住宅・車

-住宅・車
-

【JAF会員になった理由】バッテリー上がり、保険付帯サービスではダメだった!

更新日:

難しいことを考えずに全てカバーできるのは、JAF (ジャフ)のサービスでした!

富山のような車社会の田舎では、車はなくてはならない存在ですよね?

通勤・買い物・送り迎えなどの日常生活にも、旅行・観光などの休みの日のお出かけにも必須といっても過言ではありません。

そんな「車」に、何かしらのトラブルが起こったらどうしますか?

僕は自動車保険に付帯しているサービスでなんとかなるとずっと思ってました。

でも、
なんとかならなかったことがあったので、JAFのサービスを安価で受けるためにJAF会員になることに決めました!

▶︎ JAF【公式HP】

フォローで富山情報入手

自宅で起こったバッテリー上がり

【JAF会員になった理由】バッテリー上がり、保険付帯サービスではダメだった!

夜、車で自宅に帰ったあと、車内でちょっとモノを探すために車内灯をつける。

そして、消すのを忘れて気づいたらバッテリーが上がってた...。そんなちょっとしたミスによるトラブルが2回も起こった...。

出かけようと思って車のドアに手をかざしても、スマートキーが反応しない。キーの電池が切れたのかと思い、スペアキーを使っても反応しない。

バッテリー上がりだ...↓
こうなると、出かける予定が全部狂ってくる...↓

とりあえず、保険屋に電話をしてサービスを利用しようとするが、適用外だとはねられだ...。

自宅でのトラブルは保険のサービス適用外

僕はネット加入のSBI保険に入っている。

この保険にはバッテリー上がりやキー閉じ込み、レッカー移動などのサービスが無料でついている。多分調べれば、あなたの保険にも似たようなサービスがあるはず☆

そんなに車に乗ることがないので、その無料サービスでほぼカバーできると思ってた(結果ダメだったw)。

保険屋に電話をしてみると、
自宅でのバッテリー上がりは残念ながらサービスの対象外です!

自宅以外の場所であればいいのだが、自宅はそれらのサービス提供の範囲外とのこと。なので、僕がよくやるバッテリー上がりは全て対象外...。僕のような事例では、保険のサービス全く意味なし...w

なるべく安く解決するにはどうすれば?

自動車保険付帯のサービスは、今回のような自宅でのバッテリー上がりでは使えないと悟った僕は、「なんとか安く早くこの事態を解決するにはどうすれば良いか?」を考えた。

 

電気自動車は直結できない

まず考えたのは、親の車と直結して解決すること。

親の車はプリウス。調べてみたら、プリウスのような電気を使って走る車は従来のガソリン車との直結はできないらしいとのことが分かった。

これはネットで調べて分かったことだったので本当かどうか分らなかったが、後々JAFの隊員に確認したらどうやら本当らしい。

電気自動車の整備は普通の整備とは違うし、ハイテクになりすぎるとこういったことも起こる。

 

友達に頼むのは気まずい

次に考えたのは、仲のいい友達の車に救済してもらうこと。

でも、その友達の車はほぼ新車。バッテリー直結で何か起こるということもほとんどないだろうが、もしなんかあった時にはめちゃくちゃ気まずいw

来てもらう時間とか色々考えたら、わざわざ来てもらう程でもないなぁという結論に達した。

JAF会員になった理由

そんなこんながあって、こんなトラブルを経験したことからJAF会員になった。

僕の場合、JAF会員入会のキッカケは自宅でのバッテリー上がりだ。その時から考え方がちょっと変わった。

絶対に必要な移動手段である自動車。
その車に何かあった時に被る損害はかなり大きい。
色々な条件に照らし合わせられてハネられるリスクがあるサービスより、いつでもなるべく早くしっかり助けてくれる存在があった方がいい。それには多少お金をかけた方がいい。

ロードサービスがメインではない自動車保険は、無料付帯なこともあって、サービスを受けるには様々な限定条件がある。

実際に困って一刻も早く助けて欲しいときに、「この条件ではダメ」「その状態では利用できない」となるのが非常にめんどい。そんなことに手間と時間をかけるのが全く割に合わない。

例えば、夜中にどうしても出かけないといけないとき、大切な予定が入っているとき、大切な人との楽しいお出かけがあるとき、限定条件とかじゃなくとりあえず早く助けて欲しいのだ。

JAF会員の年会費は4000円なので、1年間の安心をその料金で買えると考えると安いものだ。非会員でJAFのサービスを受けるとかなり高額...。

JAF会員じゃないとかなり割高

JAFの非会員の場合の利用料金

画像引用:JAF

JAF会員ではない人がJAFのサービスを利用すると、かなり割高になる...。

なにかトラブルが起こってからその時に入会するってことはできないので、事前に入っておくしかない。

JAFの個人会員の年会費は4000円。非会員でバッテリー上がりのサービスを受けると12880円なので、万一のことを考えると会員になっておいた方がお得☆

JAFについてもっと詳しく知る

実際にJAF会員になってみて

実際にJAF会員になってみて感じたことをまとめてみた。

いつどんな時でも安心なロードサービス

JAF会員であれば24時間いつでもどこでも、基本的には無料で駆けつけてくれる。

自動車保険付帯の保険などでは、自宅では利用できなかったように場所や時間や曜日などに制限がかかっている場合が多い

条件の心配をせずに、「車のトラブルが起こったらJAFに電話」という安心感が後ろにあるのは精神的にかなり楽☆

保険付帯のサービスよりもJAFの方が早い

利用してみると分かるが、駆けつけてくれる時間や対応のスムースさはJAFの方が断然いい。

自動車保険付帯のロードサービスの場合は、自分→保険屋→現場で作業する業者、というように間に保険屋が入るのでその分色々な対応が遅くなる。

時間に余裕があるのであればそれでいいが、トラブルが起こったときってのは大体時間に余裕がない。

JAFの優待特典を受けられる

JAFの会員証を見せると、100円引き、3~10%引きなどの優待を受けられる施設が意外とある。

富山県内ではそこまで多いわけではないが、行きつけのラーメン屋などでそれが使えると結構大きい。下手したら1年間で会費4000分以上お得になる場合もある。

【JAF会員の優待特典】知らなかったら損!富山の優待施設をまとめてみた

100%万能な訳ではない

これは何のサービスにも言えるのだが、万能な訳ではない。

例えば天災で渋滞が起こったときは、物理的にJAFの隊員が現場にかけることが出来ない。隊員に聞くと、富山では2018年の豪雪の時などは救援に行けなかったと言っていた。

JAF隊員は空を飛べるスーパーマンではないので、そういったどうしようもない状況があるということは頭に入れておこう。

JAF会員の年会費

JAF会員の年会費と入会金

画像引用:JAF

JAFの個人会員の年会費は、4000円。

初回のみかかる入会金は2000円だが、ネット入会の場合は1500円になる。

1年間ほぼ毎日乗る車の安心が4000円(1ヶ月あたりたったの333円!)これは安いよね?

JAFについてもっと詳しく知る

まとめ

車のトラブルに、24時間いつでもどこでも駆けつけてくれるJAF。

そんなサービスが1年間たったの4000円(1ヶ月あたり333円)で利用できるってすごいお得!

富山のような車社会では、必須のサービスなんじゃないだろうか? 隊員の人に聞くとやっぱりかなり忙しいらしいけどw

車のトラブル解決で、JAFよりも安くて便利なサービスって他にあるんかな?あったらぜひ教えて欲しいw

昔の僕のように年間4000円をケチって、車トラブルで時間とお金を無駄にする人が1人でもなくなりますように☆

JAFについてもっと詳しく知りたい場合は、公式HPをチェック!

▶︎ JAF【公式HP】

JAF

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【タイヤフッド体験談】通販でタイヤ買ってタイヤ交換してもらった!
【タイヤフッド体験談】通販でタイヤ買ってタイヤ交換【3%クーポンあり】

ゆうへいネット通販でYOKOHAMAタイヤ4本組換えで送料など全て込みで37,400円だった体験談です 車を複数持ってる富山県民は、かなりの節約になるので要チェックです!   タイヤ交換がめんどくさい! タイヤを安くお得に買いたい! 通販のタイヤが気になってる! 車社会の富山県では、ノーマルタイヤと冬用のスノータイヤは必須ですよね? でも タイヤは安い商品ではないし、年2回のタイヤ交換というめんどくさい作業が漏れなくついてきます...   手間がかからず、お得な方法はないかを探して見つ ...

タイヤ交換をする男性
【タイヤ交換・パンク修理が無料】コストコでタイヤを購入したらお得なの?

3月と12月の富山の恒例行事といえば、タイヤ交換。 雪国富山で車を持っている人にとってタイヤ交換は避けられません! でも、タイヤ交換って結構めんどくさい....   なんとか楽で安くタイヤ交換ができる方法はないか?と探しているときに目に入ったのが、あのコストコ! コストコでタイヤを購入すると、タイヤ交換をずっと無料でしてくれます。これは、コストコ愛用者ならかなり便利な気が! ちょっと真面目に検討したかったので、実際にコストコのタイヤ交換サービスを利用している友達にリアルな感想を聞いてみました。 ...

【JAF会員の優待】富山で割引や特典が受けられる所をまとめてみた☆
【JAF会員優待特典】富山の割引施設をまとめてみた!【知らなかったら損】

意外と知らないJAF会員の特典、富山のような田舎でも使える所はある。 車のトラブルへの不安解消といざという時の安心を手に入れるためにJAF会員になっている。JAFの個人会員になるには年間4000円の年会費が必要なのだが、JAF会員になっているだけで意外と割引サービスなどを受けられる。 こういうサービスって 都会のお店とかが多くて、田舎では全然メリットがない...。 なんてことも多いんだけど富山でも想像以上に使える施設がある。 使えるものは使ってお得に生活したいので、JAF会員の優待特典が使える施設をまとめ ...

東京進学の子供がいる親必見!安い家賃と安心の「富山県学生寮 青雲寮」
【富山県学生寮 青雲寮】東京進学の子供がいる親必見!【安い家賃と安心の寮】

無事大学受験を終えた!東京の大学に合格した! 子供が大喜びの横で、親としては東京の住まい探しや、授業料の支払い、家賃、仕送りと心配事が結構ある...。 そんな親御さん、富山県学生寮 青雲寮の存在をご存知だろうか? この青雲寮は、富山県出身者で昼間部の学生(男性)が入れる東京にある寮だ。 寮ということは、食事がついている。大学へ進学する子どもの東京の住まいを、かなり安い費用で確保することができる。さらに同じ富山県出身の仲間もできるので、いきなりの1人暮らしよりはずいぶん安心。 富山県学生寮 青雲寮について、 ...

富山市上二杉のミタホームのオープンハウス
【オープンハウス】旧大沢野上二杉の新築一戸建て見学が想像以上に面白かった!

  持ち家率NO.1の富山県! 友達とかもみんな一戸建てのマイホーム建てとるわ..ねず太郎 ゆうへいいくら?どんな間取り?どんな会社がやってるの?などをネットで調べたりするん楽しいよな けど、いつも思う... 分かりにくいっ!w 外観と中の様子が写真で載ってるけど、解像度が低かったり、間取りと一致しなかったりでイメージがつかない...。 問い合わせさせるために、ワザと分かりづらくしてそうやよなwたぬきち ゆうへい自分だったらどうやって紹介するのか、ちょっと試してみたくなってきた... そこで知り合いに紹介 ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし