グルメ

-グルメ
-, ,

【新湊の麺処スパロー】カレー中華で汗だく! さんま・志の輔・柴田理恵も来店☆

更新日:

新湊の麺処スパローのカレー中華の肉

射水市の新湊に「カレー中華」で有名な老舗食堂がある。

新湊出身の落語家「志の輔」が絶賛し、柴田理恵はおかわり。痛快!明石家電視台で、さんまと次長課長河本も来たことがあるお店だそうだ。

路地の目立たない場所にあるにも関わらず、列ができていることもある。

そんな新湊の名物「麺処スパローのカレー中華」を食べてきた。

フォローで富山情報入手

麺処スパロー|店舗

射水市新港の麺処スパローの店内について。

 

店舗外観

新湊の麺処スパローの店舗外観

外観はこんな感じです。

表通りには面していなくて裏通りのちょっとわかりづらいところにあるので、存在を知らなかったら結構入りにくいお店かと思いますw

 

新湊の麺処スパローの裏口

実は横にも入口があって、常連の人はこっちから出たり入ったりしています。

 

店内

新湊の麺処スパローの店内

店内はカウンター席とテーブル席があります。

そこまで広くないので、曜日や時間帯によっては満席のこともあるので頭に入れておきましょう!

 

明石家さんまのコメントと明石家電視台のステッカー

明石家さんまのコメント、「明石家電視台」や「ぴったんこカンカン」「北陸食遺産」「土曜はドキドキ」などのステッカーが飾ってあります。

 

新湊の麺処スパローに飾ってあるサイン

誰のサインかは分からんかったけど、有名人のものであろうサインも飾ってある。

映画『人生の約束』の俳優たちも気に入って食べていたという話も聞いた。

麺処スパロー|注文方法

スパローの注文は、席についてから店員に注文するかたち。

食券などはない昔ながらの方法。

 

水はセルフ

新湊の麺処スパローのセルフの水

水もセルフなので、自分で汲みに行こう!

水ではなくちょっと冷たいお茶だった☆

セルフのお茶の横には、天かすも置いてある。
ねず太郎

麺処スパロー|食べたメニュー名

一緒に行った友人はわかめラーメン。僕はカレー中華を注文!

新湊の麺処スパローのカレー中華

カレー中華(800円)

カレー中華は写真映りがあまりよろしくないw

トロトロのカレースープがかかっているのだが、アツアツというわけではないので食べやすい♪ 辛さも通常。

 

新湊の麺処スパローのワカメラーメン

わかめラーメン(650円)

わかめラーメンは、ワカメたっぷりでオーソドックス。

 

カレー中華の麺

新湊の麺処スパローのカレー中華の麺

カレー中華の麺は、細めのストレート。

学食などで食べるラーメンの麺みたいだ。最初は底に沈んでるので、箸でよくほぐしてカレースープと絡めてから食べることをオススメする。

 

カレー中華のスープ

新湊の麺処スパローのカレー中華のスープ

カレー中華のスープはトロトロ。

普通のカレーとまではいかないけど、サラサラではない。天津飯のあんに近い感じのトロトロ具合だ。

 

カレー中華の肉

新湊の麺処スパローのカレー中華の肉

チャーシューではなく、カレーに入っているような肉が入っている。

 

食べるときの注意点

新湊の麺処スパローのカレー中華用のエプロン

カレー中華はスープが飛びやすい。

専用のエプロンがセルフのお茶の横に置いてあるので、服を汚したくない人は使用した方がいい。

以前はなかったけど、改善されてるわ!
たぬきち

 

新湊の麺処スパローのカレー中華用のエプロンをかけたところ

エプロンはカレーの汚れがよく分かるように黒色。

新品なわけではなく、おそらく洗濯して再利用していると思われる。カレースープのハネが結構残っていた。

麺処スパロー|カレー中華を食べた感想

カレー中華、新湊の名物とされるメニューだけあって美味しかった☆

料金は他のメニューよりもちょっと高い800円。でもまぁ、妥当な料金設定だと思う。

カレー中華のスープ自体はそこまで熱くはないんだけど、食べてるとめちゃくちゃ汗をかくw 香辛料が結構きいてるからだと思われるが、汗拭きタオルがあったほうがいいレベルwww

汗を拭くのにティッシュを10枚くらい使ってしまった...

女性は化粧が落ちる可能性あり!
にゃあ子
風邪を引いたときとかに食べると汗かいていいかもね。
ねず太郎

麺処スパロー|メニュー

新湊の麺処スパローのメニュー

老舗食堂といわれるだけあって、スパローのメニューは豊富で料金も手頃。

うどんが500円、ラーメンが600円から食べられるのは、ありがたい値段設定だ。大盛りの場合は200円増しになる。

 

ラーメン

ラーメン600円
もやしラーメン650円
わかめラーメン650円
五目中華750円
かんとん麺750円
チャーシュー麺750円
カレー中華800円
天ぷら中華800円
もつラーメン750円

 

うどん・そば・にゅうめん(温)

うどん500円
そば550円
にゅうめん550円
月見うどん550円
玉子とじうどん650円
かやくうどん650円
いなりうどん650円
あんかけうどん650円
わかめうどん650円
カレーうどん750円
肉うどん750円
天ぷらうどん750円
天ぷらにゅうめん800円
天ぷらそば800円
鍋焼きうどん800円
もつうどん850円

※うどんをそばにする場合は50円増し。

 

うどん・そば・そうめん(冷)

 そうめん700円
ざるうどん700円
ざるそば700円
冷やし中華750円

 

丼もの

 玉子丼700円
いなり丼700円
親子丼750円
天丼800円
かつ丼800円
牛丼850円

 

おにぎりなど

おにぎり1個150円
ライス200円

麺処スパロー|駐車場

新湊の麺処スパローの駐車場

スパローの駐車場は、店の正面玄関を出て30秒ほど歩いた場所にある。

交差点に近い3台分がスパローの駐車場。7~8台分くらいの駐車スペースはあるが、他の店の駐車場なので間違って駐車しないように注意しよう!

麺処スパロー|アクセスや営業時間など

新湊の麺処スパローの場所

駐車場から道をはさんで見える路地の突き当たりが、スパローの店舗。

グーグルマップなどをチェックして、間違えてどっか違うところに行かないように用心しよう☆

麺処スパロー

住所:富山県射水市立町4-15
営業時間:11:00~23:00
定休日:月

まとめ

射水市新湊の名物「麺処スパロー」のカレー中華を食べてみた。

新湊の親戚もスパローのカレー中華は好物。有名人やテレビに取り上げられているのもそうだけど、地元民の感想が一番信頼度が高い!

一度は食べてみる価値はある☆

新湊には他にも名物とされる「かけ中」もある。こちらもオススメだ!

独自の食文化がすすんでんのかな?新湊ではw
たぬきち
関連記事
【かけ中(かけちゅう)】射水市新湊の名物!? うどん出汁のラーメンが優しくて美味かった☆
【かけ中】射水市新湊の名物!? うどん出汁のラーメンが優しくて美味かった☆

「かけ中(かけちゅう)」って食べ物を知っている人はどれくらいいるのだろうか? 前回新湊のひさみなと食堂の記事を書いたときにちょっと出てきた「かけ中」というワード。どうやら「秘密のケンミンショー」にも取 ...

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【呉羽梨の直売所】お得に安く買うなら直売所がオススメ【選果場は安心】
【呉羽梨の直売所】お得に安く買うなら直売所がオススメ【選果場は安心】

呉羽梨をお得に買うなら直売所や選果場が良いって聞いた。直売所の場所や価格、特徴などについて詳しく教えて! よく聞かれる、こんな疑問を解消します!   富山の夏の果物といえば梨。 中でも呉羽梨(幸水)は甘くてみずみずしくて最高に美味いですよね! 美味しいんだけどスーパーで買うと、結構お高いのよね...にゃあ子 自宅用の見た目も大きさも特に気にしない梨でいい、って人にオススメなのが呉羽梨の直売所ですめえ助 形は不揃いなこともありますが、かなり安い料金で呉羽梨を買うことができるのでお得です。 &nbs ...

【富山 旬の食べ物8選】富山観光で知っておきたい富山名物の旬!
【富山 旬の食べ物8選】富山観光で知っておきたい富山名物の旬!

富山の食べ物の旬の時期が知りたいなぁ 富山の旬の食べ物を知りたい 観光に行った時期にオススメの旬の食べ物を知りたい 寒ブリや白えび、ホタルイカの美味しい時期に観光したい   今回はこのような要望にお答えして、富山の名物・食べ物の旬を紹介します。 富山に来たらいつでもホタルイカや白エビ、寒ブリが食べれると思っている観光客がいるwたぬきち 田舎の富山にだって四季があって、季節によって旬の食材があるんやぞwねず太郎 ゆうへいこの記事を読むと富山の旬を美味しく味わえる観光ができるはず   富山 ...

【呉羽梨まとめ】品種と旬のシーズン、買い方から歴史まで全て分かる!
【呉羽梨】品種とシーズン、買い方や歴史まで全て分かる!

呉羽梨はめちゃくちゃ美味しいけど、品種やシーズンなどあんまり知らない...。呉羽梨の歴史や栄養素などを知ったらさらに美味しく感じるかも♪ お得な買い方なども含めて呉羽梨のことを教えて! こんな疑問を解消します!   呉羽はすぐ近くだから、毎年のように呉羽梨を堪能してる☆にゃあ子 呉羽梨の農家さんとも知り合いになり、今年の出来なども教えてもらっています。 ゆうへい幸水が一番人気だけど、他の品種も全然味が違ってて興味深い! 呉羽なしについての見識をもっと深めようと思って、色々と調べてまとめてみました ...

【富山の夜アイスまとめ】アイスタベタイ&21時にアイス
【富山の夜アイスまとめ】アイスタベタイ・21時にアイス【メニュー&料金】

都会で流行っている夜アイス! 富山でもその流れが来ていて、2023年7月に2店舗がオープンしたのでその情報をまとめました。 21時にアイス アイスタベタイ   基本的に両店舗にそこまで大きな違いはありません。 夕方〜24時までの営業で、プラカップに入れて提供、ネオン缶のフォトスポットありといったスタイル。 21時にアイスは全国チェーンのフランチャイズの富山初上陸店舗なので、期待値がちょっと高く安定しているといった感じです。 ゆうへいアイスというかミニパフェみたいなイメージが近いかも アイスの大き ...

【いも屋】かき氷がたった150円!秋冬は焼き芋【メニュー&駐車場】
【いも屋】かき氷がたった150円!秋冬は焼き芋【メニュー&駐車場】

ゆうへい富山市豊田に150円で食べられるカキ氷があると知って早速食べてきました 映える系かき氷が1,000円を超えてくる時代に、150円は違う時代のような気がしますね... いも屋は、以前は100円だったのですが150円に値上がりしました。   50%の値上がり率だけど、元が安すぎるから許す!たぬきち いも屋の特徴は次のとおりです。 かき氷が150円から食べられる トッピングも50円~なので激安 ソフトクリームやアイスモナカも100円から イートインもできる 駐車場は2台のみ、店の前の道も狭い ...

【七福亭の飛び団子】富山市岩瀬、期間限定の裏名物【100%買える方法】
【飛び団子 七福亭】富山市岩瀬、期間限定の裏名物【100%買える方法】

【2023.7.4追記】 2023年度は〜10月10日までの営業とのことです。   岩瀬にある時期しか販売しない「飛だんご」って団子があるって聞いた。販売店や営業時間など詳しく知りたい! こんな疑問を解消します!   富山市岩瀬には、裏名物の「飛び団子」があります。 人からその情報を入手して早速買って食べてみた!たぬきち 江戸時代から売られている名物で、食べれば勇気と元気がみなぎるという伝説まである食べ物です。   ゆうへい実際に食べてみると、かなり甘くて脳へエネルギーが供給 ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし