イベント

-イベント
-, , ,

【地元民が紹介】北日本新聞納涼花火2022 富山会場!スケジュールや交通規制、有料観覧席など

更新日:

毎年8月上旬に富山市中心街で開催される「北日本新聞納涼花火」。

北日本新聞納涼花火は「富山会場 (8月1日)」と「高岡会場 (8月4日)」の2回開催されます!

地方新聞の財力すげーな!
たぬきち

次の動画を見れば、大体のイメージがわくはずです。

 

富山会場では、大玉30連発花火や超特大スターマイン、音楽に合わせた花火などが見られます。

ゆうへい
自宅から自転車で行けるので、小さいときから親や友達と毎年のように出かけて花火を見てる!

でも富山県内最大級の花火大会なので、大混雑は必至!

自転車で行ける人には交通規制は関係ないのですが、遠くからくる人は車でどこまで近づけてどこに車を停めるのかが重要になってきます。

 

今年はコロナ禍でちょっと縮小されているので頭に入れておきましょう!

  • 基本的に花火の打ち上げのみ!
  • プレイベントなどは開催なし!
  • 出店なども自粛を要請している!
  • 個人協賛の人などの招待席はあり!

 

北日本新聞納涼花火大会 (富山会場)の基本情報は次のとおり。

体験談やスケジュール、交通規制情報などもっと詳しい情報を知りたい人は読み進めてください!

日程2022年8月1日(月)
時間19:45~20:15
場所神通川有沢橋下流
料金無料
問合せ先076‐445‐3326
050‐3665‐9603 (当日のみ)
住所富山市布瀬町

フォローで富山情報入手

北日本新聞納涼花火 富山会場

【北日本新聞納涼花火 富山会場】スケジュールや交通規制、有料観覧席など

北日本新聞納涼花火大会は、1945年(昭和20年8月1日)の富山大空襲の2年後から、犠牲者への鎮魂と復興、平和への願いをこめて始まりました。

今年はアフターコロナ復興への思いも込めた開催になるとのこと。

コロナ対策はしっかりしてかんなんな!
ねず太郎

 

スケジュール

北日本新聞納涼花火大会2022のタイムスケジュールは次のとおりです。

  • 19:45
    オープニングスターマイン
  • 19:56
    スターマイン「花火ファンタジー」
  • 20:02
    特別スターマイン「空中ナイアガラ」
  • 20:03
    花火師 匠の技「尺玉花火の競演」
  • 20:12
    大玉30連発フィナーレスターマイン
    「越中特別大花火 百花繚乱」
  • 20:15
    「大雷鳴」終了

例年よりはかなり縮小されているので、見逃さないように早めに行動しましょう!

 

会場マップ&交通規制図

北日本新聞納涼花火大会2022の交通規制地図の詳細

【交通規制時間】

  • 8月1日(月)18:30~21:00

花火の打ち上げ場所となる神通川有沢橋から神通大橋までの川沿いの道は、全て通行止め!

神通川緑地公園周辺の地域もほぼ通行止めになります。さらに橋の上は駐停車禁止になるので、頭に入れておきましょう!

交通規制エリアに車で下手に入ってしまうと、まじで動かんくなることもあるから要注意!
たぬきち

 

駐車場&予約可能な駐車場【裏技】

北日本新聞納涼花火大会 (富山会場)に専用の無料駐車場はありません。

でも探していたら、アキッパというアプリで安野屋に24時間500円の駐車場を発見!

もう埋まってるかもですが、他にも花火大会会場近くで予約できる駐車場があるかもなので探してみてください。

▶︎富山市の予約可能な駐車場

 

アクセス方法

北日本新聞納涼花火大会 (富山会場)へは、交通規制のかかっていないどこかの駐車場に車を停めて歩いて行くか、公共交通機関か自転車などを利用していく形になります。

ゆうへい
実際に花火大会の周辺エリアに行くと車だらけ...公共交通機関か自転車などで行った方がいいw

納涼花火に合わせて、8月1日の夜は市内電車が臨時増便されるので、大渋滞や事故のリスクなどを考えると市電を活用するのも一つの手です。

 

混雑具合

北日本新聞納涼花火大会の混雑の様子

北日本新聞納涼花火大会(富山会場)の会場周辺は、ビックリするくらいめちゃくちゃ混み合います!

公式の動員数は出ていませんが、相当な人が花火を見に来ていることは確実です
めえ助

 

北日本新聞納涼花火大会の車の渋滞

花火終了後1時間くらい渋滞しているのも結構ざら...

今年はわかりませんが、サンセットイベントなどがある神通川の東側は、屋台や本部、招待席などがあり、花火を正面で見られるので西側よりもかなり混む傾向があるので頭に入れておきましょう!

 

北日本新聞納涼花火大会の神通川西岸の混み具合

とりあえず近くで花火が見られればいいのであれば、多少空いている神通川の西側に陣取ることをオススメします。

ゆうへい
僕はいつもチャリで神通川の西側に行って見てます

神通川西側の土手の上は、そこまで混雑してないので割とゆったりと鑑賞可能です。

ベストな位置にあるラブホテル「エル」の混み具合はいつも気になるw
たぬきち

▶︎富山のラブホテルまとめ

 

どうしても花火を正面で見たい人や、サンセットイベントなども同時に楽しみたい人は、混雑は我慢してなるべく早めに東側の神通川緑地公園に陣取りましょう!

 

花火大会実施の確認方法

花火大会当日の天気が怪しい場合は、花火大会自体が開催されるかどうかが気になるはずですよね?

北日本新聞納涼花火大会では、当日専用の自動音声案内の電話が用意されます。

実施されるか不安な人は、当日下記電話番号に一本電話を入れて確認すると確実です
めえ助

花火実施の自動音声案内

TEL:050‐3665‐9603
打ち上げ当日専用(10:00~20:00)

その他の問い合わせ先は、北日本新聞社メディアビジネス局開発部 (076-445-3326)まで
※平日9:00~17:00

北日本新聞納涼花火 富山|行ってきた

北日本新聞納涼花火大会の神通川西岸からの花火3

僕は基本的に、神通川西側のエリアで見ているのでそこから見える花火を紹介します!

ラブホテル「エル」のある辺りや、そこから井田川を渡ったあたりの場所
たぬきち

本部がある東側よりも圧倒的に空いていて、交通規制で車が来ない土手から見られるので混雑が苦手な人にもオススメです。

 

北日本新聞納涼花火大会の神通川西岸からの花火2

花火の打ち上げは、神通川西岸で行っているのでかなり近くで打ち上がる様子を見られます。

ゆうへい
花火の光で、どんな風に打ち上げているか分かるのも地味に楽しいw

 

北日本新聞納涼花火大会の神通川西岸からの花火1

尺玉レベルの大きな花火のときは、胸に響く「どぉぉぉおん!」という音とともに、真上の空が花火で埋まります!

火の粉が降ってくるんじゃないかというくらいの迫力です。

 

北日本新聞納涼花火大会の神通川西岸からの花火4

クライマックスの連発花火も、視界を遮るものなく全て楽しめます。

 

北日本新聞納涼花火大会で待機する消防車

何かあったときのために消防車 (水槽車)も待機。

車の上から見晴らし良さそうw

 

北日本新聞納涼花火大会の通行止め

通行止めの看板のところまでバイクで来ている人がいて、「田舎っぽくて自由やな」とちょっとホッコリw

北日本新聞納涼花火 富山|穴場の観覧スポット

【富山きときと空港の新しくなった展望デッキ】立山連峰一望の絶景スポット!夜は夜景デートにも☆

僕は基本的に神通川付近まで行って見る派なのですが、調べてみたら他にもいくつかスポットがあるみたいです。

 

総曲輪グランドプラザ前
通常であれば歩行者天国になってみんなでビールなどを呑みながら花火見物ができるらしい!

富山縣護国神社
建物があるので視界が開けているわけではないですが、神社と花火のコラボ景色が楽しめる!

呉羽山展望台
富山市を見渡せるスポットなので、この展望台ならキレイに見えそう!

白鳥城址の展望台
広くはないですが、無料の望遠鏡などもあるので穴場的な鑑賞スポットな気がする!

富山空港展望デッキ
かなり見晴らしがいいので、わりと距離はありますがキレイに花火が見えそう!

環水公園
どれくらい見えるんやろ?周りの建物に結構邪魔されそうやけど...

富山県美術館の夜の屋上
環水公園の夜景も見えるし、花火も見えるなら最高の穴場スポットになり得る!

 

北日本新聞納涼花火大会の近くの町内からの見え方

北日本新聞納涼花火大会 富山会場は、ある程度離れたところからでも見られます。

打ち上げ場所の近くの友人宅でも、こんな感じで鑑賞可能。ただし下の方で上がる花火は、どうしても見にくいのでそのことは頭に入れておきましょう!

北日本新聞納涼花火 富山|宿泊施設

北日本新聞納涼花火大会 (富山会場)は富山市の中心街からも見られるので、宿泊するとよりゆっくり見られます。

ネットを見てるとANAホテルからはいい感じで見えるらしいな
たぬきち

打ち上げ場所の近くには、ラブホテル「エル」や「アイネ」もあるのでカップルはそっちでもいいかも!
▶︎【富山のラブホテルまとめ】料金と場所一覧(市区町村別)で選びやすい!

北日本新聞納涼花火 富山|有料観覧席【2022はナシ】

ココに注意

2022年は有料観覧席はありません。事前に個人協賛いただいた方の招待席のみです。

ここにある情報は2019年度のものなので気をつけてください。

北日本新聞納涼花火大会 (富山会場)には、2種類の有料の観覧席の設定がある。

【イス席】

  • 2,500円
  • 限定500席
  • パイプ椅子1席、手土産、飲み物1本付き
  • 申込方法:はがき、FAX、webun、プレイガイド、コンビニ

【特別観覧席】

  • 15,000円
  • 限定60卓
  • ガーデンテーブル1卓(4名まで)、弁当、手土産、飲み物1本付き
  • 申込方法:はがき、FAX
場所取りせんでも、いい場所で花火が見られるのはかなりいいよなぁ
ねず太郎

申込締切は、はがき・FAXでの申込はプレイガイド・コンビニまで!

北日本新聞納涼花火 富山|過去のスケジュール

これまで開催された北日本新聞納涼花火大会の情報を添付しておきます。参考にどうぞ!

 

2019年度の北日本新聞納涼花火 (富山会場)

「北日本新聞納涼花火大会 富山会場2019」イベントスケジュールや有料観覧席情報

引用:北日本新聞(2019年7月23日)掲載

19:10~19:45
・サンセットコンサート(富山県社会人吹奏楽連盟)
・ポップサーカス特別パフォーマンス

19:45~20:30
・花火打ち上げ

北日本新聞納涼花火大会2019 富山会場の打ち上げ前のサンセットイベント。

今年は、富山市アルペンスタジアムで開催中のポップサーカスの特別パフォーマンスが行われる!

▶︎【ポップサーカス富山公演】座席表と入場料金。開催場所を見てきた!

 

花火の打上げスケジュール

  • 19:50
    開幕
    仕掛け文字「第73回北日本新聞納涼花火大会」
  • 19:51
    オープニングスターマイン
  • 19:55
    スターマイン
  • 19:58
    特別スターマイン花火ファンタジー
  • 20:02
    メッセージ花火
  • 20:05
    特別スターマイン天空浪漫(和火)
  • 20:09
    みうらじゅんPR花火
  • 20:13
    音楽&花火セカンドワルツ
  • 20:20
    スターマイン
  • 20:23
    大玉スターマイン越中大花火 百花繚乱
  • 20:28
    スターマイン
  • 20:30
    仕掛け文字「北日本新聞 創刊135周年」
  • 20:31
    ゴールデンファイヤー
  • 20:34
    終了

 

2018年のサンセットイベント

北日本新聞納涼花火大会2018の詳細なタイムスケジュール

引用:北日本新聞

19:10~19:45
サンセットコンサート
富山県社会人吹奏楽連盟

花火打ち上げ
19:45~20:30

花火の打ち上げ前にはサンセットイベントがあるので、早めに行って待ってる人も楽しめる。

 

2017年のサンセットイベント

サンセットイベント
19:00~19:45

(1)ハワイアンダンス・フラ
(Hula Halau Keolaloa O Kalehua Puakea)

(2)県社会人吹奏楽連盟

まとめ

毎年8月1日に開催される「北日本新聞納涼花火 (富山会場)」についてまとめてみました!

おそらく富山県内で一番人が集まる花火大会。

結構離れた場所でゆったりと見るのもいいし、土手沿いまで行って花火の破裂音の響きを感じながら楽しむのもオススメ。

東側のイベント会場で盛り上がるのもいいし、西側でちょっと落ち着いて鑑賞するのもオススメ。

ゆうへい
自宅の屋根の上でビール呑みつつ見ていたりする僕は、歳かもしれない...w

見に行く人は交通規制情報やスケジュールをしっかりと把握して、なるべく良い場所で気持ちよく花火を鑑賞しましょう!

花火大会が終わった帰り道に、なんとなく夏の終わりを感じるのは僕だけなんかな...?

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

富山県の年間イベントスケジュール完全まとめ!
【2023最新版】富山県イベントカレンダー!日時・月毎・開催場所まとめ【お出かけの参考に】

2023年6月までのイベント情報更新!   富山県内で開催されるイベント情報一覧です。 ゆうへい週末や当日「どこ行こうかな?」と迷ったときの参考にしてください   何して遊ぼうか迷ったときは、この記事が便利なのでこちらも役立ててください。   情報は随時更新されます。ブックマーク・お気に入りに登録、SNSフォローしておくと便利ですめえ助 富山県の年間イベントスケジュール2023 直近月ごとにイベントをまとめています。 過去のイベント情報は、記事一番下の「次のページへ」からどう ...

【花しょうぶ祭り】頼成の森で600品種70万株を見てきた!駐車場や会場の様子
【花しょうぶ祭り2023】頼成の森で600品種70万株を見てきた!駐車場や会場の様子

2023年6月9日(金)~ 6月18日(日)に、砺波市頼成らんじょうの森では、毎年「花しょうぶ祭り」が開催されます。 ゆうへい恒例のイベントでかなり大勢の観光客が訪れるイベント! 慣れている人であればいいのですが、初めて行く人は駐車場や会場の広さに戸惑うはずです。 頼成の森 花しょうぶ祭りの特徴はこんな感じ。 無料で見られる 片道約1kmと広範囲に花しょうぶが咲いている 全部見るのはなかなか大変 イベントも開催される 頼成の森が広くて迷う可能性あり   基本情報は次のとおりです。 実際に行って写 ...

【山王祭2023】日程スケジュール・屋台の時間・交通規制など写真付きで解説!
【山王祭2023】日程スケジュール・屋台の時間・交通規制など写真付きで解説!

【2023年度の開催情報まとめ】 賑わい行事(特別奉納行事)なし 日枝神社での朔日饅頭の販売なし 本年は例年に近い形で斎行予定 神輿渡御・獅子舞巡行を執り行う 屋台や露店は出るが歩行者天国はナシ ※例年のような巡行ではなく、町祭壇、事前に祈祷の申し込みがあったご自宅、事業所のみ巡行 ※新型コロナウイルス感染症の影響により、祭事縮小の変更が発生する場合は公式ホームページで告知   この記事を読むと、富山最大のお祭り「山王祭」通称「山王さん」についてバッチリ分かります! 富山市で育った僕にとって「富 ...

【富山県内のお祭りまとめ】人気の祭りと、時期ごとの祭一覧!【永久保存版】
【富山の祭りまとめ】有名8選+全祭りイベントスケジュール【富山観光】

富山県内各地で開催されるはお祭りは、かなり沢山あります。 この記事を読むと、観光客が多有名で人気なお祭りと、全ての祭りのイベントスケジュールが分かるので活用ください!   祭囃子を聞くとテンションが上がって踊り出したくなっちゃうわ☆にゃあ子 ゆうへい祭りのエネルギーを実感しに、北海道のよさこいソーランや、四国のよさこい・阿波踊りなどを見に行ったよ! 富山県の祭りについてまとめてみました! 富山観光の参考にどうぞめえ助 関連記事 富山のお土産まとめ 富山お祭り|有名8選 富山県内で毎年開催されるお ...

【あじさい祭りin太閤山ランド】ライトアップに天空カフェ、着物レンタルも!
【あじさい祭りin太閤山ランド2023】ライトアップも!県内最大級約100種2万株

射水市にある太閤山ランドのあじさい祭り。 2023年は、6月16日(金)~7月2日(日)の期間で開催されます! 梅雨のこの時期は、太閤山ランド名物のアジサイが綺麗に咲くのよね☆にゃあ子   今年は土曜日限定で21時まで開園、あじさいライトアップ&トレーン運行も行われます。 毎年恒例「あじさい祭りin太閤山ランド」のイベント基本情報は次のとおり。アジサイの様子など詳しく知りたい人は読み進めてください。 日程 2023年6月16日(金)~7月2日(日) 時間 9:00~16:30 土曜のみ12:00 ...

【バッカスとやま2023】南砺市井波に日本酒とツマミ大集合【5月開催】
【バッカスとやま2023】南砺市井波に日本酒とツマミ大集合【5月開催】

2023年5月28日(日)に南砺市井波で「バッカスとやま」が開催されます! 富山県内の酒蔵、ワイナリー、ブリュワリー、ウイスキー蒸留所などのアルコールが一同に集い、飲食ブースも揃う飲兵衛のための祭典!! ゆうへい最近は富山駅だったけど、今年は井波!   お酒を呑む人は、専用グラスを500円で購入して楽しむスタイルです。 ゆうへいお酒を呑む人はもちろん車で来ちゃダメ! 基本情報は次のとおり。出店者などの詳細を知りたい人は読み進めてください。 日程 2023年5月28日(日) 時間 11:00~15 ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし