
動画配信サービスってほんとに沢山あって困りますよね...、利用料金も安いのから高いのまで様々...。

この記事では無料体験期間がある動画配信サービスを紹介します。一覧でまとめたので、それぞれの動画配信サービスの料金や特徴が分かるはずです。



無料体験期間のある動画配信サービスをまとめてみました!
動画配信サービス|一覧表
無料体験期間のある動画配信サービスの料金と特徴を、ザックリと一覧にしてみました。
動画配信サービス | 料金 | 特徴 |
---|---|---|
Amazonプライムビデオ | 月500円(税込) 年4,900円 無料体験30日間 | コスパ最強! 付帯サービスが凄すぎ。 Amazonの配送料無料、 Amazonミュージック、 Amazonフォトなど。 |
FODプレミアム | 月976円(税込) 無料体験2週間 | 動画の他に漫画や雑誌も視聴可能。 月1,300円分のポイント付与! 月額以上の漫画や動画が購入可能。 フジテレビ系のドラマなどが充実。 |
dTV | 月550円(税込) 無料体験31日間 | 映画、ドラマ、アニメ、音楽など 充実のラインナップ! |
Abemaプレミアム | 月960円(税込) 無料体験1ヶ月間 | アニメやドラマなどの他、 釣り、格闘、競馬など、 趣味系の番組も充実! |
Hulu | 月1,026円(税込) 無料体験2週間 | 映画、ドラマ、アニメ、 バラエティ、ライブTVなどが充実! |
| 月2,189円(税込) 無料体験31日間 | 映画、ドラマ、アニメのほか、 雑誌なども読み放題! 月1,200ポイント付与。 |
TSUTAYA TV | 月2,658円(税込) 無料体験30日間 | オンライン動画見放題に、 CD/DVDの宅配レンタル借り放題! (新作など8枚、旧作借り放題) |
スカパー! | 月2,409円(税込)~ (基本料429+1,980) 加入月無料 | サッカー、野球、音楽、映画など、 約80チャンネルから選択可能! 契約後すぐに視聴可能。 |
DMMレンタル | 月1,980円(税込) 無料体験1ヶ月間 | 月8枚(2枚×4回)の宅配レンタル! 大人な作品も借りられるのが特徴。 |
動画配信サービスは、大体1ヶ月の無料体験期間があります。
ほぼ有料会員になった時と同様のサービスを受けられるので、実際の使い心地を体験でき失敗のリスクはほとんどありません。

大半の動画配信サービスにはアプリがあり、スマホ、タブレットで見られるのでどこでも映画やアニメなどが楽しめます。

動画配信サービス|オススメ2選
1年以上利用している僕がオススメするのは、次の2つの動画配信サービスです。
- Amazonプライムビデオ
- FODプレミアム

それぞれについて詳しく説明していきます。
Amazonプライムビデオ
Amazonプライムビデオ
は、Amazonプライム会員が利用できる動画サービスです。

※Amazonプライムビデオを無料体験すると、自動的にAmazonプライム会員になったことになります。
Amazonプライム
の会員の料金や主な特典は次のとおりです。
- 年間4,900円or月額500円
- 無料お試し期間30日
- Amazonの買い物の送料無料
- Amazonプライムビデオ
- Amazonミュージックunlimited
- マルチデバイス対応
- ダウンロードでオフライン視聴可能
などなど特典多数!
▶︎【Amazonプライム会員 9つの特典まとめ】圧倒的コスパ!
学生の限定の Amazonプライムステューデント は、ほぼ同サービスが無料体験6ヶ月+利用料も半額☆
Amazonプライムビデオ(Amazonプライム会員)は、間違いなくコスパ最強の動画配信サービスです!
上記の多様なAmazonのサービスを利用できる上に、動画なども楽しめるからです。
ドラえもんや、クレヨンしんちゃん、24(トゥエンティフォー)やプリズンブレイクなどの海外ドラマも見られます。

「バチェラー・ジャパン」などのAmazonプライムビデオのオリジナル作品もあるのもポイント。
スマホやタブレットでいつでも見られるのはもちろん、Fire TVスティックなどを購入すれば通常のTV画面でも見ることができちゃいます。
利用料金も安いので、Amazon利用者ならもちろんAmazonユーザーじゃなくてもトータル的に見てコスパ最強。
僕も実際に利用していますが、1番のオススメです☆
フジテレビFODプレミアム
FODプレミアム は、フジテレビの動画配信サービスです。
- 月額976円
- 無料お試し期間2週間
- 動画、漫画、アニメなど多数視聴可能
- 人気雑誌が読み放題
- 対象のコミックが期間限定で無料など、会員特典も盛りだくさん
- マルチデバイス対応
- ダウンロードでオフライン視聴可能
FODプレミアムの最大の特徴は、毎月1,300ポイントがもらえるところです。


「コードブルー」や「テラスハウス」「あいのり」などフジテレビの人気ドラマが見放題なので、フジテレビのドラマ好きならFOD一択。
「映像研には手を出すな」「この音とまれ!」「推しが武道館いってくれたら死ぬ」などのFOD独占見放題作品があるのもポイントです。
▶︎ FODプレミアム
動画配信サービス|それぞれの料金と特徴
上記オススメ以外の無料体験期間がある動画配信サービスについても紹介していきます。
dTV
dTV は、ドコモの動画配信サービスです。
docomoユーザーじゃなくても視聴可能ですが、dアカウントの発行(無料)が必要になります。
- 月額550円(税込)
- 無料体験31日間
- 映画、ドラマ、音楽など12万作品
- マルチデバイス対応
- ダウンロードでオフライン視聴可能
Amazonプライムよりは多少高いですが、かなり安価に多数の映画やドラマ、アニメや音楽を楽しむことができます。
▶︎ dTV
Abemaプレミアム
Abemaプレミアム は、AbemaTVの有料動画配信サービスです。
- 月額960円(税込)
- 無料体験1ヶ月間
- 国内最大の無料インターネットTV局
- 映画、ドラマ、アニメ、音楽など充実のラインナップ!
- マルチデバイス対応
- ダウンロードでオフライン視聴可能
AbemaプレミアムになるとAbemaTVの全ての作品が見放題のほか、見逃した番組も見られます。
広告もなしで見られるので、ストレスなく番組を楽しめるはずです。
▶︎ Abemaプレミアム
Hulu
Hulu(フールー)は、約6万以上の様々なジャンルのコンテンツを楽しめる動画配信サービスです。
- 月額1,026円(税込)
- 無料体験2週間
- 映画、ドラマ、アニメ、音楽のほかライブTVも
- 海外ドラマも充実!
- マルチデバイス対応
- ダウンロードでオフライン視聴可能
鬼滅の刃や名探偵コナンなどのアニメも充実しています。

▶︎ Hulu
U-NEXT
U-NEXT(ユーネクスト)は、「ないエンタメがない。」日本最大級の動画サービスです。
- 月額2,189円(税込)
- 無料体験31日間
- 映画、ドラマ、アニメのほか、雑誌なども読み放題!
- 加入特典600ピント、月1,200ポイント付与
- マルチデバイス対応
- ダウンロードでオフライン視聴可能
U-NEXTの月額利用料は結構高い設定ですが、月1,200ポイント付与されるので実質はそこまで高くありません。
映画やアニメ、ドラマのほか、コミックなども利用できるのが特徴です。
▶︎ U-NEXT
TSUTAYA TV
TSUTAYA TV(ツタヤティービー)は、おなじみのTSUTAYAのDVD宅配&動画配信サービスです。
- 月額2,658円(税込)
- 無料体験30日間
- オンライン動画配信見放題!
- CD/DVDの宅配レンタル借り放題!
- 定額レンタル8では2枚×4回自宅に届く
- 映画、ドラマ、アニメなどが充実!
- マルチデバイス対応
TSUTAYATVは、他の動画配信サービスとは異なり宅配レンタルもサービスに含まれています。
一般的な動画配信サービスでは新作の映画などは見られないので、DVD宅配レンタルにはメリットがあります。
毎月ある程度の本数のDVDやCDを借りている人や、動画配信も楽しみたい人にはオススメのサービスです。
▶︎ TSUTAYA TV
スカパー
スカパー!
は、サッカー、野球、音楽、映画、など約80チャンネルを楽しめるサービスです。
- 月額基本料429円+選択チャンネル視聴料
- スカパー!セレクト5で月2,409円(税込)
- 初月無料、加入料、その他の費用は一切不要
- 2台目以降は、基本料無料。視聴料割引
- 番組録画OK!
- マルチデバイス対応のスカパー!オンデマンドが無料(一部有料)
契約から利用まで時間がかかりめんどくさそうなイメージがありますが、契約から約30分で視聴可能になります。

TVやレコーダーごとの契約になるので、複数台契約する場合は注意が必要です。
▶︎ スカパー!
DMMレンタル
DMMレンタルは、DMMドットコムが運営する宅配の月額レンタルサービスです。
- 月額1,980円(税込)
- 無料体験1ヶ月間
- 月8枚(2枚×4回)の宅配レンタル!
- 大人な作品も借りられるのが特徴
1ヶ月に最大8枚までDVDをレンタルできます。
宅配なので、ネットで簡単に予約ができる上、返却も簡単です。
最新作や名作など約50万以上のタイトルから選べることと、アダルトな作品もあることが特徴。
▶︎ DMMレンタル
まとめ
無料お試し期間がある動画配信サービスについて紹介しました!
実際にいくつかのサービスを利用してみましたが、僕の場合は利用料金やコスパなどを考慮した結果、次の2つにおさまりました。
どうしても見たい特定の作品があるのでなければ、コスパ最強はどう考えてもAmazonプライムビデオです。

アニメや映画やドラマは、いつの時代も僕たちの時間を満たしてくれます。
新型コロナウイルスの影響で外出自粛、自宅での時間をどのように楽しく過ごせるかは重要な問題です。

今回紹介した動画配信サービスには、全て無料お試し期間が設定されています。
ネットで事前に情報を入手するのもアリですが、細かい部分は実際に利用してみないと分かりません。

今回は9つの動画配信サービスを紹介したので、順番に試していったら実質9ヶ月弱の間タダで動画を楽しめます。その頃には新型コロナも落ち着いているはずです。
気になった動画配信サービスは気軽に試してみてください。

動画配信サービス | 料金 | 特徴 |
---|---|---|
Amazonプライムビデオ | 月500円(税込) 年4,900円 無料体験30日間 | コスパ最強! 付帯サービスが凄すぎ。 Amazonの配送料無料、 Amazonミュージック、 Amazonフォトなど。 |
FODプレミアム | 月976円(税込) 無料体験1ヶ月間 | 動画の他に漫画や雑誌も視聴可能。 月1,300円分のポイント付与! 月額以上の漫画や動画が購入可能。 フジテレビ系のドラマなどが充実。 |
dTV | 月550円(税込) 無料体験31日間 | 映画、ドラマ、アニメ、音楽など 充実のラインナップ! |
Abemaプレミアム | 月960円(税込) 無料体験1ヶ月間 | アニメやドラマなどの他、 釣り、格闘、競馬など、 趣味系の番組も充実! |
Hulu | 月1,026円(税込) 無料体験2週間 | 映画、ドラマ、アニメ、 バラエティ、ライブTVなどが充実! |
| 月2,189円(税込) 無料体験31日間 | 映画、ドラマ、アニメのほか、 雑誌なども読み放題! 月1,200ポイント付与。 |
TSUTAYA TV | 月2,658円(税込) 無料体験30日間 | オンライン動画見放題に、 CD/DVDの宅配レンタル借り放題! (新作など8枚、旧作借り放題) |
スカパー! | 月2,409円(税込)~ (基本料429+1,980) 加入月無料 | サッカー、野球、音楽、映画など、 約80チャンネルから選択可能! 契約後すぐに視聴可能。 |
DMMレンタル | 月1,980円(税込) 無料体験1ヶ月間 | 月8枚(2枚×4回)の宅配レンタル! 大人な作品も借りられるのが特徴。 |
動画配信サービスの動画はスマホで見てもいいですが、画面が大きいタブレットやTVの方が圧倒的に見やすいです。
僕はiPad miniで見ることが多いですが、サイズ感がちょうどいいのでオススメします。Amazon Fire TVスティックも割安で、TVで動画を見られるようになるのでこちらもオススメです!