観光

-観光
-, , , ,

【瑞龍寺 春のライトアップ】行ってきた!プロジェクションマッピングや混み具合

更新日:

国宝「瑞龍寺」のライトアップ、プロジェクションマッピングの様子や混み具合などがバッチリ分かる!

 

高岡市にある富山県唯一の国宝「瑞龍寺」では、年に4回ライトアップイベントを開催している。

夜に国宝「瑞龍寺」に入ることができ、しかもかなり綺麗なライトアップとプロジェクションマッピングを見ることができる☆

富山観光やデートにもオススメ☆
にゃあ子

「瑞龍寺 春のライトアップと門前市」というイベントに行ってきた様子をまとめてみた!

実際の混み具合や無料シャトルバスの様子、プロジェクションマッピングやライトアップの様子など、行く前の参考にしてほしい。

イベント詳細【瑞龍寺 春のライトアップ】お得な前売り券、駐車場や無料シャトルバス!

 

夏休みの2日間限定のライトアップ情報は下記から

▶︎【夏の国宝 瑞龍寺 夜の祈りと大福市】夏のライトアップ

フォローで富山情報入手

瑞龍寺|交通手段・アクセス

【瑞龍寺 春のライトアップ行ってきた】プロジェクションマッピングや混み具合!

ライトアップとプロジェクションマッピングが行われる瑞龍は、富山県高岡市にある。

詳しくは下のGoogleマップを参照。

住所:富山県高岡市関本町35

 

瑞龍寺の駐車場

高岡市の国宝「瑞龍寺」の第一観光駐車場

普段は瑞龍寺の参道の脇の「観光駐車場」に乗用車を駐車することが出来るのだが、「ライトアップイベント」の時は利用できない

観光客用のシャトルバスの乗降場所になる。

 

無料シャトルバス

「瑞龍寺 春のライトアップ2019」臨時無料駐車場と無料シャトルバスの案内

瑞龍寺までは、次の施設の駐車場から無料シャトルバスが運行する(各日17:15から)。

  1. 高岡市地方卸売市場 駐車場
  2. イオンモール高岡 駐車場

高岡市の国宝「瑞龍寺」のライトアップイベントの無料シャトルバス乗り場の混雑

ただし、帰りの時間帯などがかぶると乗り場はかなり混雑するので注意!

ここがポイント

一番最初と最後など、あまり人が利用しないような時間帯を狙うと多少空いてる

混雑が嫌な人は、近隣の有料駐車場を利用するとほとんど混雑なく、自由な時間に帰れる☆

数百円で快適さを買うかどうかやなぁ
たぬきち

参考「高岡駅周辺の駐車場と料金まとめ」無料のパーキングはどこ?

瑞龍寺|途中の道の様子

高岡市の国宝「瑞龍寺」の参道

国宝「瑞龍寺」へ向かう参道も結構いい感じになっている。

 

高岡市の国宝「瑞龍寺」の参道にある「前田利長」

前田利長公の銅像も!

ゆるキャラ「利長くん」のイメージしかなかったわw
ねず太郎

 

高岡市の国宝「瑞龍寺」の参道にある「ひとのま」

コミュニティスペース「ひとのま」も、瑞龍寺への参道の脇にある。

参考ひとのま(高岡のコミュニティハウス)で感じた「居場所作りに必要な4つのこと」

瑞龍寺|門前市

高岡市の国宝「瑞龍寺」のライトアップイベントの門前市

 参道を1~2分歩くと、瑞龍寺が見えてくる。

「瑞龍寺 春のライトアップと門前市」のイベントでは、タイトル通り門前市が開催されていたので賑わっている!

 

高岡市の国宝「瑞龍寺」の案内看板

門前市の広場には「瑞龍寺 春のライトアップと門前市」の大きなポスターも。

 

高岡市の国宝「瑞龍寺」のライトアップイベントの門前市(日中)

瑞龍寺の門前市は、こんな感じで飲食のテントがいくつも出ていて、飲食スペースで休憩しながら食べ物を楽しんでいる人も多くいる。

ゆうへい
「門前市」ってなんとなく「青空蚤の市」みたいなイメージだったけどちょっと違ったw

 

高岡市の国宝「瑞龍寺」のライトアップイベントの門前市(夜)

日が落ちて照明が入るとちょっと雰囲気が変わる。

ライトアップやプロジェクションマッピングは夜のイベントなので、夜になっても大勢の人で賑わっている☆

ゴールデンウィーク期間中ってのもあるんだろうなぁ
ねず太郎

参考【富山ゴールデンウィークイベント2019】GW10連休はおでかけ?観光?旅行?

 

高岡市の国宝「瑞龍寺」の参道脇のお茶屋さん1

門前市のすぐ目の前には、二つのお茶屋さん?もある。

 

高岡市の国宝「瑞龍寺」の参道脇のお茶屋さん2

こっちは糀の専門店なのかな?

露天ぽいところだと落ち着かない人は、ここだと店内で食べたり休んだりすることが可能☆

瑞龍寺 春のライトアップ|前売券は当日引き換えが必要!

高岡市の国宝「瑞龍寺」のライトアップイベントの当日券販売所

「瑞龍寺の春のライトアップと門前市」は、運営協力費として当日券500円(前売り350円)が必要!

当日券売り場は瑞龍寺のすぐ前にある。

 

高岡市の国宝「瑞龍寺」のライトアップイベントの前売り引換券

僕はセブンイレブンで前売り券を購入した。

そのまま入れるのかと思ったけど、前売り券は当日、当時券売り場で入場券と引き換えなければならない!

 

高岡市の国宝「瑞龍寺」のライトアップイベントの入場券

入場券には門前市で使える「50円利用券」がついている。

ゆうへい
50円割引券あることはスッカリ忘れてたw

瑞龍寺|境内マップ

富山県唯一の国宝、高岡市の「瑞龍寺」の境内地図

引用:瑞龍寺

瑞龍寺のライトアップイベントに行く時は、事前にざっくりとで構わないので境内マップを把握しておくとよい。

プロジェクションマッピングは「山門」に映し出されるので、「総門」に入ってすぐのところで鑑賞する形になる。

仏殿などもライトアップされるので、それも同時に鑑賞することをオススメしておく☆

門前市は、「総門」のさらに手前で開催されています
めえ助

瑞龍寺 春のライトアップ|イベントの行列

高岡市の国宝「瑞龍寺」のライトアップイベントの入場の行列

瑞龍寺ライトアップイベントには入場券が必要。

前述の「瑞龍寺の境内マップ」でいう「総門」が入場チケットをチェックする関所になる。

総門をくぐらない「門前市」は無料で利用できるけど、ライトアップを見るには入場券が必要です
めえ助

18時半の開門すぐは、写真のようにかなり混雑していて行列が...。

ゆうへい
モギリが4箇所ほどあって、思ったより待たずにスムースに入門できた☆

瑞龍寺 春のライトアップ|プロジェクションマッピング

高岡市の国宝「瑞龍寺」のライトアップイベントのプロジェクションマッピングの開始を待つ観光客

瑞龍寺の総門を入ると、プロジェクションマッピングを見やすくするために写真のように通行規制がされている。

いい場所で見ようと、瑞龍寺の中は見ずにすぐ場所取りをする人がまぁまぁいた。

ここがポイント

砂利の上に座る形になるので、ズボンやスカートの汚れが気になる人は敷物を持って来た方がいい。大体の人は入り口でもらった

 

プロジェクションマッピングの開始時間

「瑞龍寺 ライトアップと門前市」のプロジェクションマッピングは、上映時間は10分間!19:20から20分おきに上映される

ほとんどの人が一度見ると帰るので、入れ替えの時間帯を上手く狙えば一番前の見やすい場所を確保することも可能☆

18時半の開門すぐに来た人は、19:20の最初の上映まで場所取りをするか、瑞龍寺の中を見学するか悩むはず!

ゆうへい
僕は最初に中の「仏殿」や「法堂」のライトアップを見たがそれが正解だった。最初の上映には間に合わなかったが、2回目以降の上映の方が空いていたから☆

ここがポイント

1回目のプロジェクションマッピングの上映を見たい人は、最初から場所取りをした方がよい。仏殿や法堂はかなり混み合うので、ゆっくり見て回ると19:20の上映ギリギリかちょっと間に合わない可能性が高い(サッと見て回ればおそらく間に合う)。1回目の上映が一番混む。

 

瑞龍寺プロジェクションマッピングの様子

瑞龍寺のプロジェクションマッピングは、山門の通路部分に映し出される。

音楽に合わせた映像はかなり綺麗で、現地に行って見る価値は十分にある☆

瑞龍寺 春のライトアップ|寺院内の様子

【瑞龍寺 春のライトアップ行ってきた】プロジェクションマッピングや混み具合!

瑞龍寺のライトアップイベントでは、プロジェクションマッピングも見られるがもちろんライトアップも見られる。

赤や青、緑などにどんどん変化していくので、雰囲気がガラッと変わる!

ここからは、山門から中に入っていくと分かる混み具合や、ライトアップされた仏殿や法堂についてまとめていく。

 

山門〜仏殿

高岡市の国宝「瑞龍寺」のライトアップイベント時の仏殿への行列

瑞龍寺の山門〜仏殿は、人が一番混み合う。

なぜなら仏殿でお参りするのに時間がかかるから...。

 

高岡市の国宝「瑞龍寺」のライトアップイベント時の山門〜仏殿にある照明

山門〜仏殿にある照明には、地味の高岡のゆるキャラ「利長くん」が。

行列で結構待つことになるので、周りの景色やライトアップを楽しみながら待とう!

 

高岡市の国宝「瑞龍寺」の仏殿のライトアップ(赤)

仏殿のライトアップは、徐々に色が変わっていく。

個人的には赤が一番よかった!

 

高岡市の国宝「瑞龍寺」の仏殿のライトアップ(青)

紫?青?もちょっと怪しい雰囲気で結構好き!

ライトアップされる色によって、仏殿の雰囲気がガラッと変わるので面白かったわ☆
にゃあ子

 

仏殿(ぶつでん)内の様子

高岡市の国宝「瑞龍寺」のライトアップイベント時の仏殿

瑞龍寺の仏殿。

賽銭箱にお賽銭を入れてお参りしよう!

ここがポイント

お賽銭は並んでいる間に準備しておこう!

 

法堂(はっとう)の様子

高岡市の国宝「瑞龍寺」のライトアップイベント時の法堂

一番奥にある法堂(はっとう)。

 

高岡市の国宝「瑞龍寺」の法堂は土足禁止

法堂に上がるときは、靴を脱がないといけない!

靴袋(スーパー袋)を配っているので、それを利用しよう。袋は帰りに返す箱が置いてあるので、忘れずに返そう。

ココに注意

法堂内は「撮影禁止」なので注意!

 

法堂内で同時開催中の「新緑盆栽展」

高岡市の国宝「瑞龍寺」のライトアップイベントと同時開催の「盆栽展」

瑞龍寺の法堂では、同時開催イベントの「新緑盆栽展」も。

ゆうへい
盆栽には全く興味なかったけど、見てたらかなり「カッコいい」と思ってしまったw

 

高岡市の国宝「瑞龍寺」のライトアップイベントと同時開催の「盆栽展」2

「新緑盆栽展」も結構な人混み!

 

山門へ戻る通路

高岡市の国宝「瑞龍寺」の横の通路

法堂や仏殿から山門へ戻る通路。

「美濃和紙あかりアート展」が同時開催されていて、それもかなりいい感じだった。

 

高岡市の国宝「瑞龍寺」の仏殿のライトアップ(緑)

ライトアップされた「仏殿」や「山門」は、通路から見るとかなりいい感じで見られる☆

 

山門のライトアップ

高岡市の国宝「瑞龍寺」のライトアップイベント時の山門のライトアップ(裏側)

瑞龍寺に来てすぐのときはまだ日が落ちきっていなかったので目立たなかったが、法堂まで行って戻って来る頃にはライトアップが目立つ暗さになっていた。

 

高岡市の国宝「瑞龍寺」のライトアップイベント時の山門のライトアップ(正面遠目)

プロジェクションマッピングが映し出される山門の通路もライトアップされている。

 

高岡市の国宝「瑞龍寺」のライトアップイベント時の山門のライトアップ(正面)

山門にある金剛力士像「阿形と吽形」もライトアップされて目立っている!

 

高岡市の国宝「瑞龍寺」のライトアップイベント時の吽形(うんぎょう)のライトアップ

瑞龍寺の山門に向かって右側にある口を閉じた像が、吽形(うんぎょう)。

 

高岡市の国宝「瑞龍寺」のライトアップイベント時の阿形(あぎょう)のライトアップ

瑞龍寺の山門に向かって左側にある口を開けた像が、阿形(あぎょう)。

この2体の金剛力士像と記念撮影を撮っている人も多かった。

まとめ

富山県唯一の国宝「瑞龍寺」の「ライトアップと門前市」イベントに行ってきた感想をまとめてみた!

実際に行ってみて分かったのは、想像以上に綺麗で見応えがあったということ。

そして、想像以上に観光客が多くてビックリした...w

入場や仏殿への参拝にあそこまで混むとは思わんかったよな...
たぬきち

毎年開催しているのに観光客で混み合うってことは、それだけ満足度の高いイベントだという証拠!

かなりロマンチックでいい雰囲気なのでデートにも良さそう☆
にゃあ子

無料のシャトルバスなどのアクセスも混み合うけど便利なので、ちょっと時間をズラすなど工夫をして大混雑に巻き込まれないように楽しんで♪

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【富山の桜 開花予想と開花状況】花見前に要チェック!効率的に満開を狙う方法☆
【2023最新】富山の桜開花予想と開花状況【満開花見を狙う方法】

富山県の桜はいつ咲くの? 花見に行く場所の具体的な開花状況は? 春の桜の季節、まず知りたいのは、この2つ。 桜を見に行くなら、満開の一番キレイな時がいいですよね?   現在発表されている富山県の桜開花予想&満開予想は次のとおり。例年よりも8~10日ほど早い開花になりそうです。 場所 開花予想日 満開予想日 富山市 3月21日(火) ※weathernews 3月22日(水) ※tenki.jp 3月27日(月) ※weathernews 3月26日(日) ※tenki.jp 高岡市 3月27日( ...

【魚津のしだれ桜】長引野の桜がキレイすぎる【場所や駐車場】
【魚津のしだれ桜】長引野の桜がキレイすぎる【場所や駐車場】

富山県魚津市長引野のしだれ桜が見事だったので紹介します。 ゆうへい友人に場所を教えてもらって行ったのですが、Googleで検索しても出てきたので有名な桜のようです 大きいしだれ桜が2本だけのお花見スポットだけど、十分すぎるほど立派なのでチラ見にオススメ!にゃあ子 魚津市長引野のしだれ桜についてまとめてみました! 関連記事 富山の桜まとめ 富山の夜桜まとめ 富山県内のしだれ桜まとめ 富山県内のお花見イベントまとめ あさひ舟川「春の四重奏」まとめ 魚津市長引野のしだれ桜 魚津長引野のしだれ桜は、写真のように段 ...

【富山縣護国神社の桜】神社の神秘さと桜が綺麗!夜桜ライトアップも幻想的☆
【富山県護国神社の桜】神秘さと桜が綺麗!夜桜ライトアップも幻想的☆

富山市にある「富山縣護国神社」の桜は、気軽に見に行けて綺麗なのでオススメです。 ゆうへい城址公園などに比べて、花見客で混み合ってないのもポイント☆ 神社と桜のコラボって神秘的なので好きねず太郎 春の護国神社は、日中に行くと桜が満開ですごくおめでたい空気が流れているのもポイントです。 無料の駐車場があって、桜が綺麗で、夜桜まで見られて、裏の磯部堤の桜もキレイだからいいですよねめえ助 富山市の富山縣護国神社の桜についてまとめてみました! 関連記事 富山の桜まとめ 松川べり磯部堤の桜 富山県内のお花見イベントま ...

【富山の夜桜】ライトアップされる桜の花見スポットまとめ!
【富山の夜桜15選】ライトアップされる桜の花見スポットまとめ!

桜の季節になると、気になるのが夜桜ですよね? ライトアップされて日中とは雰囲気のまるで変わった夜桜は、魅力的!大人のデートにもいいですよね? 仕事終わりでも見に行けるのが良い!たぬきち 富山県内の夜桜ライトアップが見られる花見スポットをまとめてみました!参考にどうぞ。 関連記事 富山の桜まとめ 富山県内のお花見イベントまとめ あさひ舟川「春の四重奏」まとめ 環水公園の夜桜 日中でも桜が咲いてなくても、キレイな富岩運河環水公園。 夜は夜桜ライトアップだけでなく、公園全体がライトアップされてかなりキレイになる ...

【松川べりの夜桜ライトアップ】日中とは違う花見!夜桜ナイトクルーズも。
【松川べりの夜桜ライトアップ】日中とは違う花見!夜桜ナイトクルーズも。

富山市の松川べりの桜は有名ですが、夜桜ライトアップもかなり綺麗なのでオススメです。 松川の夜桜ライトアップってどんな感じなの?オススメスポットや楽しみ方はあるの? 今回はこのような疑問に答えていきます。 松川べりはわりと近くなので、タイミングがあえば毎年ぷらっと夜桜を見に出かけるゆうへい かなりレベルの高い夜桜を気軽に見れるのでオススメです。 松川べりの夜桜ライトアップについてまとめてみました! 関連記事 富山の桜まとめ 富山の夜桜まとめ 富山県内のしだれ桜まとめ 富山県内のお花見イベントまとめ 【富山市 ...

富山市松川沿いの桜と松川遊覧船
【松川べりの桜】おすすめ花見スポットと有料&無料駐車場【富山市】

富山市の松川べりの桜は本当に綺麗です! 富山市中心市街地から歩いて行ける気軽さもいいわよね☆にゃあ子 松川べりの桜は、るるぶの「さくら名所100選」「富山さくらの名所70選」などに選ばれていますめえ助 松川べりの桜は、ふらっと自転車で花見に行ける。 車で行ったときの駐車場にはちょっと困るよなねず太郎 松川沿いで花見をする時にオススメの花見スポット3つと無料駐車場を紹介します! ゆうへいただ散歩するだけでも松川べりの桜は綺麗だけど、どうせならもっと桜を満喫しよう! 富山県内全域の桜の花見情報については、次の ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし