イベント

-イベント
-, , , ,

【城端しだれ桜まつり2023】城端別院善徳寺の枝垂れ桜【限定公開】

更新日:

2023年4月1日(土)~9日(日)まで「城端しだれ桜まつり」が開催されます!

城端別院善徳寺や城端市街地周辺で様々な企画があるのよね 
にゃあ子

この日しか開かん門の中の桜が見られるんよな!
たぬきち

実際に見てきたので、体験談を参考にどうぞ
めえ助

 

南砺市の城端しだれ桜まつりについてまとめてみました!

日程2023年4月1日(土)~9日(日)
場所富山県南砺市城端中心市街地一円
料金無料
問合せ先TEL:0763-62-2163
サイト城端しだれ桜まつり
住所富山県南砺市城端405

フォローで富山情報入手

城端別院善徳寺のしだれ桜

城端しだれ桜祭り

城端別院善徳寺のしだれ桜は、慶安年間(1648-1652年)に当時の住職が手植えしたとの記録がある樹齢360余年の古木。

一般人がこのしだれ桜を見られるのは、普段は開門していない城端別院善徳寺の菊の門「式台門」が開いているこの時期だけです。

開かずの門が開いてしだれ桜が見られるって、めっちゃ限定的で惹かれる...
たぬきち

1年間でこの期間しか見られない超レアな枝垂れ桜。夜はライトアップもされます。

コレを見にくるだけでも価値があるはずです。

城端別院善徳寺のしだれ桜|見てきた

富山県南砺市城端別院善徳寺の枝垂れ桜

実際に城端別院善徳寺に行って枝垂れ桜を見てきました!

善徳寺の正門入って右側の門開いてが、しだれ桜祭りの期間だけ見に行けるようになっています。

次のTwitter動画を見ると位置関係も分かりやすいです
めえ助

 

富山県南砺市城端別院善徳寺の枝垂れ桜の俳句

しだれ桜の前には「俳句?」の立て札もありました。

達筆すぎて何か分からんかったな...
たぬきち

 

富山県南砺市城端別院善徳寺の枝垂れ桜「富山さくらの名木」

富山さくらの名木」の立札も刺さっています。

 

富山県南砺市城端別院善徳寺の糸桜

期間限定公開のしだれ桜の他に、正門前には立派な「糸ざくら」もあります。

糸ざくらを次代に残してゆこう!

と書かれた立て看板もあって、地元民の活動が見てとれます。

枝垂れ桜も綺麗やったけど、この糸ざくらもかなり良かったな
ねず太郎

城端しだれ桜まつり2023|イベント内容

【城端しだれ桜まつり2023】城端別院善徳寺の枝垂れ桜【限定公開】

富山県南砺市城端しだれ桜まつり2023のイベント内容

城端しだれ桜まつりの主なイベントは次のとおりです。

  • 恋咲く桜並木【4/1~4月中旬】

  • うまいもん巡り【4/8〜4/9】

  • ワンコイン大市【4/8~4/9】

  • 御堂音楽鑑賞会【4/9】

  • 呈茶、雅城会 雅楽【4/9】

  • なりきり姫体験【4/9】

  • 座☆珈琲【4/8~4/9】

  • 御堂音楽鑑賞会【4/9】

 

この他にもレンタサイクル「なんチャリ」など、イベントや企画は盛り沢山です。

行けば何かしら楽しめそうね☆
にゃあ子

駐車場は、マップ上に「P」で記されている場所にあります。

城端駅や城端市民センター、城端曳山会館などいくつかあるので、空いている駐車場に停めましょう!

城端しだれ桜まつり|過去の情報

過去の城端しだれ桜まつりの情報も参考に掲載しておきます。

 

2022年の城端しだれ桜まつり

【城端しだれ桜まつり2022】城端別院善徳寺の枝垂れ桜【限定公開】

富山県南砺市城端しだれ桜まつり2022のイベント内容

 

2021年の城端しだれ桜まつり

【城端しだれ桜まつり2021】城端別院善徳寺の枝垂れ桜【限定公開】

富山県南砺市城端しだれ桜まつり2021のイベント内容

 

2020年の城端しだれ桜まつり

新型コロナウイルスの影響で中止。

 

2019年の城端しだれ桜まつり

富山県南砺市城端しだれ桜まつり2019のチラシ

富山県南砺市城端しだれ桜まつり2019のチラシ2

 

2017年の城端しだれ桜まつり

富山県南砺市城端しだれ桜まつり2017のチラシ

城端しだれ桜まつり2017の期間中は、城端別院善徳寺を中心とする市街地周辺で様々な催し物が開催される。

とはいえチラシを見ればわかるのだが、1日から開催されているイベントはほとんどない。ページ下の詳細にリンクのある城端Fan倶楽部のページでも「メイン開催は4/8・9です」と書かれている。

桜の見頃もそのくらいの時期なので、遠くから行くなら4/8・9の土日の方が良さそうだ。

ざっと見た感じだと、「花祭り白象更新」と「なりきり姫体験」「南砺写真同好会の桜写真展」が気になった。

白象行進という言葉を初めて聞いたのだが、子供達が白い象の像を曳いて行進するイベントのようだ。白い象ってなんか縁起が良さそうで、ちょっと見てみたい。

そして「姫」って言葉には、男女問わず惹きつけるものがある。打掛けを羽織って写真を撮ってもらう体験のようだ。

そして地味にきになるのが、なんと写真同好会の桜写真展。この時代、素人でもすごい写真を撮る人がいるので逆に気になる。

老後は「写真を趣味にすんのなんかいいなぁ」と今から思ってたりする。

城端しだれ桜まつり2017の体験イベント

城端しだれ桜まつり2017では、体験型のイベントも数多く用意されている。

  • フェルトで作るダリアブローチ
  • カード入れ
  • 骨盤美人de美と健康を手に入れよう
  • 簡単料理教室
  • 春に美味しいパン作り
  • 頭皮スッキリ!体験
  • 木の葉のブローチ
  • 桜の下で気軽に着物体験
  • 手織りのお守り
  • 簡単!美味しい!発酵食。発酵手作りふりかけDe腸〜元気!
  • 布で水芭蕉作り
  • レンズ紹介・体験と補聴器体験会
  • えいごでクッキング。アルファベットクッキーを作ろう

なんとリズムであそぼう』もそうだったが、南砺市のイベントは体験型のものがかなり多く用意されている気がする。

補聴器の体験会とか、なんかある意味すごいw

そして南砺では、「〇〇で」の「で」を「de」にするのが、どうやら流行っているようだ!

その他のイベントの詳細は、下記チラシを見よう。

富山県南砺市城端しだれ桜まつり2017のチラシ2

富山県南砺市城端しだれ桜まつり2017のチラシ3

まとめ

4月1日(土)~9日(日)、富山県南砺市の「城端しだれ桜まつり」についてまとめてみました!

ゆうへい
この時期しか見られない限定の枝垂れ桜って言われると見に行きたくなる...
桜を見に行くだけでもいいけど、他の企画もあるので楽しそうよね☆
にゃあ子

春の陽気と桜で華やかな気持ちになれるイベントなので、気になった人は足を運んでみてください!

 

富山県内の桜の花見関連の記事をピックアップしたので、こちらも役に立つはずです。参考にどうぞ
めえ助

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

新湊曳山祭、クロスベイ新湊での人生の約束を再現した幻の一斉点灯!
【完全解説】新湊曳山まつり!アクセスや交通規制、見どころ、新湊のオススメ店も

新湊曳山祭の見どころや特徴 新湊曳山祭のアクセスや交通規制情報 新湊曳山祭の裏話 新湊のおすすめ店 ゆうへい新湊は生まれで小さい頃から毎年行ってる祭りなので、簡単かつ詳しく紹介します! 毎年10月1日に射水市で開催される「新湊曳山まつり」。 昨年2021年は花山のみの縮小開催でしたが、2022年は提灯山まで大きな規制なく開催されます。 新湊の曳山祭りは、映画「人生の約束」(2016.1.9公開)で話題となり、さらに人気になった祭りです。 そういや学生時代、委員会サボって祭りに行ってめっちゃ怒られてたなwた ...

富山県の年間イベントスケジュール完全まとめ!
【2023最新版】富山県イベントカレンダー!日時・月毎・開催場所まとめ【お出かけの参考に】

2023年10月までのイベント情報更新!   富山県内で開催されるイベント情報一覧です。 ゆうへい週末や当日「どこ行こうかな?」と迷ったときの参考にしてください   何して遊ぼうか迷ったときは、この記事が便利なのでこちらも役立ててください。 情報は随時更新されます。ブックマーク・お気に入りに登録、SNSフォローしておくと便利ですめえ助   イベント主催者の方は、集客について下記記事が参考になるのでオススメです。 関連記事 【イベント集客の方法】富山で5,000人集客した戦略と ...

【富山でMOTHERのストリート】総曲輪ベースで開催!ほぼ日グッズ販売も
【富山でMOTHERのストリート】総曲輪ベースで開催!ほぼ日グッズ販売も

2023年9月17日(日)から「富山でMOTHERのストリート」が、富山市のSOGAWA BASEで開催されます。 全国8都市開催のうち、北陸では富山のみの開催!たぬきち 「MOTHERのストリート」は、糸井重里氏がゲームデザインをしたMOTHERシリーズの展示販売会。MOTHERファンであれば見逃せないイベントです!   ゆうへい自分も「MOTHER」大好き人間なので、絶対行く! ネス、どせいさん、スターマンとかのグッズもあるんかの...ねず太郎 「富山でMOTHERのストリート」の基本情報は ...

【高岡クラフト市場街】モノづくり体感イベント【過去12万人来場】
【高岡クラフト市場街】モノづくり体感イベント【過去12万人来場】

高岡市で「高岡クラフト市場街 (いちばまち)」が開催されます! ゆうへい11年目を迎え、過去12万人が来場したことがあるビッグイベント! デカすぎて何やってるのかよく分からんのよなwたぬきち 高岡市の「市場街2022」のポイントを簡単にピックアップしました! 高岡のものづくりを体感できるイベント 90を超える出店と企画 観る・買う・知る・体験する・味わう、全てがある 高岡市全体がイベント会場   高岡市で1日では見切れないほどの大規模イベントが開催されると認識しておけば間違いないかと思います。 ...

【31周年】秋のファミリーフェスティバルin海王丸パーク2023!
【秋のファミリーフェスティバルin海王丸パーク】イベント内容や駐車場!

射水市で「秋のファミリーフェスティバルin海王丸パーク」が開催されます。 ゆうへい海王丸パーク開園30周年、新湊大橋開通10周年記念事業! 小型船「なご」の海王丸一周クルーズや総帆展帆などのほか、エアー迷路や親子工作などファミリーで楽しめる企画満載です。 「秋のファミリーフェスティバルin海王丸パーク2022」の基本的なイベント情報は次のとおり。詳細は記事を読み進めてください。 日程 2022年9月18日(日)~19日(月祝) 時間 10:00~17:00 場所 射水市 海王丸パーク 料金 無料 問合せ先 ...

越中おわら風の盆の鏡町の踊り
【完全版】おわら風の盆2023!場所や駐車場、交通規制、おすすめスポットまとめ

2023年は、4年ぶりに通常どおり開催されます! おわら風の盆は、全国から数万人の観光客が集まる大人気のイベント。   越中八尾の街並みも、おわら踊りも、祭囃子も胡弓の音色も、絶対的にオススメの富山を代表するお祭りです! 毎年のように行っている体験談を交えて情報をまとめました。この記事を読めば、富山県民も観光客も100倍おわら風の盆を楽しめるはずです!   とりあえず、どんな感じなのか知りたいという人は次の動画をチラ見すれば雰囲気が分かります。人気の「おたや階段前」で撮影しました。 & ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし