-イベント
-, , , ,

【富山の正月元旦マラソン2022】集合場所や時間、受付など。大晦日マラソンも!

更新日:

【富山の元旦マラソン2019】集合場所や時間、受付など。大晦日マラソンも!

2022年の元旦マラソンと、2021年の大晦日マラソンの情報です。

 

新年あけましての一発目、元旦から走る距離の短いマラソンが結構人気!

富山県の元旦マラソン&大晦日マラソンについてまとめてみました!

フォローで富山情報入手

【中止】第42回 富山市元旦マラソン大会2022

富山県護国神社の銀杏並木と立山連峰

富山市の中心部にある、富山縣護国神社からスタートする富山市元旦マラソン。

40年続いてきた富山市元旦マラソンですが、高齢化が進み2019年から廃止されることになっていました。しかし富山ランニングクラブが運営を引き継ぐ形で今年も元旦に開催されることになりました!!

富山ランニングクラブ代表の東条さんスゲー!
たぬきち

2018年の富山市元旦マラソンは、3~78歳の700人余りが走った伝統と人気を兼ねそなえたイベント。

ゆうへい
2022年も開催されますが、コロナの影響もあり12月19日までの事前受付制です

 

スケジュール

富山市元旦マラソン大会の例年のイベントスケジュールは次のとおり。

2022年はゼッケンと参加賞郵送のため、大会当日の受付はありません。

2022年1月1日(土祝)元旦

  • 8:00~9:45
    受付開始(護国神社)
    受付後、参加賞引換
  • 9:30~
    お祓いと準備体操
  • 10:00~
    元旦マラソンスタート
  • 10:30~
    男女各1位〜3位 表彰式
    お楽しみ抽選会
  • 11:00
    大会終了

 

コース・距離

約3.7km → 4.1km
富山縣護国神社北側山道〜富山大橋東詰〜有沢橋東詰の往復

 

参加費

  • 一般・中学生以上:1,000円
  • 小学生以下:500円

 

参加申し込み

元旦マラソン当日、富山縣護國神社の境内で受付。

 

受付やスタート場所の詳細

受付やスタートは、全て富山縣護國神社。今年はネット受付のため、当日受付はなし。

問い合わせ先は次の通り。

  • 富山市役所スポーツ健康課
    (076-443-2141)
  • 富山ランニングクラブ(東条)
    (090-1855-9544)

富山縣護国神社

場所:富山県小矢部市鷲ヶ島10

第35回 滑川市元旦マラソン2022

一年の健康を願って健康の森公園を走る「滑川市元旦マラソン」。

今年はショートコースのみ、無理をせずに自分のペースで走りましょう!

 

スケジュール

2022年1月1日(土祝)元旦

  • 8:30~9:40
    受付開始(スポーツ・健康の森公園陸上競技場 備蓄庫前)
  • 9:45~
    開会式
  • 10:00~
    スタート

 

コース・距離・交通規制

交通規制は、9:50~10:30まで。

滑川市のスポーツ・健康の森公園陸上競技場で開催される滑川市元旦マラソンのコースと交通規制マップ

引用:滑川市元旦マラソン

今年はショートコースのみです。

  • ショートコース(2km)
    小学3年生以下は、保護者同伴

  • ロングコース(3.6km)
    中学生以上、ゼッケン着用

 

参加費

一人200円(保険料含む)

 

参加申し込み方法

2022年の滑川市元旦マラソンは事前申込なしで、チラシ持参の当日受付のみです。

滑川市教育委員会 スポーツ課
電話:076-475-2111
メール:sports@city.namerikawa.lg.jp

 

受付やスタート場所の詳細

受付などの集合場所は、滑川市スポーツ・健康の森公園陸上競技場 備蓄庫前。

駐車場は山側第一駐車場を利用しよう。

滑川市スポーツ・健康の森公園陸上競技場

場所:富山県滑川市柳原41-1
問い合わせ先 076-475-2111(滑川市教育委員会 スポーツ課)

【中止】射水市元旦マラソン2022

【射水市元旦マラソン2022】新湊会場と大門会場、コースや日程、受付締切など

引用:射水市元旦マラソン2020

射水市元旦マラソン2022は、新湊会場と大門会場の2ヶ所での開催。

新湊会場は年越しと共にマラソンスタート、一方の大門会場は1/1の元日午前中スタート。

会場とスタート時間を間違えんようにせんとな!
ねず太郎

2020年はコロナで中止だったため、2年ぶりの開催。2021年11月18日~12月3日までの事前申し込みが必要なので注意しましょう!

 

第58回新湊会場スケジュール

2022年1月1日(土祝)0時スタート!

2022年の日本一早いスタートの元旦マラソンやなw
たぬきち

開会式 23:50~
出発(放生津八幡宮前)
 一般・高校生 0:00~
 中学生 0:01~
 小学生 0:02~

 

第44回大門会場スケジュール

2022年1月1日(土祝)9時スタート!

開会式 8:45~
出発(大門総合体育館前)
 一般・高校生 9:00~
 中学生 9:01~
 小学生 9:02~

 

コースと距離

新湊会場

射水市元旦マラソン新湊会場のマラソンコース

引用:射水市元旦マラソン新湊会場

 

大門会場

射水市元旦マラソン大門会場のマラソンコース

引用:射水市元旦マラソン大門会場

 

参加費・定員

両会場共通で参加費は次の通り。定員は各会場それぞれ500人。

  • 一般 1,000円
  • 小中高校生 500円

 

交通規制マップ

2022年度の交通規制マップは見つかりませんでしたが、コースは過去と同じなので過去の交通規制マップを参考にしてください。

新湊会場

射水市元旦マラソン2019 新湊会場の交通規制の地図

 

大門会場

射水市元旦マラソン2019 大門会場の交通規制

 

参加申し込み&問合せ

射水市元旦マラソンは、11月18日(木)~12月3日(金)13:00までに所定の申込用紙と参加費を支払う必要がある。

参加申込書は窓口(射水市体育協会 or 射水市大門総合体育館)か、HP(射水市元旦マラソン参加申込書)で入手可能。問い合わせ先は、次の2ヶ所。

公益財団法人射水市体育協会
TEL:0766-82-8278

射水市大門総合体育館
TEL:0766-52-4655

 

受付やスタート場所の詳細

放生津八幡宮

場所:富山県射水市八幡町2丁目2-27

大門総合体育館

場所:富山県射水市二口3142

【中止】第45回 小矢部元旦マラソン2022

ココに注意

2022年度の小矢部元旦マラソンは中止です。

迎春の喜びと活気にあふれる元旦に、マラソンを通じて健康の保持と体力の増進をはかるとともに、1年間の幸福を記念して走る「小矢部元旦マラソン」。

小学生以下は、原則として保護者同伴なので頭に入れておこう!

 

スケジュール

受付 6:30~7:30
開会式 7:30~
スタート 7:50~

 

距離

5km
クロスランドおやべ〜和沢地内〜県道安養寺・砺波線前折り返し

3km
クロスランドおやべ〜和沢地内折り返し

 

参加費

一人500円(損害保険を含む)

参加者全員に参加賞、完走者には完走賞、ゴール後に豚汁がもらえるよ☆
にゃあ子

 

参加申し込み方法

参加申込書を大会当日に受付へ提出(当日受付のみ)

参加申込書は、小矢部市体育協会、山本スポーツ、バイエルンスポーツで入手できる。

せめてネットにアップしておいてくれー!
たぬきち

 

受付やスタート場所の詳細

受付などの集合場所は、クロスランドおやべ センタープラザ。

クロスランドおやべ

場所:小矢部市鷲ヶ島10
問い合わせ先0766-68-1525(小矢部市体育協会)

【中止】第44回 福野元旦マラソン2022

ココに注意

2022年度の福野元旦マラソンは中止です。

第42回 福野元旦マラソン2019のチラシ

1年の計はふくのにあり!

南砺市福野の元旦マラソンは3種類。参加費100円なのに参加賞もあるので、気軽に参加できる☆

 

スケジュール

1/1(火祝)元旦

受付 6:15~6:50
スタート(南砺市福野体育館)
7:00~(8km)
7:05~(2km・4.5km)

 

コース・距離

8km
安居寺観音堂 折り返し

4.5km
東海道北陸自動車道高架下 折り返し

2km
竹原商店横 折り返し

 

参加費

  • 高校生以上100円
  • 中学生以下無料
参加賞がもらえるよ☆
にゃあ子

 

参加申し込み方法

当日受付のみ

 

受付やスタート場所の詳細

受付などの集合場所は、南砺市福野体育館。

南砺市福野体育館

場所:富山県南砺市寺家八田島321番地1
問い合わせ先0763-22-1115(福野地域体育協会事務局)

【開催】富山市の大晦日マラソン2021年末

【大晦日マラソン】今年の走り納めはチームアヴァンテ企画で!

元旦マラソンがあるなら、大晦日マラソンもある!

 

スケジュール

各自9:00~14:00の間に来て各々スタート。

12月31(木祝)大晦日

受付 8:30~
スタート 9:00~14:00
(富山県総合運動公園 東駐車場)

 

コース・距離

富山県総合運動公園のクロスカントリーコース(1周2.1km)

  • 親子1周(2.1km)
  • 3周(6.3km)
  • 5周(10.5km)
  • 10周(21km)
  • 15周(31.5km)

 

参加費

無料!

参加賞は各自未使用品の持ち寄り制。1つ持ってきた人は1つ持って帰れる☆

プレゼント交換みたいでいいね♪
にゃあ子

 

受付やスタート場所の詳細

受付などの集合場所は、富山県総合運動公園 東駐車場。

前回のアルペン広場前から集合場所が変更になっているので気をつけよう!

富山県総合運動公園

場所:富山市南中田368
問い合わせ先:大晦日マラソンHP(TEAM AVANTE)

まとめ

富山県内各地で盛んに行われている元旦マラソン!

すでに40回以上開催している元旦マラソン大会もあって、その歴史と人気がうかがい知れる。

新年新たな気持ちで多くの参加者と走るのは気持ちがいいのかも☆

1回くらいは挑戦してみたいw

2020年の元旦マラソン情報は「次のページへ」

次のページへ >

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

富山県の年間イベントスケジュール完全まとめ!
【2023最新版】富山県イベントカレンダー!日時・月毎・開催場所まとめ【お出かけの参考に】

2023年11月までのイベント情報更新!   【富山県 今週開催のイベント】 下の一覧表は横にスライドできますめえ助 日時 イベント名 開催場所 問合せ先 10月7日(土) ~1月28日(日) 金曜ロードショーとジブリ展 誰もが知る金ローとジブリが富山に来る! (時間)9:30~18:00 (料金) 一般1800円(税込) 大学生1400円(税込) 高校生以下無料(要予約) 富山県美術館 - 10月7日(土) ~2月29日(木) 環水公園スイートイルミネーション 3万個のLEDが夜の環水公園を彩 ...

【小矢部イルミ】クロスランドおやべの大規模イルミネーション!
【おやべイルミ】クロスランド小矢部のイルミネーション見てきた!

ココに注意 2022年のおやべイルミは、2021年度に比べてすこし縮小規模での開催になっているとのことです。   2022年11月19日(土)~2022年12月25日(日)、クロスランドおやべで「おやべイルミ2022」が開催されます。 おやべイルミは小矢部市で開催される、富山県では珍しい大規模イルミネーション! 2020年に実際に見てきたのですが、ファミリーでもカップルのデートでも絶対楽しめるはず。 おやべイルミの基本情報は次のとおり。アクセスや実際の様子などもっと詳しく知りたい人は読み進めてく ...

【見てきた】環水公園スイートイルミネーション!クリスマスデコレーション
【見てきた】環水公園スイートイルミネーション!クリスマスデコレーション

2022年12月1日~25日の期間中は、環水公園のイルミネーションがクリスマス仕様になっています! 通常のライトアップでもキレイなのですが、サンタやトナカイの電飾などいつも以上にキレイです。 クリスマスのデートやお出かけにオススメよ☆にゃあ子 環水公園スイートイルミネーション (クリスマスデコレーション)の基本情報は次のとおりです。詳しく知りたい人は、記事を読み進めてください。 日程 2022年12月1日(木)~25日(日) 時間 17:00~21:00 場所 富岩運河環水公園 料金 観覧無料 問合せ先 ...

【庄川ゆずまつり2022】庄川の生ゆずや加工品、特産品など販売!
【庄川ゆずまつり】庄川の生ゆずや加工品、特産品など販売!

11月中旬に砺波市の庄川水記念公園で、毎年恒例の庄川ゆずまつりが開催されます。 2020年は、新型コロナの影響で状況がだいぶ異なっていました。 今年は例年通り庄川水記念公園で、露店やゆず味噌などの販売、イベントも行わるようです! 庄川ゆずまつり2022についてまとめてみました! 日程 2022年11月12日(土)~11月13日(日) 時間 9:00~16:00 場所 庄川水記念公園 料金 イベントは無料 遊覧船は、一般1200円,小学生以下600円 チラシ持参特別価格あり(別途記載) 問合せ先 TEL:0 ...

【富山マラソンまとめ】開催日時やエントリー日程、ゲストなど丸分かり!
【富山マラソン】開催日時やエントリー日程、ゲストなど丸分かり!

富山マラソンが開催されます。 毎年恒例の大人気のマラソン大会。2020年は新型コロナウイルスの影響で中止になりましたが、2021年は無事行われます。 富山県内でも大規模な交通規制が行われるので、参加者もそうじゃない人も知っておいた方がいいです。 ゲストや招待ランナー、エントリースケジュールや募集人数など「富山マラソン2021」についてまとめてみました! 役立つ関連記事 「富山マラソン」完走して分かった7つの良さ 富山マラソン 7つの注意点 【富山マラソンEXPO2019】有森裕子、野尻あずさ、金哲彦、藤原 ...

【金曜ロードショーとジブリ展】富山県美術館で開催!割引料金はあるの?
【金曜ロードショーとジブリ展】富山県美術館で開催!割引料金はあるの?

2023年10月7日(土)~2024年1月28日(日)、富山県美術館で「金曜ロードショーとジブリ展」が開催されます。 誰もが知る金ローとジブリが富山に来る! 確実に大人気で混み合うイベントなので、事前に料金などをしっかりチェックしておきましょう! 入場の時間制限や販売スケジュールなどがあるので、チェックしておかないと痛い目を見る可能性が高いです。 ちなみにすでに初日,2日目は売り切れてますね... 基本情報は以下のとおり。詳しい情報については、記事を読み進めてください! 日程 2023年10月7日(土)~ ...

おすすめの記事

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 1

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 2

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし