イベント

-イベント
-, , ,

【完全解説】新湊曳山まつり2022!アクセスや交通規制、見どころ、新湊のオススメ店も

更新日:

  • 新湊曳山祭の見どころや特徴
  • 新湊曳山祭のアクセスや交通規制情報
  • 新湊曳山祭の裏話
  • 新湊のおすすめ店
ゆうへい
新湊は生まれで小さい頃から毎年行ってる祭りなので、簡単かつ詳しく紹介します!

 

毎年10月1日に射水市で開催される「新湊曳山まつり」。

昨年2021年は花山のみの縮小開催でしたが、2022年は提灯山まで大きな規制なく開催されます。

新湊の曳山祭りは、映画「人生の約束」(2016.1.9公開)で話題となり、さらに人気になった祭りです。

そういや学生時代、委員会サボって祭りに行ってめっちゃ怒られてたなw
たぬきち

 

映画公開翌年のみ開催された映画のシーンにあった全曳山の一斉点灯、2022年は6年ぶりに復活しました。

 

新湊曳山祭の基本的な情報は次のとおりです。

僕の人生で一番行ってる「新湊曳山祭」の巡行ルートや交通案内、新湊でのオススメ店など、さらに詳しく知りたい人は読み進めてください。

日程毎年10月1日
時間9:00~22:30頃
場所射水市新湊地区
(放生津、新湊の各曳山の町内一円)
問合せ先射水市観光協会:0766-84-4649
サイト新湊曳山まつり
住所(放生津八幡宮)
富山県射水市八幡町2-2-27

フォローで富山情報入手

新湊曳山祭りとは?

富山県射水市の新湊曳山祭り2022のポスター

まずは新湊曳山祭りの全体像について簡単に紹介していきます。

新湊曳山祭りは、毎年10月1日に射水市の「内川エリア」周辺で開催される曳山祭りです。

13基の曳山が放生津八幡宮を出発し、日中は花山、夜は提灯山となり、新湊の街を巡行します。

 

新湊曳山祭、人生の約束を再現した幻の一斉点灯!

昼間は花山、夜は提灯山が新湊の街を巡行します。

大きな車輪と掛け声は大迫力で、見どころ満載です。

 

射水市の新湊曳山祭りの熱気

伏木の「ケンカ山」のようにぶつかったりはしませんが、「イヤサーイヤサー」という掛け声と、独特の熱気を持った曳き手、新湊の街並みがなんともいえない魅力を持っています。

2016年1月に公開された映画「人生の約束」は、新湊の曳山祭りを描いていて江口洋介や竹内豊などの有名俳優も出演している名作です。

ここがポイント


巡行ルートは毎年入れ替わるので、1年おきに見どころが変わるのもポイントの一つ☆

 

新湊曳山祭りの流れ

「人生の約束」ロケ地、舞台となった新湊曳山祭りの開始(放生津八幡宮)

9:00、13基の曳山は放生津八幡宮から順番に出発!

放生津八幡宮の横の道から順番に各町内の花山が入ってきます。

ゆうへい
遠くにある曳山が徐々に大きく迫ってきて、目の前を通って行く様子は迫力満点!

放生津八幡宮の前の広場にはかなり人が集まるので、いい写真を撮りたい人は早めに来て場所を確保しておくことをオススメします。

曳山の出発と同時に交通規制も始まるので、車で近くまで来ようとしている人は注意しましょう!

放生津八幡宮の境内や沿道には、かなり多くの屋台が立ち並ぶので祭りならではの空気を楽しむことができます。

 

曳山巡行ルート&交通規制

新湊曳山祭りの巡行ルートは、毎年変わります。

2022年は花山が町側、提灯山が海側を通るルートなので海面に映る提灯山が見られる年です!

1番の見どころの曳山一斉点灯は、映画「人生の約束」のシーンの再現だったのですが、新湊庁舎が壊されたのでもう再現できなくなってしまいました...。

 

新湊曳山祭り2016の幻の曳山一斉点灯の様子は上記の動画のとおりです。

もう見られないと思っていましたが、2022年の今年は2016年の新湊曳山祭りぶりにクロスベイ新湊で曳山一斉点灯が行われます!

 

曳山の大きさと倉庫

射水市新湊の「川の駅新湊」に飾られている曳山

新湊の曳山は、高さ約8m、長さ約7m、最大重量約8tという大きさです!

 

射水市新湊の「川の駅新湊」に飾られている曳山2

これらは「川の駅新湊」に展示してある新湊の曳山です。

見てのとおり至近距離では1枚の写真に収まらないほど大きいです
めえ助

曳山祭りのない期間に展示されているのはここだけで、通常祭りがない期間の曳山は下のような御蔵に保管されて見ることができません。

 

新湊の曳山御蔵

写真のように自転車と比較すると分かるかもしれませんが、蔵は近くで見るとビックリするくらいデカイです!

機会があれば、曳山だけでなく曳山蔵も見ておくと面白いですよ。

新湊曳山まつりを見たことがない人は、もしかしたら曳山は電線に引っかからないの?なんて思うかもしれません。

電線は曳山の上に乗っている人が棒で持ち上げて避けていきます。それを見ているのも面白くて、個人的には結構好きなシーンです。

 

屋台や露店

新湊曳山祭りの放生津八幡宮前の通りの屋台や露店

新湊曳山祭りの時は、放生津八幡宮前の大通りと境内にかなりの数の屋台や露店が立ち並びます!

他の場所でも屋台や露店はありますが、一番賑わうのは放生津八幡宮前のこのエリアです。

時間によって、境内や通りは自由に動けないくらい混雑するので頭に入れておきましょう!

新湊曳山祭り2022|5つの見どころ

富山県射水市の新湊曳山祭2022の見どころ

新湊曳山祭り2022の公式の見どころは次の5つです。

  1. 放生津八幡宮前のおはらい&出発
    13基の曳山(花山)が順番に宮司のお祓いを受けて出発していきます!
  2. 湊橋のクランク
    クランク状の曲がり角を大迫力で抜けていきます!
  3. クロスベイ新湊の勢揃い
    13基の曳山が勢揃いして花山から提灯山へ衣替えします!
  4. クロスベイ新湊の提灯山一斉点灯
    映画「人生の約束」のように、「イヤサー」の声で一斉点灯します!
  5. 東橋と内川
    内川に照らし出される曳山は一見の価値ありです!

 

放生津八幡宮前のお祓い&出発

「人生の約束」ロケ地、舞台となった新湊曳山祭りの開始(放生津八幡宮)

放生津八幡宮前の大通りで、順番に曳山が出発していく様子は映えます。

人が多いので、いい場所を確保するのは大変ですが、早めの行動でいい場所を確保して楽しみましょう!

 

湊橋のクランク

 

前回事故が起こってしまったほど、危険な場所でもあるのですが、その分大迫力の曳山を楽しめます!

 

各地のクランクでは、このような迫力のあるシーンが見られます。

 

クロスベイ新湊の勢揃い

富山県射水市のクロスベイ新湊の建物外観

旧新湊庁舎跡にできたクロスベイ新湊。

ここで曳山が勢揃いするのは歴史上初めて!どんな感じになるのか楽しみです。

 

クロスベイ新湊の提灯山一斉点灯

新湊曳山祭、人生の約束を再現した幻の一斉点灯!

以前は旧新湊庁舎で行われたのですが、その跡地にできたクロスベイ新湊で一斉点灯が行われるのは初!

前回は、1町内だけ早く点灯してしまってたんだけど、今年は揃うのかも注目ポイント!

 

東橋と内川

光スポット「日本のベニス新湊内川」にかかる東橋(近くから)

内川にたくさんかかる橋の中でも、有名な東橋。

夜の暗闇の中、提灯山が内川に映る風景はキレイなこと間違いありません!

新湊曳山祭り|5つの個人的見どころ

前述の巡行エリアマップには見どころと時間帯が記されていますが、新湊曳山祭りの見どころはまだまだあります!

僕が個人的に好きな見どころを5つピックアップしてみたよ
たぬきち
  • からくり人形
  • 提灯山の美しさ
  • 豪華絢爛な曳山の装飾
  • 湊橋を渡る曳山
  • 曳山の表敬巡行

 

からくり人形

人生の約束ロケ地新湊の曳山(花山)のからくり人形

新湊の曳山は、町内によって1基1基飾りなどが全て異なっています。

からくりの人形を乗せている曳山も数基あるのですが、なかなか面白い動きをしているので注目してみてください。

意識して見ないと見落としちゃうかも
にゃあ子

それぞれの町の個性が出ていて、その違いを見るのもまた面白い!

 

提灯山の美しさ

射水市の新湊曳山祭りの豪華絢爛な提灯山

花山から提灯山に付け替えられると、夜の新湊の町に巨大な曳山が一層引き立ちます!

ゆうへい
花山ももちろんいいんだけど、夜の提灯山の方が個人的には好き!

夜の暗闇と、提灯の灯りのコントラストが、山の迫力と魅力を一層引き立てているからかもしれません。

 

豪華絢爛な曳山の装飾

人生の約束ロケ地、新湊曳山祭りの豪華絢爛な山車の車輪

新湊の曳山の車輪は豪華なものが多いです。

普通の木の車輪の町内もあるけどな
たぬきち

車輪などの山の装飾の豪華さで、その町内の潤い度がなんとなく分かってしまうのも見ていて興味深いポイントです。

 

湊橋を渡る曳山

新湊曳山祭りの見どころの一つ、花山が湊橋を渡るところ

お助け橋とも呼ばれる湊橋。

巡行ルートによって、花山が通る場合もあれば、提灯山が通る場合もあります。

花山の場合は、橋を渡った後の急カーブを「イヤサー!」の掛け声と共に勢いよく曲がっていく光景が迫力満点です!

 

新湊曳山祭りの見どころの一つ、提灯山が湊橋を渡るところ

提灯山の場合は、内川の水面に提灯山が映り込む姿が美しい。

かなり有名な見どころで、観光客が大勢集まるポイントなので見たい場合は早めに行っておくことをオススメします。

 

曳山の表敬巡行

射水市の新湊曳山祭りの旧新湊市役所への表敬

射水市長への曳山の表敬巡行も見どころの一つです。

 

「人生の約束」ロケ地、舞台となった新湊曳山祭の表敬巡行

写真のように旧新湊庁舎に曳山が順々に入って行くところは圧巻!

全町内の曳山を一ヶ所でコンパクトに見られるので効率が良いです。

ただしこの見どころもかなり混み合うポイントなので、写真を撮りたい人はかなり早めに場所を確保しておきましょう!

ココに注意

旧新湊市役所への表敬訪問は、旧市役所が老朽化で取り壊されたため2019年以降は行われません。跡地にできたクロスベイ新湊で何か行われるのかはまだ不明です。

新湊曳山まつり|アクセス方法や交通案内

富山県射水市の新湊曳山祭2022のアクセス&交通案内

新湊曳山祭へのアクセスは、大きく分けて次の6つです。

  • 高岡駅から万葉線
  • 海王丸パーク駐車場から無料シャトルバス
  • 海王丸パーク駐車場から有料べいぐるん
  • 新高岡駅から「いみず か〜にばす」
  • 小杉駅から新湊曳山祭り観覧臨時バス
  • 小杉駅からコミュニティバス「きときとバス」

新湊曳山まつり|駐車場

富山県射水市の新湊曳山祭2022の駐車場

新湊曳山祭は、基本的には車で会場近くまでは行けません。

公式に設定されている無料駐車場は4つです。

  • 海王丸パーク駐車場
    一般見学者指定無料駐車場
  • 東漁港駐車場
    関係者・車椅子駐車場
    ※14:00まで使用不可
  • 高周波文化ホール (新湊中央文化会館)
    関係者・車椅子駐車場
  • 新湊中学校
    関係者・車椅子駐車場
    ※17:00まで使用不可

関係者や車椅子の人以外は、すべて海王丸パークの駐車場に駐車して無料シャトルバスで会場へ向かう形になります。

駐車場も混み合う可能性が高いので、早めに行動するようにしましょう!

新湊曳山まつり|オススメ飲食店や土産物屋

新湊の曳山祭り2019のオススメの飲食店や土産物屋

引用:新湊曳山祭り2019ガイド

2019年の新湊曳山祭のパンフレットには、新湊のオススメの飲食店や土産物屋が載っていました。

2022年現在とは異なる情報もありますが、参考にはなるはずです。

 

新湊の街中の飲食店で中で、僕がオススメのお店を4つほど紹介しておくので参考にどうぞ。

  1. カフェ六角堂
  2. スパロー
  3. 中川餅店
  4. ひさみなと食堂

 

カフェ六角堂

新湊の内川沿いにあるおしゃれなカフェ六角堂

お洒落な人は、値段はちょっと高いけど東橋の近くにあるカフェ「六角堂」がとてもいい雰囲気でオススメです。

ちなみに新湊の地元民はあまり行かないらしいw

 

麺処スパロー

新湊の麺処スパローのカレー中華の肉

スパローのカレー中華も美味いのでオススメ!

スパローはテーブルが5つ、カウンターが10席ほどのちょっと路地を入ったところにある小さな店。

しかし志の輔師匠をはじめとして明石家さんまや、映画「人生の約束」の俳優陣もこぞって訪れている店です。その他にも芸能人のサインがたくさん飾ってあります。

ボリュームも満点なので、スパローに寄るときは本格的に食べるつもりで行きましょう!

▶︎【新湊の麺処スパロー】カレー中華で汗だく! さんま・志の輔・柴田理恵も来店☆

 

中川餅店

射水市新湊の中川餅店

新湊の地元民もよく行くのが中川餅店。

かなり人気店でいつも誰かしらお客さんが入ってる印象です。

祖父の友人のお店で、小さい頃新湊でサッカーの試合があったときは爺ちゃんはここの大福をいつも差し入れてくれた思い出があります。

 

ひさみなと食堂

新湊高校にも地元にも密接したひさみなと食堂のラーメン!

新湊高校の目の前にある、こちらも地元民に人気の「ひさみなと食堂」。

この前めっちゃ久しぶりに食べたけど、想像以上に美味かった。ここも叔母の同級生のお店w 新湊の繋がり強いww

▶︎【ひさみなと食堂】新湊高校にも地元にも超密接した安定のラーメン!

10月2日の本祭も実は面白い

新湊曳山祭りの巫女の舞

10月1日の曳山はかなり派手で見応えがありますが、10月2日の本祭も実は結構楽しめます。

放生津八幡宮の、巫女の舞。君の名はなどのアニメやテレビ以外では初めて見ました。

その他、お供えしていた鳥や魚の解放の儀式もあります。放生津八幡宮の「放生」の由来はここからきたという話もあるようです。

 

映画「人生の約束」と新湊曳山まつり

映画「人生の約束」立山連峰

引用:映画「人生の約束」

映画「人生の約束」は、新湊曳山祭りを舞台に作られた作品です。

ゆうへい
「人生の約束」を見てから新湊曳山祭りに行った方が確実に楽しめます

理由は映画の聖地巡礼のような感じで、新湊での発見が格段に増えるからです。

僕自身も映画「人生の約束」を見て初めて「富山って海の向こうに3000m級の山が見えるや」ってことを知らされました。

素晴らしい景色が身近にあるがに自分では気づけんで、都会の人に教えてもらうって....

なんか悔しい!

でも、作品として客観的に見させられると、あらためて富山はいいところだなぁと思います。

実際に映画「人生の約束」のロケ地巡りをしてきた様子を書いた次の記事は、新湊の曳山祭りを見る際の参考になるはず☆
にゃあ子

▶︎映画「人生の約束」のロケ地巡り、新湊生まれの目線で聖地巡礼してきた

売比河鵜飼祭(めひかわうかいまつり)の最後の締めの花火

新湊曳山まつりのちょっとした裏話

新湊の曳山は町内で管理しています。

曳山の維持管理のための会費が、町内によりますが町内会費の他に少なくとも5,000円/月ほどかかっているそうです。

世帯数の多いチカラのある町内であれば曳山や御蔵を綺麗に立て替えたりできますが、小さい町内は大変...

聞くところによると紺屋町(上記の川の駅新湊があるところ)は、15世帯ほどしかないらしいです。

おそらくかなりのお金を負担してるんやろな...
ねず太郎

僕たちは祭りの日だけ見に来て盛り上がっていますが、裏では映画「人生の約束」であったように曳山を維持できなくなり手放すような事態が起こってもおかしくない状況があります。

そのような事情を分かっていると、新湊の曳山がまた違った視点を持って見ることができるはず!

「なるべく紺屋町でお金を使う」というような心遣いも粋かもしれんな...
たぬきち

2021年に放生津八幡宮祭の曳山(ひきやま)・築山(つきやま)行事が国重要無形民俗文化財に指定されたのも、そういった背景があるからだと思われます。

このような裏話も含め、新湊曳山まつりを100倍楽しむ方法として記事にまとめたので気になる人は読んでみてください。

新湊曳山祭100倍楽しむ!見どころ・歴史・豆知識、生まれ故郷だから分かること。
【新湊曳山祭り100倍楽しむ】見どころ・歴史・豆知識、生まれ故郷だから分かること

毎年10月1日に開催される富山県射水市の祭り「新湊曳山祭り」。 ゆうへい生まれ故郷の新湊のお祭りなので、まだ意識のない小さい頃から毎年のように行ってる 「イヤサー!イヤサー!」のかけ声や祭りの熱気、祭 ...

続きを見る

「日本のベニス」新湊

映画ロケ地の観光スポット「日本のベニス新湊内川」

水の都「ベニス(ヴェネチア)」をご存知でしょうか?

道が狭くて車が走っていない、その代わりに船が交通手段になっているイタリアの町。漫画「ONE PIECE」でも「ウォーターセブン」としてモチーフになっている場所です。

雨が降ると広場に水がたまり膝くらいの高さまで浸水し、道が狭くて入り組んでいるので100%道に迷うという、僕の好きな場所ランキング1〜3位に確実に入る都市。

新湊の内川は、誰が名付けたのか「日本のベニス」と呼ばれていますね
めえ助

 

イタリア、ベニス、ヴェネチア

これが、イタリアのベニス。

似てますかね?

僕は最初、新湊が「日本のベニス」と呼ばれていると知ったときは盛りすぎだと思いました。

しかし、今回久しぶりにじっくりと新湊の町を歩いてみると、「確かによく似ている」と実感!

 

日本のベニス

新湊内川エリアにはこの様に「通り抜けられるん?」と思ってしまうような小道がたくさんあります。

新湊の曳山祭りを見に来た人は、このような街並みも是非堪能してもらいたいです。

内川を散歩して観光として楽しいのか検証した記事があるので、こちらもチェックしてみてください。

映画ロケ地の観光スポット「日本のベニス新湊内川」
【日本のベニス新湊内川】有名観光スポットのぶらり内川散歩は楽しいのか検証!

新湊の内川沿いを散歩して分かった周辺の施設や楽しさ☆ 射水市新湊の内川。「日本のベニス」といわれる富山の観光スポットだ。 川の両端に停泊した船と、それにかかる橋、そしてうっすらと見える立山連峰の景色。 ...

続きを見る

まとめ

射水市の新湊曳山祭りについてまとめてみました!

新湊には祖父母や親戚がいるので、新湊曳山祭は小さい頃から毎年のように行っています。

ゆうへい
今思えば曳山を見るのも好きだったが、じいちゃんになんか買ってもらうのも好きだったw

新湊の人は祭り好き!

かつての甲子園で新湊旋風を巻き起こしたときも、「いやさーいやさー」と大勢の人が東京に応援に駆けつけた人たちです!

 

曳山祭もオススメだけど、春に行われる獅子舞もかなり活気があるのでオススメ!
ねず太郎

新湊のように、祭りを中心にしたコミュニケーションを見ていると田舎も悪くないなぁと感じます。

▶︎「射水市新湊の獅子舞祭り」獅子殺しの天狗がめちゃんこかっけー!

 

新湊曳山祭りは、日中から夜までずっと見るのはかなり長時間で大変...

飲食店に入ったりして適度に休みながら、見所を中心に見て回ることをオススメします。

もしまだ映画「人生の約束」を見ていないという人は、一度目を通してからの方が断然新湊曳山祭を楽しめます。

ゆうへい
富山県民としても見てみることをオススメしておきます!
売比河鵜飼祭(めひかわうかいまつり)の最後の締めの花火

新湊曳山祭2018の情報は「次のページへ」

次のページへ >

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

富山県の年間イベントスケジュール完全まとめ!
【2023最新版】富山県イベントカレンダー!日時・月毎・開催場所まとめ【お出かけの参考に】

2023年9月までのイベント情報更新!   富山県内で開催されるイベント情報一覧です。 ゆうへい週末や当日「どこ行こうかな?」と迷ったときの参考にしてください   何して遊ぼうか迷ったときは、この記事が便利なのでこちらも役立ててください。 情報は随時更新されます。ブックマーク・お気に入りに登録、SNSフォローしておくと便利ですめえ助   イベント主催者の方は、集客について下記記事が参考になるのでオススメです。 関連記事 【イベント集客の方法】富山で5,000人集客した戦略と考 ...

【海老江曳山祭り】巡行日程や駐車場、アクセス、交通規制などの情報まとめ!
【海老江曳山祭り】巡行日程や駐車場、アクセス、交通規制などの情報まとめ!

射水市海老江の曳山まつりは、毎年秋分の日(主に9月23日か24日)に開催されます。 ゆうへいこの時期の射水市は新湊・海老江・大門と3つの曳山祭りがあるので大いに盛り上がる! 海老江海浜公園で有名な「海老江(えびえ)」は、そこまで大きな町ではないのですが、立派な曳山を所有しています。 射水市の「海老江曳山まつり」の基本情報は次のとおりです。駐車場やアクセスや交通規制など、もっと詳しく知りたい人は読み進めてください。 日程 2022年9月23日(金祝) 時間 9:00~23:00 場所 射水市海老江周辺 問合 ...

富山まつりのよさこいソーランのパレード
【行ってきた】富山まつり!おわら・よさこい・チンドンなど盛り沢山

富山市中心部で開催される「富山まつり」。 新型コロナで2年中止になったけど、9月にズラして3年ぶりの開催! 富山城址公園や、城址大通り周辺で、様々なイベントが行われます。 ゆうへい「よさこいとやまパレード」や「越中おわら節の全国大会」など、「秋」って感じの躍動的な企画が満載 ただし、会場があちこちにあるのでちょっと分かりにくい...たぬきち 富山まつりの基本的なイベント情報は次のとおり。実際に行った体験談やオススメの駐車場などについては、記事を読み進めてください。 日程 2022年9月24日(土)~25日 ...

【富山でMOTHERのストリート】総曲輪ベースで開催!ほぼ日グッズ販売も
【富山でMOTHERのストリート】総曲輪ベースで開催!ほぼ日グッズ販売も

2023年9月17日(日)から「富山でMOTHERのストリート」が、富山市のSOGAWA BASEで開催されます。 全国8都市開催のうち、北陸では富山のみの開催!たぬきち 「MOTHERのストリート」は、糸井重里氏がゲームデザインをしたMOTHERシリーズの展示販売会。MOTHERファンであれば見逃せないイベントです!   ゆうへい自分も「MOTHER」大好き人間なので、絶対行く! ネス、どせいさん、スターマンとかのグッズもあるんかの...ねず太郎 「富山でMOTHERのストリート」の基本情報は ...

【高岡クラフト市場街】モノづくり体感イベント【過去12万人来場】
【高岡クラフト市場街】モノづくり体感イベント【過去12万人来場】

高岡市で「高岡クラフト市場街 (いちばまち)」が開催されます! ゆうへい11年目を迎え、過去12万人が来場したことがあるビッグイベント! デカすぎて何やってるのかよく分からんのよなwたぬきち 高岡市の「市場街2022」のポイントを簡単にピックアップしました! 高岡のものづくりを体感できるイベント 90を超える出店と企画 観る・買う・知る・体験する・味わう、全てがある 高岡市全体がイベント会場   高岡市で1日では見切れないほどの大規模イベントが開催されると認識しておけば間違いないかと思います。 ...

【31周年】秋のファミリーフェスティバルin海王丸パーク2023!
【秋のファミリーフェスティバルin海王丸パーク】イベント内容や駐車場!

射水市で「秋のファミリーフェスティバルin海王丸パーク」が開催されます。 ゆうへい海王丸パーク開園30周年、新湊大橋開通10周年記念事業! 小型船「なご」の海王丸一周クルーズや総帆展帆などのほか、エアー迷路や親子工作などファミリーで楽しめる企画満載です。 「秋のファミリーフェスティバルin海王丸パーク2022」の基本的なイベント情報は次のとおり。詳細は記事を読み進めてください。 日程 2022年9月18日(日)~19日(月祝) 時間 10:00~17:00 場所 射水市 海王丸パーク 料金 無料 問合せ先 ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし