

【クラウドファンディング】富山のような地方でも資金集めができる!
少しずつ認知度が出てきたクラウドファンディング 。 AIの登場や人口減少など、今までとは違った流れが確実に押し寄せてきている今、資金調達の方法として知っておいて損はない。 実際にクラウドファンディングに挑戦してみた経験も踏まえて、簡単にまとめてみた。 クラウドファンディングとは 富山で「クラウドファンディング」という言葉を出すと返ってくる反応は、ほとんど「クラウドファンディングって何?」だ。 知っている人は知っているけど、知らない人は全く知らない。 クラウドファンディングを知っている人や自分でやったことが ...


【社会人インターン】富山の失敗しない転職方法【キャリターン】
キッザニアを見ていて子どもだけズルイと思った 転職で失敗したくないから、試しに短期間働きたい 社会科見学みたいに他の仕事も体験してみたい 業務委託など、副業の稼ぎと経験がほしい こんな思いをしたことはないですか? ゆうへいキッザニア見てて「なんで大人はできんが??」ってマジで思った! 地方で副業のための業務委託先を探す手段って全然ないよな...たぬきち 昔、今の仕事とは違う、やりたい仕事があって今でも気になってる...ねず太郎 富山では仕事はまだまだ終身雇用のイメージがあって、人生で1社しか経験したことが ...


富山県主催の社会人インターン合同説明会がめっちゃ面白かった!
ココがポイント 2022年9月11日(日)と9月16日(金)に、また富山県主催で合同企業説明会が開催されます! ▶︎社会人インターンシップ合同企業説明会 ゆうへい社会人インターンのオンライン合同説明会が気になって参加してみました! 実際に出てみると... めちゃくちゃ面白かった!! オンライン開催で自宅から気軽に参加できる点以外に、面白いと感じた理由は次のとおりです。 多数企業の仕事内容や募集要項が見られる 企業の代表もしくは担当がリアルタイムで話してくれる 個別ルームで自然体なコミュニケー ...


【富山の転職・就職イベント2022】合同企業説明会やセミナーの日程一覧!
2022年9月までのイベント情報更新! 富山県内の就職や転職のイベント、合同企業説明会やセミナーの情報をまとめてみました! 新卒、既卒、転職、全ての求職希望者にとって、就活系のイベントは多くの企業の採用担当者に会える&見れる貴重な機会です。 転職サイトで職場の人の写真などは見られますが、実際の担当者や従業員のリアルな生の声を聞けるチャンスはイベントくらいしかありません。 ゆうへい実際に足を運んで担当者と話したかどうかは、周りの人との大きな差別化にもなります! 同じ条件の求職者がいたら、しっかり行動する人を ...


終了【グルメサイトへ無料掲載】集客増加をめざす飲食店さんはチャンス【締切あり】
ココに注意 掲載応募多数のため2022年7月末で掲載募集終了となりました! 集客に課題がある 集客方法が分からない 広告予算がなかなか取れない 店舗運営が忙しくて集客に時間をさけない こんな悩みをお持ちの飲食店経営者さんに、ピッタリの案件を特別にいただきました! 簡単に要点だけ説明します。 掲載料や初期費用、年会費などは全て無料! 会員限定サイト「ベネフィットステーション」に無料掲載! 掲載条件は次の2つ! ・掲載写真4枚 (外観、内観、メニュー、料理) ・会員向け10%OFF ...


【Workin就活・転職フェアin富山2022】富山県民会館で合同説明会 !
2022年6月18日(土)に富山県民会館で「ワーキン就活・転職フェアin富山」が開催されます。 「ワーキン就活・転職フェアin富山」は、求人雑誌やサイト「Worin (ワーキン)」が開催する就活・転職イベントです。 35社の企業ブースが設置される一般的な就活・転職イベントですが、事前予約して参加するだけで500円分のQUOカードがもらえるなど高待遇。 富山県内の企業が多数参加する合同企業説明会なので、効率よく転職先の情報を得られますめえ助 参加無料、駐車場無料、入退場自由、履歴書不要やから気軽に行けるなた ...


【マイナビ転職フェア富山2022年1月】参加企業一覧@富山市テクノホール
2022年1月29日(土)に富山市テクノホールで開催される「マイナビ転職フェア富山」の参加企業などが分かります。 「マイナビ転職フェア富山」は、大手転職サイト「マイナビ転職」が開催する転職イベントです。 約35社が集まる合同企業説明会と就職活動に関する各種講座なども開催されます。 富山県内の人気企業が多数参加する合同企業説明会なので、効率よく転職先の情報を得られますめえ助 事前登録してブースに行くだけでギフトカード500円分も貰えるから、転職希望者ならほぼ損はない!たぬきち キャリア相談や転職相談コーナー ...


【合同企業説明会in高岡】ジャンプUPナビ@ウイングウイング高岡【ミドル対象】
2021年10月3日(日)にウイング・ウイング高岡で「ジャンプUPナビ合同企業説明会in高岡」が開催されます。 「ジャンプUPナビ合同企業説明会in高岡」は、求人雑誌やサイト「Worin(ワーキン)」が開催する転職イベントです。 合同企業説明会と転職活動時の身だしなみ講座なども開催されます。 富山県内の人気企業が参加する合同企業説明会なので、効率よく転職先の情報を得られますめえ助 参加無料、入退出自由やから気軽に行けるなたぬきち スーツ着用であることや事前セミナーの内容と参加企業は違いますが、基本的な流れ ...


【合同企業説明会in富山】とやまジャンプUPナビ@ファボーレ!
2021年10月2日(土)にファボーレ富山で「ジャンプUPナビ合同企業説明会in富山」が開催されます。 「ジャンプUPナビ合同企業説明会in富山」は、求人雑誌やサイト「Worin(ワーキン)」が開催する転職イベントです。 合同企業説明会と転職活動時のリモート面接対策講座なども開催されます。 10月3日(日)にはウイング・ウイング高岡で「ジャンプUPナビ合同企業説明会in高岡」も開催! 富山県内の人気企業が参加する合同企業説明会なので、効率よく転職先の情報を得られますめえ助 参加無料、私服OK、出入りも自由 ...


【スケッチラボ】コワーキングスペースが富山駅前シック3階にオープン!
富山駅前CiC3階にコワーキングスペースができたので気になってる。料金や中の様子などが知りたい! こんな疑問を解消します! 新型コロナの影響でテレワークや在宅勤務などが増え、働き方も少しずつ変わってきました。 富山駅南口徒歩3分ほどの距離にオープンしたコワーキングスペース「スケッチラボ」は、富山県在住者にとっても富山出張者にとっても気になるのではないでしょうか? ゆうへい僕自身も自宅以外で作業できる場所に興味があるので、早速取材に行ってきました 担当の方に話を聞きながらスケッチラボ内の写真も ...


【Uber Eats(ウーバーイーツ)で稼ぐ】バイトや副業としてあり?【報酬公開】
Uber Eatsのサービスが地元でも始まった!バイトとして配達をしようかと考えているけど、どれぐらい稼げるのかなぁ?実際の報酬ってどんな感じ? 大学生や社会人の副業・バイトとしてUber Eats(ウーバーイーツ)の配達を検討している人もいるかと思います。 新型コロナウイルスの影響で仕事やバイトが見つかりにくい人にとって、時間などを気にせず自由に働けるUber Eatsは魅力的ですよね! Uber Eatsの配達パートナーは雇用関係はなく個人事業主として働く形になので、正式にはバイトとは言わないのですけ ...


【Brainのイケハヤサロン客観的レビュー】失敗しないための体験談と評価!
Brainでの募集開始! 賛否両論の声がめちゃくちゃ上がってるwたぬきち 買切りタイプとはいえお金が必要だし、失敗したくないよなねず太郎 ゆうへいほんとその通りで今までオンラインサロンを利用したことがない自分も、入会するかどうかめっちゃ迷った! 僕のように、 イケハヤサロンに入会するかどうか迷っている・不安や疑問がある人向けに、実際に会員になってみた感想をまとめてみた! とりあえずブレインのイケハヤサロンの内容を見たい人は次のリンクからどうぞめえ助 ▶︎の内容 ここがポイント Brain(ブ ...


【Uber Eats 富山の配達パートナー】登録方法や手順、報酬を紹介します!
富山でもUber Eats(ウーバーイーツ)が開始されるけど、バイトを兼ねて配達してみたい!でも、登録方法などが良く分からないから詳しく知りたい Uber Eatsで配達するにはどうすればいいの? 自家用車でも配達できるの? Uber Eats配達の報酬の仕組みは? 空き時間を使ってバイト感覚で出来るの? Uber Eatsは、富山で初めて開始されるなので分からないことや不安な点も沢山ありますよね? 新型コロナウイルス感染症のせいで、デリバリーやテイクアウトが流行っている今、Uber Eatsは一つの明る ...


【働く、について】高岡市戸出「COMSYOKU」のイベントで考えてきた!
高岡市戸出町のコワーキングスペース「COMSYOKU(こんしょく)」で開催された「ヒトのハタラクを知るナイト」に参加してきた。 参加者は、平日の夜にも関わらず30人越え! 富山でもこれだけ「働く」について考えて、平日夜でも戸出まで足を運ぶ人がいることに驚き。 久しぶりにテンション上がって、人見知りなんに最後まで色んな人に話聞いてたw 今回、高岡市戸出町のコワーキングスペース「COMSYOKU(コンショク)」で開催された「ヒトのハタラクを知るナイト」について、まとめてみた。 イベント「ヒトのハタラクを知るナ ...