遊び

-遊び
-,

【カメラを止めるなの感想レビュー】ネタバレなし!また見たくなる映画☆

更新日:

低予算で作った映画だと思って見てた僕の心すら、読まれて手の平で転がされた感...。

全国で話題沸騰中の映画、カメラを止めるな!

期待してなかったけど、富山でも2018年8月10日から1日に6回ほども上映されてる!
映画「カメラを止めるな!」富山で上映する映画館はここだ!

上の記事でも書いたんだけど、監督の上田慎一郎氏とは以前東京で会って酒を呑んだことがあったw そんな不思議な縁もあり、話題作ということもあり、ようやく見に行くことができた!

映画『カメラを止めるな!』を観た感想レビューをちょっとまとめてみた。

ネタバレしてもつまらなくなるタイプの映画ではないが、ネタバレを知らずに観た方が楽しめると思うので基本的なネタバレはやめておく

フォローで富山情報入手

カメラを止めるな!基本的な前情報

【カメラを止めるな!感想レビュー】ネタバレほぼなし☆また見たくなる映画☆

映画『カメラを止めるな!』の基本的な前情報は次のようなものだ。

映画専門学校「ENBUゼミナール」のワークショップ「シネマプロジェクト」の第7弾として製作された作品。前半と後半で大きく赴きが異なる異色の構成や緻密な脚本、30分以上に及ぶ長回しなど、さまざまな挑戦に満ちた野心作。「37分ワンシーンワンカットのゾンビサバイバル映画」を撮った人々の姿を描く。約300万円という低予算で、長編は初めてという上田慎一郎監督の作品。役者もオーディションで選ばれたまだ無名の俳優ばかりである。

端的にいうと、有名ではない監督が初めて撮った長編映画で、低予算、無名の俳優ばかりのゾンビ映画。しかし、ネットや著名人の高評価により、映画館は連日満席!たった10日で動員3000人、興行収入300万を超えた!という映画だ。

素人っぽい作りの映画だと思ってナメてた

お盆休みに見に行ったためでもあるが、映画館はそこまで広いスクリーンではなかったが1日中ほぼ満席...。

まず序盤の感想は、「普通よりは質が高いけど、学生の映画サークルが撮った映画」といった感じ。

役者の演技もちょっと違和感があるし、カメラワークや脚本にもちょっと違和感を感じる部分がある内容だった。

新人の映画監督や新人役者の演技の成長過程を見ているような感覚を覚え、映画を見ながら「なんの違和感もなく見られる演技や撮影をしている一般的な映画ってやっぱすごいなぁ」なんて思ってた。

正直いって「ネットで上手くバズらせただけで、内容はそこまででもない映画なんかなぁ。ミッションインポッシブル4観た方が良かったなぁ」なんて思っちゃってたw

後半のヤラれた感がすごい!

カメラを止めるな!の予告文に、「この映画は2度はじまる」と書かれている。この言葉を読んだ人なら、映画序盤で今後の大まかなあらすじが予想がつくはずだ。

僕も「大体こんなオチだろな」くらいは分かった。

序盤の編集や台本や大体読めるオチ。前半を見ただけでは「なんでこんなにも話題になってんだ!?」と思ってた。

しかし、後半を見ると「そんな風に思わせることすら計算済みだったんか!?」と、手の平の上で踊らされた感がハンバなかった.. まんまとヤラレてちょっと悔しくなっちゃったほどだw

前半と後半で観客の反応も全く変わる

この映画、前半はみんなシーンとしている。

しかし、後半に入ると劇場内から笑い声が出てくるのがちょっと新鮮。

カメラを止めるな!は、ゾンビ映画なのにコメディでもある。

このような作りの映画はどこかにありそうなんだけど、さらなる工夫を加えて想像を超えてきた感じ。前半と後半で全然違う感覚で楽しめて、全体を通して上手いこと作ってんなぁと思ってしまう映画だ

エンディングの歌がいい

エンディングの歌がなんかすごいイイ感じで耳に残った。

カメラを止めるな!公式HPを見ると、「主題歌・メインテーマ:鈴木伸宏&伊藤翔磨 歌:山本真由美」となっている。エンディングの歌は山本真由美さんが歌っているのだろうか?

曲もそうだったけど歌声も良かった!
今から観に行く人はエンディングも最後まで聞いて、劇場が明るくなってから退場することをオススメする。

もう一回観たくなる映画

SNSで一足お先に観た人が、「また観たい」と書き込んでいた。

「一回観た後すぐにまた観たい!って思う映画ってどんだけ面白いんやろ?」と思ってたけど、その理由がやっと分かった。

なぜなら僕も、もう一回観たいと思ったからw
いや、DVDでゆっくりとスローや巻き戻しで何回も特定のシーンを見返したいと思った。

カメラを止めるな!は確かに面白いんだけど、「もう一回観たい!」の気持ちの奥には「検証しながら何度も見直したい」という気持ちがある

綿密に色々な工夫や計算が見てとれる映画なので、見終わった後に検証したくなるのだ。

まとめ

映画『カメラを止めるな!』

ネットや周りの人たちの評価が高かったので、自分なりにかなりハードルが高い状態で見に行った。

それでも見終わった後に「面白かった☆」と思ったのでやはりイイ映画何だろう。

人に勧められるかと聞かれたら、映画のライトユーザーには自信を持ってオススメできる☆ 真面目な映画しか見てない人に対してはどうなんやろ?w

見終わった後、SNSでなんか言いたくなるような、なんかヤラれた感と悔しさと、でも面白さと。

まぁ、見て損はないはず!w

世の中で話題になっているこの流れに乗ってみてはどうだろう?なんとなく観客が多い劇場でみた方が楽しめるような気がする♪

映画「カメラを止めるな!」富山の上映館はここだ!
映画「カメラを止めるな!」富山で上映する映画館はここだ!

【追記】 9/8(土)10:20の回、ファボーレ富山で出演俳優による舞台挨拶が行われる! 質問コーナーもあるので、撮影現場のことなど映画制作について色々聞けるチャンス☆ 時間が合う人は行ってみては ...

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【太閤山ランドのプール】料金や種類、プール開きなど紹介【お得な割引料金も】
【太閤山ランドのプール2023】料金や営業期間は?予約&入場制限もある?

ゆうへい夏のプールの代表格「太閤山ランドのプール」の料金や種類、お得な利用方法などをまとめてみました! コロナが落ち着いた今年2023年は、太閤山ランド40周年!花火大会も開催されます!   チケットの購入方法は以下の2通り。 コンビニ購入 それぞれの割引料金は同じですが、ポイントが入る分「」でチケットを購入するのがお得です。   富山県内最大級の射水市太閤山ランドのプール。 朝一から長蛇の列ができるほど人気のプールで、小さい子供がいる家族のお出かけスポットの一つでもあるよなねず太郎 ...

【映画館イオンシネマとなみ】1,000円で映画鑑賞する裏技とは?
【富山県初】映画館イオンシネマとなみ!1,000円で映画鑑賞する裏技とは?

砺波市初の映画館「イオンシネマとなみ」が2023年7月1日にオープン! ゆうへい富山県初のイオンシネマでさっそく映画を見てきました!   実際に行ってきた分かった、場所や施設、料金、シートやシアターの感想などの情報を整理。 映画鑑賞、大人1,800円→1,000円で見られる最高にお得な方法も見つけたので要チェックです! イオンシネマとなみ 住所: 富山県砺波市中神1丁目174番地 イオンモールとなみ1F 駐車場:約1,750台/駐輪場約250台 定休日:なし TEL:0763-23-4800 関 ...

【グリーンパーク大門】無料で水遊びできる公園【スライダーあり】
【グリーンパーク大門】無料で水遊びできる公園【スライダーあり】

ゆうへい射水市のグリーンパークだいもんは、暑い夏に小さな子どもを連れて行くにはピッタリの公園です 滑り台がウォータースライダーに変身する珍しい公園です。 無料で利用できて涼めるので、夏の子どもの遊び場に悩むファミリーにはおすすめ!   滑り台に凧のマークが入ってるから「凧公園」って呼ばれたりしてるよなたぬきち 朝乃山の朝稽古を見に行った公園ですねめえ助 富山県射水市にある「グリーンパーク大門」についてまとめてみました! 関連記事 朝乃山の凱旋公開稽古見てきた 富山の公園の記事まとめ 富山県内の海 ...

【石田浜海水浴場】黒部唯一の貴重な海水浴場!駐車場や設備情報
【石田浜海水浴場】黒部唯一の海水浴場!駐車場や設備、ライブカメラ情報など

【2023年7月11日追記】 2023年は、7月15日(土)~8月15日(火)の期間中に海水浴場開設とのこと。   ゆうへい石田浜海水浴場の駐車場やビーチを調べてきました 黒部市唯一の海水浴場で、富山県内で半径10km圏内に他の海水浴場がないのは、石田浜海水浴場だけ! つまり石田浜海水浴場がなかったら、この周辺の人たちはかなり遠くにいかないと海水浴ができないってこと! 頑張って運営してるって感じがしたわ☆にゃあ子 基本情報は次のとおりです。 実際の様子を写真付きで詳しくみたい人は読み進めてくださ ...

【海老江海浜公園】キレイな芝生で快適な海水浴場【無料駐車場&シャワー】
【海老江海浜公園】キレイな芝生で快適な海水浴場【無料駐車場&シャワー】

【2023年7月11日追記】 2023年は、7月15日(土)~8月20日(日)の土日祝、8月14日(月)~16日(水)のお盆期間中に海水浴場が開設とのこと。   ゆうへい海老江海浜公園海水浴場の駐車場やビーチを調べてきました 海老江海浜公園は、実際かなりキレイで富山市からのアクセスもいいので個人的にかなりオススメ! 基本情報は次のとおりです。 実際の様子を写真付きで詳しくみたい人は読み進めてください。 海老江海浜公園(海水浴場) 住所:富山県射水市海老江 TEL:0766-51-6676 駐車場 ...

富山の映画館の料金と割引サービスまとめ
【完全版】富山県の映画館、割引や基本料金の比較、駐車場まとめ!

拡大して見てね! ココがポイント 2023年7月1日にイオンシネマとなみができて、富山県内の映画館事情がちょっと変わりました! ▶︎【映画館イオンシネマとなみ】1,000円で映画鑑賞する裏技とは?   富山県って映画館がいくつあるのかな?場所や割引料金、割引デーなどを分かりやすく教えて! 休みの日に映画を見たくなるときってありますよね? 今日はどこの映画館が安いんだっけ?なんて迷うことが結構あるねず太郎 この記事では富山県内の全ての映画館を比較してみたので、料金などの比較に役に立つはずですめえ助 ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし