9月25日(水)~26日(木)に南砺市五箇山で「こきりこ祭り2019」が開催される!

トップの写真は「城端むぎや祭り」でみたこきりこ踊りなんだけど、こきりこの音と菅笠、衣装などかなり良かった☆
本場五箇山での「こきりこ祭り2019」についてイベント内容や駐車場などまとめてみた!



こきりこ踊り|動画
▶︎ 富山の動画
こきりこ祭り2019|イベントスケジュール
南砺市五箇山のこきりこ祭り2019は、2日間に渡って行われる。
1日目と2日目で内容が少し異なるので頭に入れておこう!
舞台競演会では、越中八尾の「おわら」や五箇山民謡も見ることができる。



9月25日(水)
12:00~
奉納こきりこ踊り特別披露(白山宮)
こきりこ輪踊り14:00~
奉納こきりこ踊り特別披露(白山宮)
こきりこ輪踊り15:00~
こきりこ踊り指導19:00~
舞台競演会(こきりこ館前野外特設ステージ)
(有料席あり)
・小谷麦屋節保存会
・越中五箇山民謡保存会
・越中五箇山麦屋節保存会
・越中五箇山こきりこ唄保存会
・こきりこ総踊り
9月26日(木)
12:00~
奉納こきりこ踊り特別披露(白山宮)
こきりこ輪踊り14:00~
奉納こきりこ踊り特別披露(白山宮)
こきりこ輪踊り15:00~
こきりこ踊り指導- 17:30~
白山宮参拝 - 18:00~
奉納こきりこ踊り 19:00~
舞台競演会(こきりこ館前野外特設ステージ)
(有料席あり)
・越中五箇山民謡保存会
・越中八尾おわら保存会
・越中五箇山こきりこ唄保存会
・こきりこ総踊り
こきりこ祭り2019|有料観覧席
こきりこ祭り2019、19時からの舞台競演会には有料の観覧席がある。
座席は全て指定席なので、並んで場所をとったりする必要がないので安心。開演間際まで他を見てまわれるので便利☆
購入方法・料金・場所
こきりこ祭り舞台競演会の有料観覧席の料金は1,000円。
当日販売のみで、時間帯によって購入できる場所が異なるので気をつけよう!
- 1次販売
販売場所/ 五箇山総合案内所
販売時間/ 9:00~15:00 - 2次販売
販売場所/ こきりこ館前
販売時間/ 15:00~開演まで
料金/ お1人様 1,000円
こきりこ祭り2019|アクセス
こきりこ祭りが開催される富山県南砺市五箇山は、かなり山の中にある…。
バスなどを乗り継いで行く方法もあるが、現地での移動などにも自由がきくので、車を持ってる人は車で行くのが便利かなぁと思う。
県外からの観光客はレンタカーもしくはタクシーでの行動になるが、運転ができるのであればレンタカーの方が安上がり。
ちなみに五箇山のタクシー会社は1社のみらしいのでw、利用する人は早めに予約しておこう!
▶︎五箇山タクシー
(0763-66-2046)
こきりこ祭り2019|駐車場
こきりこ祭りの会場付近には、2ヶ所の無料駐車場がある。
車で来場する人は、行く前に場所の確認をしておこう!
国重文 村上家横
まち並み観光駐車場(小)上梨トンネル横
まち並み観光駐車場(大)
ココに注意
団体バスで来る人は上梨トンネル横の「まち並み観光駐車場(大)」を利用しよう
こきりこ祭り2019|チラシ
版画風のいい感じのチラシ!
赤と黒のコントラストがいい味出してる☆
こきりこ祭り2019|オススメスポット
こきりこ祭りの会場、上梨白山宮の周辺には観光で見ておきたいスポットがいくつかある。
分かりやすいものをピックアップしておいた。
- 三笑楽酒造
- 相倉合掌造り
- 菅沼合掌造り
会場の徒歩圏内には、三笑楽酒造があるので日本酒好きは立ち寄ってみるといいだろう。
▶︎【富山の日本酒 全酒蔵まとめ2019】地元の元蔵人おすすめの地酒4選!
車で移動できるなら、ちょっと行ったところに世界遺産にも登録された合掌造り集落がある。



こきりこ祭り2019|宿泊施設
五箇山まで足を伸ばしたのであれば、1泊くらいして世界遺産の合掌造り集落を見ていくのもあり!
まとめ
9月25日(水)~26日(木)に南砺市五箇山で開催される「こきりこ祭り2019」についてまとめてみた!
伝統の踊りってすごい不思議な魅力を持ってる気がする…。



市街地から離れて、伝統のお祭りを楽しむのもたまには楽しいかもね☆