6月のホタルの時期になると、ファミリーパークで日にち限定の夜間延長開園が行われる。
毎年恒例のイベントになっているのだが、2019年の今年はいつ開催されるのだろうか?

富山市ファミリーパークの夜間延長開園「ホタルと夜とファミリーパーク2019」の開催日時などをまとめてみた!
ファミリーパーク夜間延長開園
2019年度のファミリーパークの夜間延長開園については、まだHPに情報がアップされてなかった...。

教えてもらった情報をまとめてみた!
開催日時
2019年6月のファミリーパークの夜間延長開園は、6月22日(土),23日(日),29日(土)の3日間。
この日は、21:00まで延長開園される(最終入場は20:30まで)。


入園料金
- 大人(高校生以上)500円
- 小人(中学生以下)無料
ファミリーパークの入園料は、夜間でも通常と変わらない。

ホタルの鑑賞場所への案内時間
延長開園で動物園は遅くまで開いているが、実際にホタルの乱舞が見られる「ホタルのおやど」への案内が始まるのは19:45。
早く行ってもすぐにホタルを見られるわけではないので注意しよう!
「ホタルのおやど」への案内が始まるまでは、園内の動物を見て回って時間を過ごすのが効率的☆
ホタルの鑑賞場所「ホタルのおやど」
「ホタルのおやど」の場所は、東口入って結構すぐにある。
駐車場と入り口
ファミリーパークに行くときは、パークの駐車場に車を停めてそのまま西口から入園する人が多い。
しかし、16時以降は道路に面した正面の東口からしか入園できないので頭に入れておこう!
ファミリーパークのホタルはどんな感じ?
以前ファミリーパークで話を聞いたのだが、ホタルを見るのに大行列ができたことがあったらしい!w

ファミリーパークでこの時期に舞うのは、光が強めの「ゲンジホタル」。すごくデリケートなホタルで、繁殖するにはかなりしっかりとした条件が必要なホタルだ。


ホタル鑑賞時の注意点
暖かくなってきたとはいえ、夜は結構冷え込むのでしっかりと暖かい格好でいこう。
ホタルの光は求愛活動。ホタルの光よりも明るいライトなどを当てると、光らなくなることもある。カメラのシャッターやライトなんかももちろんNG!

ホタルを捕まえて持って帰るなんてことも120%やってはいけない!!


過去のホタルの発生状況
ホタルの発生具合は年度によって異なる。

2018年の富山市ファミリーパークのホタル情報はよく分からない。しかし2017年はホタルの発生数が少なかったようだ。聞いた話によると6月17日の段階で観察ルート上に約80匹が点在とのこと。

天候などの影響が大きく影響するが、事前に電話で確認をして行けば多少はホタルが見れるはず。
まとめ
ファミリーパークの夜間延長開園「ホタルと夜とファミリーパーク2019」。
ホタルが見られるだけでなく、夜の動物も見ることができる滅多にないチャンス!
富山市の中心部からも近く、駐車場も足場もしっかりしていて、安心して見に来ることができる。
親子連れやカップルで見にくるといいかもしれない。ホタルの光は幻想的なムードを作ってくれるし、子供の頃に見た綺麗なホタルは大人になってからもきっと忘れないはずだ!

富山県内のホタルの名所は、「ホタルマップ」として公開されている。他のホタル鑑賞スポットも気になる人は下にリンクを貼っておいたのでチェックしてみよう!