
こんな疑問を解消!
結論からいいます。


- 環水公園スイートイルミネーション
- おやべイルミ
- チューリップ公園KIRAIRAミッション
この記事では、「チューリップ公園KIRAKIRAミッション」の実際の様子やアクセスなどを紹介します。


チューリップ公園キラキラミッション
チューリップ公園KIRAKIRAミッションの基本情報から紹介します。
開催日時&点灯時間
2022年12月1日(木)~25日(日)
【日~木】18:00~21:00
【金土】18:00~22:00
富山県内の他のイルミネーションより開催期間が短く、ずいぶん早く終わるので注意しましょう!
アクセス&駐車場
KIRAKIRAミッションが開催されている「砺波チューリップ公園」までの行き方は次のとおりです。
【電車の場合】
新高岡駅で城端線に乗り換え約20分
砺波駅から徒歩15分
【車の場合】
砺波ICから車で約5分
高岡砺波スマートICから車で約10分
車で来園する場合は、北側に広い無料駐車場があります。
Googleマップを見ても公園が広すぎて入口が分かりにくいですが、北側です。


砺波チューリップ公園ほか
住所:富山県砺波市花園町1-32
点灯期間:2022年12月1日(木)~25日(日)
点灯時間:
日~木17:00~21:00
金土17:00~22:00
電話:0763-33-1111
会場マップ&関連イベント
12月1日(木)
18:00~
点灯カウントダウン
場所:北門付近
12月10日(土)
18:15~
影絵ショー
〜ジャック・リー・ランダルの影絵の世界〜
場所:文化会館 多目的ホール
12月10日(土),11日(日)
18:00~
影砺波市×R-1
街の強さひきだすプロジェクト
1073サンタを灯そう
場所:北門付近
金・土・日
18:00~
飲食コーナー
場所:北門付近
注意事項
新型コロナウイルス感染予防のために次の事柄は守りましょう!
- おでかけ前の検温をお願いします。
- 体調の優れない方(発熱、だるさ、咳、鼻水、味覚や嗅覚の異常など)の来場はご遠慮ください。
- 屋内や人の多い場所ではマスクを着用してください。
- ほかの人との距離(1m)を保ってください。
- こまめな手洗いと手指の消毒を行ってください。
キラキラミッション|行ってきた
となみチューリップ公園KIRAKIRAミッションの全体マップはこんな感じです。
主な見どころは、次の5つ!
- 入口のイルミネーション
- チューリップタワー
- 池に映るイルミネーション
- 恋っぴ
- 公園横のイルミネーション
順番に紹介していきます。
砺波チューリップ公園の入口のイルミネーションは、全国的にも有名な「ルミナリエ」的な感じです。


入口前には「ヤロバの泉」もありますのでチェックしておきましょう!
チューリップタワーもこんな感じで、LEDで合成に彩られています。
上に登れるのかと思ってちょっと楽しみだったのですが、登れませんでした...コロナだからかな?
チューリップ公園内の池に映るイルミネーションも想像以上に良いです。
池反対側にまわると、こんな感じでチューリップタワーも映りこみます。


池の反対側には、庄川水記念公園「鯉恋の宮」にいる「こいっぴ」がいます。
コロナでない通常時は「なで恋っぴ」なのに、今年は「疫病退散」「お手を触れないでください」となっていました。
でも怪しいピンクがなんか良かったです。


池周りは、こんな感じで青いイルミネーションで彩られています。
ドームのようなモノや樹木もイルミネーションで青色に。
こんな感じの青いイルミネーションの中を歩くのは、結構気持ちいいです。


入口を入って右側には、こんなベルもあります。
おやべイルミのように鳴らせるベルではないですが、結構映えてました。
ベルの先、公園の敷地の隣にはこんなイルミネーションもあります。
横には募金箱と「アナタの気持ちでキラキラ輝いています」のコメント。
イルミネーションの設置もタダではないので、可能であれば協力しましょう!
「チューリップ公園KIRAKIRAミッション」の入口前の道路も一応イルミネーションで彩られています。
帰り側にでもちょっと注目してみてください。
「となみチューリップ公園KIRAKIRAミッション」はインスタグラムでもまとめているので、もし良ければ見てみて、さらに良ければフォローお願いします!
この投稿をInstagramで見る
キラキラミッション|過去のチラシ
砺波チューリップ公園|宿泊施設
「となみチューリップ公園KIRAKIRAミッション」をゆっくり見るのであれば、近くのホテルなどに泊まると楽です。
意外と安い料金で泊まれるのでチェックしてみてください。
まとめ
「となみチューリップ公園KIRAKIRAミッション」についてまとめてみました!
富山県内のイルミネーションを10ヶ所以上見ましたが、3本の指には入る見に行く価値のあるイルミネーションです。


ちなみに富山県内のイルミネーション上位3つは次の3つかと。
- 環水公園スイートイルミネーション
- おやべイルミ
- チューリップ公園KIRAIRAミッション
これらのイルミネーションも含め、富山県内のイルミネーション情報は次の記事にまとめてあります。
興味がある人は読んでみてください。