冬の宇奈月温泉街をお得に楽しむ「宇奈月HOTクーポン」。

寒い冬に「温泉に行きたい」って気持ちになる人も多いはずです。

黒部市宇奈月温泉をお得に楽しむ「宇奈月HOTクーポン」についてまとめてみました!
宇奈月ホットクーポンとは?
宇奈月ホットクーポンは、合計1,600円相当のサービス半額の800円で受けられるクーポン券です。
クーポン内容は次の3つ。
- スイーツ引換券
- セレネ美術館入館券
- 温泉入浴券
日帰り入浴が1,000円を超える温泉もあるので、温泉に入るだけで余裕で元が取れます。詳細は次の項目で説明。

- 限定2,000枚
- 2020年12月1日~2021年3月31日
※2020年12月26日~2021年1月3日は利用不可)
宇奈月ホットクーポンは、黒部峡谷トロッコ電車が止まって観光客が減る冬に、観光を増やすための企画です。
上記のように、枚数と利用期限に制限があります。

宇奈月ホットクーポンは「宇奈月温泉観光案内所」「セレネ美術館(2階)」で購入できます。
Wチャンス
宇奈月ホットクーポン|内容紹介
宇奈月HOTクーポンの内容を詳しく見ていきましょう!
スイーツ引換券
ホットクーポンのスイーツ引換券は、次の13店舗のうち1店舗と引換できます。

- つぼや菓子舗
五平餅とおまんじゅう2個(漬物付き) - 酒井菓子舗
(湯の花ごろも) - 福多屋菓子舗
(おまっ茶と銘菓のセット) - とうふ&スイーツのお店 やまとや
(生ゆばorとうふプリン2個) - 黒部のおみやげ中島屋
(うふふの麩ラスクとしぼり黒豆) - レストプラザ柏や
(大納言小豆のぜんざいとお茶のセット) - 中島観光百貨店
(栃の実せんべい&宇奈の月) - カフェ・セレネ
(ミニスイーツとコーヒーのセット) - カフェモーツァルト
(ウインナーコーヒーorウインナーココア) - グレイスピース
(紅茶&マカロンお持ち帰りセット) - ベイクド焼
(ホットドッグ&コーヒーセット) - いけじりの酒店
(富山の地酒ちょい呑みセット) - HoLo家
(チャイ&ミニスイーツセット)
セレネ美術館入館券
入館料620円のセレネ美術館に無料で入れる上に、オリジナル足湯タオルも貰えます!
住所:富山県黒部市宇奈月温泉6-3
営業時間:9:00~17:30
定休日:火曜日、年末(12月29日~31日)
TEL:0765-62-2000
温泉入浴券
ホットクーポンの一番の目玉、温泉!
次の6つの温泉のうち、どれか1ヶ所に入浴できます。
施設名 | 入浴可能時間 | 問合せ |
---|---|---|
ホテル黒部 | 12:00~16:00 (定休日:火水) | 0765-62-1331 |
延対寺荘 | 12:00~16:00 (土曜利用不可) | 0765-62-1234 |
湯快リゾート宇奈月グランドホテル | 15:00~24:00 | 0570-550-178 |
お酒のお宿 喜泉 | 13:00~16:00 | 0765-62-1321 |
湯めどころ宇奈月 | 9:00~22:00 (定休日:火) | 0765-62-1126 |
やまのは | 13:00~16:00 (土曜利用不可) | 0765-62-1311 |
「やまのは」さんは、日帰り入浴料金が1,200円なのでホットクーポンがいかにお得かが分かるはずです。
お酒の宿 喜泉さんは、このホットクーポンの時期だけ日帰り入浴をしているようなのでレア!

宇奈月温泉に宿泊したときに、他の温泉に入るという使い方も結構アリかと思います。

宇奈月温泉へのアクセス&駐車場
宇奈月温泉街への行き方と駐車場について紹介します。
アクセス
宇奈月温泉街までのアクセス方法は、ざっくりと次のとおりです。
【車で行く場合】
黒部インターチェンジから約20分
【電車で行く場合】
〜黒部宇奈月温泉駅(北陸新幹線)
黒部宇奈月温泉駅〜新黒部駅(徒歩すぐ)
新黒部駅〜宇奈月温泉駅(富山地方鉄道)
宇奈月温泉駅〜宇奈月駅(徒歩すぐ)
観光案内所が入っている「湯めどころ宇奈月総湯」のGoogleマップを載せておくので、場所の参考にしてください。
湯めどころ宇奈月総湯
住所:富山県黒部市宇奈月温泉256-11
電話:0765-62-1515
無料駐車場
宇奈月温泉街は、基本的には駐車場は有料。
しかし日帰り入浴の場合は、混んでいる時期でなければ温泉の駐車場に停めても大丈夫とのことです。

湯めどころ宇奈月の駐車場だけ、ちょっと分かりづらい部分があるので紹介します。
湯めどころ宇奈月の駐車場
観光案内所も入った日帰り温泉施設「湯めどころ宇奈月」を利用する場合は、下記の3ヶ所の無料駐車場を利用できます。
引用:湯めどころ宇奈月 駐車場
赤で示した3ヵ所が無料駐車場、駐車可能台数は次のとおりです。
- 総湯裏手(7台)
- 旧温泉会館跡(5台)
- 総湯裏手(9台)
そこまで多くの車は停められないので満車の可能性もあります。
満車の場合は、上記地図の左上「多目的広場」の駐車場を利用しましょう!20台は停められます。
もしそれでも満車の場合は、有料になりますが「宇奈月ちてつパークビル」の駐車場を利用しましょう。
有料駐車場
日帰り入浴の場合は混んでなければ温泉宿に駐車可能ですが、あまりに長時間の場合はさすがに迷惑になります。
有料の駐車場も把握しておきましょう。宇奈月温泉街には次の2つの駐車場があります。
- 宇奈月駐車場
- 黒部峡谷鉄道
それぞれの駐車場の料金は次のとおり。
短時間の滞在の場合は、宇奈月駐車場(宇奈月地鉄パークビル)が安いです。
【宇奈月駐車場の料金】
時間 | 駐車料金 |
---|---|
1時間 | 200円 |
12時間 | 1,000円 |
24時間 | 1,200円 |
【黒部峡谷駐車場の料金】
車種 | 駐車料金 |
---|---|
普通車 | 1,000円(約350台) |
バス | 2,000円(約30台) |
バイク | 500円 |

宇奈月温泉|オススメ観光スポット
宇奈月温泉街は、広くないので散歩して色々見てまわると楽しいです。
見どころをいくつかピックアップしてみました。
- 花火
- 無料の足湯
- やまびこ遊歩道
- 宇奈月ダム
- セレネ美術館
- 宇奈月駅の温泉噴水
- アルペンチーズケーキ
- 宇奈月温泉スキー場

1月~3月末までの期間は、毎週土曜に雪上花火大会があるのでタイミングがあえばラッキーです。

目立たないですが歩いてすぐの場所にスキー場もあるので、興味がある人はチェックしてみてください。
まとめ
富山県黒部市宇奈月温泉のホットクーポンについてまとめてみました!


今年はトロッコ電車にも数回乗ったし、宇奈月にちょっと惹かれてますw
宇奈月にあるスキー場「宇奈月スノーパーク」も、1台目のリフトは無料らしいので雪が降ったら楽しめそう。

宇奈月HOTクーポンを活用して、冬の宇奈月を楽しみましょう!