グルメ

-グルメ
-,

【清水そばそば峠】地場で採れた山菜の天ぷらが最高【山田村の蕎麦屋】

更新日:

清水のそばそば峠って蕎麦屋が美味いって聞いた。どんな蕎麦屋なのか、場所やメニュー・料金など教えて!

こんな疑問を解消します!

 

富山市山田村の「清水そばそば峠が美味い」って話を聞いたので、早速行って食べてきました。

すごく美味しかったし、いい蕎麦屋だなぁと実感
ゆうへい

この記事を読むと、場所や駐車場、メニューや料金などが分かり、清水そばそば峠の蕎麦を不安要素なく安心して食べに行けるようになります。

富山市山田の清水そばそば峠についてまとめてみました!

フォローで富山情報入手

清水そばそば峠とは?

富山市山田清水にある蕎麦屋「そばそば峠」の店舗外観

「そばそば峠」は、富山市山田清水にある蕎麦屋さんです。

看板には「雉そば(きじそば)手打ち蕎麦 清水そばそば峠」と書かれています。

清水」は「しみず」じゃなくて「しょうず」って読むらしい!
たぬきち

実際に行ってみて分かりましたが、元気なおばちゃん達が働いている地元密着のいい蕎麦屋でした☆

清水そばそば峠|アクセス&営業時間

富山市山田清水にある蕎麦屋「そばそば峠」前の清水神社

清水そばそば峠がある場所は、結構山の中です。

牛岳温泉スキー場の方っていった方がわかりやすいかもしれないわね☆
にゃあ子

Googleマップで「そばそば峠」と検索しても出てきますが、「清水神社」の目の前なので目印にしても分かりやすいかもしれません。

昼間のみの営業、しかも材料がなくなったら閉店するので早めの時間帯がオススメです。

定休日はしっかりチェックしておけ!無駄足になっちゃうぞw
たぬきち

清水そばそば峠

住所:富山県富山市山田清水10-15
営業時間:11:00~14:00
定休日:水
TEL05034335500

清水そばそば峠|駐車場

富山市山田清水にある蕎麦屋「そばそば峠」の駐車場

清水そばそば峠には、店の前にわりと広めな駐車場があります。

よほどの混み具合じゃなければ、満車にはならなさそうやな
ねず太郎

停める場所の白線などは引かれていないので、各々一定の距離を保って駐車するようにしましょう!

清水そばそば峠|お店の様子

富山市山田清水にある蕎麦屋「そばそば峠」の梅干し

清水そばそば峠について、僕が一番気になったのが外に梅が干してあったことw

お店の横っちょの方で普通に干されていたんだけど、それがいい雰囲気を醸し出してた!

ゆうへい
こういう自然体のお店は好き

 

富山市山田清水にある蕎麦屋「そばそば峠」の入り口

店の入口前には、混雑したときの待ち席があります。

コロナ対策用の手指の消毒液も置いてありました
めえ助

 

富山市山田清水にある蕎麦屋「そばそば峠」の新型コロナ対策

扉にはお盆休みのことと、新型コロナ対策についての注意書きが貼ってありました。

席数が少なくなっていることと、マスク着用が必要なことは頭に入れておきましょう!

 

富山市山田清水にある蕎麦屋「そばそば峠」の外の席

外にもテーブルと椅子があったので、食事できるはずです。

夏の暑い時期だったから、さすがに店内で食べたよねw
ねず太郎

 

富山市山田清水にある蕎麦屋「そばそば峠」の店内の様子

店内はこのような感じになっています。

白と木目の店内で、落ち着く空間です。

コロナ対策で、極力向かい合う席がないように配慮されています
めえ助

 

富山市山田清水にある蕎麦屋「そばそば峠」のカウンター

調理場では、おばちゃん達が一生懸命働いています。

水などは、最初は運んできてくれますがその後はセルフです。

 

富山市山田清水にある蕎麦屋「そばそば峠」の地元の特産品

カウンター横のスペースでは、手作りマスクや地元産のトマトなどの販売もあります。

こういうのもなんかいいわよね☆
にゃあ子

 

富山市山田清水にある蕎麦屋「そばそば峠」の蕎麦粉の販売

清水そばそば峠では、蕎麦粉の販売も行われています。

自分で手打ち蕎麦を作りたい人は、購入していくと楽しめそうです!

清水そばそば峠|メニュー&料金

そばそば峠には、セットメニューと単体蕎麦メニュー、デザートやお飲み物などがあります。

富山市山田清水にある蕎麦屋「そばそば峠」のセットメニュー

オススメは、峠の天そばセット(1,360円)。

平日限定10食の2種盛弁当も気になるところです。

ゆうへい
僕もそうだったけど、峠の天そばセットを頼んでいる人が多かった

 

富山市山田清水にある蕎麦屋「そばそば峠」のメニュー

おにぎりやそば豆腐も気になるところですが、看板にも書かれていた「きじそば」も気になる存在です。

次回行ったときは、きじそばに挑戦してみようと思っています。

清水そばそば峠|実食レビュー

富山市山田清水にある蕎麦屋「そばそば峠」の峠の天そばセット

峠の天そばセット(1,360円)

せっかくここまで来たので、オススメの峠の天そばセットを注文しました!

初めての人は、セットを頼んでおけば間違いない!
たぬきち

 

富山市山田清水にある蕎麦屋「そばそば峠」のそば

蕎麦はこのような感じで、蕎麦のがらがちょっと入っています。

食べてみると少しヌルッとした食感で、それがかなり美味しいです!

 

富山市山田清水にある蕎麦屋「そばそば峠」のつゆ

つゆは、甘すぎず濃厚で蕎麦に絶妙に絡みます。

 

富山市山田清水にある蕎麦屋「そばそば峠」の薬味

薬味はシンプルに、ネギとワサビ。

粗ずりのワサビは、辛すぎず絶品です。さすが山の食材って感じ。

 

富山市山田清水にある蕎麦屋「そばそば峠」の天ぷら

セットについてくる天ぷらは、こんな感じ。熱々揚げたてで出てきます。

天ぷらというとエビ天のイメージでしたが、そばそば峠は地元で採れた山菜がメイン。

ゆうへい
採れたての山の幸はマジで美味い!

日や季節によって天ぷらの内容は変わりますが、僕が8月に行ったときの天ぷらの種類は次のとおりでした。

  • ヨモギ
  • エノキ
  • カボチャ
  • ナスビ
  • ニンジン

初めての食感で何か分からなかったのは、エノキの天ぷら。キノコのヌメリと天ぷらのサクサク感にハマりそうでした!

富山市山田清水にある蕎麦屋「そばそば峠」の塩などの薬味

そばそば峠では、天ぷらのつゆが出てこないので何もつけないか塩で楽しみます。

山菜の味を直接楽しめて、逆に良かった
ねず太郎

 

富山市山田清水にある蕎麦屋「そばそば峠」のリンゴのコンポート

最初はウリかと思ったんですが、リンゴのコンポート!

程よい甘さでこれも美味しかったわ☆
にゃあ子

 

富山市山田清水にある蕎麦屋「そばそば峠」の蕎麦湯

締めの蕎麦湯も落ち着く味。

そのとき採れる旬のモノを地元ならではの調理で提供してくれるので、大満足でした。

まとめ

【清水そばそば峠】地場で採れた山菜の天ぷらが最高【富山市山田村の蕎麦屋】

富山市山田清水にある蕎麦屋「清水そばそば峠」についてまとめてみました!

ゆうへい
噂通り美味しかったし、すごくいい蕎麦屋だなぁと実感

おばちゃんに話を聞いて天ぷらを食べて思ったけど、山には山の海には海の幸や良さがあり、両方楽しめる富山は良いところやなぁと改めて感じました。

エビ天ではなく地元の一番美味しいモノを提供するってこだわりが良いよな!
たぬきち

牛岳や山田方面に行った人は、ぜひ一度足を運んでみてください。

山田には「おんもり庵」という、道の駅的な市場に入った蕎麦屋さんもあります。そば打ち体験もできるのでそちらもオススメ☆

山田はなかなか美味しいモノが結構ある!
ねず太郎

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【鮨人 すしじん】ミシュラン1つ星の寿司ランチ満喫【美味いの?】
【鮨人(すしじん) 富山】ミシュラン1つ星の寿司ランチ【予約&コース】

ミシュランで一つ星の評価をうけたお寿司やさん「鮨人すしじん」。 気になっていた寿司屋だったので、清水の舞台から飛び降りる気持ちで食べてきました! ゆうへいランチで5,000円は人生で最高額...   この記事を読むと、店内の様子や予約方法、どんな寿司が食べられるかなど行く前の不安をほぼ解消できます。 ミシュランで一つ星「鮨人(すしじん)」についてまとめてみました! 関連記事 富山のミシュラン掲載店まとめ 富山のミシュラン寿司屋まとめ 鮨人(すしじん)|美味いの? 長々記事を読むのがめんどくさい人 ...

【カフェ小馬】富山市ガラス美術館にオープン!メニューや店内の様子
【カフェ小馬キラリ店】富山市ガラス美術館にオープン!メニューや店内の様子

2023年6月1日に富山市ガラス美術館や富山市立図書館のあるTOYAMAキラリ2階に「カフェ小馬 キラリ店」がオープンしました! ゆうへい富山駅前の人気店「喫茶 小馬」が富山市中心市街地に出店   山王まつりに行ったついでに、オープン前の様子とメニュー、店内の様子を見てきました。 カフェ小馬 キラリ店 住所:富山県富山市西町5-1 営業時間:10:00~18:00(17:30L.O.) 定休日:水曜 関連記事 カフェ小馬キラリ店 カフェ小馬キラリ店は、2023年3月まで「加賀麩不室屋 (ふふむろ ...

【アジャンタスパイス】カレーをテイクアウト!【富山大学五福キャンパス】
【アジャンタ五福】カレーのテイクアウト!メニュー&場所【富山大学前】

富山市五福の富山大学前に2023年4月3日に、テイクアウトカレー専門店「アジャンタスパイス」がオープンしました! 昔五福にあったけど閉店したんよなたぬきち   五福の住民として、早速行ってテイクアウトして食べてみました。 アジャンタスパイスの基本情報は次のとおりです。メニューや店内の様子、カレーの感想など詳しく知りたい人は読み進めてください! アジャンタスパイス 住所:富山県富山市五福3222 営業時間:11:00~15:00 定休日:土日祝日 関連記事 アジャンタスパイス 富山市五福の富山大学 ...

【富山のミシュラン掲載店2021】レストランやホテルまとめ【地図付】
【富山のミシュラン北陸2021掲載店】レストランやホテルまとめ【地図付】

富山県でミシュランガイド北陸2021に掲載されたお店を知りたい! この記事を読むと、ミシュランガイド掲載の富山の飲食店や宿泊施設が全て分かります。 マップ付きでまとめたので地理感も掴みやすいはずです。   沢山ありすぎて、どの店がどの市町村だったかなどがよく分からんがよな...たぬきち 富山県のミシュランガイド北陸2021の掲載店舗をまとめてみました! 全てを掲載したGoogleマップです。こちらも参考にしてくださいめえ助 記事は飲食店→宿泊施設の流れになっています。下の目次がリンクになっている ...

【黒部トンテキ八角】マリエとやまのメニューと実食の感想!
【黒部トンテキ八角】マリエとやまのメニューと実食の感想!

リニューアルしたマリエとやま1階「FUU&HOO (フーホー)」に、黒部市の名店「八角 (ハチカク)」がオープンしました! 黒部市にあるのは「メシと喫茶ハチカク」、マリエとやまは「黒部トンテキ八角」。 マリエの店舗に行って食べてきたので、実際のトンテキやメニュー、味の感想などをまとめました! 黒部トンテキ八角 脂身少なめ選んだんだけど、ステーキみたいな食感で思ったより美味い!#FOOHOO #フーホー pic.twitter.com/Y33LCWXI8f — とやま暮らし@富山の地域情報サイト ( ...

【パパンガパン】富山店で全種類テイクアウト!新食感フレンチトースト
【閉店】PAPAN GA PAN(パパンガパン)富山店で全種類テイクアウト!新食感フレンチトースト

ココに注意 2023年3月14日に閉店となりました。   2022年2月7日(土)、富山市二口にPAPAN GA PAN(パパンガパン)がオープンします! ゆうへいプレス関係者ってことでオープン前に取材させてもらいました! お前プレスかよwたぬきち パパンガパンは、金沢発祥のフレンチトースト専門店。東京などにも展開中! 冷たいフレンチトーストなのよね☆にゃあ子 お店の場所や駐車場、店内や食べてみた感想を紹介します! 関連記事 富山の新店・開店・閉店まとめ 富山のスイーツ記事まとめ パパンガパン( ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1
【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2
【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3
【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4
Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5
【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6
【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

© 2023 とやま暮らし