イベント

-イベント
-, , ,

【行ってきた】となみ夢の平コスモスウォッチング2022!見頃はいつまで?

更新日:

毎年秋に砺波市の夢の平スキー場で開催される「となみ夢の平コスモスウォッチング」。

2022年の今年は、10月8日(土)~16日(日)の開催です。

新型コロナウイルスの影響で2020年は「おうちでコスモスウォッチング」、2021年は縮小開催でしたが、今年はコスモス大迷路やリフト運行、飲食などほぼ以前通り開催されます。

となみ夢の平コスモスウォッチングの基本情報は次のとおり。

日程2022年10月8日(土)~16日(日)
時間9:00~16:00
場所となみ夢の平スキー場
料金無料
問合せ先TEL:0763-33-1397
サイトとなみ夢の平コスモスウォッチング
住所富山県砺波市五谷字源谷22

 

以前実際にとなみ夢の平コスモスウォッチングへ行ってきた様子や駐車場、見頃などの情報を順番に詳しく解説していくので、もっと詳しく知りたい人は読み進めてください。

動画を見ると、実際はどんな感じなのかイメージが掴みやすいのでオススメです。

フォローで富山情報入手

となみ夢の平コスモスウォッチング|行ってきた

【夢の平コスモスウォッチング】行ってきた!砺波の写真映えスポット

となみ夢の平コスモスウォッチングは、想像以上にキレイです。

写真を撮りたい人にもオススメだし、デートスポットとしてもオススメします。

 

砺波市の夢の平スキー場で開催される「となみ夢の平コスモスウォッチング」のゲレンデ

となみ夢の平スキー場のゲレンデに行くと、一面のコスモス畑....

そんな大したことないと思ってたけど、すごかった...
ねず太郎

 

2022年10月13日にも行ってきたのですが、ひまわりが見られるコーナーもできていました。

 

さらにコスモスの大迷路も!

簡単かと思いきや意外と難しかったですw

 

富山県砺波市のとなみ夢の平スキー場のゲレンデ

コスモスが咲いている夢の平スキー場は、冬はこんな感じなので全くの別世界!

 

砺波市夢の平のせんだん山水仙そば祭りのスイセンを上から見た様子

ちなみに春は、水仙が咲いているので四季によって全然違う景色が楽しめる観光スポットです。

 

砺波市の夢の平スキー場で開催される「となみ夢の平コスモスウォッチング」の「となみ」の文字

ゲレンデの上の方には「となみ」の文字が!

ゆうへい
春の「せんだん山水仙そば祭り」の時はスイセンで「となみ」の文字が描かれます

動画で見るともう少しリアルにイメージできるはずので、Twitterの短い動画も参考にどうぞ。

 

砺波市の夢の平スキー場で開催される「となみ夢の平コスモスウォッチング」のコスモス荘

夢の平コスモス荘も、コスモス越しに見ると映えスポットに変身!

もはや富山っぽくないなw
たぬきち

 

砺波市の夢の平スキー場で開催される「となみ夢の平コスモスウォッチング」広い空の開放感

ゲレンデの下から眺めるコスモスと青空の開放感は、コロナ禍だということを忘れさせてくれます。

田舎の空の広さは気持ちがいいですよね
めえ助

 

砺波市の夢の平スキー場で開催される「となみ夢の平コスモスウォッチング」を見下ろしたところ

ちょっと大変ですがゲレンデの上の方まで登ってみると、砺波平野や富山湾を一望!

座ってずっと景色を眺めている人も結構いたわね☆
にゃあ子

となみ夢の平コスモスウォッチング

となみ夢の平コスモスウォッチング2022のチラシ

となみ夢の平コスモスウォッチングは、毎年恒例の人気イベントです。

夢の平スキー場のゲレンデに約100万本の色とりどりのコスモスが咲き誇ります。飲食ブースやリフト運行などもあり、多くの観光客で賑わうイベント。

しかし2020年の今年は、新型コロナの影響で飲食ブースやリフト運行はありません。

おうちでコスモスウォッチング」という形で、ネット上の動画での発信のみとなりました。

▶︎おうちでコスモスウォッチング

 

アクセス

となみ夢の平コスモスウォッチングの会場は、イベント名の通り砺波市の夢の平スキー場のゲレンデです。

行き方はざっくり説明すると次の通りです。詳しい場所などは、Googleマップでチェックしておきましょう!

【車の場合】
北陸自動車道砺波ICから車で約20分
JR城端線砺波駅から車で約25分
駐車場あり(交通整理料:500円、マイクロバス1,000円、大型バス2,000円)

【無料シャトルバス】
庄川水記念公園、砺波駅発車
※今年はコロナのため中止

となみ夢の平スキー場

住所:富山県砺波市五谷字源谷22

 

となみ夢の平スキー場ゲレンデマップ

富山県砺波市のとなみ夢の平スキー場のゲレンデマップ

夢の平スキー場の施設やコスモス畑などの位置関係は事前に知っておきましょう!

頭に入れておくべきなのは、次の5つのスポットです。

  1. コスモス畑
  2. 夢の平コスモス荘
  3. せんだん山そばなどの飲食ブース
  4. リフト乗り場
  5. 駐車場

2020年は、新型コロナウイルス感染拡大防止のために「3.飲食ブース」「4.リフト乗り場」については考えなくて大丈夫です。

 

駐車場

目的別に、駐車すると便利な駐車場をまとめてみました。

コスモス荘駐車場
→コスモス荘が近くて便利

第3.2.1駐車場
→ちょっと歩いても大丈夫な人

第4駐車場
→上の方まで登って景色をみたい人

 

砺波市の夢の平スキー場のコスモス荘の無料駐車場

コスモス荘の駐車場はこんな感じ。ちょっとした遊具もあるので子どもも遊んでます。

 

砺波市の夢の平スキー場の第3駐車場

砺波市の夢の平スキー場の第3駐車場はこんな感じ。広くて止めやすいです。

 

砺波市の夢の平スキー場の第2駐車場

砺波市の夢の平スキー場の第2駐車場はこんな感じ。狭いけど、トイレと自動販売機があります。

今回写真には撮れませんでしたが、一番上の第4駐車場はかなり広いです
めえ助

 

入場料

砺波市の夢の平スキー場で開催される「となみ夢の平コスモスウォッチング」の入口

となみ夢の平コスモスウォッチングは、入場無料です。

これは第2駐車場からゲレンデに上がっていく道なのですが、ここで休んでいたら「お金いらないの?」ってよく聞かれました。

コロナ禍の2020年は、いつも必要な料金がかかりませんでした。2021年は土日は次の協力金が必要です

  • 交通整理料:500円
  • マイクロバス:1,000円
  • 大型バス:2,000円

 

イベント

となみ夢の平コスモスウォッチングでは、次のようなイベントが開催されます。

  • 夢の平コスモス荘
  • 軽食コーナー
  • 特産品販売コーナー
  • コスモスの大迷路
  • リフト運行
  • 似顔絵コーナー
  • コスモスブーケ販売

2022年の今年は、コスモス大迷路やリフト運行など、コロナ前とほぼ同じ企画と規模で開催!

リフト運行は9:00~16:00、大人420円、中学生以下210円と手頃な料金で楽しめます。

迷路内では密にならないように楽しみましょう!

 

コスモスの見頃&開花情報

夢の平コスモスウォッチングで一番知りたい情報は、コスモスの開花状況や見頃ですよね?

一般的に見頃は、10月中旬から下旬にかけてです。

砺波市の公式HPに、開花情報が写真付きでアップされているのでチェックしてみてください。

▶︎コスモスの開花情報

 

Twitterで「夢の平 コスモス」などで検索すると、わりと最新情報が得られるのでその調べ方もおすすめです。

 

夢の平スキー場のライブカメラが便利

砺波市の夢の平スキー場にはライブカメラが設置されています。

ネットが繋がるところならどこからでも夢の平コスモスが視聴可能。

現地の天気のチェックにも使えるので、出かける前にチェックしてみましょう!

▶︎砺波市夢の平コスモス荘(スキー場)ライブカメラ

 

夢の平コスモス荘

砺波市の夢の平スキー場のコスモス荘

夢の平コスモス荘では、中で蕎麦などが食べられます。

 

砺波市の夢の平スキー場のコスモス荘

施設の中からもコスモスが見られるので、座って窓越しに眺めを楽しんでいる人が沢山いました。

 

砺波市の夢の平スキー場のコスモス荘のメニュー

ちなみに、せんだん山蕎麦は800円。

夢の平コスモス山荘を含めた景色は、富山とは思えないほど開放的で綺麗でした。

周辺観光スポット&砺波名物

【絶景!砺波平野の散居村の夕日】人気撮影スポットと穴場を紹介!

夢の平スキー場からすぐの場所には、山居村展望台・展望広場があります。

この写真は春の田んぼに水が張ってる時期なので、夕日の反射は見れませんが景色は綺麗なので秋もおすすめです。

【絶景!砺波平野の散居村の夕日】人気撮影スポットと穴場を紹介!
【散居村展望台・展望広場】砺波平野の絶景の夕日【撮影スポットと穴場】

富山県砺波市の散居村の夕日はどこで見れるの? 夕陽が見られる時間は?何時頃がいいの? 散居村展望台の駐車場などを教えて! 激混みらしいけど、穴場スポットはないの? 散居村の夕焼けは数回実際に見に行って ...

続きを見る

 

富山名物「砺波市の大門素麺」の中身

砺波市の名物といえば「大門素麺おおかどそうめん」です。

そうめんなので夏の食べ物と思われがちですが、秋冬ににゅーめんとして、もしくは味噌汁などに入れて食べても美味しいのでお土産にオススメです。

富山名物「砺波市の大門素麺」のパッケージ
【大門素麺】コシがあって美味!通販でも買える富山土産【食べ方に注意】

砺波名物の大門素麺(おおかどそうめん)が美味しいって聞いたんだけど、食べ方や販売店、購入方法などを教えて こんな疑問を解消します!   富山名物として、大門素麺の名前やパッケージを知ってる人 ...

続きを見る

 

【清水そばそば峠】地場で採れた山菜の天ぷらが最高【富山市山田村の蕎麦屋】

車で越中八尾方面や牛岳方面から来る人であれば、通り道に「清水そばそば峠」があります。

山の幸を使った天ぷらそばがオススメ!人気でかなり混んでますが、そば好きは寄ってみてください。

【清水そばそば峠】地場で採れた山菜の天ぷらが最高【富山市山田村の蕎麦屋】
【清水そばそば峠】地場で採れた山菜の天ぷらが最高【山田村の蕎麦屋】

清水のそばそば峠って蕎麦屋が美味いって聞いた。どんな蕎麦屋なのか、場所やメニュー・料金など教えて! こんな疑問を解消します!   富山市山田村の「清水そばそば峠が美味い」って話を聞いたので、 ...

続きを見る

 

【おんもり庵】山田村の手打ちそば!蕎麦打ち体験と、ふれあい青空市やまだの案山子☆

同じく牛岳、山田村エリアの「おんもり庵」のそばもオススメです!

富山県の年間イベントスケジュール完全まとめ!
【2023最新版】富山県イベントカレンダー!日時・月毎・開催場所まとめ【お出かけの参考に】

2023年4月までのイベント情報更新! 富山県内で開催されるイベント情報一覧です。 ゆうへい週末や当日「どこ行こうかな?」と迷ったときの参考にしてください 情報は随時更新されます。ブックマーク・お気に ...

続きを見る

 

もっとゆったり砺波観光したい人は、ホテルや民宿に宿泊するのも一つの手!

夢の平コスモス荘にも宿泊できます。

まとめ

となみ夢の平コスモスウォッチングについてまとめてみました!

2022年はリフト運行やコスモス大迷路など、コロナ前の企画がほぼ戻ってきてある程度の規模での開催です。

そして綺麗なコスモスはイベントがない日時もちゃんと見られます。

ゆうへい
飲食ブースやリフト運行があった方がいいけど、なくても全然楽しめた!
富山でここまで綺麗な花と景色見られるんやなぁ...
たぬきち
長年富山に住んでるけど、初めて見に行ったわ...
にゃあ子

コスモスをここまで管理するの多分相当大変だったと思うので、実行員会の人に感謝して見せてもらいましょう!

砺波市の夢の平では、春は「せんだん水仙祭り」や「散居村の夕焼け」など、素晴らしい自然を楽しめる観光スポットが多いです。

ぜひ一度足を運んで富山の自然を楽しんでください。

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

富山県の年間イベントスケジュール完全まとめ!
【2023最新版】富山県イベントカレンダー!日時・月毎・開催場所まとめ【お出かけの参考に】

2023年4月までのイベント情報更新! 富山県内で開催されるイベント情報一覧です。 ゆうへい週末や当日「どこ行こうかな?」と迷ったときの参考にしてください 情報は随時更新されます。ブックマーク・お気に入りに登録、SNSフォローしておくと便利ですめえ助 富山県の年間イベントスケジュール2023 直近月ごとにイベントをまとめています。 過去のイベント情報は、記事一番下の「次のページへ」からどうぞ。   3月のイベント一覧(2023年) ココに注意 新型コロナウイルスの影響で、中止や延期になっているイ ...

【SAO展】ソードアートオンラインの世界が富山大和に!
【SAO展】ソードアートオンラインの世界が富山大和に!

2023年3月16日(木)~4月3日(月)、富山大和で「ジ・アート・オブ・ソードアート・オンライン展」が開催されます! SAOファンならぜひとも足を運びたいイベント! ゆうへいアニメSAOは、かなりオススメ!   アニメ放送10周年記念したイベントなので、1度見直してから行きたいところ。 経験上、アニメの展示会は1回見直してから行った方が絶対面白いです。 ▶︎ SAOを無料でみる   富山大和で開催される「ジ・アート・オブ・ソードアート・オンライン展」の基本情報は下記のとおり。さらに詳 ...

【ホタルイカ発光ショー】ほたるいかミュージアムで見てきた!
【ホタルイカ発光ショー2023】ほたるいかミュージアムで見てきた!

2023年3月18日(土)~5月下旬、滑川市のほたるいかミュージアムで「ホタルイカ発光ショー」が開催されます! ゆうへい富山名物ホタルイカが実際に光っているところが見られる貴重なライブショー! 実際に富山湾で捕らんと光ってるところは見れんからな...ねず太郎   数年前「ホタルイカ海上観光」に行ったら天候不良で中止になって、代わりにホタルイカ発光ショーが見られました。 正規ルートではないですが、内容はほぼ同じなので参考にしてくださいめえ助 ほたるいかミュージアムの「ほたるいか発光ショー」の基本情 ...

【尾崎豊展】富山市民プラザで開催!チケット料金や内容は?
【尾崎豊展】富山市民プラザで開催!チケット料金や内容は?

2023年3月17日(金)~3月26日(日)に、富山市民プラザで「尾崎豊 展-OZAKI30 LAST STAGE THE FINAL- 」が開催されます! 2022年に東京で開幕し、静岡、福岡、大阪、広島、埼玉の6都市を巡回した「OZAKI 30 LAST STAGE」のフィナーレが富山県! ゆうへいなんで、締めが富山県なんやろ? 尾崎豊のプロデューサーさんが富山出身だからのはず!ねず太郎 尾崎豊 展-OZAKI30 LAST STAGE THE FINAL- の基本情報は次のとおりです。詳しく知りたい ...

【ふくおかひなまつり】高岡市福岡町が雛人形の展示会場に!コンサートやお茶会も
【ふくおかひなまつり2023】高岡市福岡町が雛人形の展示会場に!

2023年2月25日(土)~3月5日(日)、高岡市福岡町で「ふくおかひなまつり2023」が開催されます。 福岡町の様々なところに雛人形が飾られるイベントね☆にゃあ子 2021年、2022年は雛人形の展示だけ、しかも2ヶ所のみと縮小開催でしたが、2023年は5ヶ所の展示とイベントも再開! 本来であれば福岡町の徒歩圏内9ヶ所に雛人形が展示されるので完全開催ではないですが、次の5ヶ所で雛人形が見られます。 ミュゼふくおかカメラ館 島田邸 まちづくり福岡工房いっぷく処 (中央通り) 雅楽の館 (中央通り) 福岡に ...

富山県氷見市芸術文化館で開催される「MINIATURE LIFE展 ~田中達也 見立ての世界~」朝ドラ「ひよっこ」のオープニング
【MINIATURE LIFE展 ~田中達也 見立ての世界~】富山県氷見市芸術文化館で開催!

2023年3月4日(土)~4月9日(日)に、氷見市芸術文化館で「MINIATURE LIFE展 ~田中達也 見立ての世界~」が開催されます! 田中達也さんのミニチュアは、2017年4月から放送されていた朝の連続テレビドラマ小説「ひよっこ」のタイトルバックで使われていました。   ちなみに以前2018年3月1日~12日まで、富山大和でも「ミニチュアライフ展」が開催されていました。 そのときから、展示作品は増えているはず! ▶︎ 富山大和でミニチュアライフ展。連ドラひよっこオープニングのアレが見れる ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし