11月14日(土),15日(日)に砺波市の庄川中学校で、毎年恒例の庄川ゆずまつりが開催されます。
例年は庄川水記念公園で、露店やゆず味噌などの販売、イベントも行っていました。
しかし2020年の今年は、新型コロナの影響で状況がだいぶ異なるので毎年行っている人は注意が必要です。
庄川ゆずまつり2020についてまとめてみました!
なんで庄川地区で柚子なの?
砺波の庄川地区でなぜ「ゆずまつり」が開催されているのか気になったのですが、次のように書かれていました。
庄川地区は、標高、土壌、気候など条件に恵まれ、古くからゆず栽培が行われた地です。
この地で生産される「庄川ゆず」は庄川地区特有の嵐によって、表面が粗くて凹凸が目立ち、ゆず特有の香気を放ち、皮肉が厚く、酸味が強いといわれています。
引用:庄川ゆずまつり
こんな風にいわれたら、普通に打ってるのとどれだけ違うか気になってくるな!

たぬきち
ちなみに、今年の庄川ゆずの収穫量は例年並み、品質もおおむね良好だそうです。
ゆずまつり2020|イベント内容
今年のゆずまつりは、庄川特産の生ゆずのドライブスルー販売のみです。
しかも会場は、庄川中学校駐車場。
間違えて庄川水記念公園行く人おりそうやな...

ねず太郎
マスク着用、自家用車での来場者のみ購入可能です。
徒歩や自転車の人は、庄川ウッドプラザや道の駅庄川で購入できます

めえ助
ゆずまつり2020|加工品の販売
例年販売している柚子味噌などの加工品は、次の3店舗で購入可能です。
- 庄川水記念公園 庄川ウッドプラザ
- 道の駅庄川
- 道の駅砺波 となみ野の郷
生ゆずだけ欲しい人は、庄川中学校のドライブスルー。加工品も欲しい人は、上記3店舗に行く形になります。
まとめ
庄川ゆずまつり2020についてまとめてみました。
新型コロナの影響で、祭りというか、ただの販売会みたいになっちゃったわね...

にゃあ子

ゆうへい
それでも庄川特産のゆずをみんなに活用してほしいという気持ちは伝わってくるよね
例年であれば大量のゆずが500円くらいで購入できました。
庄川特産の柚子が気になる人は足を運んでみましょう!
個人的にゆず味噌なんかの加工品が気になるな...

たぬきち
私はゆずを贅沢に使ったゆず湯に入りたいわ☆

にゃあ子