展の入り口部分に藤子不二雄A先生の漫画がズラッと並べてあるのだが...

全部読むことができる!

初版じゃないのも結構あったけど、コレだけ漫画が揃ってるのはすごい。

もはや何時間でもいられるなw
たぬきち

常設展では藤子不二雄両先生のブースもあるので、そっちも見ていくことをオススメしておく。

まとめ

10月6日(日)~12月22日(日)まで、高志の国文学館で開催される「藤子不二雄A先生」についてまとめてみた!

ゆうへい
500円で見られる上に満足度超高かった

1つ後悔したのは、藤子不二雄A先生の代表作品を見直してから行けば良かったということ...

現在Amazonプライムビデオでは「怪物くん」「笑ゥせぇるすまん」「プロゴルファー猿」を見ることができる。藤子A展は12月下旬までやっているので、時間がある人は一通り目を通してから行った方が楽しめるはずだ。

▶︎ Amazonプライムビデオ(1ヶ月無料)

ここがポイント


Amazonプライムビデオは1ヶ月無料で見られるし、

Amazonプライム

なら無料で見られる神サービス。

どっちもサービス内容は変わらず1ヶ月無料なので、

Amazonプライム

から登録してもプライムビデオは見られます。

 

 イベント詳細

日程10月6日(日)~12月22日(日)
時間9:30~18:00(受付は17:30まで)
場所富山市 高志の国文学館
料金一般500円,大学生250円
特記事項休館(毎週火曜,10/23,11/25)、10/22は開館
サイト 【藤子不二雄A展 富山に行ってきた】展示内容やグッズはどんな?写真で紹介!
住所富山市舟橋南町2-22

-おすすめ, 長期間, 高志の国文学館, 10月, 11月, 12月, 富山市, アート
-, ,