2022年12月1日(木)~2023年1月31日(火)まで、JR富山駅南口、城址大通り、城址公園がイルミネーションで彩られます!


富山の冬の定番イベントで、華やかなLED電飾で富山市の街がロマンチックに変貌。


冬のイルミネーションデートにもぴったりの企画です。
ホワイトイルミネーションとやまについてまとめてみました!


日程 | 2022年12月1日(木)~2023年1月31日(火) |
---|---|
時間 | 17:00~22:00(2月は17:30~22:30) |
場所 | 富山駅南口駅前広場、城址公園南側広場、城址大通り |
問合せ先 | とやまスノーピアード運営委員会:076-439-0800 |
富山市街地のイルミネーションの紹介動画
この動画ではホワイトイルミネーションを含め、富山駅や富山駅北、城址公園や市民プラザなど富山市街地のイルミネーションを紹介しています。


ホワイトイルミネーションとやまとは?
ホワイトイルミネーションとやまは「とやまスノーピアード」という企画の一つです。
とやまスノーピアードは次の2つで成り立っています。
- ホワイトイルミネーションとやま
2022年12月1日(木)~2023年1月31日(火) - クリスマスマーケット(?)
12月上旬
例年行われていた「北日本新聞カウンドダウン花火」は2020年をもって終了。
「とやま左義長まつり2023」は、新型コロナウイルスの感染予防対策が困難なため中止です。
「富山スノーピアード=イルミネーションイベント」と思ってる人も多いですが、実は違います。
TOYAMAスノーピアードについては詳しく知りたい人は、次の記事を参考にどうぞ。
点灯時間
ホワイトイルミネーションの点灯時間は次のとおりです。


【ホワイトイルミネーションとやまの点灯時間】
- 17:00~22:00(12月・1月)
- 17:30~22:30(2月)
2020-2021年はハローキティとのコラボ
富山駅南口駅前広場のイルミネーションは、ハローキティとのコラボレーション!
企画内容は次の2つです。
- アメイジングとやまライトアップ
- 隠れハローキティを探そう!
ハローキティのAMAZING TOAYAMフレームと記念写真を撮ったり、隠れハローキティを探したりして楽しみましょう!
イルミネーションの場所
TOYAMAスノーピアードのホワイトイルミネーションは、主に次の3ヶ所のイルミネーションのことをいいます。
- 富山駅南口広場のカラフルラブアーチ
- 城址公園南側広場の立山スノータワー
- 城址大通りのイルミネーション並木


ホワイトイルミネーションとやま|各場所の様子
ホワイトイルミネーションの3ヶ所それぞれのイルミネーションを写真付きで詳細に紹介していきます。


写真は2019年度のものですが大半は同じです。参考として見てください。
富山駅南口広場のカラフルラブアーチ
富山駅前南口広場には、色が変わっていくイルミネーションアーチとインスタ映えするAMAZING TOYAMAのフォトフレームが設置されています。
以前は、富山駅前のイルミネーションゲートに「ハート型のスパンコール」を取り付けてゲートを鮮やかに彩る「Colorful Heart(カラフルハート)」という企画や、「幸せを願うベル」という企画ありましたが2019-2020年度からなくなりました。
ちなみに毎年、イルミネーションは変わります。
カラフルラブアーチは、入口?出口?部分は色が変わっています。
写真に撮る場合は上手く利用して、より映える写真を撮りましょう!
近づいてアーチの中に入るとこんな感じです。


こんな感じで、AMAZING TOYAMAのフレームをバックに写真を撮ってみても綺麗です。
AMAZING TOYAMAのフレームはこのように輝いています。


AMAZING TOYAMAのフレームの横にはインフォメーション看板があるので、行った時は目を通してみましょう!
城址公園南側広場の立山スノータワー
城址公園南側広場(ANAクラウンプラザホテルの前)には、おなじみの立山スノータワーが設置されています。
以前は雪の結晶のようなイルミネーションモニュメントもありましたが、2019-2020年からはシンプルにこの立山スノータワーのみです。
写真を撮る方向を変えると、背景が日医工のビルになったり、ANAクラウンプラザホテル富山になったりと変化が出ておもしろいです。


背景をライトアップされた富山城にしてみるのも一つの手!
ANAクラウンプラザホテル富山だけでも結構綺麗です。


立山スノータワーのすぐ近くにはライトアップされた富山城もあります。
お堀の水に写り込んだ富山城もキレイです。
城址大通りのイルミネーション並木
城址公園から富山駅へ向かう道路「城址大通り」の並木も、LEDで彩られています。


ホワイトイルミネーションとやま、ひとり一灯運動
ホワイトイルミネーションとやまでは、「ひとり一灯運動」として募金も募っています。


一口1,000円で、あなたの支援したお金がイルミネーションとなって富山を照らします。


募金の締め切りは12月15日(木)なので、名前が乗らなくても募金だけはするって人はまだ間に合います!
申し込み締切:12月15日(木)
受付窓口:
・富山市まちなか観光案内所(城址公園内)
・富山テレビ放送(富山市新根塚町)
・富山商工会議所産業振興部(商工会議所ビル3階)
・富山市商工労働観光政策課(市役所西館7階)
※(土)・(日)・(祝)は、富山市まちなか観光案内所でのみ受付可
※現金でのみ申し込み可能
まとめ
「ホワイトイルミネーションとやま」についてまとめてみました!


ずっと見ていられるってほど大規模なイルミネーションではないですが、飲み会の帰りや運転中に「綺麗やなぁ」と思わせてくれます。
通りかかった時は写真をSNSにあげて、少しでも富山を盛り上げていきましょう!