イベント

-イベント
-, ,

【富山県内の左義長まつり2023】小正月の伝統行事「左義長」をまとめてみた!

更新日:

新年に縁起物を燃やす左義長まつり。

小さい頃は親と一緒に書き初めを燃やしに行った記憶があるけど、もう何十年も左義長の火を見ていない...

ゆうへい
僕は富山市在住なので富山市の左義長はなんとなく分かるんだけど、他の市区町村はどんな感じなのか気になった

富山県内の各市町村の左義長をまとめてみました!

フォローで富山情報入手

左義長(さぎちょう)とは?

左義長は、小正月に行われる火祭の行事です。

地方によって呼び方が異なり、とんど(歳徳)、とんど焼き、どんど、どんど焼き、どんどん焼き、どんと焼き、さいと焼き、ホッケンギョウなどとも呼ばれます。

松の内で役目を終えた正月の締め飾りや門松、旧年のお札やお守り、書初めなどを焚き上げ、無病息災、学業成就、家内安全を祈願。

この火は神聖な火とされ,餅や団子を焼いて食べたり,灰を体にまぶしたりすると健康になるといいます。

富山県内の左義長まつり一覧まとめ

【富山県内の左義長まつり】小正月の伝統行事「左義長」をまとめてみた!

富山県内の左義長について調べてみると、ネット上に情報を詳しくアップしているところと絶対あげていないところ、左義長ではなく火祭りのところなど様々。

文化って面白いなぁ
たぬきち

 

富山市の左義長まつり

ココに注意

令和5年2023年の「とやま左義長まつり」は、新型コロナウイルスの影響で中止です。お札やお守りは、富山市内の神職在中神社に各自納めに行く形になります。

富山市で一番有名な左義長は、中央通りの北銀前広場の「とやま左義長まつり」です。

以前は城址公園で行なっていましたが、今は預かって他の場所で燃やす形になりました。

今年は新型コロナウイルス感染防止のため中止!縁起物は市内神社26ヶ所で受付ます。詳細は次の記事を参考にしてください。

▶︎【とやま左義長まつり】中央通りの北銀広場付近で開催!

とやま左義長祭り

【日時】
2023年1月1日(日)~14日(土)

【場所】
富山市内の神職在住神社

【スケジュール】
11:00~13:00 受付
13:00~13:30 式典

持ち込める物】
おふだ、お守り、しめ縄、破魔矢、熊手、書初め(習字・手習い)

【持ち込めない物】

年賀状、松飾り、鏡餅、神棚、仏壇、書籍、新聞紙、だるま、みかん、串柿、教科書、ノート、木製品、金属、陶磁器、人形、縫いぐるみ、ゴム、塩化ビニール等

【住所】
富山県富山市中央通り1丁目5-9

【電話】
076-423-1170

 

高岡市の左義長まつり

高岡古城公園内にある有名な「越中総鎮守一宮 射水神社」でも左義長「射水神社の火祭り」が開催されます。

▶︎【高岡の左義長】古城公園内、射水神社の火祭り!

射水神社の火祭り

【日時】
2023年1月14日(土)

【場所】
越中総鎮守一宮 射水神社

【スケジュール】
10:00~ 火鑽神事(社殿)
10:30~21:00頃 点火の儀(境内)

持ち込める物】
お神札・お守り・縁起物[破魔矢・熊手・ダルマなど]・しめ飾り・書き初め

【持ち込めない物】
年賀はがき・仏具・人形(天神様など)・写真・祝儀袋・鏡餅のプラスチックケース

【住所】
富山県高岡市古城1-1

【電話】
0766-22-3104

 

射水市の左義長まつり

射水市で有名なのは、健民公園太閤山ランドの「左義長まつり」です。

今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一般公開はありません。縁起物はドライブスルー形式で受付ます。

▶︎【太閤山の左義長まつり】30年以上続く射水の正月伝統行事!

太閤山ランドの左義長まつり

【日時】
2022年1月9日(月祝)

【場所】
県民公園太閤山ランド 野外劇場前

【スケジュール】
10:30~14:00(受付13:30まで)
11:00〜 神事
11:20頃 点火

持ち込める物】
しめ飾りや門松、お札、お守り、書初め

【持ち込めない物】
餅や干柿、みかん、プラスチック、ビニールなど

【住所】
富山県射水市黒河4774-6

【電話】
0766-56-6116

 

砺波市の左義長まつり

砺波市でも左義長の文化はある様子です。

調べてみた結果、砺波市では2022年に庄川町雄神地区の左義長が市立雄神農村公園グランドで行われたようですが、詳しい日時などの情報が出ていません。

しかし富山市や高岡市、射水市などのようにネット上に詳しい情報はなし。地区ごとの開催の文化なのかもしれません。

どなたか知っている人いましたら、DMなどで教えてください。

 

南砺市の左義長まつり

井波小学校グラウンドや、利賀村、福光、高瀬神社などで左義長が行われているようですが、詳しい日時などの情報は見つかりませんでした。

 

氷見市の左義長まつり

氷見市の左義長は、ネット上にはあまり情報が上がっていません...

ネットの北日本新聞の記事で読みましたが、伊勢玉神社(鈴木瑞麿宮司)では左義長火で焼いた「延命餅」を食べると、1年間病気をしないという言い伝えがあるそうです。

伊勢玉神社

【住所】
富山県氷見市伊勢大町1丁目9-23

【電話】
0766-72-2947

 

魚津市の左義長まつり

魚津市観光協会のサイトを見ていると、「魚津には左義長の行事がない」とのこと。

そのため、魚津市民は毎年1月26日の「火祭りの日」に正月飾りや書き初めを燃やすそうです。

魚津神社 愛宕社の火祭り

【日時】
毎年1月26日

【住所】
富山県魚津市中央通り1丁目3-28

【電話】
0766-56-6116

 

黒部市の左義長まつり

宇奈月公園などで左義長が行われているようですが、詳細情報は見当たりません...

宇奈月では「おんづろこんづろ」と呼ばれているらしいです。

 

滑川市の左義長まつり

滑川ラインオンズクラブなどで左義長が開催されているっぽいですが、詳細は見つかりません...

 

小矢部市の左義長まつり

石動中学校のグラウンドで左義長が開催された記事は見つかりましたが、詳細は分かりません...

 

立山町の左義長まつり

立山町でも左義長が開催されているようですが、詳細は見つかりません...

 

入善町の左義長まつり

1月の第2日曜日(1/15が日曜の場合は15日)に、上野邑町地区の「塞の神」の石碑の前でまつりが行われます。

「塞の神」は村境で邪悪の侵入から村を守護してくれる神で、この祭りは「塞の神」信仰と左義長の結びついたものらしいです。

その結びつきの祭りがどんなものなのか、ちょっと気になります。

 

上市町の左義長まつり

日吉神社で左義長が行われた記事はありますが、詳細は不明...。

 

朝日町の左義長まつり

朝日町横尾の脇子八幡宮 (九里寿宮司) で左義長が行われたという記事が、北日本新聞のウェブに上がっていました。

でも毎年の詳細は分からず...

 

舟橋村の左義長まつり

ネット上には、全然載っていませんでした。

まとめ

富山県内の各市区町村の左義長まつりについて調べてまとめてみました。

富山市や高岡市などでは毎年の日時などが公開されていますが、他の市区町村では全然情報が上がっていません。

別に地元民だけが知ってればいいって感じなんやろな
たぬきち
ゆうへい
同じ富山県でも全然違うんやね

富山県内でも様々な文化があって、それぞれの地域独特の味が出ているのが面白いです。

各市区町村に親しい友達欲しいなぁ...

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

富山県の年間イベントスケジュール完全まとめ!
【2023最新版】富山県イベントカレンダー!日時・月毎・開催場所まとめ【お出かけの参考に】

s 2023年9月までのイベント情報更新!   富山県内で開催されるイベント情報一覧です。 ゆうへい週末や当日「どこ行こうかな?」と迷ったときの参考にしてください   何して遊ぼうか迷ったときは、この記事が便利なのでこちらも役立ててください。 情報は随時更新されます。ブックマーク・お気に入りに登録、SNSフォローしておくと便利ですめえ助   イベント主催者の方は、集客について下記記事が参考になるのでオススメです。 関連記事 【イベント集客の方法】富山で5,000人集客した戦略 ...

【スカイバス富山】オープンバスで富山観光【料金やコース】
【スカイバス富山】オープンバスで富山観光【料金やコース】

「SKYBUS TOYAMA (スカイバスとやま)」が富山市内を走ります。 スカイバスは、海外でもよく見かけるようなオープンバスなのよね☆にゃあ子 数年前から期間限定で運行していたので乗りましたが、想像以上に風を感じてアトラクションとして面白かったです。 2023年春も運行するようなので、体験談も含めてお伝えしますめえ助 スカイバスを知らない人は、次の動画を見てもらうとイメージがつくはずです。   スカイバスは、富山市内周遊コースと射水コースの2種類が運行されます! 富山市内周遊コースの基本情報 ...

【海老江曳山祭り】巡行日程や駐車場、アクセス、交通規制などの情報まとめ!
【海老江曳山祭り】巡行日程や駐車場、アクセス、交通規制などの情報まとめ!

射水市海老江の曳山まつりは、毎年秋分の日(主に9月23日か24日)に開催されます。 ゆうへいこの時期の射水市は新湊・海老江・大門と3つの曳山祭りがあるので大いに盛り上がる! 海老江海浜公園で有名な「海老江(えびえ)」は、そこまで大きな町ではないのですが、立派な曳山を所有しています。 射水市の「海老江曳山まつり」の基本情報は次のとおりです。駐車場やアクセスや交通規制など、もっと詳しく知りたい人は読み進めてください。 日程 2022年9月23日(金祝) 時間 9:00~23:00 場所 射水市海老江周辺 問合 ...

富山まつりのよさこいソーランのパレード
【行ってきた】富山まつり!おわら・よさこい・チンドンなど盛り沢山

富山市中心部で開催される「富山まつり」。 新型コロナで2年中止になったけど、9月にズラして3年ぶりの開催! 富山城址公園や、城址大通り周辺で、様々なイベントが行われます。 ゆうへい「よさこいとやまパレード」や「越中おわら節の全国大会」など、「秋」って感じの躍動的な企画が満載 ただし、会場があちこちにあるのでちょっと分かりにくい...たぬきち 富山まつりの基本的なイベント情報は次のとおり。実際に行った体験談やオススメの駐車場などについては、記事を読み進めてください。 日程 2022年9月24日(土)~25日 ...

【富山でMOTHERのストリート】総曲輪ベースで開催!ほぼ日グッズ販売も
【富山でMOTHERのストリート】総曲輪ベースで開催!ほぼ日グッズ販売も

2023年9月17日(日)から「富山でMOTHERのストリート」が、富山市のSOGAWA BASEで開催されます。 全国8都市開催のうち、北陸では富山のみの開催!たぬきち 「MOTHERのストリート」は、糸井重里氏がゲームデザインをしたMOTHERシリーズの展示販売会。MOTHERファンであれば見逃せないイベントです!   ゆうへい自分も「MOTHER」大好き人間なので、絶対行く! ネス、どせいさん、スターマンとかのグッズもあるんかの...ねず太郎 「富山でMOTHERのストリート」の基本情報は ...

【高岡クラフト市場街】モノづくり体感イベント【過去12万人来場】
【高岡クラフト市場街】モノづくり体感イベント【過去12万人来場】

高岡市で「高岡クラフト市場街 (いちばまち)」が開催されます! ゆうへい11年目を迎え、過去12万人が来場したことがあるビッグイベント! デカすぎて何やってるのかよく分からんのよなwたぬきち 高岡市の「市場街2022」のポイントを簡単にピックアップしました! 高岡のものづくりを体感できるイベント 90を超える出店と企画 観る・買う・知る・体験する・味わう、全てがある 高岡市全体がイベント会場   高岡市で1日では見切れないほどの大規模イベントが開催されると認識しておけば間違いないかと思います。 ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし