8月12日(金)~13日(土)に瑞龍寺で開催される「'22 夏の国宝 瑞龍寺 夜の祈りと大福市」。
コロナで数年なかったので、久しぶりの開催です。

-
【行ってきた】瑞龍寺 春のライトアップと門前市2023!プロジェクションマッピングや混み具合
2023年(令和5年)4月29日(土祝)~5月1日(月)、高岡市の国宝瑞龍寺で「春のライトアップと門前市」が開催されます! 高岡市にある富山県唯一の国宝「瑞龍寺」では、年に4回ライトアッ ...
続きを見る
「 夏の国宝 瑞龍寺 夜の祈りと大福市」の基本情報は下記。
2日間のみの限定開催なので、詳細に興味ある人は読み進めてください。
日程 | 2022年8月12日(金)~13日(土) |
---|---|
時間 | 18:30~21:30 |
場所 | 高岡市 国宝瑞龍寺 |
料金 | 当日500円 前売り券350円 中学生以下無料 |
問合せ先 | TEL:0766-22-2226 |
サイト | '22 夏の国宝 瑞龍寺 夜の祈りと大福市 |
住所 | 富山県高岡市関本町35 |
夏の国宝 瑞龍寺 夜の祈りと大福市
高岡市の国宝瑞龍寺が、キレイにライトアップされます!
瑞龍寺の春のライトアップであった、プロジェクションマッピングは今回はどうやらなさそう!
でも、普段は見られないライトアップされた、珍しい国宝瑞龍寺が見られるので写真撮影や、夏の思い出作りにはオススメ。
無料駐車場とシャトルバス
車で行く人は、イオンモール高岡に駐車して無料シャトルバスか、徒歩で向かいましょう!
徒歩16分ほどの距離なので、ゆったり散歩しながら向かうのもオススメです。
住所:富山県高岡市下伏間江383
瑞龍寺の周辺観光
せっかく高岡の瑞龍寺に行くのであれば、時間のある人は高岡観光もしていきましょう!
そこまで近くない観光スポットもありますが、オススメをいくつか紹介しておきますので参考にしてください。
雨晴海岸
富山県の観光ポスターにもなるほど有名な観光スポットです。
雲がなければ立山連峰も見渡せて、富山らしさを感じられるのでオススメ!
産業観光で大人気の能作さん。
工場見学ツアーやカフェ、鋳物 (いもの) 体験もできるのでオススメです!
高岡の中心部にある有名な公園。
富山出身の漫画家藤子不二雄両先生も、むかしよく散歩していた場所です。
無料で見られる動物園などもあり、癒されるスポット!
コスパ満点の10段ソフトが食べられる道の駅。
最近はデカ盛りでも有名で、ありえない量の鍋カレーなども楽しめるのでそういうのが好きな人にはオススメのスポットです。
まとめ
高岡市の国宝瑞龍寺の夏のライトアップ「'22 夏の国宝 瑞龍寺 夜の祈りと大福市」についてまとめました。
2日間の限定イベントで、SNSでも映える珍しい写真が撮れるのでオススメです!
どんな感じになるのかは、春のライトアップ時の写真を見ていただけると分かるはず。
興味がある人は、ぜひ足を運んでみてください。
ついでに周辺の高岡観光も楽しむと満足度が上がるはずです。
あわせて読みたい