

【2023最新版】富山県イベントカレンダー!日時・月毎・開催場所まとめ【お出かけの参考に】
2023年9月までのイベント情報更新! 富山県内で開催されるイベント情報一覧です。 ゆうへい週末や当日「どこ行こうかな?」と迷ったときの参考にしてください 何して遊ぼうか迷ったときは、この記事が便利なのでこちらも役立ててください。 情報は随時更新されます。ブックマーク・お気に入りに登録、SNSフォローしておくと便利ですめえ助 イベント主催者の方は、集客について下記記事が参考になるのでオススメです。 関連記事 【イベント集客の方法】富山で5,000人集客した戦略と考 ...


【富山の冬の観光地9選&グルメ5選】県民お墨付きのお出かけスポットを紹介!
冬の富山ってどこに行けばいいの? 富山って冬に観光に行く意味ある? 冬の富山のオススメってどこ? かなりよくくる質問なので、富山暮らしのプロとして現在分かっている情報をまとめてみました! この「冬にオススメの富山の観光スポット9選&グルメ5選」を読めば、富山の冬観光で迷うことがなくなります。 雨晴海岸の気嵐 庄川峡遊覧船 富山湾の冬景色 五箇山の合掌造り集落 宇奈月温泉街の花火 黒部峡谷鉄道 大牧温泉 スキー場 氷見の温泉街 紅ズワイガニ いちご狩り 氷見の寒ぶり 朝日町のタラ汁 寿司や海鮮 ...


【タイヤフッド体験談】通販でタイヤ買ってタイヤ交換【3%クーポンあり】
ゆうへいネット通販でYOKOHAMAタイヤ4本組換えで送料など全て込みで37,400円だった体験談です 車を複数持ってる富山県民は、かなりの節約になるので要チェックです! タイヤ交換がめんどくさい! タイヤを安くお得に買いたい! 通販のタイヤが気になってる! 車社会の富山県では、ノーマルタイヤと冬用のスノータイヤは必須ですよね? でも タイヤは安い商品ではないし、年2回のタイヤ交換というめんどくさい作業が漏れなくついてきます... 手間がかからず、お得な方法はないかを探して見つ ...


【タイヤ交換・パンク修理が無料】コストコでタイヤを購入したらお得なの?
3月と12月の富山の恒例行事といえば、タイヤ交換。 雪国富山で車を持っている人にとってタイヤ交換は避けられません! でも、タイヤ交換って結構めんどくさい.... なんとか楽で安くタイヤ交換ができる方法はないか?と探しているときに目に入ったのが、あのコストコ! コストコでタイヤを購入すると、タイヤ交換をずっと無料でしてくれます。これは、コストコ愛用者ならかなり便利な気が! ちょっと真面目に検討したかったので、実際にコストコのタイヤ交換サービスを利用している友達にリアルな感想を聞いてみました。 ...


【全国旅行支援 第2弾延長】富山はいつから?予約方法など徹底解説【富山で休もう。とやま観光キャンペーン】
2023年1月20日追記 第2弾の全国旅行支援の延長が決まったので、富山県の最新情報を簡潔にまとめました! 2023年1月10日(火)から始まった全国旅行支援 第2弾! 3月31日までだったのですが、6月30日(金)まで延長されました。 上手く活用すれば、(例)平日の交通付き宿泊旅行20,000円が、実質12,000円 (4,000+2,000+2,000割引)とかなり安くなります。 ゆうへい20%割引+クーポンはめちゃくちゃお得! スケジュールや割引の情報は以下のとおりなので ...


【2023年最新】富山のいちご狩りスポット15選!料金や場所まとめ【安いのはどこ?】
富山でいちご狩りができる場所は? いちご狩りはいつ頃からできるの? いちご狩りの料金が知りたい! こんな疑問をお持ちの方のために、富山県内のいちご狩りについてまとめてみました! ゆうへいこの記事を読むと、富山県内でいちご狩り体験を楽しむことができる施設の料金や場所が全て分かります! 小さい子どもや恋人と行きたくなるのがイチゴ狩りですよね? 苺の収穫体験もでき、採れたての新鮮な苺も食べられるので、一石二鳥の遊び体験。 富山県内のいちご狩りはハウス内が多いので、雨の日でも大丈夫なのでオススメ☆に ...


【富山県護国神社 蚤の市】行ってきた!開催時間や駐車場【昭和感が楽しい】
ゆうへいこの記事を読むと、富山縣護國神社で開催されている「青空のみの市」の様子が全て分かります! 小学校低学年以来?何十年ぶりかに思い出して富山縣護國神社の蚤の市に出かけてみました。 最後に行ってからもう何十年も経っているので、そもそも「蚤の市」自体がやってないかも...とか、色々な不安を感じたので電話で開催の有無だけ事前に確認してみると、今でも続いていました! 行ってみたら、昭和感?戦後感?があってネットが進化した現代において、逆に新鮮な世界が広がっててめっちゃ楽しかった!たぬきち 小さな子どもと行った ...


【トロッコ電車運転体験レビュー】黒部峡谷を走る実車両【電車好き必見】
富山の人気観光地「黒部峡谷トロッコ電車」を運転できる体験コースがあるのを知ってますか?めえ助 実際に利用されている電車を運転できるので、子どもも大人もイイ思い出を作れること間違いなしです! ゆうへい実際に体験してきたので、運転体験の流れや感想などを紹介します この記事を読むと、トロッコの運転体験の事前の不安などは全て解消できるはずです。 黒部峡谷トロッコ電車運転体験についてまとめてみました! 関連記事 富山の体験アクティビティまとめ 宇奈月温泉の記事一覧 黒部峡谷トロッコ電車運転|体験してきた 黒部峡谷ト ...


【宇奈月スキー場】スノーパークの無料駐車場や行き方を完全解説!
ココがポイント 2023年は雪不足で、1月27日(日)からの営業開始になりました。 宇奈月温泉街から徒歩数分のスキー場「宇奈月スノーパーク」。 大きなスキー場ではないですが、宇奈月温泉に遊びに来たついでに軽くウインタースポーツを楽しむ人にはピッタリのスキー場です。 小さな子どもの雪遊びにもいいわよね☆にゃあ子 ざっくりと特徴をまとめると次のとおり。 スキー場までは無料リフトで行く リフト券が安い キッズパークやソリゲレンデがある 土日はカフェもやってる ゆうへい地元のファミリーが多い印象。温 ...


【日本海高岡なべ祭り2023】体験談あり!富山の新鮮な海の幸と野菜が満喫♪
第37回日本海高岡なべ祭りは、2023年1月14日(土)〜15日(日)の2日間に開催されます! ゆうへい2日間で約14,000杯の鍋が提供されるビックイベント! コロナひどい時は「ふるまい鍋」って形だったから、今年は開催されて良かったたぬきち これまでと運営形態が少し異なる部分もあるので気をつけてください。 とりあえず今年は、お得な前売り・当日券の販売はなく、各ブースでの現金払いのみになります。 日本海高岡なべ祭りの基本情報は次のとおりです。詳細を知りたい人は記事を読み進めてください。 日程 2023年1 ...


【富山の大晦日マラソン2022】今年の走り納めはチームアヴァンテ企画で!
2022年12月31日(土)、富山県総合運動公園で第5回大晦日マラソンが開催されます! 元旦マラソンなら分かるけど、大晦日マラソンって珍しいなwたぬきち TEAM AVANTE(チームアバンテ)という団体の企画。オープンウォータースイミングなどをやっているエネルギッシュな集団ですw ゆうへい参加賞が各自の持ち寄り品だったりと、手作り感と人間味があるイベントで面白いw 変に組織だってなくていいなねず太郎 チームアバンテによる大晦日マラソンについてまとめてみました! TEAM AVANTE(チームアバンテ)と ...


【とやまスノーピアード2022-2023】富山市中心街のイルミネーション!
2022年12月1日(木)~2023年1月31日(火)、「とやまスノーピアード2023」が開催されて富山市中心街がイルミネーションで彩られます。 ゆうへい「とやまスノーピアード2023」って名前だけど、2022年から2023年にかけてのイベント イルミネーションが見られるのは、城址大通りからの約1km樹木、富山駅南口駅前広場や城址公園南側広場の3ヶ所。 TOYAMAスノーピアード2023について、なるべく分かりやすくまとめてみました! 関連記事 富山県内のイルミネーションまとめ 【富山の初詣】地区毎おすす ...


【ホワイトイルミネーション富山2022-2023】写真付で紹介【富山駅や城址公園】
2022年12月1日(木)~2023年1月31日(火)まで、JR富山駅南口、城址大通り、城址公園がイルミネーションで彩られます! その名も「ホワイトイルミネーションとやま」たぬきち 富山の冬の定番イベントで、華やかなLED電飾で富山市の街がロマンチックに変貌。 ゆうへい今年のイルミネーションは富山市限定ハローキティとのコラボ! 冬のイルミネーションデートにもぴったりの企画です。 ホワイトイルミネーションとやまについてまとめてみました! ホワイトイルミネーションの基本情報は次のとおりです。詳しく知りたい人は ...


中止【イオックスアローザカウントダウン2022→2023】音楽花火とカップルシートで年越し!
2022年末は開催中止 イオックスアローザのカウントダウンイベント、2021年末は2020年度末同様に新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止です... 【年末年越しカウントダウン】富山全域のイベントまとめ! 【富山の初売りと福袋】開店時間や予約の有無などまとめ! 【イオックスアローザ】南砺市の人気スキー場 ゆうへいここからは、2019年度の情報です 2019年12月31日(火)、南砺市のIOX-AROSAスキー場で毎年恒例のカウントダウンイベントが開催されます! イオックスアローザの白い ...


【年末年越しカウントダウン2022→2023】富山県全域のイベントまとめ!
2022年から2023年へ!富山県内の年末年越しカウントダウンイベントを教えて! こんな疑問を解消します! 2022年も残すところあとわずか...、そろそろ年末年始の予定を立てる頃ですね。 今年はどんな年だったでしょうか? 来年はどのような年にしたいですか? カウントダウンイベントは、富山のみんなと一緒に盛り上がりながら新年を迎えられるイベント!たぬきち ゆうへいこの記事を読めば、富山県内のカウントダウンイベントが分かるので予定を立てやすいです 年に一回限りの年末年越し、せっかくの機会なので ...


【北陸初】ふわふわシナモロール展が富山大和で開催【料金や駐車場情報】
2022年12月23日~1月10日に、「ふわふわシナモロール展」が富山大和で開催されます! ゆうへい北陸初開催! 撮影OKなので、記念写真を撮ったり、限定グッズ販売を買ったり、シナモロール好きであれば確実に楽しめるはず! 「ふわふわシナモロール展」の基本情報は次のとおりです。詳しく知りたい人は、記事を読み進めてください。 日程 12月23日(金)~2023年1月10日(火) 時間 10:00~19:00 12月31日,1月10日は17:00まで 1月1日は閉場 各日入場は閉場の1時間前まで 場所 富山大和 ...


【見てきた】環水公園スイートイルミネーション!クリスマスデコレーション
2022年12月1日~25日の期間中は、環水公園のイルミネーションがクリスマス仕様になっています! 通常のライトアップでもキレイなのですが、サンタやトナカイの電飾などいつも以上にキレイです。 クリスマスのデートやお出かけにオススメよ☆にゃあ子 環水公園スイートイルミネーション (クリスマスデコレーション)の基本情報は次のとおりです。詳しく知りたい人は、記事を読み進めてください。 日程 2022年12月1日(木)~25日(日) 時間 17:00~21:00 場所 富岩運河環水公園 料金 観覧無料 問合せ先 ...


【滑川市で20%還元】PayPay・d払い・au PAYキャンペーンの対象店舗!
同時開催 2023年1月31日(火)まで 富山県高岡市でPayPayで20%、最大10,000円還元されるキャンペーンも開催中! ▶︎高岡市で20%還元キャンペーン 年末年始は滑川でキャッシュレスを上手く利用すると、20%還元、最大12,000円お得に買い物ができます。 この時期に20%還元はかなりありがたいわ☆にゃあ子 損せずお得に買い物をしたい人は、チェックしてみてください。たった1〜2分で有益情報が手に入ります。 2022年12月1日(木)~2023年1月31日(火)、富 ...


【高岡市×PayPay 最大20%還元】対象店舗とお得な利用方法【2022年12月~1月】
同時開催 2023年1月31日(火)まで 富山県滑川市でPayPay・d払い・au PAYそれぞれの支払いで20%、最大12,000円還元されるキャンペーンも開催中! ▶︎滑川市で20%還元キャンペーン 2022年12月1日(木)~2023年1月31日(火)、富山県高岡市で「PayPayで高岡市を応援しよう!キャンペーン第3弾」が開催中! ゆうへい対象店舗でPayPayを利用すると、会計額の20%が戻ってくる恒例のお得なキャンペーンです 「高岡でごちそう!最大20%戻ってくるキャンペーン」の ...


【エコリンク2022-2023】富山グランドプラザのスケート場【営業時間・料金・歴史】
2022年12月10日(土)~2023年1月9日(月祝)、今年も総曲輪グランドプラザにエコリンク富山が誕生します! ゆうへい冬はグランドプラザの巨大なクリスマスツリーとエコリンクのイメージ 街中で気軽にスケートができるのはいいわよね☆にゃあ子 ホントのアイススケートは寒いし、料金も手頃じゃないしな...たぬきち スケートって最初の1回を経験するまでのハードルが高いけど、富山のエコリンクなら場所も料金も気軽に体験できます。子どもの体験にもいいですね! 総曲輪グランドプラザで開催される「エコリンク富山2022 ...


【出張カキ小屋 牡蠣奉行2022】三井アウトレットパーク北陸小矢部で開催!カキが1kg600円
2022年11月3日~12月4日まで、三井アウトレットパーク北陸小矢部で「出張牡蠣小屋 牡蠣奉行」が開催されます。 今まで富山駅南口と富山城址公園、高岡駅北口で開催されて、大人気で賑わっていた出張牡蠣奉行! 毎回開催場所が変わるけど、牡蠣の食べ方や雰囲気はほぼ一緒!たぬきち この記事で分かることは次のとおりです。 この記事で分かること 三井アウトレットパーク北陸小矢部で開催される出張カキ小屋の情報 今まで開催された出張カキ小屋の情報 過去に実際に行ってみた体験レポート 実際に牡蠣を食べに行く ...


【おやべイルミ2022】小矢部市のイルミネーション見てきた!
ココに注意 2022年のおやべイルミは、2021年度に比べてすこし縮小規模での開催になっているとのことです。 2022年11月19日(土)~2022年12月25日(日)、クロスランドおやべで「おやべイルミ2022」が開催されます。 おやべイルミは小矢部市で開催される、富山県では珍しい大規模イルミネーション! 2020年に実際に見てきたのですが、ファミリーでもカップルのデートでも絶対楽しめるはず。 おやべイルミの基本情報は次のとおり。アクセスや実際の様子などもっと詳しく知りたい人は読み進めてく ...


【行ってきた】キラキラミッション2022!砺波チューリップ公園イルミネーション!
となみチューリップ公園のイルミネーションってわざわざ見に行くほど綺麗なの?実際の様子を教えて! こんな疑問を解消! 結論からいいます。 砺波のイルミネーションイベント「チューリップ公園KIRAKIRAミッション」は、富山県内では3本の指に入る綺麗さですめえ助 環水公園スイートイルミネーション おやべイルミ チューリップ公園KIRAIRAミッション この記事では、「チューリップ公園KIRAKIRAミッション」の実際の様子やアクセスなどを紹介します。 ゆうへい行く前の不安点を解消できたら嬉しいで ...


【行ってきた】バンクシー展 富山2022@高岡市美術館!料金やグッズ情報
情報追記 2022年9月14日に実際に「バンクシーって誰?展」を見てきました。 ▶︎バンクシーって誰?展 富山に行ってきた 2022年9月11日(日)~12月6日(火)、高岡市美術館で「バンクシーって誰?展」が開催されます! どんな展示会かと簡単にまとめると... 北信越唯一の開催 全国で5番目の巡回 約3ヶ月の長期開催 観覧料金は高め バンクシーは世界的に有名 ゆうへい2021年4月の公表から、今回の開催までがめっちゃ長かった! 金沢じゃなくて、富山で開催されるんやな!たぬきち 富山県高岡 ...


【環水公園スイートクリスマス2021】イベントスケジュールと駐車場など
毎年恒例の「環水公園スイートクリスマス」は2021年も開催されます。 イルミネーションや夜景が綺麗なので、カップルやファミリーのお出かけにもピッタリ。 昨年は光と反射の空間創出のアート集団「ミラーボール」のオブジェがすごかったわよね☆にゃあ子 この記事では、イベント内容について詳しく紹介していきます! ゆうへいお出かけ前の参考にしてください リニューアルされた環水公園のイルミネーションは、かなりキレイなのでオススメです。 この投稿をInstagramで見る ...