
2024年10月26日(土)~27日(日)に、立山町で「立山Craft2024秋」が開催されます。
今年で第10回目を迎える人気イベント!
2年連続アンバサダーやってたので、分かりやすく紹介しますね!


※2024年のチラシはまだ出ていないので、2023年のチラシを掲載しています。
まず簡単に立山クラフトの全体像から。
- クラフトブース (101ブース)
 - フードコーナー (24店)
 - 地域紹介ブース (8ブース)
 - イベント企画 (音楽演奏・遊びコーナー)
 
それぞれについては、記事内で詳細を紹介します。
立山クラフトの運営メンバーは、出店者・来場者・スタッフへかなりの心遣いを持って運営しているのが特徴。
会場に来れば、そういった細かい部分の配慮や想いをきっと感じとれるはずです。
出店者さんを見ていると「あぁ、こんな風な生き方もあるんだぁ」って気づかされるはず!
▶︎立山クラフト、好きなことをやってる人は若くてイイ顔してる!
立山クラフト2024秋の基本情報は次のとおり。過去の体験談を踏まえたもっと詳しい情報を知りたい人は読み進めてください。
| 日程 | 2024年10月26日(土)~27日(日) | 
|---|---|
| 時間 | 26日10:00~16:00 27日9:00~15:30  | 
| 場所 | 立山町総合公園 | 
| 入場料金 | 500円 (時間制限なし) 中学生以下無料  | 
| 入場制限 | – | 
| サイト | 立山クラフト | 
| 住所 | 〒930−3217 富山県中新川郡立山町野沢1 | 
イベントの雰囲気を知りたい人は次の動画が分かりやすいです。
立山クラフトとは?
立山Craftは2015年に次のような想いのもと始まりました。
雄大な立山連峰に抱かれ、豊かで穏やかな田園が広がるこの土地の魅力を感じてほしい。クラフトという文化がより根付いてほしい
立山クラフトの開催は2024年で10回目。
全国からクラフトの出店者があつまり、フードブースや地域紹介ブース、遊びブースなど、様々なエリアに分かれているのでファミリーでも楽しめます。
クラフト
「手芸品。工芸品。民芸品」の意味。
いつも大人気で行列ができてるイメージがあるわ☆
立山の雄大な自然を感じながら楽しめる、満足度の高いイベントです。
立山クラフト2024|チケット情報


2024年度の立山クラフトについて順番に紹介していきます。
立山クラフトの入場料は次のとおりです。
- 500円
 - 中学生以下無料
(チケット購入者と同伴必須) 
2024年の今年は、入場制限はなし。
2023年のチケットの販売は当日受付で現金かPaypayのみでした。2024年の詳しい情報はまだ出ていません。
入場制限がないので午前中は特に混雑が予想されます
2023年度の支払方法はPaypayか現金のみだったので注意☆
例年オープン時に満車になった駐車場は数時間空きが出にくい傾向があります。
早く来るか数時間ズラすかがオススメです。
立山クラフト会場へのアクセスと駐車場


※参考画像は2023年度のものです。2024年度はシャトルバスの運行がないので注意してください
立山クラフトの会場となる立山町総合運動公園の駐車場不足緩和のため、毎年走っていたシャトルバスは、2024年度は中止になっています。
駐車場は午前中に混み合うので、混雑緩和のため午後からの来場がおすすめです!
立山クラフト | イベントスケジュール
立山クラフトのイベントは、大きく分けると食・遊び体験・音楽です。
フード
- Ume Kitchen / 富山県朝日町
 - Ruby / 石川県
 - はちみつや / 富山県富山市
 - パーラーだるま / 岐阜県
 - TracksBar / 長野県
 - VIVA! JUICE WAGON / 富山県富山市
 - トコトコ / 岐阜県
 - 福八神(フクハチジン) / 岐阜県
 - Pizzeria TETSU / 富山県上市町
 - TAKIBI 旅する羊飼い / 京都府
 - STAND MOUNTAIN / 富山県立山町
 - 越中富山『入善唐揚げ~匠味麹鶏~』 / 富山県入善町
 - 星空キッチン HAKUBA / 長野県
 - みりん干し専門店 中村海産 / 富山県氷見市
 - haiz coffee roastery / 富山県南砺市
 - 米粉のおやつ紬麦 / 富山県高岡市
 - Yeti Fazenda COFFEE™︎ / 滋賀県
 - こむぎと / 京都府
 - pinatis / 長野県
 - 自家焙煎珈琲豆BEANS / 富山県富山市
 - 菓子工房queue (Beans coffee共同出店) / 富山県富山市
 - cafe companio / 富山県富山市
 - ロースイーツ グルテンフリーの店 ゆるゆRaw / 富山県上市町
 - 季節の菓子と••かしここBAKE / 富山県富山市
 - 地中海料理&ワインショップ / 富山県魚津市
 
プレイスポット
2024年の詳しい情報はまだ出ていません。こちらは2023年の情報になります。


10月28日(土)
- 10:00~15:00
E-bikeでプチサイクリングin立山町(立山町ブース) - 11:00~15:00
B’sふれあい野球教室(たてやまドーム内) - スラックラインと丸太広場(ゲートボール場)
 - We Build Tomorrow!(フリーアートキャンバス/ゲートボール場)
 - “無料楽器体験 ウクレレ&ギター”(ゲートボール場)
 
10月29日(日)
- 9:00~14:00
E-bikeでプチサイクリングin立山町(立山町ブース) - 10:00~14:30
B’sふれあい野球教室(たてやまドーム内) - スラックラインと丸太広場(ゲートボール場)
 - We Build Tomorrow!(フリーアートキャンバス/ゲートボール場)
 - “無料楽器体験 ウクレレ&ギター”(ゲートボール場)
 
2023年の立山クラフトは、気球体験はなし。代わりにプレイスポットが設けられています。
音楽
2024年の詳しい情報はまだ出ていません。こちらは2023年の情報になります。


アーティストなど、全体のイベントスケジュールをまとめてみました。
10月28日(土)のイベント
- 10:00~ 梅花藻
 - 12:00~ 大須田清士
 - 13:00~ 石川征樹
 - 15:00~ 大須田清士
 
10月29日(日)のイベント
- 10:00~ SHIGE&THETRUNKBOYS
 - 11:30~ Dixie Beans
 - 13:00~ Dixie Beans
 - 14:30~ Tateyama Hot Club
 
立山クラフト2024秋|出店一覧
立山クラフトの会場マップや出店者などを詳しく紹介していきます。
陶磁器
木工・漆
- Tomohito woodworks / 富山県滑川市
 - TADORU WORKS / 長野県
 - HaruKuruWOODCRAFTSTUDIO / 富山県中立山町
 - small work camp / 大阪府
 - NAKARI WATCH JP / 埼玉県
 - ぬり千 / 石川県
 - なかいみわ / 富山県氷見市
 - 髙橋関丞 / 京都府
 - 木の工房 Heavenly / 京都府
 - スプーン榧(かや) / 岐阜県
 - KAKI CABINET MAKER / 富山県富山市
 - TANEKAGU / 富山県富山市
 - 工房つゞき / 石川県
 - 越久米作 / 富山県朝日町
 - 松本 剛一 / 大阪府
 - 椅子の角屋 / 三重県
 - wood work toto / 茨城県
 - tataCraft / 富山県富山市
 
ガラス
- 粟田和 / 富山県富山市
 - 三瓶茜 / 石川県
 - Glass Studio Cullet / 石川県
 - ガラス屋23n. / 秋田県
 - 空想鉱物工作所 / 茨城県
 - まつの葉のガラス / 広島県
 - glass apollo / 富山県射水市
 - SYUTONAE / 長野県
 - Nozomi glass / 富山県富山市
 - 月の木ガラス / 長野県
 - Bloom Glass / 長野県
 
皮革
- TSUTE / 京都府
 - いのうえ製作所 / 京都府
 - alitconfi / 富山県富山市
 - maumvillage / 高知県
 - 38 WORKS / 福岡県
 - Bartam / 兵庫県
 - unum. / 富山県魚津市
 - tasola / 石川県
 - luca 田内千晴 / 愛知県
 - R.BROWN Labo / 大阪府
 - Nejimakidori Shoes / 鳥取県
 
金属・アクセサリー
- 銅工芸ブリキや彰三 / 長野県
 - nüsse / 長野県長野市
 - SUNn・寸 / 富山県富山市
 - folktonika / 福井県
 - meu tempo / 富山県魚津市
 - Lilium / 新潟県
 - ワイヤークラフトchan / 新潟県
 - Shota Mizuno / 富山県魚津市
 - aei / 愛知県
 - 窓の庭 / 大阪府
 - たがや / 東京都
 - Kanade copper / 愛知県
 
布・染め
- つばめのうた / 新潟県
 - Folkie Works / 愛知県
 - SILVER / 広島県
 - honofuku / 富山県高岡市(26日のみの出店)
 - BELINDA / 愛知県
 - 鈴木なお / 京都府
 - solosolo / 長野県
 - MauA -舞和 – / 長野県
 - ferilu / 富山県立山町
 
複数素材・ユニット・その他の素材
- 絵本な雑貨店 / 長野県
 - ITOMA STORE / 三重県
 - COLLIN’S WORKS / 岐阜県
 - hibiki & schwa / 富山県富山市
 - soumari / 富山県富山市
 - minuit × SOUQ / 石川県
 - nuyak-鞄と陶- / 奈良県
 - yuzukinari.おいたんろうそく / 富山県立山町
 - トラシェパ / 京都府京都市
 - min hu:nd / 長野県
 - no.f / 長野県
 - Oomori83 / 石川県
 - 豆猫 / 石川県
 - mameritsuko / 埼玉県
 - hito+(ヒトプラス) / 滋賀県
 - Halo / 兵庫県
 - COU&co. / 大阪府
 - アトリエSASSA / 富山県朝日町
 - Moi! / 富山県立山町
 - Honey Ginger / 長野県
 - 天野 菜美子 / 兵庫県
 - Macrame Wala / 鹿児島県
 - あとりえひょうたん / 富山県立山町
 - 工房山窩 / 長野県
 - 練樹工房 / 長野県
 
地域紹介ブース
立山クラフト|行ってきた!


何回も立山クラフトに行っているので、実際の様子を簡単に紹介します。
入場ゲートでは電子チケットの確認と、新型コロナ対策の消毒などが行われます。
人気の作家の商品が欲しい人などが、会場前に並ぶことがほとんど。電子チケットなので、割とスムーズに入場できます。


2021年に登場した会場装飾。
元を知らない人は、本物の木だと思いますが、実は流木を組み合わせて作られたアート作品なんですよね。
ウェルカムボードもあるので、記念に写真を撮っておきましょう!


立山クラフトは、その名のとおりクラフトショップが多数並びます。
テントが並ぶこの雰囲気だけでも、結構楽しめるはずです。


実際に作った作家さんから、直接話を聴きながら購入できます。
作家さんもさまざまな方がいて、話しかけてみるとおもしろいですよ!


僕が行ったときは、ツルツルピッカピカの泥団子も売っていました。


フードの移動販売もあります。
でも、かなり混み合うので常連さんは、弁当とシートでピクニックしてたりますw


立山クラフトは、子ども連れでも楽しめるように遊べるスポットもあります。
広場で子どもたちが元気に駆けまわる姿は、見ているだけで元気がもらえます!


立山クラフトの会場の立山町総合公園には、かなり立派なアスレチックもあるのでここでも遊べます!
人気の遊具、人気の公園なので、いつも子ども連れファミリーで賑わっています。


公園には、自動販売機が沢山あるのでちょっとした飲み物には困りません。
まとめ


立山クラフトについてまとめて見ました!
最初に行ったときにすごい良いイベントだなぁと思い、スポンサーになり、アンバサダーになったイベント。
▶︎立山クラフト、好きなことをやってる人は若くてイイ顔してる!
このイベントにいると、好きなことを楽しそうに全力で頑張ってる人ばかりで心が楽になる感じがするんですよね。
気になった人は、ぜひ一度は足を運んで欲しいイベント。
すぐ近くには、あの隈研吾氏が設計した話題のスポット「ヘルジアンウッド」もあるので、ついでに見ていくのもオススメです。
2023年の立山クラフトは「次のページ」へ
