2月22(水)~2月28日(火)、富山大和で「大九州展2023」が開催されます!

富山から九州って行くのはなかなか大変なので、実演販売で作りたての九州グルメが食べられるのはありがたいですね!
通販もいいけど、富山大和に足を運んで買うのが早くてリーズナブルでお得です。
「大九州展」に出店されてる食べ物や、富山大和へのアクセスなどをまとめてみました!



日程 | 2023年2月22(水)~2月28日(火) |
---|---|
時間 | 10:00~19:00(最終日は18:00まで) |
場所 | 富山大和 6Fホール |
問合せ先 | TEL:076-424-1111 |
サイト | 大九州展 |
住所 | 富山市総曲輪3丁目8-6 |
富山大和の大九州展とは?
富山大和の大九州展は、九州各県から厳選された名店や話題のスイーツまで、九州の美味い食べ物が富山大和に集結するグルメイベントです。
毎年恒例のイベントで、CMも立派なものが放送されています。
大九州展2023|グルメラインナップ


富山大和の大九州展は、チラシを見ているだけで楽しくなってきます!






実演付きの博多ぐるぐるとりかわ、梅ヶ枝餅、長崎角煮まんじゅうなど美味しそうな九州グルメが盛り沢山です!


福岡の博多通りもんや梅ヶ枝餅、佐賀の佐世保バーガー、長崎のカステラやちゃんぽんや角煮まんじゅう、宮崎の牛赤身ステーキ、熊本のからしれんこんなど、美味そうなものしかありません!!








日替わり限定で発売される、佐賀牛すき焼弁当、角煮きりおとし、博多もつ鍋なども気になるところです!



「太宰府天満宮と福岡の観光展」という大九州展特別企画も同時開催されます。
太宰府天満宮にある、頭をなでるとご利益があるという御神牛が展示されるそう!
先着で、太宰府天満宮の学業鉛筆のプレゼントもあるので、受験に関係する大人は貰いに行くのもいいかも。



大九州展2022|特別イベント


2月22日(水)~26日(日)までの5日間は、日替わり先着で次のプレゼントが貰えます。



- 2月22日(水)
10:00~:学業鉛筆 (先着200名)
10:00~:博多織小銭入 (先着100名) - 2月23日(木・祝)
東雲堂 二〇加せんべい (先着100名) - 2月24日(金)
大宰府のポストカード (先着100名) - 2月25日(土)
ふくれん豆乳飲料 博多あまおう (先着100名) - 2月26日(日)
ふくれん豆乳飲料 いちじく (先着100名)
受験シーズンの合格祈願にオススメの神社にも興味がある人は、下記記事を読んでみてください。
大九州展|行ってきた


2020年に実際に大九州展に行ってきたので、その時の様子を紹介します。





平日の16時前に行ったのでそこまで混んでいませんでした。





空いているといっても、店舗によっては列ができているところもあります。





久留米ラーメンは座って食べられるエリア設置されていました。



富山大和の提携無料駐車場


富山大和には無料の専用駐車場はありません。
しかし2,000円以上の買い物をすることで、2時間無料になる提携の駐車場が17ヶ所あるので上手く活用しましょう!



富山県民でも意外と知らない提携駐車場があるので、1回読んでみると面白いです。



過去の富山大和大九州展のチラシ
過去に開催された「大九州展」のチラシを載せておきます。



大九州展2022春のチラシ








大九州展2021春のチラシ






大九州展2020春のチラシ






大九州展2019春のチラシ




まとめ
2月22(水)~28日(火)に富山大和で開催される「大九州展」についてまとめてみました!






大九州展では、九州弁当やスイーツ、おかずなど、富山県では普段食べられないモノばかりが販売されます。



地下で開催されている「いちご大福フェア」も忘れずに!