1月 グルメ 入善町

【入善 ふれあい雑煮まつり2019】雑煮やぜんざい、農作物や加工品の販売も♪

更新日:

【入善 ふれあい雑煮まつり2019】雑煮やぜんざい、農作物や加工品の販売も♪

2019年の今年で9回目となる入善町の「ふれあい雑煮まつり2019」

毎年の恒例行事でかなりの人が集まるイベントだ。

詳細な情報はネットにはあまりUPされていなかったが、入善町や朝日町の各地区伝統の雑煮や新感覚の創作雑煮が用意される☆ また新鮮野菜の直売など、農産物や加工品販売などもある。

雑煮が全国各地で違うっての分かるけど、富山県内でも地域がちょっと違うだけで味や見た目も違うよね?

我が家のは透き通った出汁に白い角餅とシイタケと薄い揚げだったような...?

いざ思い出そうとすると、出てこない...。

これは祖父母の家のある新湊流を引き継いだお雑煮なんだろうか?

PC

スマホ

フォローしてイベント情報GET

日本全国お雑煮マップ

日本全国お雑煮マップ

画像引用:日本全国お雑煮マップ

雑煮について調べていたら、日本全国お雑煮マップなるものが見つかった。

全国のお雑煮についてイラストとマップで、これだけ分かりやすくまとめているなんてすごい!!

この「日本全国お雑煮マップ」によると、富山県は呉西も呉東も「すましに角餅を煮たお雑煮」となるようだ。

僕の家や親戚宅は、角餅を一回焼いてから入れてる。宇奈月温泉で食べたお雑煮は丸餅だった。家庭や場所、店などによってもちょっとした違いが出てくるんだろうなぁ。

まとめ

JAみな穂中央農業倉庫で開催される恒例行事「入善ふれあい雑煮まつり」。

1月の終わりだけど、富山の呉西の様々なお雑煮を食べ比べして温まりに行くのもありかもな。

 

 イベント詳細

日程1/26(土)
時間10:00~13:00
場所JA穂中央農業倉庫(農機具センター北側)
問合せ先TEL:0765-74-2440
住所入善町入膳138

-1月, グルメ, 入善町
-, ,