2025年7月20日(日)~21日(月祝) に射水市で、海王丸パークフェスティバル2025が開催されます!

2020年は帆船海王丸一般公開30周年記念だったので、今年は35周年!



以前はタモリカップとの同時開催で、タモリさんも来たのよね
今年は海上保安庁巡視船「やひこ」や、海王丸一周クルーズなどがあります。
そのほかにも親子で楽しめるイベントや無料体験乗船など、1日中楽しめる企画が満載!
海王丸パークフェスティバル2025についてまとめてみました!
日程 | 2025年7月20日(日)~21日(月祝) |
---|---|
時間 | 10:00~17:00 |
場所 | 射水市 海王丸パーク |
住所 | 富山県射水市海王町8 |
料金 | 無料 |
問合せ先 | TEL:0766-82-5181 |
HP | 海王丸パークフェスティバル |
宿泊予約サイト
目次
海王丸パークフェスタ2025|イベント内容


海王丸パークフェスティバルは、2日間それぞれで開催する企画と日替わりの企画があります。
7月20日(日)のイベント
- 海王丸の総帆展帆
登しょう礼・展帆 10:00~11:30頃
畳帆 14:00~15:30頃
一般公開 11:30~14:00(最終受付13:30)/15:30~17:00(最終受付16:30) - 新湊観光船海王丸〜内川クルーズ
9:00~15:00 - タグボート日本海の展示
10:00~15:00 - 驚異の45度登坂体験
10:00~16:00 - 本格的アウトドア体験
10:00~16:00 - TANEパフォーマンス
11:30~12:00/13:30~14:00 - ちびっこランド
10:00~16:00
(有料)子供ダーツ、パットゴルフ、サーカスリングトスゲーム - 親子で手作りおもちゃ
10:00~16:00 - カーボンニュートラルパネル展&電気自動車の試乗
10:00~16:00(電気自動車試乗最終受付15:30) - 伏木税関支署コーナー
10:00~16:00 - フードコーナー
10:00~16:00
7月21日(月祝)のイベント
- 巡視船やひこ一般公開
10:00~12:00/13:00~15:00(最終受付14:30) - 小型船なごの海王丸一周クルーズ
10:00~11:30(受付9:30~)/13:15~15:00(受付13:15~) - 海王丸の満船飾
10:00~14:00 - 新湊観光船海王丸〜内川クルーズ
9:00~16:00 - 海王丸船長との記念撮影
10:30〜11:30/13:30〜14:30
※海王丸に乗船された方が対象 - 万葉線ミニ電車
10:00~16:00 - 驚異の45度登坂体験
10:00~16:00 - 本格的アウトドア体験
10:00~16:00 - JAFシートベルト効果体験
10:00~16:00 - ちびっこランド
10:00~16:00
(有料)子供ダーツ、パットゴルフ、サーカスリングトスゲーム - TANEパフォーマンス
11:30~12:00/13:30~14:00 - カーボンニュートラルパネル展&電気自動車の試乗
10:00~16:00(電気自動車試乗最終受付15:30) - フードコーナー
10:00~16:00
海王丸パークフェスタ2025|イベント日程や会場マップ


海王丸パークフェスタの会場マップや、日時や時間毎のスケジュールマップはこんな感じです。



イベントスケジュールが時間毎、日にち毎に見やすいわ☆
海王丸パークフェスタ|駐車場


引用:海王丸パーク
海王丸パークにはかなり広い無料駐車場があります。



どれくらいの動員があるのかちょっと分からんけど、可能な人は公共交通機関で行った方が渋滞などなくていいかもね
海王丸パークフェスタ|宿泊施設
宿泊して海王丸パークフェスタで楽しむなら、射水市のホテルに宿泊すると快適です。
日本のベニスともいわれる内川べりを楽しんだりと、観光の幅が一気に広がります。
宿泊予約サイト
まとめ


7月20日(日)〜21日(月祝)に射水市で開催される海王丸パークフェスティバルについてまとめてみました!



夏休み1発目の親子のお出かけにはいいイベント!
親子でできるおもちゃ作りや遊び、展帆体験など、行ったら絶対楽しくて思い出になる企画が満載です。



毎年人気なイメージがあるわ☆
色々楽しもうとする人は早めに行くことをオススメします。
でも海王丸パークは散歩するだけでも気持ちのいい場所なので、観に行くだけでも楽しめるはずです。
日焼け対策や熱中症対策をしっかりして遊びにいきましょう!
あわせて読みたい
宿泊予約サイト
海王丸パークフェスティバル2022は、下記リンクから