2020年11月14日(土)~2021年1月9日(土)、クロスランドおやべで「おやべイルミ2020」が開催されます。
富山県では珍しい結構大規模なイルミネーション!

小矢部イルミは期間中ずっと点灯しているわけではありません。点灯時間があります。
「行ってみたけど点灯してなかった...」は、悲しすぎるので事前に最低限の情報は調べていきましょう。
クロスランドおやべのイルミネーション「小矢部イルミ2020」についてまとめてみました!
関連記事
小矢部イルミとは
小矢部イルミは、クロスランドおやべに設置されるイルミネーションです。
会場マップや点灯日時などは、上記のとおりです。
ポスターやチラシに書いてあるので、持っている人はそれを参考にしましょう!
開催日時&点灯時間
2020年11月14日(土)~2021年1月9日(土)、基本的には17:00~21:00までの4時間点灯されます。
しかし点灯時間などは時期によって異なるので、行く前に必ずチェックしましょう!
日にち | 点灯時間 |
---|---|
11/14(土)~12/17(木) | 17:00~21:00 |
11/18(金)~27(日) | 17:00~22:00 |
12/31(木) | 17:00~25:00 |
1/3(日)~9(土) | 17:00~21:00 |
11/18(金)~27(日)は、22時までの延長点灯。
11/28(月)~1/2(土)は点灯はありませんが、大晦日だけ17~翌日1時まで特別に年越し点灯があります。


アクセス
小矢部イルミが開催されているのは、クロスランドおやべの南東側です。
クロスランドおやべのGoogleマップは次のとおり。
クロスランドおやべ
住所:富山県小矢部市鷲島10
TEL:0766-68-0932
それぞれ車で行く場合と、鉄道やバスで行く場合の情報も載せておくので参考にしてください。
車で行く場合
南西側に無料駐車場があるのでそこに駐車するとイルミネーションの場所まで近いので便利。
空きがない場合は、北側にも駐車場があるのでそこを利用しましょう!
北陸自動車道「小矢部インター」から約10分、能越自動車道「小矢部東インター」から約10分です。
鉄道で行く場合
あいの風とやま鉄道「石動駅」から徒歩40分。
石動駅からは、小矢部市営バス「保健福祉センター」から徒歩約1分。加越能バス「若林線 鷲島停留所」から徒歩約15分。タクシーを利用した場合は約10分の距離です。
小矢部イルミ|クリスマスタワーライティング
2020年12月18日(金)~20日(日)の18:00~21:00は、クロスランドタワーが幻想的にライティングされます。
ちなみに小矢部イルミの開催期間中は、クロスランドタワーの営業時間も延長!

タワーに登ってみる景色も綺麗なので、気になった人はぜひ登ってみてください。
でも、登るのにお金がかかるのでそこはご協力をw
区分 | 料金 |
---|---|
一般(高校生以上) | 430円 |
小中学生 | 210円 |
幼児(3歳以上) | 110円 |
小矢部イルミ|行ってきた
実際におやべイルミを見てきたので、綺麗だったスポットを順番に紹介します。
クロスランドおやべのイルミネーション「小矢部イルミ」では、まず小矢部市のゆるキャラ「メルギュー君とメルモモちゃん」が出迎えてくれます。
ハートとイルカのライティングも綺麗!

全体的なイルミネーションの綺麗さでは、ここが一番です。
少し歩くと動物達のイルミネーションもあります。
可愛らしいので結構よかったです。
ミニSL乗り場もイルミネーション化されていました。
イルミネーションの中にあるベンチ。
ここに座って記念写真を撮るのもありですね。
湖の向こう側には「おやべイルミ2020」のイルミネーション。
水面に映って綺麗です。
遠目からクロスランドタワーとイルミネーションを見るのもオススメ。
タワーが想像以上に綺麗です。横写真だと入りきりませんが...。
カップルが立ち寄るべきスポットは、ここ「ハートアイランド」。
Lover's Sanctuary(恋人の聖地)らしいです。
暗くて見えないですが、ハートアイランドは「ハート」の形をした「願い島」。
島にカップルがいるときは、この橋を渡っていってはいけない暗黙のルール。

ハート型のモニュメントは「恋☆ルミ」
モニュメントの中にある「恋☆鐘」をならせば、二人の記念碑になるそうです。
ちなみにハートアイランドの中央には、ブラックライトのハートもあります。

「恋☆ルミ」の中には、「願いの島」についての説明もあります。
この投稿をInstagramで見る
小矢部イルミ|来場時の注意
2020年は新型コロナウイルス感染症への対策と意識が必須です。
自分だけでなく、他人にも迷惑がかかってしまうので、次の事項は必ず守りましょう!
- 手洗い、消毒液の利用
- 「マスク着用」「咳エチケット」への協力
- 咳・のどの痛み、だるさ、発熱などの体調不良の場合は来場を控えること
小矢部イルミ|チラシ
小矢部イルミのチラシを載せておきます。
引用:おやべイルミ2020
引用:おやべイルミ2020
小矢部イルミ|クラファンや地元民の支援
小矢部イルミは、単なるイルミネーションではありません。
地元民や小矢部を応援する人の気持ちが詰まったイベントです。

小矢部イルミは、クラウドファンディングで企画継続のための資金を調達しています。
2020年度は6月30日~9月28日の期間資金を募集して、1,130,000円を調達!

小矢部イルミ|周辺の飲食店や観光地
小矢部イルミを見に、小矢部市に来たのであればついでに観光や飲食を楽しみたいものです。
「小矢部周遊案内」というサイトがあるので、そこを見れば便利にいろいろ探せるようなので活用しましょう!
▶︎おやべ周遊案内
まとめ
小矢部市のイルミネーション企画「小矢部イルミ」についてまとめてみました!



富山県内でここまで大規模なイルミネーションは珍しいです。

小矢部の地元で頑張る人のためにも、気になった人はぜひ足を運んでみてください!
他にも富山を楽しむためのイベントなどを紹介しています。もし良ければ読んでみてください。
あわせて読みたい