富山県内の観光まとめ!
富山県の観光記事のまとめページです。
かなり記事が多いので下記のようなカテゴリで分類しています。
カテゴリごとの一覧ページへのリンクになっているので、上手く活用ください。


宿泊予約サイト
富山県内の観光の記事一覧
富山県の地域情報サイト
富山県の観光記事のまとめページです。
かなり記事が多いので下記のようなカテゴリで分類しています。
カテゴリごとの一覧ページへのリンクになっているので、上手く活用ください。
宿泊予約サイト
富山市山室に昔からある「スパ・アルプス」。お風呂なの?サウナなの?気になってるけど、なんかちょっと怖くて行けない... こんな疑問を解消します! 元々「サウナ・アルプス」、今は「スパ・アルプス」。 存在を知ってる人は多いと思いますが、実際に行ったことがある人は少ないのではないでしょうか? 中がどんなか全く分からんかったから、取材に行くまで近づいたことなかった...たぬきち ゆうへい「北陸湯めぐりパス」を使って初めて行って、めちゃくちゃ良かったから取材を申し込んじゃったw 正直、 ...
富山県内で蛍を見るにはどこがオススメ? 手軽に見られる鑑賞スポットってあるの? 蛍が見られる時期っていつなの? 以前富山県のホタルマップ作成のために蛍を求めて10ヶ所以上訪問しました。 実際にホタル鑑賞スポットをまわったのと同時に、保存会の人などホタルに関わる人から多くの経験談をうかがいました。 この記事では、それらの経験からリアルで信頼できる富山のホタル情報をお届けします。 富山県内のオススメのホタル鑑賞スポットと注意点をまとめてみました! ココに注意 ホタルは非常に繊細な生き物です。勝手 ...
登録者33万人を超えるYouTubeチャンネル「ReHacQ リハック」で、富山県が登場! 2チャンネル創設者の人気者ひろゆきさんが、富山観光にやってきました。現在の再生回数は15万回以上! 約1時間と長い動画ですが、KNBに突撃するのとかリアルで楽しめますw この記事では、リハックでひろゆきさんが行った富山県のスポットをまとめてみました! 関連記事 富山の観光記事まとめ リハック富山旅|ひろゆきさんが行った観光スポットと情報 リハック旅in富山で、ひろゆきさんが行った観光スポットは次のとお ...
富山県でミシュランガイド北陸2021に掲載されたお店を知りたい! この記事を読むと、ミシュランガイド掲載の富山の飲食店や宿泊施設が全て分かります。 マップ付きでまとめたので地理感も掴みやすいはずです。 沢山ありすぎて、どの店がどの市町村だったかなどがよく分からんがよな...たぬきち 富山県のミシュランガイド北陸2021の掲載店舗をまとめてみました! 全てを掲載したGoogleマップです。こちらも参考にしてくださいめえ助 記事は飲食店→宿泊施設の流れになっています。下の目次がリンクになっている ...
富山県高岡市の人気の観光スポット「雨晴海岸(あまはらし)」は、富山湾越しに3,000m級の立山連峰が見える世界でも珍しい絶景スポット! まだ一度も行ったことがない人はぜひ足を運んでほしいのですが、次のような疑問が浮かびますよね。 知りたいこと 雨晴海岸ってどんなところ?見所は? いつ行っても絶景が見えるの? どうやって行けばいいの? 駐車場があるの?広いの? 初めての人にもなるべく分かりやすいように、上記のような疑問を解決していきます。 ゆうへいこの記事を読めば、より楽しい雨晴海岸観光が出来るはず! 実際 ...
ファミリーパークの近くにひっそりと「朝日の滝」があるって聞いたんだけど、どんな感じなの?場所や実際の様子、駐車場などを教えて! こんな疑問を解消します! 富山市婦中町安田にある「朝日の滝」は、「とやまの名水」にも指定されている観光名所。 「朝日の滝」って名前だけ聞くと朝日町にありそうだけど、婦中町なんやな 友人に話したときも、ほぼみんな勘違いしてたwねず太郎 ゆうへい何回も近くを通ってたけど、その存在に全く気づかんかったわ... 朝日の滝に実際に行ってきたので、その様子を写真付きで紹介します ...
一枚岩盤では日本一の「悪城の壁」という断崖を知ってますか? 立山黒部アルペンルートの称名滝へ行く途中にある観光スポットなのですが、意外と知られていません... ゆうへい称名滝にはめちゃくちゃ言ってるけど、悪城の壁は知らずに通り過ぎてた... 称名滝の通り道なので、忘すれずに見ておきましょう!想像以上にすごいです。 関連記事 落差日本一の称名滝を徹底紹介! 【雪の大谷】高さ20mの雪の壁 悪城の壁 悪城の壁 日本一の一枚岩らしい! 動画見返してたけど改めてすごい... pic.twitter. ...
2023年4月21日~6月11日まで「SKYBUS TOYAMA (スカイバスとやま)」が富山市内を走ります。 スカイバスは、海外でもよく見かけるようなオープンバスなのよね☆にゃあ子 数年前から期間限定で運行していたので乗りましたが、想像以上に風を感じてアトラクションとして面白かったです。 2023年春も運行するようなので、体験談も含めてお伝えしますめえ助 スカイバスを知らない人は、次の動画を見てもらうとイメージがつくはずです。 スカイバスは、富山市内周遊コースと射水コースの2種類が運行され ...
毎年5月15日 (14日,宵山ライトアップ) に開催される伏木曳山祭。 2022年からは、担い手の負担軽減のために5月の第3金・土曜に変更になりましためえ助 曳山と曳山をなんども激しくぶつけ合うことからケンカ山と呼ばれる伏木曳山祭です! ゆうへい富山生まれ富山育ちなのに、2017年に初めて生で見ました 山車と山車がぶつかるあの衝撃は「けんか山」と呼ぶにふさわしい!たぬきち 曳山と曳山を全力でぶつけるタイプのケンカ山は大迫力! 実際に見てきた経験も含め、伏木曳山祭の日程や駐車場、 ...
テレビ東京の大人気番組「孤独のグルメ」。 松重豊さんが演じる井之頭五郎が、シーズン10にしてようやく富山県やってきました! 2022年11月25日のシーズン10第8話「富山県富山市のかに面おでんと海鮮とろろ丼」。富山県での放送はなかったのですが、Amazonプライムで無料で見られます (2023年5月現在)! ▶︎ 孤独のグルメシーズン10を無料で見る この記事ではゴローさんが、富山県内のどんな場所に行ったのか、どこの店で何を食べたのか、富山について1500記事以上書いているとやま暮らしの僕 ...
富山県氷見市「磯部神社」の藤の花がすごいキレイです... 見頃は、5月上旬、GW期間あたり時期! テレビなどでも取り上げられたみたいで、大勢の人が見にきてたわ☆にゃあ子 ゆうへい神社とフジの花の風景は映えます! 磯部神社は、氷見の山の中にあり初めて行く人は不安なことも多いはず。 アクセスや駐車場、現地の様子など実際に行って分かったことをまとめてみました! 磯部神社 住所:富山県氷見市磯辺 関連記事 氷見市の記事まとめ 富山の神社・仏閣記事まとめ 富山のゴールデンウィーク観光情報 ...
GWにオススメの富山の観光スポットは? 富山ではGWにどんなイベントがあるの? GWに帰省したけど遊び方教えて! この記事では、ゴールデンウィークに富山で何して過ごそうか迷っている人の悩みを解消します! お出かけや遊びの参考にしてください。 ゆうへい観光地の紹介→イベントと続くので目次を活用すると便利です 関連記事 富山の春にオススメの観光スポット19選&グルメ3選 【コロナ禍の富山のゴールデンウィーク】何しよう? 【在宅ワークの効率UP】子どもに室内テントが正解☆ 【家遊び15選(大人編) ...
富山の春、どこに出かければいいの? 春の富山観光やお出かけで迷う人が多いので、かなりよくくる質問です。 より富山を楽しむために、富山生まれ富山育ちの僕が実際に行った「春にオススメの富山の観光スポット19選」と「グルメ3選」を紹介します! この記事を読めば、富山の春観光で迷うことがなくなりますめえ助 春の四重奏 にゅうぜんフラワーロード お花見スポット 砺波チューリップフェア 雪の大谷 (立山黒部アルペンルート) 黒部ダム ホタルイカすくい 滑川のホタルイカ観光船 魚津の蜃気楼 チンドンコンク ...
2023年(令和5年)4月29日(土祝)~5月1日(月)、高岡市の国宝瑞龍寺で「春のライトアップと門前市」が開催されます! 高岡市にある富山県唯一の国宝「瑞龍寺」では、年に4回ライトアップイベントを開催しています。 夜に国宝「瑞龍寺」に入ることができ、しかもかなり綺麗なライトアップとプロジェクションマッピングを見ることができるのがポイント! 富山観光やデートにもオススメよ☆にゃあ子 「瑞龍寺 春のライトアップと門前市」のイベントに行ってきた様子をまとめてみました! 実際の混み具 ...
雪の大谷の行き方がよく分からない ベストの時期っていつなんだろ? 服装や見どころなど詳しく知りたい! この記事では体験談をもとに雪の大谷について徹底的に紹介します。読んだあとはほぼ不安は無くなっているはずです! 立山黒部アルペンルート「雪の大谷」は、毎年4月中旬に全線開通する人気の観光スポット。 約20mの巨大な雪の壁で有名な、富山観光の人気スポットよね☆にゃあ子 2021年は立山黒部アルペンルート開業50周年記念で、一定区間のみ1車線の雪の大谷ができていて大迫力だったな!たぬ ...
富山県砺波市の散居村の夕日はどこで見れるの? 夕陽が見られる時間は?何時頃がいいの? 散居村展望台の駐車場などを教えて! 激混みらしいけど、穴場スポットはないの? 散居村の夕焼けは数回実際に見に行っているので、体験談をもとにこれらの疑問にお答えします。 砺波の散居村は、全国的にも有名。特に春のゴールデンウィークの時期は、田んぼにはられた水に夕陽が映り込み絶景となります。 ゆうへい写真を撮りにくるカメラマンなどで大混雑するほどの人気! この記事を読むと、散居村展望台や展望広場へまだ行ったことが ...
魚津の蜃気楼がすごいって聞いたから観光に行きたい!でも、いつでも見られるの?行っても見られなかったら嫌だなぁ...。蜃気楼を確実に見られる方法が知りたい! こんな疑問を解消します! 今回紹介する方法で、初回の挑戦で蜃気楼を見られましたゆうへい 「蜃気楼を見に行ったのに発生してなくて空振りだった...」というのは、なるべく避けたいですよね? この記事で紹介する内容は特別な方法ではないので、誰でもほとんど空振りなく蜃気楼を見られるはずです! 蜃気楼は自然現象なので、100%確実に見 ...
2023年4月8日(土)から「にゅうぜんフラワーロード」が開催されます。 約300万本のチューリップが一面に咲き誇るイベント。天気のいい日は立山連峰とあわせて絶景が見られます! ゆうへい実際に見てみると、想像よりかなりキレイなのでオススメ! 開催場所や実際の様子を写真をもとに紹介しますめえ助 にゅうぜんフラワーロードについてまとめてみました! ココに注意 にゅうぜんフラワーロードは、毎年開催場所が変わるのでその年毎の会場を必ずチェックしましょう! 日程 2023年4月8日(土)~4月末頃 4 ...
冬の富山ってどこに行けばいいの? 富山って冬に観光に行く意味ある? 冬の富山のオススメってどこ? かなりよくくる質問なので、富山暮らしのプロとして現在分かっている情報をまとめてみました! この「冬にオススメの富山の観光スポット9選&グルメ5選」を読めば、富山の冬観光で迷うことがなくなります。 雨晴海岸の気嵐 庄川峡遊覧船 富山湾の冬景色 五箇山の合掌造り集落 宇奈月温泉街の花火 黒部峡谷鉄道 大牧温泉 スキー場 氷見の温泉街 紅ズワイガニ いちご狩り 氷見の寒ぶり 朝日町のタラ汁 寿司や海鮮 ...
富山の秋、どこに出かければいいの? 秋の富山観光やお出かけで迷う人も多いですよね? より富山を楽しむために、富山生まれ富山育ちの僕が実際に行った「秋にオススメの富山の観光スポット15ヶ所」を紹介します! 称名滝 庄川峡 黒部峡谷鉄道 夢の平スキー場のコスモス 新湊漁港の昼セリ 宇奈月温泉 越中八尾 国宝 瑞龍寺 富山県美術館 立山黒部アルペンルート 白木峰 大岩日石寺 千巌景 井波彫刻 チューリップ公園のコキア イオックスアローザのキバナコスモス ゆうへい秋だからこそ風情が出る観光スポットを ...
滑川のほたるいか海上観光っておもしろいの? 予約方法や当日の流れは? ツアー中止のときの代替プランは? 富山で有名なホタルイカ。その神秘的な光を一度は見ておきたい! そんなあなたのためにあるのが「ホタルイカ海上観光」です。船に乗ってホタルイカ漁を見学し、同時にホタルイカの神秘的な光を見ることができる人気の観光ツアー。 実際に「ホタルイカ海上観光」に申し込んで、体験して分かったことなどをまとめてみました! 強風で観光船の運行は中止になったけどな...たぬきち 滑川のほたるいか海上観光は、欠航率 ...
NHKの人気番組「ブラタモリ」が、とうとう富山県にもやってきました。 今回タモさんが徹底探検するのは、富山県の人気観光地「黒部ダム」。黒部川第四発電所で発電されることから、黒四ダム(くろよんだむ)とも呼ばれます。 タモさんの知識は、かなりマニアックでめちゃくちゃ深くて面白い! 今回の黒部ダムについても、プロジェクトXで事前にかなり予習をしてきたようで、案内人が言おうとしたことをほぼ先回りで自ら話しだしていましたw 富山県民としても初めて知ることだらけ、勉強することだらけだったので、それらをま ...
富山県内の桜の開花予想はいつ? 富山で桜の花見をするならどこがオススメ? 市区町村ごとにオススメの花見スポットはある? 寒い冬を乗り越えた富山県民にとって、桜の開花と花見は待ち遠しいイベントです。 春になると気持ち的にも上がってくるのが分かるわ☆にゃあ子 ゆうへい県外からの転勤者、地元の桜しか知らない人にも、富山の桜の名所を満喫してほしい この記事を読めば、富山県内の桜の開花情報やオススメの花見スポットがバッチリ分かります! 富山県内の花見をより楽しむために、実際に花見をしに行った情報などを ...
富山市婦中町にある富山県中央植物園。 広い敷地内に様々な植物があり、春には約120種類、約490本のサクラが咲き乱れる。のんびりと植物を見ながら散歩ができる施設です。 桜が咲く春の時期は特に綺麗でオススメの花見スポット☆にゃあ子 ゆうへい昼間の桜と夜桜、両方見てきたけどかなり綺麗だった 富山市内の気軽に行ける場所に、これだけ綺麗な桜の花見ができる施設があるのはありがたい。 富山県中央植物園の桜についてまとめてみました! 関連記事 富山の桜まとめ 富山の夜桜まとめ 富山県内のしだれ桜まとめ 富 ...
あさひ舟川「春の四重奏」の見頃は? 朝日町の舟川べりの桜って綺麗なの? 春の四重奏に車で行った時の駐車場は? 毎年のように見に行っているので、これらの疑問に全て応えます。 快適に春の四重奏を楽しんでいってください! 富山県朝日町舟川べり「春の四重奏」は春の富山観光にオススメです。 桜・菜の花・チューリップ、山の4色の絶景が、観光ポスターなどと同じくらい綺麗でビックリしたわ☆にゃあ子 次のTwitter動画を見れば、キレイさが分かるはず!! 桜のトンネルがキレイすぎる件! 柴犬?秋田犬みたいな ...
富山県内のキレイなしだれ桜ってどこにあるの? こんな質問を受けたので、知っている限り富山県内6ヶ所の枝垂れ桜のスポットをまとめてみました! ゆうへいしだれ桜好きは参考にしてねw 関連記事 富山の桜まとめ 富山の夜桜まとめ 富山県内のお花見イベントまとめ あさひ舟川「春の四重奏」まとめ 長引野のしだれ桜 魚津市の山側の道沿いにある長引野のしだれ桜。 場所はかなり分かりづらく、突然現れるのですが僕が県内で見たしだれ桜の中ではトップクラスで立派です。 まだ見たことがないですが、ライトアップ用の電気もあったので夜 ...
この記事では、富山の観光名所「富岩運河環水公園」でお花見をするときに注意しないといけないことについて紹介します! 知らんかったら恥ずかしい思いをするかもしれんから、知っとこ!3分くらいで読めるしたぬきち 春です! ちょっと前まで大雪だった気がしますが、あっという間に桜満開の春♪ 冬の大雪を耐え抜いた富山県民は、ここぞとばかりに春を満喫したがっておりますw 『富山暮らしをして分かった「たった1つの富山の良さ」』で書いたとおり、厳しい冬を乗り越えたあとの暖かい春は格別! 花見ができて、デートにも ...
桜の季節になると、気になるのが夜桜ですよね? ライトアップされて日中とは雰囲気のまるで変わった夜桜は、魅力的!大人のデートにもいいですよね? 仕事終わりでも見に行けるのが良い!たぬきち 富山県内の夜桜ライトアップが見られる花見スポットをまとめてみました!参考にどうぞ。 関連記事 富山の桜まとめ 富山県内のお花見イベントまとめ あさひ舟川「春の四重奏」まとめ 環水公園の夜桜 日中でも桜が咲いてなくても、キレイな富岩運河環水公園。 夜は夜桜ライトアップだけでなく、公園全体がライトアップされてかなりキレイになる ...
© 2023 とやま暮らし