お得・節約

-お得・節約
-,

【Amazonプライムステューデント】6ヶ月無料!大学生&専門学生は利用しないと損!

更新日:

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損!

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ?

こんな人には Amazonプライムステューデント がオススメです!

 

プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコスパ最強のAmazonのサービス。

Amazonプライムを利用し始めて何年経つだろう...
ねず太郎

いまだに満足して利用しているのは、間違いなくコスパ最強だから!

ゆうへい
Amazonプライムステューデントは学生なら半年無料!お金のない時でも、家での時間や授業の隙間時間が充実すること間違いなし!

Amazonは、大学生・専門学生を明らかに優待しているので利用して損はありません。

知らないと損するレベルの「Amazonプライムステューデント」について紹介します!

フォローで富山情報入手

Amazonプライムステューデントとは?

長々読むのも大変だと思うので、まずAmazonプライムステューデント(Prime Student)の特徴について簡単に説明します。

Prime StudentはAmazonが提供するサービスで、学生だけが利用できます。主な特徴は次のとおり。 

  • 動画や音楽など11の特典サービスが受けられる!
  • 月250円 or 年2,450円と格安!
  • 6ヶ月無料体験がある!
  • Amazonの買い物もお得にできる!

視聴可能本数は変わりますがアニメや動画や映画など約5万本が見放題の上に、音楽も200万曲聴き放題、さらにAmazonの送料が無料になります。

この特典全部で月250円、年2,450円って価格破壊もいいとこだよなw
たぬきち

GEOやTSUTAYAでシリーズ物などをレンタルするとそれだけで、かなりお金が必要になりますよね?

Amazonプライムステューデントなら一定金額で見放題、貸し借りの手間もなくスマホやタブレットですぐに見られます。

詳細は、Amazon公式ページを見てみてください
めえ助

▶︎ Amazonプライムステューデント

Amazonプライムステューデント|生活が変わる

Amazon Prime Studentを利用し始めると生活が変わります!

すきま時間に困ることがなくなるのです。

家でのちょっとした空き時間、授業の合間の暇な時間、スマホがあればどこでも動画や音楽、電子書籍が楽しめます。

ゆうへい
鬼滅の刃ハイキューゆるキャン△など、人気作をコツコツ見てくといくらでも見れるw

クレヨンしんちゃんや、ドラえもんもわざわざ借りてまでは見ないけど、定額見放題で見直すと面白いのでオススメです。

いつでも料金を気にせずアニメや映画、ドラマを見られる生活っていいですよね?

▶︎ Amazonプライムステューデント

Amazonプライムステューデント|利用し始めた理由

僕が最初にAmazonプライムを利用し始めたのは、次のような理由です。

  • アニメや動画、映画を格安で見たかったから
  • Amazonの買い物の手数料を無料にしたかったから
  • 作業中の音楽を格安で入手したかったから

動画の視聴がメインでした。

普通月1,000円とかするんに、アマプラは安すぎよな!
たぬきち
ゆうへい
ちゃんと合法のサービスで見たかったってのもあるw

現在は、学生ではないので普通のAmazonプライムを利用しています。

料金は学生の倍、年間4,900円しますが、Amazonの送料無料と動画視聴で十分元を取れてるので今でも継続中です。

6ヶ月の無料期間があるから、お試し利用しても全く損はないよな
ねず太郎

▶︎ Amazonプライムステューデント

Amazonプライムステューデント|サービス内容

ザックリとしか説明していなかったので、Prime Studentのサービス内容をもう少し詳しくみておきましょう!

 

価格

Amazonプライムステューデントの利用料金は次のとおりです。

  • 月額250円(税込)
  • 年額2,450円(税込)

1ヶ月から利用できて解約料などは一切発生しません。

「この月はAmazonでよく買い物するから1ヶ月だけ入会しよう」「見たいアニメを1ヶ月で全部見よう」みたいな感じで気軽に利用できます。

ただし、月額は年額に比べて気持ち割高なことは頭に入れておきましょう!

250円×12ヶ月=3,000円なので、月額プランは年額プランより550円割高になりますね
めえ助

月250円ってレンタルビデオ1本より安いし、年間2,450円は普通の動画配信サービスの2~3ヶ月分です。

さらにアマプラステューデントは6ヶ月の無料体験期間があるからお得すぎて怖いレベルやなw
たぬきち

▶︎ Amazonプライムステューデント

 

対象者

Amazonプライムステューデントの対象となるのは、学生だけです。

それ以外の人は、利用料金が倍の「Amazonプライム」の対象になります。

Prime Studentの対象となる学生の定義は次のとおりです。

対象となる学生

日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校に在籍する学生。

しかし「最長利用期間4年」という縛りがあることは頭に入れておきましょう!

浪人したり四年制大学から大学院に進学したりしたとしても、Prime studentは最長4年しか利用できないってことやね
ねず太郎

 

サービス内容

Amazonプライムステューデント は、 Amazonプライム の学生限定版です。

利用することで受けられる特典は次の11個です。

Amazonプライムステューデントのサービス内容一覧

引用: Amazonプライムステューデント

文字で一覧にしてみました。

  • お急ぎ便
    便利な配送オプションが無料で使い放題
  • Prime Video
    対象の映画やTV番組が見放題
  • Prime Music
    200万曲以上が聴き放題
  • Prime Reading
    対象の本、マンガ、雑誌などが読み放題
  • Amazon Photos
    無制限のフォトストレージ、好きなだけ写真を保存可能
  • Prime Wardrobe
    取り寄せた服などを7日間無料で試着可能
  • 本最大10%ポイント還元
    3冊以上同時購入で最大10%分のポイント還元
  • ソフトウェアの対象商品割引
    対象のソフトウェアが5~54%OFF
  • Twitch Prime
    毎月の無料ゲーム、Twitch Channelの購読などの特典
  • Amazon MastercardでAmazonポイントが貯まる
    Amazon Mastercardなら2%、Amazon Mastercardゴールドなら2.5%
  • お得なセールをいち早くチェック
    タイムセールに30分早く参加可能

Prime studentは月額250円(年額2,450円)のサービスですが、これだけの特典を受けられるので絶対にお得です。

 Amazonプライム を実際に利用している僕自身が、かなりお得だと思うのは次の2点!

  1. Amazonで買い物した時の送料・オプションが無料
  2. Amazonプライム・ビデオでアニメや映画などが見放題

特典は沢山ありますが、この2つの特典だけでも十分すぎるほど元を取れます

簡単に説明すると、Amazonは2,000円未満の場合に配送料が350円ほどかかりますが、Prime Student会員は無料です。1回注文するだけで月の利用料金250円の元は取れちゃいます。

Prime Videoアマゾンプライムビデオは、約5万本の映画やアニメなどが見放題。スマホ・タブレット・PCなどのデバイスで好きな時に見られます。「ウォーキング・デッド」や「ゲームオブスローンズ」などの海外ドラマも見放題なので、すぐに元が取れます。

ゆうへい
正直コスパでPrime Studentに勝てるサービスはないんじゃないかと思う...w

▶︎ Amazonプライムステューデント

Amazonプライムステューデント|メリット・デメリット

少し情報がごちゃごちゃしてきたので、Prime Studentのメリットとデメリットを簡単にまとめておきます。

 

メリット

先ほど11の特典を上げましたが、実際に僕自身が感じているメリットを3つを厳選しました。

  • アニメや映画、ドラマなどの動画が見放題
  • Amazonの配送料が無料
  • 200万曲以上の音楽が聴き放題

 

デメリット

デメリットは実はほとんどないのですが、ひねり出しましたw

  • 無料体験期間終了後は利用料金がかかる
  • 見られない動画もある

普通に比べると安いとは思いますが、無料体験期間が終われば当然利用料金がかかります。

月額250円(年額2,450円)を高いと感じるか安いと感じるかは人それぞれだと思いますが、一般的な動画配信サービスと比べると格安です。

また約5万本ほどの動画はありますが、レンタル新作であるような作品は基本的に見られません。しかしそれは他の動画配信サービスでも同様なので、レンタルサービスなどと使い分けると良いかと思います。

Amazonプライムステューデント|よくある質問

Prime Studentの中には、Prime Videoだったり、Prime Musicだったり、たくさんあるのですが、よく聞かれる代表的な質問をピックアップしてみました。

 

Q.ネット環境がないところでも利用できるか?

動画や音楽はスマホなどの端末にダウンロードしておけば、ネット環境がないところでも見たり聞いたりできます。

自宅などのWi-Fi環境下でダウンロードしておけば、余計な通信費もかかりません。キャンプ場や学校などで視聴できるので便利です。

 

Q.無料体験期間が終わったらどうなるか?

6ヶ月の無料体験期間が終わると、自動的に有料会員になります。

半年後なので有料会員になるタイミングを忘れてしまう可能性が高いので、無料期間のみ利用したい人はスマホのアラートなどを忘れずに設定しておきましょう!

僕は最初無料期間でやめようと思っていましたが、便利すぎて継続してしまいました。一度利用した人は継続する傾向が強いようです。

Amazonプライムステューデント|入会方法・退会方法

Prime Studentの入会方法と退会方法について簡単に説明します。

 

入会方法

Prime Studentへの入会方法はすごく簡単です。

  1. Amazonプライムステューデント にアクセス
  2. 「6ヶ月の体験期間を始める」をタップ
  3. 情報を入力(Amazon会員の場合はログイン)
  4. 完了

 

step
1
Prime Studentにアクセス

Amazonプライムステューデント にアクセスして「6ヶ月の体験期間を始める」をタップ!

Amazonプライムステューデントの入会ページ

引用: Amazonプライムステューデント

 

step
1
会員情報の入力

すでにAmazon会員の人はログイン、そうでない場合は名前などの情報を入力しましょう!

支払い情報などを入力すれば、それで完了です。数分の作業なのですぐに動画や音楽を楽しめるようになります。

Amazonプライムステューデントの入会情報登録

引用: Amazonプライムステューデント

ちなみに学生である証明のために、学籍番号もしくは学生用Eメールアドレスが必要です。

Amazonプライムステューデントの学生認証

引用: Amazonプライムステューデント

 

退会方法

Prime Studentの退会はすぐにできます。

ザックリとした流れは次のとおり。

  1. Amazonプライム会員情報にアクセスします。
  2. プライム会員情報をクリックします。
  3. プライム会員資格を終了し、特典の利用を止めるをクリックして画面の指示に従います。

退会がすごくめんどくさいってことはないので安心してください。

まとめ

Amazonプライムステューデント についてまとめてみました!

簡単にまとめると、大学生&専門学生で動画や音楽を格安で楽しみたい人は利用しておいて損はありません。

なぜなら6ヶ月もの長期間、無料体験期間があるからです。

ゆうへい
無料体験期間は6ヶ月もあるから、正直なんの損もないよな...

ちなみに最長利用期間4年という期間制限があるので、早めに始めることをオススメします。

留年などせんかったら大学生活って基本4年間だから、早めに入らないともったいないよな
ねず太郎

実はPrime Studentは対象となる学生だけでなく、対象となる学生を持つ親にとっても超便利でお得なサービスです。

たぬきち
俺に対象の子どもがいたら、会員にして子どもにAmazonで買い物してもらうなw[/st-kaiwa5]

半年の無料体験があるので、ちょっとでも気になったら一度試してみると良いと思います。学生の期間は短いので、隙間時間を楽しく活用しましょう!

Prime Studentの詳細は、次の公式HPを見てみてください。

▶︎ Amazonプライムステューデント

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【自動車税・軽自動車税】 お得な納付方法は「PayPay公共料金払い」です!
【2023最新】自動車税・軽自動車税のお得な支払い方法【楽天ペイ・PayPay・LINEペイ】

毎年支払っている自動車税、どの支払い方法が一番お得なのか知っていますか? 自動車税のお得な支払い方法を知らないと、毎年毎年結構な額を損することになるのでこの機会にお得な支払い方法を知っておきましょう!数分で読める知識を知るだけで一生得します。   まず自動車税の主な支払い方法と特徴をざっとまとめてみました。 スマートフォン納付 (QRコード決済) 自宅納付可能で楽なうえ、最大1%ポイント還元 クレジットカード納付 自宅納付可能で楽だが、支払い手数料が高い インターネットバンキング納付 自宅納付可 ...

【富山県民の日2021】無料になる県内14施設を紹介【ふるさとの日】
【富山県民の日2023】県内14施設が無料!県民ふるさとの日

2023年5月9日(火)は「県民ふるさとの日」です。 「富山県民の日」とも呼ばれ、富山県が設置された記念日として県内14の施設が無料で利用できます。   この記事を読むと、無料になる全ての施設が分かるのでお得に遊べますめえ助 かなりお得に利用できる施設もあるので、お出かけに活用しましょう! 無料になる施設の情報を早く知りたい人は「無料開放施設一覧」をどうぞ。 関連記事 お得・節約情報まとめ 県民ふるさとの日|イベント 県民ふるさとの日の記念式典は、毎年5月9日に開催されます。 記念講演の講師は、 ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】
【2023最新】大阪屋ショップで1番お得な支払い方法は?【ポイント還元率一覧表】

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット「大阪屋ショップ」。 日常的に利用するからこそ、早めに一番お得な支払い方法を把握しておかないと損しつづけます!   この情報を知らないだけで、スーパーで月4万円使う人だと年間約1万円、10年で10万円の損失になるので要注意です。 ゆうへい下記一覧表の1番お得な方法だけでも押さえておきましょう! 支払 ...

【最大14%還元】Amazonゴールデンウィークセール2023【オススメ商品】
【最大14%還元】Amazonゴールデンウィークセール2023【オススメ商品】

2023年4月22日(土)から25日(火)23:59まで! AmazonのGWセールで知っておかないと損する情報をまとめました。 オススメ商品 最大14%ポイントアップの方法 お得な購入方法   すごく簡単にまとめると次のとおり。 最大14%ptアップキャンペーンにエントリーする Amazonギフトチャージを活用する 期間限定おすすめクーポンを活用する 特選タイムセールを活用する 数量限定タイムセールを活用する   Amazon GWセールでお得に買い物をしたい人は要チェックです。 数 ...

【完全マニュアル】富山で節約!年10万円ほどお得に暮らす方法
【富山の節約マニュアル】年10万円ほどお得に暮らす方法!

1度やればずっとお金が貯まる 誰でも簡単かつ確実に数万円は得する 早く実践するばするほどお金が貯まる これが固定費の節約です。 実践している人としていない人では、長期的にみると普通に数百万円変わってきます。 やらないと知らずに損し続けるのよな...たぬきち   細かいことで数十円の節約 生活レベルを落として我慢の節約 めんどくさい方法で節約 逆にこのような一過性の節約は、人生の満足度を下げてしまうのであまりオススメできません。 ゆうへい相当意思が強くて、ストイックな人じゃないと無理! 生活の質を ...

【タイヤフッド体験談】通販でタイヤ買ってタイヤ交換してもらった!
【タイヤフッド体験談】通販でタイヤ買ってタイヤ交換【3%クーポンあり】

ゆうへいネット通販でYOKOHAMAタイヤ4本組換えで送料など全て込みで37,400円だった体験談です 車を複数持ってる富山県民は、かなりの節約になるので要チェックです!   タイヤ交換がめんどくさい! タイヤを安くお得に買いたい! 通販のタイヤが気になってる! 車社会の富山県では、ノーマルタイヤと冬用のスノータイヤは必須ですよね? でも タイヤは安い商品ではないし、年2回のタイヤ交換というめんどくさい作業が漏れなくついてきます...   手間がかからず、お得な方法はないかを探して見つ ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1
【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2
【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3
【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4
Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5
【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6
【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

© 2023 とやま暮らし