【富山県イベントカレンダー2021】日時・月毎・開催場所一覧まとめ【お出かけの参考に】
2021年5月までのイベント情報更新! 富山県内で開催されるイベント情報一覧です。 ゆうへい週末や当日「どこ行こうかな?」と迷ったときの参考にしてください 情報は随時更新されます。ブックマーク・お気に入りに登録、SNSフォローしておくと便利ですめえ助 掲載依頼 イベントの掲載依頼は「掲載依頼&問合せ」からお願いします。 富山県の年間イベントスケジュール2021 直近月ごとにイベントをまとめています。 過去のイベント情報は、記事一番下の「次のページへ」からどうぞ。 4月のイベント一覧(2021 ...

【砺波チューリップフェア2021】はじめしゃちょーにブルーインパルスも【駐車場情報】
4月22日(水)~5月5日(火祝)、砺波チューリップ公園で「となみチューリップフェア2021」が開催されます。 今年のとなみチューリップフェアは70周年記念ということで、圧倒的なイベントが2つ! ブルーインパルス富山初飛行 はじめしゃちょートークショー 昨年2020年はコロナで中止だったのもあるから、今年の開催は余計嬉しいなたぬきち 日時指定入場や盛り沢山のイベントでちょっと分かりづらいので、情報を簡単に整理してお伝えしますめえ助 初めての人でも楽しめるように、となみチューリップフェア2021についてまと ...

【春のバリューパック割引】黒部峡谷トロッコ電車が実質420円【お土産付き】
5月は富山県民限定で、黒部峡谷トロッコ電車がめちゃくちゃお得です! ゆうへい乗車券とお土産券がセットになった「春のバリューパック」の割引がヤバイ... どれだけ得かというと... 鐘釣まで大人往復2,420円、欅平まで2,980円の割引価格 上記価格に2,000円のお土産券がついてる 実質トロッコに数百円で乗れるとかバグってる...たぬきち 黒部峡谷トロッコ電車「春のバリューパック」についてまとめてみました! 黒鉄の「春のバリューパック」は、地元で遊ぼう!春の日帰りツアーキャンペーンの一環ですめえ助 黒部 ...

【行き方】雪の大谷へのアクセスを徹底解説【富山側&長野側】
山県立山黒部アルペンルートにある巨大な雪の壁「雪の大谷」。 「行き方がよく分からない」という声を聞くので、写真付きで分かりやすく紹介します。 ゆうへい2021年も早速初日に行ってきたので、新鮮な情報です 雪の大谷への行き方についてまとめてみました! 目次がリンクになっているので、上手く活用して気になるアクセス方法をチェックしてくださいめえ助 関連記事 【雪の大谷】20mの雪の壁!?行き方と見所! 雪の大谷への行き方 雪の大谷へのアクセス方法は、大きく次の3つに分けられます。 アクセス方法 富山県側か ...

中止【山王祭2021】交通規制・日程スケジュール・屋台の時間など!
2021年度一部行事中止 2021年度の山王祭は、2020年度に続き新型コロナウイルスの影響で屋台や露店の出店、御神輿などの賑わい行事は中止になりました。祭事自体は開催されます。 以下は過去の情報です。参考までにどうぞめえ助 この記事を読むと、富山最大のお祭り「山王祭」通称「山王さん」についてバッチリ分かります! 富山市で育った僕にとって「富山で最大の祭り」といえば、毎年5月30日~6月2日に日枝神社で開催される「山王祭(山王さん)」。 ゆうへい富山ってこんなに人おったんか!ってくらいに人が ...

【ホタルイカ身投げ情報2021】富山の旬・時期・道具・場所【実体験】
富山県でホタルイカすくいをしたいけど、時期や場所が分からない。できればホタルイカの身投げも見たいから情報が知りたい! こんな疑問を解消します! 冬から春にかけて富山湾ではホタルイカのシーズンに入ります。 「ホタルイカの身投げ」を見に来る人や「ホタルイカすくい」をしに来る人で、この時期の富山湾は富山県内&県外の人で大混雑。 爆わきに遭遇すると相当な数のホタルイカをすくえるので、メチャクチャ楽しいです。 でも実際のところ、何も知らずに富山湾に来て、ホタルイカを全然見れずに帰る人も沢山いますめえ助 ...

【見てきた】やまなみ工房 アートって何なん?南砺市福光美術館で企画展
【追記2021年3月24日】 ▶︎実際に行って見てきた! 2021年3月6日(土)~5月9日(日)、南砺市立福光美術館で開催される「アートって何なん? -やまなみ工房からの返信-」。 知人から激推しされたので、ちょっと調べて実際に行ってきました。 ゆうへい南砺市長の田中幹夫さんも自身のツイッターで発信してる アートって何なん?福光美術館企画展。 是非ご覧下さい。障がい者福祉施設やまなみ工房さんの利用者の皆さんの作品。 世界で話題です。いろいろ感じる事ができます。#やまなみ工房#福光美術館 pic.twit ...

【ホタルイカ発光ショー】ほたるいかミュージアムで見てきた!
3月20日(土)~5月下旬、滑川市のほたるいかミュージアムで「ホタルイカ発光ショー」が開催されます! ゆうへい富山名物ホタルイカが実際に光っているところが見られる貴重なライブショー! 実際に富山湾で捕らんと光ってるところは見れんからな...ねず太郎 数年前「ホタルイカ海上観光」に行ったら天候不良で中止になって、代わりにホタルイカ発光ショーが見られました。 正規ルートではないですが、内容はほぼ同じなので参考にしてくださいめえ助 ほたるいかミュージアムの「ほたるいか発光ショー」についてまとめてみました! 関連 ...

【富山県護国神社 蚤の市】行ってきた!開催時間や駐車場【昭和感が楽しい】
ゆうへいこの記事を読むと、富山縣護國神社で開催されている「青空のみの市」の様子が全て分かります! 小学校低学年以来?何十年ぶりかに思い出して富山縣護國神社の蚤の市に出かけてみました。 最後に行ってからもう何十年も経っているので、そもそも「蚤の市」自体がやってないかも...とか、色々な不安を感じたので電話で開催の有無だけ事前に確認してみると、今でも続いていました! 行ってみたら、昭和感?戦後感?があってネットが進化した現代において、逆に新鮮な世界が広がっててめっちゃ楽しかった!たぬきち 小さな ...