楽天市場の寿司ランキングで週間1位を何度も獲得している「ます寿司屋 ヒロ助」。

富山名物、富山の土産の定番「鱒寿司」。「楽天1位」と言われてたら食べてみるしかない☆
ます寿司ヒロ助の「トロ特上ます寿司」と「トロ炙ります寿司」を食べ比べてみた!
ます寿司屋ヒロ助|トロ特上鱒寿司とトロ炙り鱒寿司
ます寿司屋ヒロ助には、税込1,500円のます寿司(旨味)という商品もある。
しかしせっかくの機会なのでちょっと贅沢な「トロ特上ます寿司」と「トロ炙ります寿司」を食べ比べてみることにした。
- トロ特上ます寿司(1,900円税込)
- トロ炙ります寿司(2,400円税込)
セットで送料無料になる鱒寿司セットもあるので、それの方がお得かも☆
ヒロ助の鱒寿司|消費期限
ます寿司屋ヒロ助の鱒寿司の消費期限は、購入後2日。
16日に購入した場合は、18日の23時が消費期限となる!


ヒロ助の鱒寿司|中身
- 鱒寿司
- 割り箸
- 簡易ナイフ
- おしぼり
ます寿司屋ヒロ助の鱒寿司は、逆さ造り。
クルッとひっくり返して蓋の上に鱒寿司を置いてから笹を広げると、鱒が上の状態になる。

ヒロ助の鱒寿司|食べ方
- 保存は常温です
- まずは醤油なしでどうぞ!
- 笹の上からナイフで・・・
ます寿司屋ヒロ助の鱒寿司の食べ方。


鱒寿司の食べ方は、人ぞれぞれ好みが結構分かれる。
ヒロ助の鱒寿司|脂を吸収
ます寿司屋ヒロ助の鱒寿司を開けると、刺身の下に敷かれているようなシートが...。
これは脂分を吸い取るためのもののようだ...。
入れ物の底にも敷かれている。


ます寿司屋ヒロ助|トロ特上鱒寿司の感想レビュー
ます寿司屋ヒロ助の「トロ特上ます寿司」のパッケージはこんな感じ。
裏面には「ヒロ助のこだわり」が書いてあり、原材料や消費期限が書かれたシールが貼られている。
消費期限は購入日を含めて3日なので頭に入れておこう!
トロ特上ます寿司|評価
項目 | ポイント(星5) |
---|---|
鱒のレア度(なま具合) | |
酢飯の酸味 | |
ご飯の押し具合 | |
価格 |
「ます寿司に握り寿司の食感を!」がテーマなだけあって、酢飯の具合が絶妙。鱒寿司にありがちなパサパサ感は全く感じない。
でも、料金的には普通よりもお高い...。

トロ特上ます寿司|原材料
- 精白米(富山県産)
- サーモン(ノルウェー産)
- 米酢
- 砂糖
- 食塩
- 調味料(アミノ酸)
米は富山県産、鱒はノルウェー産の極上トロサーモン!


トロ特上ます寿司|見た目
笹を開くと、鮮やかな文字通りのサーモンピンクの鱒。

お高いだけあって、他の通常のものよりは肉厚のトロサーモンが使われている。
鱒は裏までクルリと包まれている。
酢飯の推し具合もちょうど良く、ご飯が立っているのがよく分かるはずだ。
何もつけなくても美味しいんだけど、ほんのちょっと醤油をつけて食べても美味しい☆
ます寿司屋ヒロ助|トロ炙り鱒寿司の感想レビュー
ます寿司屋ヒロ助の「トロ炙ります寿司」のパッケージはこんな感じ。
裏面には「ヒロ助のこだわり」が書いてあり、原材料や消費期限が書かれたシールが貼られている。

消費期限は、「トロ特上ます寿司」と同様、購入日を含めて3日なので頭に入れておこう!
トロ炙ります寿司|評価
項目 | ポイント(星5) |
---|---|
鱒のレア度(なま具合) | |
酢飯の酸味 | |
ご飯の押し具合 | |
価格 |
トロ炙ります寿司は、炙りを入れた分だけ鱒から水分が飛んでいる。
筋っぽい感じがして一般的な鱒寿司だと思って食べると「アレ!?」って感じになる。

友人は美味しいと言っていたが、僕は普通の方が美味しいと思ったので、人によって好みが分かれる商品かも!

トロ炙ります寿司|原材料
- 精白米(富山県産)
- サーモン(ノルウェー産)
- 米酢
- 砂糖
- 食塩
- 調味料(アミノ酸)
原材料は「トロ特上ます寿司」と全て同じで、米は富山県産、鱒はノルウェー産の極上トロサーモン!

トロ炙ります寿司|見た目
表面だけ、結構軽めに炙ってある。
「トロ特上ます寿司」よりも肉厚な鱒を炙ってある。
炙りは表面だけで、中はレアなトロサーモン!
トロ炙ります寿司も、裏までクルッと巻かれている。
ます寿司屋ヒロ助|実店舗に行ってきた
富山県黒部市宇奈月町にある「ます寿司屋ヒロ助」の実店舗に行ってきた!

車は店の前や横に駐車する感じ。店舗は本当に小さくて、横に住まいがあるっぽかった。
「楽天週間ランキング1位」のノボリも立ってる!
店内もかなり狭くて、ちょっとした商品の陳列棚と2人がけソファーがあるのみ。半分はガラス張りの作業所。
レジの前には人気の鱒の寿司が3種類。
店舗で購入する場合は、20円引きで購入できる。「箱なし」にすれば、そこからさらに30円引き☆
商品の陳列棚には、「利尻とろろ」「大門素麺」「にしん姿煮」などの、鱒寿司以外の商品もたくさん並んでいる。
冷蔵用の商品もあって「サーモンハラス」「ます寿司ジャーキー」が気になったw
富山名物の「ほたるいか素干し」はすでに売り切れてた...
ます寿司屋ヒロ助
住所:富山県黒部市宇奈月町下立2779
営業時間:8:00~(水曜は12:00まで)
定休日:不定休
TEL:0765-65-0011
まとめ
楽天市場の寿司ランキングで週間1位を何度も獲得している「ます寿司屋 ヒロ助」についてまとめてみた!

でも富山という田舎でも、楽天市場というビック市場で勝負できてるのがすごいし今時!
約1日で届けられる配送網とインターネットによって、様々な勝負ができる時代、それを上手く利用している人は少なからず恩恵を受けていることを実感。

気になった人は一度食べてみて☆