富山県内のイベント
富山県のイベント記事のまとめページです。


-
【2023最新版】富山県イベントカレンダー!日時・月毎・開催場所まとめ【お出かけの参考に】
2023年11月までのイベント情報更新! 【富山県 今週開催のイベント】 下の一覧表は横にスライドできますめえ助 日時 イベント名 開催場所 問合せ先 10月7日(土) ~1月28日(日 ...
それぞれの個別記事は、もう少し下の方に記事一覧があるのでスクロールしてください。
富山県の地域情報サイト
富山県のイベント記事のまとめページです。
2023年11月までのイベント情報更新! 【富山県 今週開催のイベント】 下の一覧表は横にスライドできますめえ助 日時 イベント名 開催場所 問合せ先 10月7日(土) ~1月28日(日 ...
それぞれの個別記事は、もう少し下の方に記事一覧があるのでスクロールしてください。
となみチューリップ公園のイルミネーションってわざわざ見に行くほど綺麗なの?実際の様子を教えて! こんな疑問を解消! 結論からいいます。 砺波のイルミネーションイベント「チューリップ公園KIRAKIRAミッション」は、富山県内では3本の指に入る綺麗さですめえ助 環水公園スイートイルミネーション おやべイルミ チューリップ公園KIRAIRAミッション この記事では、「チューリップ公園KIRAKIRAミッション」の実際の様子やアクセスなどを紹介します。 ゆうへい行く前の不安点を解消できたら嬉しいで ...
2023年11月までのイベント情報更新! 【富山県 今週開催のイベント】 下の一覧表は横にスライドできますめえ助 日時 イベント名 開催場所 問合せ先 10月7日(土) ~1月28日(日) 金曜ロードショーとジブリ展 誰もが知る金ローとジブリが富山に来る! (時間)9:30~18:00 (料金) 一般1800円(税込) 大学生1400円(税込) 高校生以下無料(要予約) 富山県美術館 - 10月7日(土) ~2月29日(木) 環水公園スイートイルミネーション 3万個のLEDが夜の環水公園を彩 ...
ココに注意 2022年のおやべイルミは、2021年度に比べてすこし縮小規模での開催になっているとのことです。 2022年11月19日(土)~2022年12月25日(日)、クロスランドおやべで「おやべイルミ2022」が開催されます。 おやべイルミは小矢部市で開催される、富山県では珍しい大規模イルミネーション! 2020年に実際に見てきたのですが、ファミリーでもカップルのデートでも絶対楽しめるはず。 おやべイルミの基本情報は次のとおり。アクセスや実際の様子などもっと詳しく知りたい人は読み進めてく ...
2022年12月1日~25日の期間中は、環水公園のイルミネーションがクリスマス仕様になっています! 通常のライトアップでもキレイなのですが、サンタやトナカイの電飾などいつも以上にキレイです。 クリスマスのデートやお出かけにオススメよ☆にゃあ子 環水公園スイートイルミネーション (クリスマスデコレーション)の基本情報は次のとおりです。詳しく知りたい人は、記事を読み進めてください。 日程 2022年12月1日(木)~25日(日) 時間 17:00~21:00 場所 富岩運河環水公園 料金 観覧無料 問合せ先 ...
11月中旬に砺波市の庄川水記念公園で、毎年恒例の庄川ゆずまつりが開催されます。 2020年は、新型コロナの影響で状況がだいぶ異なっていました。 今年は例年通り庄川水記念公園で、露店やゆず味噌などの販売、イベントも行わるようです! 庄川ゆずまつり2022についてまとめてみました! 日程 2022年11月12日(土)~11月13日(日) 時間 9:00~16:00 場所 庄川水記念公園 料金 イベントは無料 遊覧船は、一般1200円,小学生以下600円 チラシ持参特別価格あり(別途記載) 問合せ先 TEL:0 ...
富山マラソンが開催されます。 毎年恒例の大人気のマラソン大会。2020年は新型コロナウイルスの影響で中止になりましたが、2021年は無事行われます。 富山県内でも大規模な交通規制が行われるので、参加者もそうじゃない人も知っておいた方がいいです。 ゲストや招待ランナー、エントリースケジュールや募集人数など「富山マラソン2021」についてまとめてみました! 役立つ関連記事 「富山マラソン」完走して分かった7つの良さ 富山マラソン 7つの注意点 【富山マラソンEXPO2019】有森裕子、野尻あずさ、金哲彦、藤原 ...
2023年10月7日(土)~2024年1月28日(日)、富山県美術館で「金曜ロードショーとジブリ展」が開催されます。 誰もが知る金ローとジブリが富山に来る! 確実に大人気で混み合うイベントなので、事前に料金などをしっかりチェックしておきましょう! 入場の時間制限や販売スケジュールなどがあるので、チェックしておかないと痛い目を見る可能性が高いです。 ちなみにすでに初日,2日目は売り切れてますね... 基本情報は以下のとおり。詳しい情報については、記事を読み進めてください! 日程 2023年10月7日(土)~ ...
10月の2日間「ハロウィンフェスタin太閤山ランド」が開催されます! 毎年恒例の人気ハロウィンイベントです。 昨年に続き今年も新型コロナにも負けずにイベント開催!たぬきち ショーや仮装など、ハロウィン気分を満喫したい人は必見です。 ハロウィンフェスタin太閤山ランドの基本情報は次のとおり。もっと詳しく知りたい人は読み進めてください。 日程 2022年10月9日(日)~10日(月祝) 時間 10:00~16:00 場所 太閤山ランド 料金 無料 問合せ先 TEL:0766-56-6116 サイト ハロウィン ...
秋に「とやま木育フェア」が開催されます! 木育フェアは、木材の良さや大切さを広く知ってもらうために富山県が主催するイベント。 キャンプ芸人のヒロシのトークショーなどのほか、木工体験教室や丸太切り大会など体験系の企画が満載で子ども連れでも楽しめるはずです。 とやま木育フェアの基本情報は次のとおりです。詳しく知りたい人は、記事を読み進めてください。 日程 2022年10月30日(日) 時間 10:00~16:00 場所 富山駅南北自由通路 富山駅南口駅前広場 料金 無料 サイト とやま木育フェア 住所 富山県 ...
ゆうへい庄川水記念公園周辺で庄川水まつりが開催されます! 2020年は新型コロナの影響で中止、2021年も夏は開催できずだったのですが秋に延期という形で開催です。 150mを超えるウォータースライダーと流木乗り選手権が目玉企画ですが、秋開催なのでそれらはなし。ゴムボート周遊ツアーなどちょっと違った企画を楽しめます。 庄川水まつり2021のイベント内容など基本情報は次のとおりです。もっと詳しく知りたい人は読み進めてください。 日程 10月24日(日) 時間 9:00~15:00 場所 庄川水記念公園 砺波市 ...
立山町で「立山Craft2022秋」が開催されます。 今年で第8回目を迎える人気イベント! ゆうへい2年連続アンバサダーやってるので、分かりやすく紹介しますね! まず簡単に立山クラフトの全体像から。 クラフトブース (85ブース) フードコーナー (22店) 地域紹介ブース (5ブース) イベント企画 (音楽演奏・遊びコーナー) それぞれについては、記事内で詳細を紹介します。 出店者さんを見ている「あぁ、こんな風な生き方もあるんだぁ」って気づかされるはず! ▶︎立山クラフト、好きなことをやっ ...
富山県内で人気の「出張牡蠣小屋 牡蠣奉行」が開催されます。 今まで富山駅南口と富山城址公園、高岡駅北口で開催されて、大人気で賑わっていた出張牡蠣奉行! 毎回開催場所が変わるけど、牡蠣の食べ方や雰囲気はほぼ一緒!たぬきち この記事で分かることは次のとおりです。 この記事で分かること 三井アウトレットパーク北陸小矢部で開催される出張カキ小屋の情報 今まで開催された出張カキ小屋の情報 過去に実際に行ってみた体験レポート 実際に牡蠣を食べに行く前の参考にしてください。 関連記事 出張カキ小屋「牡蠣奉 ...
富山大和で「初夏の大北海道展【第2弾】」が開催されます! ちなみに第2弾は、4月26日(水)~5月2日(火)でした。 ゆうへい北海道展と聞くだけで行きたくなっちゃうのが我々日本人ですよね? 「北海道」と「沖縄」は間違いない!たぬきち 北海道展に出店されているものは、基本的に美味い食べ物だらけです。 北海道展が物産展で大人気なのも分かるわね☆にゃあ子 富山大和で開催される「初夏の大北海道展【第2弾】」についてまとめてみました! 日程 2023年 【第1弾】4月26日(水)~5月2 ...
2022年10月に、富山駅で「とやまイタリアン」が開催されます! 今までは「富山イタリアンフェスタ」って名前で、総曲輪グランドプラザで開催されてたはずたぬきち イタリア料理好きには見逃せないイベント! とやまイタリアンの基本情報は次のとおりです。詳しく知りたい人は、記事を読み進めてください。 日程 2022年10月22日(土)~23日(日) 時間 10/22は11:00~20:00 10/23は11:00~18:00 場所 富山駅南北自由通路 富山駅南口駅前広場 料金 入場無料 飲食は有料 サイト とやま ...
2022年10月に、富山駅で「越中とやま食の王国秋フェスタ」が開催されます! 越中とやま食の王国秋フェスタは「来て!見て!発見!富山の豊かな食文化」ということで、富山県産の食材やキッチンカーなど食についての企画が満載です。 越中とやま食の王国秋フェスタの基本情報は次のとおりです。詳しく知りたい人は、記事を読み進めてください。 日程 2022年10月29日(土)~30日(日) 時間 10:00~16:00 場所 富山産業展示館 (テクノホール) 料金 無料 問合せ先 TEL:076-444-3271 サイト ...
10月上旬、毎年恒例の「高岡万葉まつり」が開催されます! ゆうへい高岡古城公園で万葉集全20巻4,516首を3日3晩かけて朗唱する、ちょっと異常ともいえるイベント! コロナ禍の影響で2020~2021年はオンラインでの開催のみでしたが、2022年はリアル会場とオンライン配信を使い分けて開催されます。 高岡万葉祭りの基本情報は次のとおりです。もっと詳しく知りたい人は読み進めてください。 日程 2022年10月7日(金)~9日(日) 時間 10月7日(金)11:00~ 10月8日(土)8:30~ 10月9日( ...
毎年10月に砺波市で開催される「スカイフェスとなみ」。 砺波といえば、散村と熱気球と住みよさwにゃあ子 熱気球ってちょっと憧れますよね! TVなんかでは何回も見たことがあるけど、実際に目の当たりにしたことはないって人は意外と多いのでは? スカイフェスとなみでは、体験できることは大きく分けて2つです。 気球が上がっているところを見る 気球の体験搭乗 スカイフェスとなみのイベント基本情報は次の通りです。 詳しいスケジュールや気球体験搭乗の情報などもっと詳しく知りたい人は読み進めてください! 日程 ...
新湊曳山祭の見どころや特徴 新湊曳山祭のアクセスや交通規制情報 新湊曳山祭の裏話 新湊のおすすめ店 ゆうへい新湊は生まれで小さい頃から毎年行ってる祭りなので、簡単かつ詳しく紹介します! 毎年10月1日に射水市で開催される「新湊曳山まつり」。 昨年2021年は花山のみの縮小開催でしたが、2022年は提灯山まで大きな規制なく開催されます。 新湊の曳山祭りは、映画「人生の約束」(2016.1.9公開)で話題となり、さらに人気になった祭りです。 そういや学生時代、委員会サボって祭りに行ってめっちゃ怒られてたなwた ...
2023年9月17日(日)から「富山でMOTHERのストリート」が、富山市のSOGAWA BASEで開催されます。 全国8都市開催のうち、北陸では富山のみの開催!たぬきち 「MOTHERのストリート」は、糸井重里氏がゲームデザインをしたMOTHERシリーズの展示販売会。MOTHERファンであれば見逃せないイベントです! ゆうへい自分も「MOTHER」大好き人間なので、絶対行く! ネス、どせいさん、スターマンとかのグッズもあるんかの...ねず太郎 「富山でMOTHERのストリート」の基本情報は ...
高岡市で「高岡クラフト市場街 (いちばまち)」が開催されます! ゆうへい11年目を迎え、過去12万人が来場したことがあるビッグイベント! デカすぎて何やってるのかよく分からんのよなwたぬきち 高岡市の「市場街2022」のポイントを簡単にピックアップしました! 高岡のものづくりを体感できるイベント 90を超える出店と企画 観る・買う・知る・体験する・味わう、全てがある 高岡市全体がイベント会場 高岡市で1日では見切れないほどの大規模イベントが開催されると認識しておけば間違いないかと思います。 ...
射水市で「秋のファミリーフェスティバルin海王丸パーク」が開催されます。 ゆうへい海王丸パーク開園30周年、新湊大橋開通10周年記念事業! 小型船「なご」の海王丸一周クルーズや総帆展帆などのほか、エアー迷路や親子工作などファミリーで楽しめる企画満載です。 「秋のファミリーフェスティバルin海王丸パーク2022」の基本的なイベント情報は次のとおり。詳細は記事を読み進めてください。 日程 2022年9月18日(日)~19日(月祝) 時間 10:00~17:00 場所 射水市 海王丸パーク 料金 無料 問合せ先 ...
2023年は、4年ぶりに通常どおり開催されます! おわら風の盆は、全国から数万人の観光客が集まる大人気のイベント。 越中八尾の街並みも、おわら踊りも、祭囃子も胡弓の音色も、絶対的にオススメの富山を代表するお祭りです! 毎年のように行っている体験談を交えて情報をまとめました。この記事を読めば、富山県民も観光客も100倍おわら風の盆を楽しめるはずです! とりあえず、どんな感じなのか知りたいという人は次の動画をチラ見すれば雰囲気が分かります。人気の「おたや階段前」で撮影しました。 & ...
毎年9月1日~3日に開催される「おわら風の盆」。 観光に行きたいけど、行き方がよく分からない... 電車ってどれくらいの頻度で運行してるの? 何で行くのがいいの? 駐車場はあるの? この記事を読めば、越中八尾おわら風の盆の会場への行き方やアクセス方法がバッチリ分かります。 おわらの時期の交通は完全にイレギュラー! いつもは1車両で1~2時間に1本しか走ってないJR高山線が数十分おきに運行してるという異常事態wwwたぬきち 富山県民であっても、日常とかけ離れててよく把握できてない... おわら ...
できれば安い料金でコスパよく、イベント告知や集客をするにはどうすればいいんだろう... イベントの主催者やプロモーション担当者であれば、一度は考えたことがありますよね? ゆうへいとやま暮らしの広告掲載サービスでは、そんなイベント集客の悩みを解決できます! ▶︎ 集客広告プラン&料金を見る 富山のイベント情報をまとめている中でよく感じるのが「せっかく良いイベントなのに情報発信の仕方がもったいない」ということです。 どうせなら主催するイベントに人が大勢集まって、参加者も運営関係者もみんな ...
8月14日(日)に高岡市の福岡町土屋親水公園で開催される「リバーサイドフェスタ」。 お笑いライブや鯉のつかみどりなどのほか、花火大会も開催されるので夏休みの思い出つくりにぴったりです。 リバーサイドフェスタの基本的なイベント情報は次のとおり、内容詳細や交通規制情報について知りたい人は読み進めてください! 日程 2022年8月14日(日) 時間 10:00~開場 花火大会は20:00~ 場所 福岡町土屋親水公園 (小矢部川河川敷) 花火打ち上げ数 約300発 問合せ先 TEL:0766-64-1227 サイ ...
毎年8月18日に夏の宇奈月温泉街で開催される「宇奈月温泉峡谷花火響宴」。 2020年、2021年と中止だったのですが、2022年は3年ぶりに開催されます! 今年のイベントの正式名称は「宇奈月温泉開湯100年プレイベント 宇奈月温泉峡谷花火響宴2022」とめっちゃ長いw 2023年に宇奈月温泉は開湯100年を迎えます! ゆうへい8月18日の11時頃電話してみたら、今のところ開催予定とのこと! 宇奈月温泉峡谷花火響宴の基本的なイベント情報は次のとおり。内容詳細や交通規制情報について知りたい人は読み進めてくださ ...
富山県っていつどんな花火大会があるの?打ち上げ発数などの規模も知りたいわ こんな疑問を解消します! 花火といえば夏がメインですが、富山県では冬の花火も見られます! この記事を読むと富山の花火大会の開催日時などが全て分かりますめえ助 富山県内で開催される夏と冬の花火大会の開催地や打ち上げ数、駐車場の有無などを、開催日順にまとめてみました! 【花火の日程早見カレンダー】 日時 花火大会 打ち上げ発数 2023年 6月3日(土) 庄川峡花火大会 (砺波市) 約1,500発 2023年 ...
旧猿倉山スキー場で開催される「大沢野花火大会」。 3年ぶりの開催ですが、例年のように8月ではなく9月開催、さらに駐車場などもないので気をつけましょう! ゆうへい2022年は基本的には自宅で見てね!という感じです 大沢野花火大会は山の中での花火なので、平野の花火とは一味違います。 「立山ドンドン祭り花火大会」や「宇奈月の花火」もそうですが、山で打上げる花火というのは全国的に見ても珍しいです。 山に花火の音が反響して、平野の花火とはちょっと違う迫力なんよな!たぬきち 旧猿倉山スキー場で開催される ...
© 2023 とやま暮らし