
2月19(水)~2月25日(火)、富山大和で「大九州展2025」が開催されます!

博多とりかわ、梅ヶ枝餅、辛子明太子、長崎角煮まんじゅうなど九州には美味しいものが満載よね☆
富山から九州って行くのはなかなか大変なので、実演販売で作りたての九州グルメが食べられるのはありがたいですね!
通販もいいけど、富山大和に足を運んで買うのが早くてリーズナブルでお得です。
「大九州展」に出店されてる食べ物や、富山大和へのアクセスなどをまとめてみました!



富山大和では、3月に「パンどろぼう展」が開催されるよ!
日程 | 2025年2月19日(水)~2月25日(火) |
---|---|
時間 | 10:00~19:00(最終日は18:00まで) |
場所 | 富山大和 6Fホール |
問合せ先 | TEL:076-424-1111 |
サイト | 大九州展 |
住所 | 富山市総曲輪3丁目8-6 |
富山大和の大九州展とは?
富山大和の大九州展は、九州各県から厳選された名店や話題のスイーツまで、九州の美味い食べ物が富山大和に集結するグルメイベントです。
毎年恒例のイベントで、CMも立派なものが放送されていますが、2025年の今年はまだ公開されていません。
大九州展2025|グルメラインナップ


富山大和の大九州展は、九州各県から厳選された名店や話題のスイーツまで、九州の美味い食べ物が富山大和に集結するグルメイベントです。チラシを見ているだけで楽しくなってきます!
毎年恒例のイベントで、CMも立派なものが放送されていますが、2025年の今年はまだ公開されていません。



僕は九州にはまだ一回も行ったことがない…



九州には美味しいものがいっぱいあるって聞いてるし、博多ラーメンや一口餃子などにも憧れるよな!
実演付きの博多ぐるぐるとりかわ、梅ヶ枝餅、長崎角煮まんじゅうなど美味しそうな九州グルメが盛り沢山です!


福岡の博多通りもんや梅ヶ枝餅、長崎のカステラやちゃんぽんや角煮まんじゅう、宮崎の牛赤身ステーキ、熊本のからしれんこんなど、美味そうなものしかありません!!



スイーツ系も豊富に揃ってていいわよね☆



熊本のいきなり団子、久しぶりに食いてぇ…


日替わり限定で発売される、佐賀牛すき焼弁当、角煮きりおとし、博多もつ鍋なども気になるところです!



限定20個とかの個数制限商品は。早く行かないと買うのは厳しそう…


「太宰府天満宮と福岡の観光展」という大九州展特別企画も同時開催されます。
太宰府天満宮にある、頭をなでるとご利益があるという御神牛が展示されるそう!
先着で、太宰府天満宮の学業鉛筆のプレゼントもあるので、受験に関係する大人は貰いに行くのもいいかも。



例年通りなら試食もあるはずなので、美味しいものにありつけるはず!
大九州展2025|特別イベント


2月19日(水)~22日(土)までの4日間は、日替わり先着で次のプレゼントが貰えます。



かなり早く来ないと貰えなさそうなので、欲しい人はなるべく早く来場した方がいいかと…
- 2月19日(水)
10:00~:学業鉛筆 (先着200名)
10:00~:博多献上柄はんかち (先着100名) - 2月20日(木)
太宰府市観光ポストカード (先着100名) - 2月21日(金)
博多弁デザインボールペン (先着100名) - 2月22日(土)
二〇加せんべい (先着100名)
受験シーズンの合格祈願にオススメの神社にも興味がある人は、下記記事を読んでみてください。
【埴生護国八幡宮】合格祈願!木曽義仲が戦勝祈願した小矢部市の神社
大九州展|行ってきた


2020年に実際に大九州展に行ってきたので、その時の様子を紹介します。



会場の入口部分には、おなじみの大きな大九州展の看板が掲げられています


平日の16時前に行ったのでそこまで混んでいませんでした。



その時間帯にはグランドパーキングの混み具合も普通だったな


空いているといっても、店舗によっては列ができているところもあります。



梅ヶ枝餅はかなり列になってた…


久留米ラーメンは座って食べられるエリア設置されていました。



昼ごはん食ってなかったら確実にラーメン食べてたw
富山大和の提携無料駐車場


富山大和には無料の専用駐車場はありません。
しかし2,000円以上の買い物をすることで、2時間無料になる提携の駐車場が17ヶ所あるので上手く活用しましょう!



17ヶ所全て紹介した記事リンクは下記です
富山県民でも意外と知らない提携駐車場があるので、1回読んでみると面白いです。



富山大和直近のグランドパーキングは休日は行列になることも多いので、いくつか知っておくと便利よ☆


過去の富山大和大九州展のチラシ
過去に開催された「大九州展」のチラシを載せておきます。



「ラインナップ変わったんかなぁ」と、各年代のグルメラインナップを見比べて見ても面白いはずです
大九州展2024春のチラシ








大九州展2023春のチラシ






大九州展2022春のチラシ








大九州展2021春のチラシ






大九州展2020春のチラシ






大九州展2019春のチラシ




まとめ
2月19日(水)~2月25日(火)に富山大和で開催される「大九州展」についてまとめてみました!



実演販売のとりかわ、梅ヶ枝餅、長崎角煮まんじゅうは絶対美味いやろなぁ…



今気づいたけど、あまおういちご大福とメロンリング気になる!!
大九州展では、九州弁当やスイーツ、おかずなど、富山県では普段食べられないモノばかりが販売されます。



試食で色々食べれるのも楽しいし、美味い物を食べたい人は行くしかないグルメイベントやな!
3月から富山大和で開催される、パンどろぼう展も忘れずに!