
【黒部ダム行っ得きっぷ】半額☆50%割引で黒部ダムへ【期間限定キャンペーン】
期間限定でかなり安く黒部ダムに行ける「黒部ダム行っ得きっぷ」ってのがあるらしいね?どんなキャンペーンで、どれだけ割引されるの? こんな疑問を解消します! 全国的にも人気の観光スポット黒部ダム。 一応富山県にあるのですが、時間的にもお金的にも行くのが相当大変...。 30年くらい富山に住んでるけど一回も行ったことない...ねず太郎 しかし、黒部ダムへほぼ半額で行ける「黒部ダム行っ得きっぷ」が発売されました! ゆうへい黒部ダムへ行く絶好のチャンス☆ 「黒部ダム行っ得きっぷ」について、利用方法や注 ...

【第9期終了】富山県の地元で泊まろう!県民割引キャンペーン
ウェルカム富山県キャンペーン 地元で泊まろうが終了後は「ウェルカム富山県キャンペーン」がお得!5,000円相当の贈り物が必ずもらえます。 富山県内の宿泊施設に最大半額で泊まれるキャンペーンが始まったけど、内容についていくつか疑問がある...。いろいろ教えて! こんな要望にこたえます! 富山県民限定で、富山県内の宿泊施設に最大50%割引で泊まれる「地元で泊まろう!県民割引キャンペーン」。 宿泊施設への支援と地元富山の活性化のために、ぜひとも活用したいんだけど疑問点がチラホラ...ねず太郎 ゆう ...

【県民ふるさとの日】富山の14施設が2日間無料!お得にお出かけしよう☆
「県民ふるさとの日」をご存知だろうか? 2018年は、5/6(日)、9(水)の2日間、富山県内14の施設が無料で利用できる日だ。 県民ふるさとの日 県民が、ふるさとの歴史、自然及び風土並びにそれらの中で培われた文化、産業等についての魅力を知り、理解を深め、ふるさとへの愛着を育むとともに、自治の意識を高め、希望と誇りを持つことができる富山県を築き上げることを期する日として、県民ふるさとの日を設ける。 富山県はこのような条例を定めて、平成25年に施行している。 どのような施設が無料で利用できるのか見ていこう。 ...

【立山 親子トレッキング補助金】申請方法と手続き!富山市民一人につき5,000円☆
富山市で新しく導入された「親子トレッキング補助金」がバッチリ分かる! 2019年6月1日から、親子で宿泊トレッキングをすると一人につき5,000円を限度として補助金が支給される「親子トレッキング促進企画」が始まる。 たぬきち富山市民は、立山や薬師岳などより気軽に満喫できるな☆ 富山市在住で山に行く人ならかなりメリットのある補助金! 「親子トレッキング補助金」の申請方法や手続きなどについてまとめてみた! 親子トレッキング補助金とは? 富山市の親子トレッキング補助金の概要は次のとおり。 &nbs ...

【富山県民キャンペーン2019】立山/黒部ダムへ割引価格でアクセスできるサービス!
富山県民は、立山黒部アルペンルートを割引価格で利用できる! 富山の目玉となる観光スポット「立山黒部アルペンルート」。「立山・室堂」や「黒部ダム」へ行くための交通ルートとしても重要なエリアだ。 ゆうへい立山・室堂はめちゃくちゃ綺麗だし超オススメなんだけど、交通費がかさむのが難点... でも、期間限定、富山県民限定でちょっとだけ安くいけるキャンペーンが毎年行われている。 ちょっとでも安く「立山・室堂」や「黒部ダム」へアクセスできるなら嬉しいわ☆ねず太郎 立山黒部アルペンルートの「富山県民キャンペ ...