毎年恒例となってきたイベント「魚津かにの陣2019」。
今年も先着100名に紅ズワイガニ1パイがプレゼントされる!!
8:00からだけど、みんな何時くらいに来るんやろ? 慣れてる人はきっとクーラーボックスとか持って来るんやろうなぁw
2019年、魚津"かにの陣"についてイベント内容を調べてまとめてみた。
魚津 カニの陣で食べられるもの
- 紅ズワイガニ 即売
- 紅ズワイガニ 鍋
- 紅ズワイガニ 甲羅みそ炭火焼
- 紅ズワイガニ ごはん
- 紅ズワイガニ シュウマイ
紅ズワイガニ尽くしの料理を味わうことができる。
ただし全て数量限定で売り切れたら終了!そこは頭に入れておいて、なるべく早く行って並んだ方がいい。
紅ズワイガニ 即売
買った紅ズワイガニをその場で食べる、持ち帰る、宅配する。
昨年は12,000匹以上の販売実績!すごい!
紅ズワイガニ 鍋
大鍋で作ったできたての紅ズワイガニの鍋。
昨年の販売実績は1,000杯以上。
紅ズワイガニ 甲羅みそ炭火焼
岩手県産の炭で焼いた紅ズワイガニの味噌!
昨年の販売実績は700個。炭の産地記載されてんの見たのは初めてかもw
紅ズワイガニ ごはん
大きなガス釜で炊きたての紅ズワイガニごはん☆
昨年の販売実績は700食。
紅ズワイガニ シュウマイ
蒸し鍋で目の前で蒸したアツアツの紅ズワイガニのシュウマイ。
前年の販売実績300食1800個!
魚津市観光協会のツイート
魚津かにの陣!2月3日(日)AM8時〜海の駅蜃気楼で開催!
来場先着100名様に「紅ズワイガニ1パイ」プレゼント!! 魚津港産 紅ズワイガニの即売をはじめ、カニ鍋やら甲羅みそ焼きやら、カニづくしのイベントです。なくなり次第終了なのでカニ好きさんはお早めにGO!#カニ https://t.co/E0nDvgIy0K pic.twitter.com/NvnvANPxbz— 魚津市観光協会 (@uozu_kanko) 2019年1月21日
魚津市観光協会さんがチラシをツイートしてる!
海の駅蜃気楼のHPでは、チラシ全体がアップされてなかったのでありがたい☆
魚津って「カニ籠漁」発祥の地なんやね? 「魚津」と「蟹」ってあんまり結びつかんから初めて知ったわ!!
紅ズワイガニの浜焼きの他に、塩干物の販売もあるみたい♪
まとめ
魚津市の海の駅蜃気楼で開催される「魚津かにの陣2019」。
先着100名に紅ズワイガニをプレゼントしちゃうってすごいイベントだw
その他にもカニ鍋やごはんなど、紅ズワイガニ尽くしで、カニ好きにはたまらんグルメイベント!
かなり混むので、先着100名に入って紅ズワイガニをゲットしたい人は早く行くことをオススメするw
その他イベント情報