

【モチベーション革命の書評・感想】「乾けない世代」と「乾いている世代」の違い!
書籍「モチベーション革命 稼ぐために働きたくない世代の解体書」は、あのNewsPicks Book! 「ザ・プラットフォーム」「ITビジネスの原理」で2作連続Amazon Kindle 総合ランキング第1位をとった人気作者「尾原和啓」の本でもある。 NewsPicksが面白くて、その関係とタイトルに惹かれて読んでみたが想像以上に面白かった。 世代間の価値観の違いや、「働くことの意味」などに迷いや悩みがある人は、読むとちょっとした解決に繋がるはず。 「モチベーション革命」を読んだ感想についてまとめてみた! ...


【お金2.0 口コミ・レビュー】これからの経済の入門書。読むと見方が変わる!
書籍「お金2.0」は、発売2週間で5万部を突破した人気の本。 僕は人に勧められて手にしたが、「未来のお金の考え方」「未来の経済」について少し分かった気がする。 ビットコインやクラウドファンディングなど、従来の経済では理解不能なことが起きている現代。これからの若者達が中心となる新しい経済のことを少しは知っておくときっとメリットがあるはず。 お金2.0を読んだ感想についてまとめてみた! お金2.0の出版情報 お金2.0 新しい経済のルールと生き方 (NewsPicks Book) created by&nbs ...


センター試験2018に富山関連問題が出たらしいので解けるかやってみた!
2018年度のセンター試験に富山関連問題が出た! と、富山の新聞が紙面の4分の1を使って報道。 ネットでは、「富山のことならみんな知らんやろの精神」「毎年探してがっかりしてるんか」「ウキウキでかわいい」なんて書き込みも見られた。 いや、もうこれは仕方ないよね。 全国放送で「富山」が出ただけでなんか嬉しくなっちゃうもんw 全国のセンター試験で、「富山」が出たら盛り上がっちゃうのはどうしようもない!w だって、日本史Aと地理A・B(同問題)とけっこう出たし! ということで、 とりあえずそれらの問題を富山県民の ...