毎年6月第2金土に開催される砺波市で最大級の夜高祭り「となみ夜高祭」。
夜の暗闇に鮮やかな明かりをともす行燈山車と、多くの露店に大勢の人が集まります。
綺麗さと激しさを兼ね備えた、最大級の行燈山車の喧嘩祭りです
その綺麗な行燈を最終日にぶつけ合ってぶっ壊すからおもろいよな
実際に見に行ってきたので、体験をもとに紹介します
となみ夜高祭の由来や日程、アクセス方法などをまとめてみました!
新型コロナウイルスの影響で2020~2021年は中止、2022年は3年ぶりに開催されましたが突き合わせはなし。こんな状況だったのですが、2024年の今年は突き合わせも開催されます。
日程 | 2024年6月14日(金)~15日(土) |
---|---|
場所 | 砺波市 出町市街地 |
問合せ先 | TEL:0763-33-2109 |
サイト | となみ夜高まつり |
住所 | 富山県砺波市本町 |
砺波夜高祭とは
となみ夜高祭は、毎年6月の第2金曜日と土曜日に開催される祭り。
2024年、今年のとなみ夜高祭は6月14日(金)、15日(土)の開催です。
砺波は農民の町としての歴史があり、砺波地方の夜高祭りは「田祭り」として発展してきた。夜高祭りは、「五穀豊穣」や「豊年満作」を祈願するお祭り。
夜高行燈と呼ばれる行燈山車は、高さ6m、重さ5t。山車の上に和紙にロウと墨と紅で色をつけた行燈を乗せており、夜の暗闇に行燈が綺麗映えます。
これらの行燈は全て、3ヶ月ほどかけて町内の人たちの手作りで作られます。写真は2017に撮影した行燈山車だが、近くで見るとかなり細かく彩色されていて綺麗でした。
砺波夜高祭では、15基以上の行燈山車が勢揃い。砺波市観光協会の案内によると大小合わせて約20本の夜高行燈が競い合います。その光景は見応えがあり、写真におさめようとカメラを構える観光客が多く集まります。
日程スケジュール
砺波夜高祭は2日間に渡って開催され、大行燈16基と小行燈5基、全部で21基の行燈山車が祭りを彩ります!
日によってその内容は異なるので、ざっとでも良いので頭に入れておきましょう!
- 1日目
「行燈コンクール」があり、綺麗な行燈を楽めます - 2日目
行燈山車同士を激しくぶつけ合いお互いの行燈を壊し合う「突きあわせ」があるので、迫力のある喧嘩祭りを楽しむことができます
それぞれの日時ごとのイベント開始時刻の目安は次のとおり。状況によって時間は前後することがあるので、あくまで目安と思っておきましょう!
【1日目】6月14日(金)
2024年夜高行燈コンクールが中心。
19:45~
小行燈審査
太郎丸、広上町、南町、新富町
20:05~
大行燈審査
新富町、新栄町、三島町、神島、鍋島、南町、木舟町、広上町、太郎丸、東町、深江、新町、西町、桜木町、鹿島、春日町
21:00~22:00
大行燈勢揃い
【2日目】6月15日(土)
行燈山車同士を激しくぶつけ合う喧嘩山「突き合わせ」が中心です。
20:40~
突き合わせ
行燈コンクール
行燈コンクールで受賞した行燈山車は、受賞の垂れ幕を吊り下げて通りに飾られます。喧嘩の突き合わせの際も垂れ幕はつけたままなので、そこも見どころの1つです。
写真の行燈山車は、2017年の砺波市議会議長賞の行燈!
受賞作品はもちろん綺麗なんだけど、そのほかの行燈山車も負けず劣らず綺麗だったわ☆
どの行燈もほとんど差がありません。
突き合わせ
砺波夜高祭りの突きあわせは、大行燈山車を勢いよくぶつけ合う喧嘩山です。
30mほど離れたところから2基の山車が勢いをつけてぶつかり合います!
その衝突音と迫力は、観衆と曳き子の熱気と共に一見の価値あり!動画を見ただけでも熱気を感じられますが、実際に目の当たりにするとすごいです。
煙みたいな蒸気を吹く行燈山車があったりと、見ていて面白かった!
見やすくていい場所はすぐ埋まるしかなりの人が集まるので、その点は覚悟しておきましょう。いい場所でみたい人はお早めに。
突き合わせの開催場所
砺波夜高祭りの突きあわせは、2日目の夜20:40くらいから行われます。開催場所は次の2ヶ所です。
- 北陸銀行 砺波支店前
- 富山第一銀行 砺波支店前
どちらもJR砺波駅から徒歩9分ほどの場所。
北陸銀行と富山第一銀行はすぐ近くにあるよ
詳しい場所については、最後の方にGoogleマップを載せておいたので大体の位置は事前に把握しておきましょう。
人の流れに乗るか、そこらの人に聞くと大体教えてくれるよw
突き合わせ表
時間 | 北陸銀行前 | 富山第一銀行前 |
---|---|---|
20:40~20:57 | 桜木町×新富町 | 広上町×鍋島 |
20:57~21:14 | 東町×鹿島 | 西町×新栄町 |
21:14~21:31 | 新町×三島町 | 木舟町×太郎丸 |
21:31~21:48 | – | 神島×新栄町 |
21:48~22:05 | 深江×鍋島 | – |
22:05~22:22 | 西町×三島町 | 木舟町×鹿島 |
22:22~22:39 | 神島×鍋島 | 春日町×新富町 |
22:39~22:56 | 深江×新栄町 | 鹿島×桜木町 |
22:56~23:13 | 木舟町×太郎丸 | 東町×三島町 |
23:13~23:30 | 広上町×太郎丸 | 新町×新富町 |
突き合わせでは、それぞれの場所で相手を替えて1回17分の戦いを10回行います。
行燈山車同士のぶつかり方も「曳き子の数にものを言わせて豪快に押し切る」「高めの台を利用して上から押し込む」「捌いて横を向かせてしまう」など、町内によって様々。その駆け引きを見るのも面白いです。
福野夜高祭りは、すれ違い様に人の手や足を使って行燈を壊す形式でしたが、砺波夜高祭りは正面からのぶつかり合いで行燈を壊すタイプのケンカ山となっています。
砺波夜高行燈山車の構造
突き合わせの動画を見てもらうと分かりますが、砺波夜高祭の突き合わせでは行燈山車がかなり傾きます。
どういう構造になっているのか気になって見せてもらった。
山車って4輪で安定しているイメージが強かったんだけど、砺波夜高祭の行燈山車は2輪。
4輪に比べて安定させないといけないので曳くのはちょっと大変そうだけど、これはこれで面白い構造です。
伏木のケンカ山は4輪の山車でガッツリいく感じですが、砺波の突き合わせは上下に傾く分、「柔」の要素が入っているような気がします。
正面からぶつかるんは変わらんけど、多少の技みたいなものが影響しそうやな
砺波夜高祭|会場マップ
2024年度令和6年のとなみ夜高祭りの会場マップはこのとおりです。
混雑具合
砺波夜高祭は、かなりの人で賑わいます。
露天や出店が立ち並ぶ通りの人混みは「富山市の山王祭」までとはいかなくても、近しいものを感じます。
小さな子どもと行くときはちゃんと手を繋いで迷子にならんようにせんとな
開催場所とアクセス
砺波夜高祭りは、JR城端線の砺波駅のすぐ北のエリアで開催されます。
電車で行くと便利そうですが、城端線はかなり本数が少なくアクセスがよくないです…。
高岡方面の終電は22:58発、城端方面の終電は23:32発なので、最後のクライマックスが見られない可能性が高いです!
夜高祭りの最後の見どころをゆったりと観覧したい場合は、宿泊するか、車で行くのがおすすめです。
交通規制
となみ夜高祭りの交通規制時間は、初日2日目ともに19:00~24:00です。
範囲はそこまで広くないですが、JR砺波駅の北側のエリアは通行できなくなるので、事前にチェックしておきましょう!
駐車場
となみ夜高祭りでは、無料と有料、両方の駐車場が用意されている。場所は行く前に確認しておきましょう!
僕が以前行ったときは結構普通に無料の駐車場に停めることができた
無料駐車場
- サンキュー新富店駐車場
(砺波市新富町5-55) - 砺波市立総合病院駐車場
(砺波市新富町1-61) - イオンモールとなみ駐車場
(砺波市中神1丁目174番地)
有料駐車場
駐車台数は少ないので注意が必要です。
JR砺波駅 駅南駐車場
(砺波市表町1番地)
トイレの場所
となみ夜高祭りの公式HPによれば、突き合わせ会場付近の渡辺米穀店駐車場に仮設トイレが数基。
その他、「砺波駅」「木舟公園」「ケヤキ公園」などにもあるとのことです。
「クスリのアオキ」や「イオンモール砺波」など結構お店があるので、トイレはそこまで困らないはず!
砺波夜高祭|ホテル・宿泊施設
砺波夜高祭りは夜遅くまでやるので、近くに泊まると最後のクライマックスまでゆっくり鑑賞できます。
砺波駅前のアパホテルなら空きがあれば、7,000円くらいで宿泊可能です。
ホテルの予約は下記の大手サイトが安くて便利です!空き状況の確認や料金比較に利用してみてください。
砺波や小矢部の夜高祭り
富山県砺波や小矢部では、この時期に夜高祭りがいくつも開催されます。
それぞれに特徴があって観光に行くと面白いです。
砺波夜高祭りは、日程的に最後に行われるオオトリを飾る夜高祭り。そのため、規模、観光客、露店、行燈山車の数など、上記4つの夜高祭りの中では最大規模の祭りになっています。
過去のとなみ夜高祭り
これまでのとなみ夜高まつりについて、情報を添付しておくので参考にしてください。
2023年のとなみ夜高まつり
2022年のとなみ夜高まつり
新型コロナウイルスの影響で、突き合わせなどはない縮小開催。
2021年のとなみ夜高まつり
新型コロナウイルスの影響で中止。
2020年のとなみ夜高まつり
新型コロナウイルスの影響で中止。
2019年のとなみ夜高まつり
突き合わせ表
時間 | 北陸銀行前 | 富山第一銀行前 |
---|---|---|
20:40~20:57 | 桜木町×新富町 | 広上町×鍋島 |
20:57~21:14 | 東町×鹿島 | 西町×新栄町 |
21:14~21:31 | 春日町×南町 | 深江×新富町 |
21:31~21:48 | 新町×三島町 | 神島×新栄町 |
21:48~22:05 | 深江×鍋島 | 広上町×太郎丸 |
22:05~22:22 | 西町×三島町 | 木舟町×鹿島 |
22:22~22:39 | 神島×鍋島 | 桜木町×南町 |
22:39~22:56 | 深江×新栄町 | 春日町×新富町 |
22:56~23:13 | 木舟町×太郎丸 | 東町×三島町 |
23:13~23:30 | 広上町×南町 | 新町×新富町 |
まとめ
5月と6月は、高岡御車山祭り、伏木のケンカ山、岩瀬曳山車祭り、福野夜高祭り、山王祭、津沢夜高あんどん祭り、庄川観光祭など多くの祭りがある。
それらの祭りの締めとなる時期にある砺波夜高祭り!
となみ夜高祭りでは「鮮やかな行燈コンクール」に「ケンカ祭りの突きあわせ」と、日によって性質の違う2種類の雰囲気を味わえます!
富山の風情を感じられるチャンス☆ 梅雨に入ると外に出かける機会も減るので、最後に祭りの活気を味わいに行くのもいいですよね。
祭りラッシュが終わっちゃったら少し寂しくなるわ…