観光

-観光
-, , , ,

【富山の紅葉スポット19選】紅葉の名所&見頃の時期まとめ!

更新日:

ゆうへい
富山県内の紅葉の名所を19ヶ所まとめてみました!

富山は立山黒部アルペンルートなど高度が高い紅葉スポットががあるので、9月中旬頃から12月上旬まで長く紅葉が楽しめます。

有名な紅葉スポットと見頃の時期は次のとおりです。

紅葉スポット見頃な時期
立山黒部アルペンルート室堂・大観峰:9月中旬~10月上旬
弥陀ヶ原・黒部平・田んぼ平:10月上旬~中旬
黒部湖・黒部ダム:10月中旬~下旬
美女平・立山駅:10月下旬~11月上旬
称名滝10月下旬~11月上旬
有峰県立自然公園10月中旬~11月上旬
黒部峡谷10月下旬~11月中旬
宇奈月温泉街10月下旬~11月中旬
五箇山・菅沼合掌造り集落10月中旬~11月中旬
神通峡10月中旬~11月中旬
南砺市利賀村10月中旬~11月上旬
五福公園10月下旬~11月下旬
庄川峡11月上旬
高岡古城公園11月上旬~11月下旬
宮島峡県定公園11月中旬~12月上旬
稲葉山11月中旬~12月上旬
二上山公園11月上旬~12月上旬
寺家公園11月中旬~下旬
富山県護国神社11月上旬~
富山市民族民芸村11月上旬~
長慶寺 五百羅漢11月上旬~
富山大学五服キャンパス11月上旬~

 

それぞれの紅葉スポットについて写真付きで順番に詳しく紹介していきます。

気になる場所がある人はチェックしてみてください。夜のライトアップがある紅葉の名所もあるので、近くのホテルに宿泊してゆっくり楽しむのもオススメです。

 

フォローで富山情報入手

立山黒部アルペンルート

立山黒部アルペンルートの室堂平

立山黒部アルペンルートは全国的にも有名で、富山県で一番人気といってもいい観光スポットです。

標高3,000mを超える連峰なので、次のように場所によって紅葉の時期が異なります。

  • 室堂・大観峰:9月中旬~10月上旬
  • 弥陀ヶ原・黒部平・田んぼ平:10月上旬~中旬
  • 黒部湖・黒部ダム:10月中旬~下旬
  • 美女平・立山駅:10月下旬~11月上旬

 

今まで室堂・黒部平・田んぼ平の紅葉を見てきましたが、それぞれ違った魅力があってオススメ!

黒部ダムも大人気の観光スポットなので、時間と予算が許す人はぜひ足を運んでみてください。11月一杯で立山ケーブルカーの運行が終わり行けなくなるので注意!

立山黒部アルペンルート

住所:〒930-1406 富山県中新川郡立山町芦峅寺
TEL076-482-1705

称名滝

称名滝の紅葉

称名滝は、立山黒部アルペンルートの一部で日本一の落差を誇る人気の観光スポットです。

紅葉のピークの時期は、大自然の絶景を楽しめます。タイミングによっては落差日本一の称名滝を超える幻の滝「ハンノキ滝」も!

大日平まで登れば木道の風景とともに、上からの景色も楽しめます。称名滝は11月上旬で一番近くの滝見台園地まで行けなくなるので注意!

称名滝

住所:〒930-1406 富山県中新川郡立山町芦峅寺
TEL076-462-9971

有峰県立自然公園

富山県富山市有峰県立自然公園の紅葉ドライブ

有峰県立自然公園は、山の中にある自然あふれる観光スポットです。

有峰湖があり、有峰ダムがあり、キャンプ場や薬師岳への登山口もあります。

乗用車で行くには1,900円の通行料がかかりますが、その分空いているし、その料金を払ってもいいだけの絶景があります。

有峰県立自然公園

住所:〒930-1458 富山県富山市有峰
TEL076-482-1420

黒部峡谷

富山県黒部市宇奈月にある黒部峡谷トロッコ電車の紅葉

黒部峡谷は、黒部峡谷トロッコに乗っていく人気の観光スポットです。

トロッコ電車だけでも面白いのですが、秘湯が数多くあるエリアなので温泉とセットで楽しめます。

紅葉の時期は、幻想的な景色も楽しめるのでオススメです。

黒部峡谷

住所:〒938-0283 富山県黒部市黒部峡谷口
TEL0765-62-1011

宇奈月温泉

富山県黒部市宇奈月温泉街のうなずき公園の紅葉

宇奈月温泉街は紅葉もキレイです。

黒部峡谷鉄道が見下ろせるやまびこ展望台黒部川電気記念館横の広場宇奈月公園が特にオススメ。

温泉や足湯、食べ歩きを楽しみながら、紅葉も満喫できる観光スポットです。

宇奈月温泉の紅葉おすすめスポットは、下記記事にまとめたので参考にしてください。

富山県の年間イベントスケジュール完全まとめ!
【2023最新版】富山県イベントカレンダー!日時・月毎・開催場所まとめ【お出かけの参考に】

2023年6月までのイベント情報更新!   富山県内で開催されるイベント情報一覧です。 ゆうへい週末や当日「どこ行こうかな?」と迷ったときの参考にしてください   何して遊ぼうか迷 ...

続きを見る

宇奈月温泉

住所:〒938-0282 富山県黒部市宇奈月温泉

五箇山

世界遺産の菅沼や相倉合掌造りがある五箇山は紅葉もキレイです。

紅葉と集落はすごく相性がいいので落ち着くし、写真でとってもいい感じ!

五箇山

住所:〒939-1915 富山県南砺市相倉

神通峡

神通峡の紅葉

神通峡は、富山県の岐阜よりの山奥にある観光スポット!

エリアが広いのでGoogleマップで「神通峡」と検索しても、ピンポイントで出てこず僕のように迷う人も多いかも...

庵谷峠展望台や吉野橋、神一ダムなどがあるあたりがオススメ。川の流れで削られた険しいV字谷と紅葉が見られます。

神通峡

住所:〒939-2187 富山県富山市猪谷

南砺市利賀村

富山県南砺市利賀村の紅葉の様子

南砺市利賀村は、富山の秘境とも呼ばれる観光スポット!

世界的に有名な劇団スコットがあるほか、キャンプ場も2つあり、渓流釣りにも人気のエリアです。

映えスポットがある瞑想の郷や、天竺温泉など楽しめる施設もあります。

利賀村

住所:〒939-2513 富山県南砺市利賀村上百瀬48
TEL0763-68-2028

五福公園

五福公園は、春の桜の時期も大人気の公園です。

公園の敷地内には、野球場、陸上競技場、サッカー場、遊具広場、相撲場、ジムなど、盛りだくさん。

紅葉がキレイなのは陸上競技場横と遊具広場。夜は期間限定でライトアップされているので夜でも紅葉が楽しめます!

五福公園

住所:〒930-0887 富山県富山市五福5区1942
TEL076-432-5073

庄川峡

富山県砺波市の庄川峡遊覧船で見る紅葉

雪景色で有名な庄川峡ですが、秋の紅葉もキレイです。

1,000円で約30分ほどのクルーズが楽しめる庄川峡遊覧船がオススメ!

秋風を浴びながら、見上げる山々の紅葉が素晴らしいです。僕が行った時は2021年11月19日で紅葉のピークは過ぎていましたが、十分楽しめました。

紅葉のピークと、日が山々に当たる時間帯を狙っていけばもっと最高な紅葉を楽しめるはずです。

庄川峡

住所:〒932-0304 富山県砺波市庄川町小牧73

高岡古城公園

富山県高岡市古城公園の紅葉

高岡古城公園は、富山県内でも有数の観光スポット!

富山出身の漫画家「藤子不二雄」両先生が散歩などをしていたことでも有名。漫画「少年時代」でもよく登場します。

広い公園内には、池もお堀も無料動物園もあるのでゆったり散歩もできてオススメ!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ゆうへい@富山暮らし(@toyamakurashi)がシェアした投稿

高岡古城公園

住所:〒933-0044 富山県高岡市古城1-1-9

宮島峡県定公園

富山県小矢部市の観光スポット宮島峡一の滝

宮島峡は涼しくて夏もオススメですが、秋の紅葉のシーズンもオススメです。

一の滝、二の滝、人魚の像と見どころが徒歩15分ほど離れていますが、散歩すると良いくらいの距離。

ゆったり散歩しながら自然を楽しむのがオススメ。坂を登る形になるので、歩くのが苦手な人は車でもまわれます。

稲葉山とまとめられることも多いですが、車で15分ほどは離れているので注意しましょう!

宮島峡県定公園

住所:〒932-0007 富山県小矢部市名ケ滝

稲葉山

稲葉山は、小矢部平野を見渡せるビュースポットです。

小さな動物広場やカフェ、牧場などの他に、大きな風車も立っています。

小矢部のゆるキャラ「メルギューくんとメルモモちゃん」の像もあるので、記念写真の撮影スポットとしてもピッタリ!

宮島峡とまとめられることも多いですが、車で15分ほどは離れているので注意しましょう!

稲葉山

住所:〒932-0021 富山県小矢部市田川

二上山

二上山は、高岡市の人気観光スポット!

富山平野を見渡せるビュースポットで、射水市を舞台にした漫画「永久×バレット 新湊攻防戦」にも出てきます。

二上山

住所:〒933-0126 富山県高岡市城光寺

寺家公園

富山市旧大沢野の新緑と紅葉の名所「寺家公園」のベストな紅葉スポット

寺家公園は、旧大沢野の有名な紅葉スポット!

結構広い公園で、園内を散歩するのも気持ちが良くてオススメ。

1番の映えスポットは、カエルの像がある池です。紅葉の時期には写真を撮りに大勢が集まります。

寺家公園のトンネルは心霊スポットで、昔友達と見に行った記憶が今でも残っています。

寺家公園

住所:〒939-2214 富山県富山市寺家

富山県護国神社

富山県護国神社の銀杏並木と立山連峰

富山県護国神社の前のイチョウ並木は、秋の紅葉の時期に人気の映えスポット!

天気がいい日は、立山連峰まで見えるので望遠カメラで、バチっと撮影する人が多いです。

神社自体も雰囲気がいいのでオススメ!

蚤の市や、花見初詣など、どの季節も楽しめる観光スポットになっています。

富山県護国神社

住所:〒930-0077 富山県富山市磯部町1丁目1
TEL076-421-6957

富山市民族民芸村

富山市民族民芸村の紅葉の様子

富山市民族民芸村は、茅葺の屋根を見られる富山市の観光スポット!

ゆうへい
五服小学校の写生大会で絵を描きにきたのを今でも覚えてる

五百羅漢や呉羽山展望台もすぐ近くなので、効率よく紅葉スポットをまわれます!

富山市民族民芸村

住所:〒930-0881 富山県富山市安養坊56-1
TEL076-433-4109

長慶寺 五百羅漢

富山市呉羽山「長慶寺五百羅漢」の紅葉

長慶寺 五百羅漢は、500体のお地蔵さんがいる観光スポット!

春夏秋冬、それぞれの季節独特の映える景色が見られるので、写真を撮る人にも大人気。

前述の民族民芸村や、呉羽山展望台も徒歩圏内なので、僕はいつも全て歩いてまわっています。

長慶寺 五百羅漢

住所:〒930-0882 富山県富山市五艘1882
TEL076-441-5451

富山大学五福キャンパス

富山大学五福キャンパスのイチョウの紅葉

富山大学五福キャンパスの西門付近にある銀杏並木の紅葉も見事です!

地元なのですが、これだけキレイな紅葉が見られるのをつい最近知りました...

富山県は自然が豊富なので、有名な紅葉スポットじゃなくてもキレイな紅葉を見られます!

富山大学五福キャンパス

住所:〒930-8555 富山県富山市五福3190
TEL076-445-6011

まとめ

【富山の紅葉スポット】紅葉の名所の見頃時期まとめ!

富山県内の紅葉がキレイな観光スポットをまとめてみました!

立山黒部アルペンルートや称名滝、古城公園、庄川峡など、有名な紅葉スポットもたくさんあります。しかし、自然が豊富な富山県は地元の何気ない場所でもキレイな紅葉が見れたりします。

ゆうへい
富山大学の紅葉は、地元なんに全く気づいてなかった...

紅葉の時期はその年の気温や場所によってまちまちなので、Twitterなどでなるべくリアルな情報をチェックしてから見にいくと外さないのでオススメです。

太陽の光によっても染まり方が全然違うので、光の方向や日没の時間なども意識していきましょう!

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【スパ・アルプス】サウナ&風呂&食事&漫画で天国か!【宿泊も可能】
【スパ・アルプス】サウナ&風呂&食事&漫画で天国気分【宿泊も可能】

富山市山室に昔からある「スパ・アルプス」。お風呂なの?サウナなの?気になってるけど、なんかちょっと怖くて行けない... こんな疑問を解消します!   元々「サウナ・アルプス」、今は「スパ・アルプス」。 存在を知ってる人は多いと思いますが、実際に行ったことがある人は少ないのではないでしょうか?   中がどんなか全く分からんかったから、取材に行くまで近づいたことなかった...たぬきち ゆうへい「北陸湯めぐりパス」を使って初めて行って、めちゃくちゃ良かったから取材を申し込んじゃったw 正直、 ...

【富山のホタルおすすめスポット】蛍観賞の名所、見られる時期☆鑑賞時の注意点!
【富山のホタル2023】蛍の時期とオススメ名所8選【注意点あり】

富山県内で蛍を見るにはどこがオススメ? 手軽に見られる鑑賞スポットってあるの? 蛍が見られる時期っていつなの? 以前富山県のホタルマップ作成のために蛍を求めて10ヶ所以上訪問しました。 実際にホタル鑑賞スポットをまわったのと同時に、保存会の人などホタルに関わる人から多くの経験談をうかがいました。   この記事では、それらの経験からリアルで信頼できる富山のホタル情報をお届けします。 富山県内のオススメのホタル鑑賞スポットと注意点をまとめてみました! ココに注意 ホタルは非常に繊細な生き物です。勝手 ...

【テレ東リハック旅in富山】ひろゆきさんが行った観光スポットと情報まとめ!
【テレ東リハック旅in富山】ひろゆきさんが行った観光スポットと情報まとめ!

登録者33万人を超えるYouTubeチャンネル「ReHacQ リハック」で、富山県が登場! 2チャンネル創設者の人気者ひろゆきさんが、富山観光にやってきました。現在の再生回数は15万回以上! 約1時間と長い動画ですが、KNBに突撃するのとかリアルで楽しめますw   この記事では、リハックでひろゆきさんが行った富山県のスポットをまとめてみました! 関連記事 富山の観光記事まとめ リハック富山旅|ひろゆきさんが行った観光スポットと情報 リハック旅in富山で、ひろゆきさんが行った観光スポットは次のとお ...

【富山のミシュラン掲載店2021】レストランやホテルまとめ【地図付】
【富山のミシュラン北陸2021掲載店】レストランやホテルまとめ【地図付】

富山県でミシュランガイド北陸2021に掲載されたお店を知りたい! この記事を読むと、ミシュランガイド掲載の富山の飲食店や宿泊施設が全て分かります。 マップ付きでまとめたので地理感も掴みやすいはずです。   沢山ありすぎて、どの店がどの市町村だったかなどがよく分からんがよな...たぬきち 富山県のミシュランガイド北陸2021の掲載店舗をまとめてみました! 全てを掲載したGoogleマップです。こちらも参考にしてくださいめえ助 記事は飲食店→宿泊施設の流れになっています。下の目次がリンクになっている ...

【雨晴海岸】行き方や駐車場まとめ!女岩と男岩、富山湾越しの立山連峰の絶景☆
【雨晴海岸の観光】行き方アクセス、駐車場まとめ!女岩と男岩、富山湾越しの立山連峰の絶景

富山県高岡市の人気の観光スポット「雨晴海岸(あまはらし)」は、富山湾越しに3,000m級の立山連峰が見える世界でも珍しい絶景スポット! まだ一度も行ったことがない人はぜひ足を運んでほしいのですが、次のような疑問が浮かびますよね。 知りたいこと 雨晴海岸ってどんなところ?見所は? いつ行っても絶景が見えるの? どうやって行けばいいの? 駐車場があるの?広いの? 初めての人にもなるべく分かりやすいように、上記のような疑問を解決していきます。 ゆうへいこの記事を読めば、より楽しい雨晴海岸観光が出来るはず! 実際 ...

【朝日の滝】レアな観光名所!不治の病も治すといわれる婦中町の「とやまの名水」
【朝日の滝】レアな観光名所!不治の病も治すと噂の「とやまの名水」【飲めません】

ファミリーパークの近くにひっそりと「朝日の滝」があるって聞いたんだけど、どんな感じなの?場所や実際の様子、駐車場などを教えて! こんな疑問を解消します!   富山市婦中町安田にある「朝日の滝」は、「とやまの名水」にも指定されている観光名所。 「朝日の滝」って名前だけ聞くと朝日町にありそうだけど、婦中町なんやな 友人に話したときも、ほぼみんな勘違いしてたwねず太郎 ゆうへい何回も近くを通ってたけど、その存在に全く気づかんかったわ... 朝日の滝に実際に行ってきたので、その様子を写真付きで紹介します ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし