3月のイベント・行事

富山県の年間イベントスケジュール完全まとめ!

【2023最新版】富山県イベントカレンダー!日時・月毎・開催場所まとめ【お出かけの参考に】

2023年10月までのイベント情報更新!   富山県内で開催されるイベント情報一覧です。 ゆうへい週末や当日「どこ行こうかな?」と迷ったときの参考にしてください   何して遊ぼうか迷ったときは、この記事が便利なのでこちらも役立ててください。 情報は随時更新されます。ブックマーク・お気に入りに登録、SNSフォローしておくと便利ですめえ助   イベント主催者の方は、集客について下記記事が参考になるのでオススメです。 関連記事 【イベント集客の方法】富山で5,000人集客した戦略と ...

【富山の春の観光地18選 + グルメ3選】地元民お墨付きのお出かけスポット!

【富山の春】オススメ観光地19選 + グルメ3選!地元民お墨付きのお出かけスポット!

富山の春、どこに出かければいいの? 春の富山観光やお出かけで迷う人が多いので、かなりよくくる質問です。 より富山を楽しむために、富山生まれ富山育ちの僕が実際に行った「春にオススメの富山の観光スポット19選」と「グルメ3選」を紹介します!   この記事を読めば、富山の春観光で迷うことがなくなりますめえ助 春の四重奏 にゅうぜんフラワーロード お花見スポット 砺波チューリップフェア 雪の大谷 (立山黒部アルペンルート) 黒部ダム ホタルイカすくい 滑川のホタルイカ観光船 魚津の蜃気楼 チンドンコンク ...

【富山県内のお花見イベントまとめ】桜満開の春を満喫しに出かけよう☆

【富山の桜・花見イベントまとめ】桜満開の春を満喫しに出かけよう!

春、桜の時期になるとやっぱり出かけたくなりますよね! 普通に花見に行くのもいいですが、お花見系のイベントに出かけるとさらにワイワイ楽しめたり、特別な桜が見られたりします。 富山県内の桜の花見のイベントの情報をまとめてみました! 春のお出かけの参考にしてね☆にゃあ子 富山県内のお花見イベントまとめ2022 花見関連のイベントを開催時期の早い順に並べてみました! 2022年の今年も、新型コロナウイルスの影響で様々なイベントが縮小・中止の可能性があります。出かける前に電話などで最終確認していくことをオススメしま ...

【庄川峡桜まつり】お花見イベントや夜桜ライトアップ!

【庄川峡桜まつり】お花見イベントや夜桜ライトアップ!

2023年4月1日(土)~9日(日)、砺波市の庄川水記念公園で「第13回 庄川峡桜まつり2023」が開催されます! 日によって様々なイベントが開催されるから、花見や春のお出かけにもピッタリ☆ にゃあ子   夜桜ライトアップもあるので、さらに特別な花見をすることもできます。 ゆうへい会場となる庄川水記念公園はダム湖や川、山の自然があって綺麗  第13回庄川峡桜まつりについて、イベント内容などをまとめてみました! もっと詳しく知りたい人は、記事を読み進めてください。 日程 2023年4月1日(土)~ ...

【春のオープンフェスタ2023】太閤山ランド開園【施設や乗り物無料】

【春のオープンフェスタ】太閤山ランド開園【施設や乗り物無料】

射水市の人気の公園「太閤山ランド」がいよいよオープン! オープンイベントとして2023年3月18日(土)~19日(日)に「太閤山ランド春のオープンフェスタ2023」が開催されます! ゆうへい太閤山ランドは今年40周年!それだけ続いてるのはすごいです! 「太閤山ランド春のオープンフェスタ」についてまとめてみました! ※過去の紹介動画 日程 2023年 3月18日(土)~19日(日) 時間 9:00~16:00 場所 太閤山ランド 料金 無料 問合せ先 TEL:0766-56-6116 サイト 太閤山ランド春 ...

【タイヤフッド体験談】通販でタイヤ買ってタイヤ交換してもらった!

【タイヤフッド体験談】通販でタイヤ買ってタイヤ交換【3%クーポンあり】

ゆうへいネット通販でYOKOHAMAタイヤ4本組換えで送料など全て込みで37,400円だった体験談です 車を複数持ってる富山県民は、かなりの節約になるので要チェックです!   タイヤ交換がめんどくさい! タイヤを安くお得に買いたい! 通販のタイヤが気になってる! 車社会の富山県では、ノーマルタイヤと冬用のスノータイヤは必須ですよね? でも タイヤは安い商品ではないし、年2回のタイヤ交換というめんどくさい作業が漏れなくついてきます...   手間がかからず、お得な方法はないかを探して見つ ...

【ホタルイカ身投げ情報2021】時期・旬・道具・場所【富山県民の実体験】

【2023最新】富山のホタルイカ身投げ情報!旬・時期・道具・場所【実体験】

富山県のホタルイカすくいの時期や場所が分からない! ホタルイカの身投げも見たいから情報が知りたい! ホタルイカすくいに必要な道具は? 初めてホタルイカすくいや身投げを見にくる人でも不安がないように、毎年ホタルイカを取りに行っている地元富山県民の僕が徹底的に解説します!   ゆうへい読むのが苦手って人は、上の動画で場所や動画を全て紹介しているので参考にどうぞ   冬から春にかけて富山湾ではホタルイカのシーズンに入ります。 「ホタルイカの身投げ」を見に来る人や「ホタルイカすくい」をしに来る ...

【ホタルイカすくい7つ道具】失敗談あり!獲れる数は道具次第。

【ホタルイカすくい7つ道具】失敗談あり!獲れる数は道具次第!

ホタルイカすくいに挑戦したいけど、どんな道具が必要なのか教えて欲しい! こんな疑問を解消します!   ホタルイカすくいは楽しいのですが、やったことがない人は不安点が多いですよね... ゆうへい長靴と普通の網という未熟な装備でホタルイカを捕りにいったら、悲惨な目にあいました... ホタルイカすくいは道具と準備が大事ってことを身を持って実感したので、失敗談を含めて道具について紹介します。 この記事で分かることは次のとおりです。 ホタルイカすくいに必要な道具 ホタルイカの捕れる量は道具に影響するのか ...

【富山の夜桜】ライトアップされる桜の花見スポットまとめ!

【最新版】富山の夜桜15選!ライトアップ桜の花見スポットまとめ!

桜の季節になると、気になるのが夜桜ですよね? ライトアップされて日中とは雰囲気のまるで変わった夜桜は、魅力的!大人のデートにもいいですよね? 仕事終わりでも見に行けるのが良い!たぬきち 富山県内の夜桜ライトアップが見られる花見スポットをまとめてみました!参考にどうぞ。 関連記事 富山の桜まとめ 富山県内のお花見イベントまとめ あさひ舟川「春の四重奏」まとめ 環水公園の夜桜 日中でも桜が咲いてなくても、キレイな富岩運河環水公園。 夜は夜桜ライトアップだけでなく、公園全体がライトアップされてかなりキレイになる ...

【富山の桜 お花見スポット】桜の名所70選、イベント、開花予想まとめ!

【富山の桜の名所2023】お花見スポットやイベントなどまとめ!

富山県内の桜の開花予想はいつ? 富山で桜の花見をするならどこがオススメ? 市区町村ごとにオススメの花見スポットはある? 寒い冬を乗り越えた富山県民にとって、桜の開花と花見は待ち遠しいイベントです。 春になると気持ち的にも上がってくるのが分かるわ☆にゃあ子 ゆうへい県外からの転勤者、地元の桜しか知らない人にも、富山の桜の名所を満喫してほしい   この記事を読めば、富山県内の桜の開花情報やオススメの花見スポットがバッチリ分かります! 富山県内の花見をより楽しむために、実際に花見をしに行った情報などを ...

【富山の桜 開花予想と開花状況】花見前に要チェック!効率的に満開を狙う方法☆

【2023最新】富山の桜開花予想と開花状況【満開花見を狙う方法】

富山県の桜はいつ咲くの? 花見に行く場所の具体的な開花状況は? 春の桜の季節、まず知りたいのは、この2つ。 桜を見に行くなら、満開の一番キレイな時がいいですよね?   現在発表されている富山県の桜開花予想&満開予想は次のとおり。例年よりも8~10日ほど早い開花になりそうです。 場所 開花予想日 満開予想日 富山市 3月21日(火) ※weathernews 3月22日(水) ※tenki.jp 3月27日(月) ※weathernews 3月26日(日) ※tenki.jp 高岡市 3月27日( ...

【SAO展】ソードアートオンラインの世界が富山大和に!

【SAO展】ソードアートオンラインの世界が富山大和に!

2023年3月16日(木)~4月3日(月)、富山大和で「ジ・アート・オブ・ソードアート・オンライン展」が開催されます! SAOファンならぜひとも足を運びたいイベント! ゆうへいアニメSAOは、かなりオススメ!   アニメ放送10周年記念したイベントなので、1度見直してから行きたいところ。 経験上、アニメの展示会は1回見直してから行った方が絶対面白いです。 ▶︎ SAOを無料でみる   富山大和で開催される「ジ・アート・オブ・ソードアート・オンライン展」の基本情報は下記のとおり。さらに詳 ...

タイヤ交換をする男性

【タイヤ交換・パンク修理が無料】コストコでタイヤを購入したらお得なの?

3月と12月の富山の恒例行事といえば、タイヤ交換。 雪国富山で車を持っている人にとってタイヤ交換は避けられません! でも、タイヤ交換って結構めんどくさい....   なんとか楽で安くタイヤ交換ができる方法はないか?と探しているときに目に入ったのが、あのコストコ! コストコでタイヤを購入すると、タイヤ交換をずっと無料でしてくれます。これは、コストコ愛用者ならかなり便利な気が! ちょっと真面目に検討したかったので、実際にコストコのタイヤ交換サービスを利用している友達にリアルな感想を聞いてみました。 ...

【富山の河津桜】日本一早く咲く富山市海岸通の三菱レイヨンの河津桜!立山連峰と桜が春を告げる☆

【富山の河津桜】日本一早く咲く桜!立山連峰と桜が春を告げる

ココがポイント 2022年3月27日現在、すでに4割ほど散っていました   日本一早く咲く桜「河津桜」、富山市で有名なのは海岸通にある会社「三菱レイヨン」の河津桜です。 会社の敷地内に6本ほどの河津桜があり、綺麗に咲く春の時期になると大勢の人が見にやってきます。 入れ替わり立ち替わりひっきりなしに見物客がやってきてたなたぬきち ゆうへい有名といいつつ、友達に教えてもらって今年初めて見たw もしかしたら、富山県民でも知らない人が結構いるんかもなねず太郎   富山市海岸通、三菱ケミカル敷地 ...

富山県氷見市芸術文化館で開催される「MINIATURE LIFE展 ~田中達也 見立ての世界~」朝ドラ「ひよっこ」のオープニング

【MINIATURE LIFE展 ~田中達也 見立ての世界~】富山県氷見市芸術文化館で開催!

2023年3月4日(土)~4月9日(日)に、氷見市芸術文化館で「MINIATURE LIFE展 ~田中達也 見立ての世界~」が開催されます! 田中達也さんのミニチュアは、2017年4月から放送されていた朝の連続テレビドラマ小説「ひよっこ」のタイトルバックで使われていました。   ちなみに以前2018年3月1日~12日まで、富山大和でも「ミニチュアライフ展」が開催されていました。 そのときから、展示作品は増えているはず! ▶︎ 富山大和でミニチュアライフ展。連ドラひよっこオープニングのアレが見れる ...

【ふくおかひなまつり】高岡市福岡町が雛人形の展示会場に!コンサートやお茶会も

【ふくおかひなまつり2023】高岡市福岡町が雛人形の展示会場に!

2023年2月25日(土)~3月5日(日)、高岡市福岡町で「ふくおかひなまつり2023」が開催されます。 福岡町の様々なところに雛人形が飾られるイベントね☆にゃあ子 2021年、2022年は雛人形の展示だけ、しかも2ヶ所のみと縮小開催でしたが、2023年は5ヶ所の展示とイベントも再開! 本来であれば福岡町の徒歩圏内9ヶ所に雛人形が展示されるので完全開催ではないですが、次の5ヶ所で雛人形が見られます。 ミュゼふくおかカメラ館 島田邸 まちづくり福岡工房いっぷく処 (中央通り) 雅楽の館 (中央通り) 福岡に ...

【尾崎豊展】富山市民プラザで開催!チケット料金や内容は?

【尾崎豊展】富山市民プラザで開催!チケット料金や内容は?

2023年3月17日(金)~3月26日(日)に、富山市民プラザで「尾崎豊 展-OZAKI30 LAST STAGE THE FINAL- 」が開催されます! 2022年に東京で開幕し、静岡、福岡、大阪、広島、埼玉の6都市を巡回した「OZAKI 30 LAST STAGE」のフィナーレが富山県! ゆうへいなんで、締めが富山県なんやろ? 尾崎豊のプロデューサーさんが富山出身だからのはず!ねず太郎 尾崎豊 展-OZAKI30 LAST STAGE THE FINAL- の基本情報は次のとおりです。詳しく知りたい ...

【ホタルイカ発光ショー】ほたるいかミュージアムで見てきた!

【ホタルイカ発光ショー2023】ほたるいかミュージアムで見てきた!

2023年3月18日(土)~5月下旬、滑川市のほたるいかミュージアムで「ホタルイカ発光ショー」が開催されます! ゆうへい富山名物ホタルイカが実際に光っているところが見られる貴重なライブショー! 実際に富山湾で捕らんと光ってるところは見れんからな...ねず太郎   数年前「ホタルイカ海上観光」に行ったら天候不良で中止になって、代わりにホタルイカ発光ショーが見られました。 正規ルートではないですが、内容はほぼ同じなので参考にしてくださいめえ助 ほたるいかミュージアムの「ほたるいか発光ショー」の基本情 ...

【富山のいちご狩り2019】イチゴ狩りスポット7選!料金や場所まとめてみた☆

【2023年最新】富山のいちご狩りスポット15選!料金や場所まとめ【安いのはどこ?】

富山でいちご狩りができる場所は? いちご狩りはいつ頃からできるの? いちご狩りの料金が知りたい! こんな疑問をお持ちの方のために、富山県内のいちご狩りについてまとめてみました! ゆうへいこの記事を読むと、富山県内でいちご狩り体験を楽しむことができる施設の料金や場所が全て分かります!   小さい子どもや恋人と行きたくなるのがイチゴ狩りですよね? 苺の収穫体験もでき、採れたての新鮮な苺も食べられるので、一石二鳥の遊び体験。 富山県内のいちご狩りはハウス内が多いので、雨の日でも大丈夫なのでオススメ☆に ...

【体験談】カナデルベリーでいちご狩り!料金や予約方法を紹介

【体験談】カナデルベリーでいちご狩り!料金や予約方法を紹介

2023年2月に富山市塩(大沢野)にあるいちご狩りスポット「」に行ってきました! カナデルベリーの特徴を簡単にいうと次のとおりです。 2020年冬オープンでキレイ! ビニールハウスまでバスの送迎! 暖かいハウス内でいちご狩り! ソースやスープが無料でおかわり! 土日は40分食べ放題、平日は60分食べ放題! ナイトプランがあるので夜でもいちご狩り可能! 未就学児無料!平日は6歳まで無料! 小さい子どもがいるファミリーやカップルにオススメ!   焼き菓子やジェラートも販売していて、おしゃれな雰囲気が ...

【夜のいちご狩り!?】30分苺食べ放題!小矢部市の宇川農産

【夜のいちご狩り】小矢部市の宇川農産で30分食べ放題!料金や駐車場まとめ

冬でも快適にいちご狩りができる小矢部市の「宇川農産」を見に行ってきました! ゆうへい「ナイトいちご狩り」って初めて聞いて気になった 宇川農産に初めて行った感想をまとめると次のとおりです。 ハウス内はキレイで暖かい 対応が丁寧で親切 苺の販売もしてる クロスランドタワーが見える 今回は見学だけでしたが、ファミリーでもカップルでもイチゴ狩りを楽しめそうでした! 実際の様子を写真で紹介していきますが、すぐにでも予約したいという人は下記からどうぞ。コロナ禍なので予約必須です。 ▶︎ 住所:富山県小矢部市胡麻島20 ...

【富山県護國神社 蚤の市行ってきた】開催時間や駐車場!昭和感がかなり楽しい☆

【富山県護国神社 蚤の市】行ってきた!開催時間や駐車場【昭和感が楽しい】

ゆうへいこの記事を読むと、富山縣護國神社で開催されている「青空のみの市」の様子が全て分かります! 小学校低学年以来?何十年ぶりかに思い出して富山縣護國神社の蚤の市に出かけてみました。 最後に行ってからもう何十年も経っているので、そもそも「蚤の市」自体がやってないかも...とか、色々な不安を感じたので電話で開催の有無だけ事前に確認してみると、今でも続いていました! 行ってみたら、昭和感?戦後感?があってネットが進化した現代において、逆に新鮮な世界が広がっててめっちゃ楽しかった!たぬきち 小さな子どもと行った ...

【いちご大福 富山】食べた&食べたい苺大福まとめ【マップ付】

【いちご大福 富山】食べた8選+食べたい苺大福まとめ【マップ付】

富山県内では、どこの苺大福がオススメ?ランキング形式で教えて! ゆうへい富山には多くの苺大福があって、それぞれ人気なので順位は付けられません... 僕自身が食べたことのある苺大福、これから食べてみたい苺大福を整理してみました。 この記事を読むと、富山の苺大福探しが楽になります。自分の好きなイチゴ大福探しに上手く活用してくださいめえ助 富山のいちご大福をまとめてみました! 和楽 生クリームいちご大福 8個入 ギフト アイス created by Rinker 和楽 Amazon 楽天市場 Yaho ...

【中尾清月堂 いちご大福】期間限定のあまおう大福を食べてみた☆価格や中見は?

【中尾清月堂いちご大福】期間限定のあまおう大福を食べてみた☆価格や賞味期限は?

富山の和菓子の有名老舗「中尾清月堂」季節限定商品「あまおういちご大福」の価格や予約、賞味期限などがバッチリ分かる!   冬といえば「いちご」。 イチゴの季節は「イチゴ狩り」や「いちご大福」と苺好きにはたまらない季節☆ そんな中、SNSであのホットドラバターでも有名な「中尾清月堂」が「あまおういちご大福」を発売するとの情報を発見! ゆうへい売り切れてないことを祈りながら早速買いに行ってきた!手土産で貰ったら最高のお菓子☆ 中尾清月堂の季節限定いちご大福「あまおう大福」を食べてみた感想や、普通のいち ...

【トロッコ電車運転体験してきた】黒部峡谷を走る実車両【電車好き必見】

【トロッコ電車運転体験レビュー】黒部峡谷を走る実車両【電車好き必見】

富山の人気観光地「黒部峡谷トロッコ電車」を運転できる体験コースがあるのを知ってますか?めえ助 実際に利用されている電車を運転できるので、子どもも大人もイイ思い出を作れること間違いなしです! ゆうへい実際に体験してきたので、運転体験の流れや感想などを紹介します この記事を読むと、トロッコの運転体験の事前の不安などは全て解消できるはずです。 黒部峡谷トロッコ電車運転体験についてまとめてみました! 関連記事 富山の体験アクティビティまとめ 宇奈月温泉の記事一覧 黒部峡谷トロッコ電車運転|体験してきた 黒部峡谷ト ...

【宇奈月スノーパーク】宇奈月温泉街のスキー場【リフト券・ゲレンデ・アクセス】

【宇奈月スキー場】スノーパークの無料駐車場や行き方を完全解説!

ココがポイント 2023年は雪不足で、1月27日(日)からの営業開始になりました。   宇奈月温泉街から徒歩数分のスキー場「宇奈月スノーパーク」。 大きなスキー場ではないですが、宇奈月温泉に遊びに来たついでに軽くウインタースポーツを楽しむ人にはピッタリのスキー場です。 小さな子どもの雪遊びにもいいわよね☆にゃあ子 ざっくりと特徴をまとめると次のとおり。 スキー場までは無料リフトで行く リフト券が安い キッズパークやソリゲレンデがある 土日はカフェもやってる ゆうへい地元のファミリーが多い印象。温 ...

【徳徳ハウス】富山市まちなかでイチゴ狩りしてきた【料金&アクセス】

【徳徳ハウス2023】富山市まちなかでイチゴ狩りしてきた【料金&アクセス】

2022最新 富山市内のいちご狩りスポット「徳徳ハウス」では、2022年12月からイチゴ狩りが始まってます。クリスマスの時期にイチゴ狩りをするのもいい思い出になるかもですね! 富山市の街中でいちご狩りができる徳徳ハウス。 いちご狩りができる施設は富山市のまちなか周辺からは遠かったのですが、徳徳ハウスは掛尾の方にあるので気軽にアクセスできます。 ゆうへい気になっていた施設だったので、実際に取材に行ってきました! 徳徳ハウスの特徴を簡単にいうと次のとおりです。 富山市のまちなかにある 苺食べ放題プランがあるイ ...

【宇奈月温泉の雪上花火大会】毎週土曜夜に見られる冬花火!

【宇奈月温泉の雪上花火大会2023】毎週土曜夜に見られる冬花火【宇奈月温泉冬物語】

富山県黒部市の宇奈月温泉街。 2023年1月7日~3月25日までの毎週土曜夜20:30頃、宇奈月温泉スキー場の林道あたりから、約10分ほど花火が打ち上がります! 毎週末に花火打ちあがるってすごいよな...ねず太郎 ゆうへいこの記事では、花火を見るためのおすすめスポットやアクセス・駐車場などを紹介します  宇奈月温泉冬物語の雪上花火大会についてまとめてみました! 関連記事 宇奈月温泉のおすすめホテル&宿まとめ 富山県内の花火大会まとめ 宇奈月温泉の記事まとめ 宇奈月温泉の雪上花火 宇奈月温泉の雪上花火につい ...

【環水公園スプリングマルシェ2022】フォトラリーやコンサート!

【環水公園スプリングマルシェ2022】フォトラリーやコンサート!

3月20(日)~21日(月祝)「環水公園スプリングマルシェ」が開催されます。 春の環水公園はイベントがなくても気持ちのいい観光スポット、イベントがあるのでさらにお出かけにピッタリです。 環水公園スプリングマルシェは、フォトラリーもあるので周辺を散策しながら楽しめるわよ☆にゃあ子 ゆうへい昨年2021年は天気が悪くて中止になったんよな... イベントの基本情報は次のとおり。詳しく知りたい人は読み進めてください。 日程 2022年3月20(日)~21日(月祝) 時間 10:00~16:00 場所 富岩運河環水 ...

【行ってきた】新・山本二三展が高岡市美術館で開催中!~天空の城ラピュタ、火垂るの墓、もののけ姫、時をかける少女~

【行ってきた】新・山本二三展が高岡市美術館で開催中!

2022年3月19日から高岡市美術館で「アニメ―ション美術の創造者 新・山本二三展 ~天空の城ラピュタ、火垂るの墓、もののけ姫、時をかける少女~」が開催! タイトル長っ!たぬきち 早速行ってきましたw 感想をまとめると次のとおり。 企画展示室3室でボリューム満点 撮影可能なフォトスポットは2ヶ所のみ 山本二三氏の雲の描き方動画が興味深い ゆうへい1時間以上じっくり見れて満足!   山本二三展は、10年前2012年7月28日~高岡市美術館で開催されていたので、今回は「新・山本二三展」。 二三雲とも ...

© 2023 とやま暮らし