

【富山県イベントカレンダー2022】日時・月毎・開催場所一覧まとめ【お出かけの参考に】
2022年5月までのイベント情報更新! 富山県内で開催されるイベント情報一覧です。 ゆうへい週末や当日「どこ行こうかな?」と迷ったときの参考にしてください 情報は随時更新されます。ブックマーク・お気に入りに登録、SNSフォローしておくと便利ですめえ助 富山県の年間イベントスケジュール2022 直近月ごとにイベントをまとめています。 過去のイベント情報は、記事一番下の「次のページへ」からどうぞ。 5月のイベント一覧(2022年) ココに注意 新型コロナウイルスの影響で、中止や延期になっているイ ...


【富山の祭りまとめ】有名8選+全祭りイベントスケジュール【富山観光】
富山県内各地で開催されるはお祭りは、かなり沢山あります。 この記事を読むと、観光客が多有名で人気なお祭りと、全ての祭りのイベントスケジュールが分かります。 祭囃子を聞くとテンションが上がって踊り出したくなっちゃうわ☆にゃあ子 ゆうへい祭りのエネルギーを実感しに、北海道のよさこいソーランや、四国のよさこい・阿波踊りなどを見に行ったよ! 富山県の祭りについてまとめてみました! 富山観光の参考にどうぞめえ助 富山お祭り|有名8選 富山県内で毎年開催されるお祭りを、観光客の多い人気順に8つピックアップして紹介しま ...


【行き方】雪の大谷へのアクセスを徹底解説【富山側&長野側】
山県立山黒部アルペンルートにある巨大な雪の壁「雪の大谷」。 「行き方がよく分からない」という声を聞くので、写真付きで分かりやすく紹介します。 ゆうへい2021年も早速初日に行ってきたので、新鮮な情報です 雪の大谷への行き方についてまとめてみました! 目次がリンクになっているので、上手く活用して気になるアクセス方法をチェックしてくださいめえ助 関連記事 【雪の大谷】20mの雪の壁!?行き方と見所! 【黒部ダムのアクセス】行き方・料金・時間を徹底比較【写真付き解説】 富山県の観光記事まとめ 雪の大谷への行き方 ...


【2022】室堂・雪の大谷直行バスツアー【バスガイト付き】
2022年4月29日(金)~6月5日(日)、雪の大谷までいく直行バスツアーが開催されます! 特徴は次のとおり。 雪の大谷まで乗り換えなしで行けるバスツアー! あるぺん村売店でお買い物割引サービス! バスガイドが室堂まで案内してくれる! 立山ケーブルカーや立山高原バスなどの乗り換えがないので、待ち時間を気にせず雪の大谷まで行けます。 時期によって出発地や料金が異なるので、気になる人は要チェックです。 関連記事 【雪の大谷】20mの雪の壁!?見所を徹底紹介! 【行き方】雪の大谷へのアクセスを徹底解説 富山のゴ ...


【徳徳ハウス】富山市まちなかでイチゴ狩りしてきた【料金&アクセス】
富山市の街中でいちご狩りができる徳徳ハウス。 いちご狩りができる施設は富山市のまちなか周辺からは遠かったのですが、徳徳ハウスは掛尾の方にあるので気軽にアクセスできます。 ゆうへい気になっていた施設だったので、実際に取材に行ってきました! 徳徳ハウスの特徴を簡単にいうと次のとおりです。 富山市のまちなかにある 苺食べ放題プランがあるイチゴ狩り 4歳未満無料 小さい子どもがいるファミリーに特にオススメ この記事を読むと徳徳ハウスの施設や駐車場、営業日などが分かり、行く前の不安点がほぼ解消されます。 富山市の街 ...


【砺波夜高祭2021中止】大迫力の喧嘩祭りの日程や見どころ、アクセスや駐車場情報!
2021年度開催中止 新型コロナウイルスの影響で、2021年度の「となみ夜高まつり」は2020年度同様中止になりました。 毎年6月第2金土に開催される砺波市で最大級の夜高祭り「となみ夜高祭」。 夜の暗闇に鮮やかな明かりをともす行燈山車と、多くの露店に大勢の人が集まります。 綺麗さと激しさを兼ね備えた、最大級の行燈山車の喧嘩祭りですめえ助 その綺麗な行燈を最終日にぶつけ合ってぶっ壊すからおもろいよなたぬきち ゆうへい実際に見に行ってきたので、体験をもとに紹介します となみ夜高祭の由来や日程、アクセス方法など ...


【富山県護国神社 蚤の市】行ってきた!開催時間や駐車場【昭和感が楽しい】
ゆうへいこの記事を読むと、富山縣護國神社で開催されている「青空のみの市」の様子が全て分かります! 小学校低学年以来?何十年ぶりかに思い出して富山縣護國神社の蚤の市に出かけてみました。 最後に行ってからもう何十年も経っているので、そもそも「蚤の市」自体がやってないかも...とか、色々な不安を感じたので電話で開催の有無だけ事前に確認してみると、今でも続いていました! 行ってみたら、昭和感?戦後感?があってネットが進化した現代において、逆に新鮮な世界が広がっててめっちゃ楽しかった!たぬきち 小さな子どもと行った ...


【あじさい祭りin太閤山ランド2021】県内最大級【約100種2万株】
射水市にある太閤山ランドのあじさい祭り2021。 ゆうへい2020年は新型コロナの影響で中止でしたが、今年は開催されます 梅雨のこの時期は、太閤山ランド名物のアジサイが綺麗に咲くのよね☆にゃあ子 毎年恒例「あじさい祭りin太閤山ランド」のイベント内容とアジサイの様子についてまとめてみました! 日程 6月18日(金)~7月4日(日) 時間 9:00~16:30 最終日は16:00まで ※火曜日は休園 場所 県民公園 太閤山ランド 料金 無料 駐車場利用は400円~ 問合せ先 TEL:0766-56-6116 ...


【頼成の森 花しょうぶ祭り2021】見てきた!広いので要注意!!
砺波市頼成らんじょうの森では、毎年「花しょうぶ祭り」が開催されます。 ゆうへい恒例のイベントでかなり大勢の観光客が訪れるイベント! 慣れている人であればいいのですが、初めて行く人は駐車場や会場の広さに戸惑うはずです。 頼成の森 花しょうぶ祭りの特徴はこんな感じ。 無料で見られる 片道約1kmと広範囲に花しょうぶが咲いている 全部見るのはなかなか大変 イベントも開催される 頼成の森が広くて迷う可能性あり 基本情報は次のとおりです。 実際に行って写真や動画を撮ってきたので、もっと詳しく知りたい人は読み進めてく ...


【小矢部市の花しょうぶ祭り2021中止】金魚掴み取りに太鼓、街コス&痛車など企画満載!
2021年は中止 電話で確認したところ新型コロナの影響で2021年はイベントは全て中止になりました。ただ花しょうぶは自由に見られるとのことです。 6月中旬~下旬に小矢部市で「花菖蒲祭り」が開催されます。 「6月の花菖蒲祭り」は「7月のメルヘンおやべ源平火牛祭り」「8月のめるへん劇団公演」と共に「おやべ祭り」の一つですめえ助 子ども連れファミリーでも楽しめる様々なイベントが開催されるのでオススメです。 小矢部市の「花菖蒲祭り」についてまとめてみました! 日程 6月中旬~下旬 時間 - 場所 小矢部河川公園 ...


【滑川市の花しょうぶ祭り2021】行田公園ではライトアップにキャンドルナイトも!
滑川市の行田公園で毎年開催されている花しょうぶまつり! 2020年は新型コロナの影響で中止になってしまいましたが、2021年は開催されます。 臨時観光案内所やガイドツアー、ライトアップ、キャンドルナイトなどのイベントは開催。 めえ助分からない部分は電話で確認しました。この記事を読むと行田公園の花しょうぶまつりに不安なく行けるようになります 詳しい情報は担当がいなくて何も分からんって言われた...たぬきち 日程 6月18日(金)~20日(日) 時間 9:30~15:00(ライトアップなどは21:00) 場所 ...


【写真で旅するイナガキヤスト展】富山市民プラザで開催【6月26日~7月18日】
「#富山の本気」でSNSで話題のイナガキヤストさんの写真展が富山市民プラザで開催されます! 日時はまだ未定ですが、写真展だけでなくギャラリートークも開催予定。 イナガキさんの素敵な写真を見たい人は必見のイベントです! 日程 6月26日(土)~7月18日(日) 時間 11:00~16:00 場所 富山市民プラザ2階アートギャラリー 料金 中学生以上500円 問合せ先 TEL:076-493-1313 サイト 写真で旅するイナガキヤスト展 住所 富山県富山市大手町6番14号 関連記事 【イナガキヤスト】撮影ス ...