8月5日(金)~7日(日)に富山県魚津市で開催される「第53回じゃんとこい魚津祭り2022」。
ユネスコ無形文化遺産に登録された「たてもん祭り」、約2,000発を打上げる「海上花火大会」、魚津の伝統の踊り「せり込み蝶六踊り」など、魚津の一押しイベントがギュッと詰まったお祭り!
2022年の今年は市制施行70周年記念で、2日間にわたって花火大会が開催されます!




「第53回じゃんとこい魚津祭り2022」のイベント内容、交通規制や駐車場についてまとめてみました!
基本情報は次のとおり。詳細を知りたい人は、さらに読み進めてください。
日程 | 2022年8月5日(金)~7日(日) |
---|---|
時間 | 8月5日18:00~ 8月6日16:00~ 8月7日18:00~ |
場所 | 魚津市一円 |
料金 | 無料 |
問合せ先 | TEL:0765-22-2244 |
サイト | じゃんとこい魚津まつり |
住所 | 富山県魚津市諏訪町1-16 |
宿泊予約サイト
- 【割引クーポンがお得】
- 楽天トラベル割引クーポン
-
じゃらん割引クーポン
じゃんとこい魚津祭りとは
「じゃんとこい魚津祭り」は、毎年8月の第1金曜日〜日曜日に諏訪神社のたてもん祭りを中心に行われる魚津市最大のイベント!


- たてもん祭り
- 魚津海上花火大会
- せり込み蝶六踊り
- 経田七夕祭り
平成28年12月に「魚津のタテモン行事」としてユネスコ無形文化遺産に登録された「たてもん祭り」を軸に、複数の祭りを堪能できます。




じゃんとこい魚津祭り2022|イベントスケジュール
じゃんとこい魚津祭りの大まかなスケジュールは次のとおりです。
8/5(金)~7(日)の週末3日間に様々なイベントが行われます。


8月5日(金)のイベント
- 16:30~
オープニングパレード - 18:00~18:20
中学生せり込み蝶六踊り街流し
場所:末広町交差点下~魚津漁協前 - 18:20~18:30
開会式
場所:諏訪神社 - 18:30~20:30
せり込み蝶六踊り街流し
場所:末広町交差点下~魚津漁協前 - 20:00~20:30
海上花火大会(70周年特別)
場所:海の駅蜃気楼 経田側海岸 - 20:30~
たてもん祭り
場所:諏訪神社
8月6日(土)のイベント
- 16:00~20:00
UO! JAZZ 2022
場所:海の駅蜃気楼 - 18:30~21:30
うおづキャンドルロード
場所:餌指公園周辺 - 19:40~20:00
スカイランタン
場所:魚津港 - 19:40~20:20
海上花火大会
場所:魚津港 - 20:30~
たてもん祭り
場所:諏訪神社
8月7日(水)のイベント
- 18:00~
経田七夕祭り
場所:経田地内
じゃんとこい魚津祭り|イベント詳細
じゃんとこい魚津まつりのイベントについてもう少し詳細に説明します。
たてもん祭り
ユネスコ無形文化遺産に登録されて、名実ともに魚津市イチオシのお祭りになった「たてもん祭り」。
高さ約16mの大柱に90余りの提灯を三角に吊るし、80人ほどの曳き手で総重量5トンを曳き回すイベント。是非とも一度は生で見たいお祭りです。
▶︎たてもん祭り
魚津海上花火大会
特大スターマインや、水中スターマインが見どころの県内有数の花火大会!
開催日:2022年8月5日(金)/6日(土)
時間:20:00~20:30/19:40~20:00
場所:魚津港
花火打上数:約2,000発
動員数:約4万人
駐車場:あり
▶︎【富山の花火大会】夏冬27スポットの日程・場所マップ・打上げ数
せり込み蝶六踊り街流し
富山県魚津市で唄い継がれる民謡の一つ「せり込み蝶六踊り」。じゃんとこい魚津祭りでは、街流しを披露。
UO! JAZZ
海の駅蜃気楼「風の地平線」モニュメント前で開催されるジャズイベントです。
富山ゆかりのアーティストも参加します。
▶︎UO! JAZZ
うおづキャンドルロード
たてもん祭りの会場近く、「餌指公園」や周辺の寺社、中央通り名店街を1,500個のキャンドルで彩るロマンチックなイベント。
じゃんとこい魚津祭り|アクセス
じゃんとこい魚津祭りの会場へのアクセス方法は次のとおりです。
- 車
- 公共交通機関(富山地方鉄道・あいの風とやま鉄道)


公共交通機関で来る場合の最寄駅は次の3つです。
- 電鉄魚津駅 (富山地方鉄道)
- 新魚津駅 (富山地方鉄道)
- 魚津駅 (あいの風とやま鉄道)
「1.電鉄魚津駅」は、西寄りにあるので「たてもん祭り」や「蝶六踊り街流し」「キャンドルロード」の会場まで近い。
「2.新魚津駅」と「3.魚津駅」は、東寄りにあるので「魚津海上花火大会」の会場まで近い。
駅から会場までの徒歩目安時間
それぞれの駅から会場までの徒歩での目安時間は次のとおりです。


- 電鉄魚津駅
↔︎諏訪神社(徒歩約15分) - 魚津駅
↔︎海の駅蜃気楼(徒歩約25分)
駅から会場までの無料シャトルバス
「新魚津駅」「魚津駅」の山側ロータリーからは、無料シャトルバスが運行します。


- 8月5日(金)16:00~23:00
- 8月6日(土)16:00~23:00
無料シャトルバスのルート
魚津駅山側ロータリー 鮨大門前
↔︎中央通り (6日のみ)
↔︎大城眼科前


市民バス市街地巡回ルート
市民バス市街地巡回ルートは、祭りの期間中の交通規制の影響で変更が生じるので利用する人は気をつけましょう!
じゃんとこい魚津祭り|駐車場
じゃんとこい魚津祭りでは、多くの無料駐車場が用意されています。
しかし、日によって利用できる駐車場や時間が変わってくるので注意が必要です!
駐車場 | 8/5(金) | 8/6(土) |
---|---|---|
魚津市役所正面 | 期間中駐車可能 | |
ありそドーム | 16:00 ~24:00 | 13:00 ~24:00 |
立山酒店 (本社・工場) | × | |
浄化センター | 16:00 ~24:00 | |
ビニフレーム工業(株) | × | |
旧大町小学校 | 18:00 ~23:00 | 18:00 ~23:00 |
魚津市立西部中学校 | ||
県総合庁舎 |
じゃんとこい魚津祭り|交通規制マップ
じゃんとこい魚津祭りでは、日毎やイベントごとに交通規制の場所や時間帯が変わります。
ザッとまとめると次のとおり。交通規制のエリアなどは異なるので、交通規制マップで事前にチェックしておきましょう!
- たてもん祭り・音楽花火(魚津港)
8/5(金)~6日(土)16:30~24:00 - 魚津海上花火大会 (海の駅蜃気楼)
8/6(土)18:40~21:30 - パレード・蝶六踊り街流し
8/5(金)15:00~22:30 - 経田七夕祭り
8/7(日)17:30~21:30
詳しく見ていくと微妙に交通規制の道路は変わるけど、魚津港周辺は基本的に交通規制がかかってると思った方がよいです。
じゃんとこい魚津祭り|宿泊施設
じゃんとこい魚津祭りは、「たてもん祭り」や「海上花火大会」など主に夜がメインのお祭りです。
魚津の会場周辺のホテルに泊まった方が、確実に楽しめます!


魚津市のホテルの空き探しや料金比較をするなら、ポイントも貯まる大手サイトが絶対に便利!
リンクを貼っておいたので活用してください。
宿泊予約サイト
- 【割引クーポンがお得】
- 楽天トラベル割引クーポン
-
じゃらん割引クーポン
まとめ
8月5日(金)~7日(日)に富山県魚津市で開催される「じゃんとこい魚津祭り」についてまとめてみました!
「たてもん祭り」「海上花火大会」「せり込み蝶六踊り」「UO! JAZZ」「うおづキャンドルロード」「経田七夕祭り」など、企画満載のお得なイベント!


メインは海上花火大会が開催される8月5日(金)。
かなり大混雑になると思われますが、交通規制マップなどを事前にチェックして楽しみましょう!