おすすめ 7月 高岡市 花火 祭り

【伏木港まつり2022】納涼花火大会や民謡町流しなどイベント内容と交通規制情報!

更新日:

【伏木港まつり花火大会2019】開港120周年記念のイベント

2020年度開催中止

新型コロナウイルスの影響で、2020年度の伏木港まつりは中止になりました。

8月1日(土)~3日(月)まで、高岡市伏木港で開催される「伏木港まつり2020」。

今年は伏木港開港120周年でそれを記念して、いつもより豪勢な企画が満載☆

ゆうへい
伏木を代表するケンカ祭りの「かっちゃ」もあるし、行けば一度に色々楽しめるかなりお得なイベントやな
たぬきち

「伏木港まつり2019」のイベント内容や交通規制などについてまとめてみた!

PC

スマホ

フォローしてイベント情報GET

伏木港まつり2019|イベント内容

120周年記念とあって2019年度の「伏木港まつり」のイベントは豪華!

おそらく一番人気は海上自衛隊護衛艦「かが」の一般公開だと思うけど、その他に「ケンカ山のかっちゃ」や納涼花火大会もある☆

ゆうへい
時間見てたら「かっちゃ」と「納涼花火大会」の時間がかぶっとる...
花火をバックにかっちゃが見られるのって、この機会しかないんじゃないやろか?
ねず太郎

7月27日(土)に実際に行ってきたけど、迫力が半端なくてテンションめっちゃ上がったw

 

 

7月27日(土)のイベント

  • 10:00~16:00
    海上自衛隊護衛艦「かが」一般公開
    (万葉3号岸壁)
  • 11:30~
    ちびっこかっちゃ
    (伏木コミュニティーセンター西側緑地)
  • 15:00~21:30
    チャリティー手作りまつり
    (中道 旧佐野荒物店)
  • 18:00~21:00
    納涼縁台将棋の集い
    (けんか山ロード)
  • 18:00~21:00
    伏木地区ボランティアかたかごグループ手芸の店
    (けんか山ロード)
  • 18:00~21:00
    夕市
    (けんか山ロード)
  • 18:00~21:00
    伏木女性消防団 ミニ消防車まもるくんと写真を撮ろう
    (けんか山ロード)
  • 18:00~22:00
    夜店
    (けんか山ロード)
  • 18:30~
    LIVE IN Fushiki Nite
    (けんか山ロード)
  • 19:45~20:15
    納涼花火大会
    (伏木万葉埠頭)
    ※荒雨天の場合、7/28(日)20:00~20:30
  • 19:45~
    曳山2基(中町・本町)による記念かっちゃ

 

 

7月28日(日)のイベント

  • 9:00~16:00
    海上自衛隊護衛艦「かが」一般公開
    (万葉3号岸壁)
  • 14:15~15:20
    港と弓の祭典
    (小矢部川左岸岸壁)
  • 15:00~21:30
    チャリティー手作りまつり
    (中道 旧佐野荒物店)
  • 18:00~21:00
    伏木地区ボランティアかたかごグループ手芸の店
    (けんか山ロード)
  • 18:00~21:00
    夕市
    (けんか山ロード)
  • 18:00~22:00
    夜店
    (けんか山ロード)
  • 18:30~19:30
    伏木帆柱起し祝唄とけんか山七福神の町流し
    (旧伏木消防署前〜旧伏木福祉会館跡地前)
  • 14:00~15:00
    伏木・古府対抗ボートレース大会
    (小矢部川)

 

7月29日(月)のイベント

  • 8:30~9:15 
    海上安全祈願祭
    (金比羅神社)
  • 未定
    海上自衛隊護衛艦「かが」出港

 

【伏木港まつり花火大会2019】開港120周年記念のイベントスケジュール!

 

伏木港まつり2019|納涼花火大会

伏木港まつり2019の花火大会の情報は次のとおり。

荒雨天の場合は、7/28(日)20:00~20:30に順延されるので頭に入れておこう!

たぬきち
2018年度の伏木港まつりは、台風の影響で8月に順延されたよな

開催日:2019/7/27(土)
時間:19:45~20:15
場所:伏木万葉ふ頭
花火打上数:約500発
駐車場:あり(湊町公園200台)

伏木港まつり2019|会場マップと交通規制

伏木港まつり2019では、土日の二日間のみ会場周辺で交通規制が行われる。

  • 7月27日(土)18:00~22:00
  • 7月28日(日)18:00~22:00
車で行く人は事前に交通規制マップをよく見ておきましょう!
めえ助

【伏木港まつり花火大会2019】開港120周年記念の会場マップ、交通規制マップ

伏木港まつり2019|アクセスと駐車場

伏木港まつりは、JR氷見線の「伏木駅」から歩いて8~9分ほど。

車で来る場合に利用する無料駐車場は、伏木港付近にある。

無料駐車場はかなりの台数が停められるが、120%渋滞になるので可能な人は公共交通機関で行った方がいい。

海上自衛隊護衛艦「かが」を見にくる人の渋滞はヤバい気がする...
たぬきち

伏木港まつり2019|宿泊施設

伏木港まつり2019を楽しむには、ホテルに宿泊するのが一番!

チラッと探してみたけど、伏木駅周辺にはほとんどホテルがないっぽいな...
たぬきち
ゆうへい
雨晴海岸の方や、高岡駅周辺に泊まる形になるんかなぁ...

よく使われる予約サイトのリンクを用意しておいたので、宿泊するホテルを探す方はどうぞ。

 

▶︎ 楽天トラベル(高岡市)

▶︎ じゃらん(高岡市)

▶︎ Yahoo!トラベル(高岡市)

まとめ

「伏木港まつり2019」についてまとめてみた!

2019年の今年で開港120周年を迎える伏木港。今年は、海上自衛隊護衛艦「かが」の一般公開に、「納涼花火大会」「ケンカ山かっちゃ」など、これでもかというほどに豪華な企画が満載!

ゆうへい
絶対に楽しいんだろうけど、その分120%混むからちょっと迷う...w

公共交通機関を利用する、すごい早く来る、遠くに車を停めて歩くなど、渋滞することを前提にして行動するようにしよう♪

 

 イベント詳細

日程8月1日(土)~3日(月)
場所高岡市 伏木港周辺
問合せ先TEL:0766-44-0483
サイト 【伏木港まつり2022】納涼花火大会や民謡町流しなどイベント内容と交通規制情報!
住所富山県高岡市伏木万葉ふ頭

-おすすめ, 7月, 高岡市, 花火, 祭り
-, , ,