お得・節約

-お得・節約
-

【いらない教科書を現金化】不要な教科書を簡単に売る【専門書アカデミーが便利】

更新日:

専門書アカデミーの2023年3月31日までのキャンペーン

ココがポイント

専門書アカデミー が3月31日まで限定で買取価格最大80%UPキャンペーンやってるので、売るなら今がチャンスです。

 

  • 教科書って残しておいた方がいいかな?
  • 卒業したけど大学の教科書どうしよう?
  • 使わなくなった教科書はどしたらいいの?
  • 公務員試験や専門書ってどうやって処分すればいいの?
  • 教科書をなるべく高く売るにはどこで売ればいいの?

卒業と入学、出会いと別れの春。新大学生や新社会人になるなど、新生活にともない引越しや部屋の整理をする人も多い時期。

そんな時に必ず邪魔になってくるのが、いらない教科書です!

 

つかわなくなった教科書を残すか、捨てる or 売るかで悩む人は多いですよね?

結論からいうと、余程思い入れのある教科書でない限り処分した方がいいです
めえ助

理由は簡単で、取っておいても99%読み返すことはないからです!

 

小中高校の教科書を見返した人がいないですよね?

見返した時には内容が古くなってて使えないことも多いよな
たぬきち
ゆうへい
不要な教科書を手元に置いて場所を無駄にするより、処分してホントに必要になった時に買いなおした方が絶対に有益!
不用品は処分してしまった方が、清々しい気分で新生活を迎えられるよね☆
にゃあ子

いらなくなった教科書や参考書などの上手な処分方法についてまとめてみました!

 

とりあえず結論だけ知りたいという人向けに、簡単に結論だけ伝えておきますね。

結論

専門書アカデミー で、高額で買い取ってもらう!

この方法が一番良い理由について、順番に説明していきます。

フォローで富山情報入手

不要な教科書は売れます!

【教科書を処分して現金化】テキストポンで不要な教科書を簡単に売る!

まず知っておいてほしいことは、自分には不要になった教科書は分野などにもよりますが、売れます

ただ捨てるよりも売却して現金化して処分するのがオススメです!

理由は、不用品を処分して家がスッキリする上にお金も貰えて、全く損がないからです。

 

分野によってはずっと内容が変わらない教科書もあるので、新品ではなく中古の教科書で節約したいという需要があるんですよね
めえ助

大学で数年過ごしたら、「別に新品の教科書買う意味なくね?」って思ったことがある人も多いはず!

 

僕は外国の語学学校に行った時に、普通に中古の教科書を薦められました。

中古で買って、卒業の時にまた売れば実質教科書代はタダ同然だし、余計なゴミも出ません

その時は「海外では上手い方法もあるんだなぁ」と思いましたが、日本でも頭の回る人は教科書を中古で買って中古で売っています。

教科書買取専門店で売るのがオススメ!

教科書買取でもらった現金

要らなくなった教科書は通常の古本屋などでも売れることがありますが、教科書買取専門店で売ることをオススメします!

理由は簡単で、その方が高く売れる可能性があるからです。

 

メルカリやヤフオクで販売することも可能な場合もありますが、手数料や送料や手間を考えると割に合いません...

実店舗の古本屋やリサイクルショップを考える人もいると思いますが、販売力がないので高く買い取ってくれません。しかも持っていくのがめんどくさい...

教科書買取専門店は売る前提で買い取るから、なんでも買い取る店よりも高く買ってくれる可能性高いよな
ねず太郎

教科書や医学書、専門書の買取サービス2つをピックアップしてみました。

 

順番に簡単に紹介しますが、オススメは「 専門書アカデミー 」です。

理由は次の6点。

  • 5冊以上で送料無料
  • 返品送料無料
  • 集荷に来てくれて段ボール不要
  • 買取代金受け取り方法が豊富
  • 条件によっては買取金額アップ
  • 買取価格保証商品あり

「専門書アカデミー」と「ネットオフ」では、買取価格も含めて圧倒的に専門書アカデミーに軍配が上がります!

専門書アカデミーの2023年3月31日までのキャンペーン

さらに、3月31日までの卒業シーズン限定で、買取価格最大80%UPキャンペーンもやってるので教科書であれば、 専門書アカデミー の一択になります!

 

専門書アカデミー

専門書アカデミーは、創業13年以上。

これまで35万件以上の買取と3200万冊以上の取扱をしてきた専門書・医学書・大学の教科書などの専門店です。

ゆうへい
簡単に特徴やメリットは、先述とおり次の6つです
  • 5冊以上で送料無料
  • 返品送料無料
  • 集荷に来てくれて段ボール不要
  • 買取代金受け取り方法が豊富
  • 条件によっては買取金額アップ
  • 買取価格保証商品あり

 

5冊以上で送料無料+段ボール不要+集荷なので、送る手間と費用が全くかからない点がかなり便利。

その上、買取保証商品や豊富な代金受取方法、Amazonギフトで代金を受け取ると買取金額5%UPもあるので申し分なしです。

どんな専門書がいくらで売れるかどうか、チェックしてみてください
めえ助

教科書だけでなく、大学受験に使った赤本の他にTOEICや資格全般の教材、絵本なんかも高額で売れる可能性があるので、チェックだけでもしてみる価値はあります。

▶︎ 買取価格保証商品

 

次の1分の簡単な説明動画を見ると、専門書アカデミーのことの大半が分かります。

期間限定の買取アップや、実際の買取の流れについてなど、さらに詳しく知りたい人は公式HPをチェックしてみてください。

▶︎ 専門書アカデミー

 

ネットオフ

ネットオフは、大学教科書や専門書専門ではなく、本やゲーム、フィギュアやホビーなどの買取店です。

特徴は次の3点。

  • 集荷費用・送料無料!
  • 教科書以外も幅広く買い取ってくれる!
  • 段ボールに詰めて集荷を頼むだけだから楽!

 

コミックやゲーム、フィギュアなどを幅広く買い取ってもらえるので、教科書や専門書は「 専門書アカデミー 」へ、その他は「 ネットオフの宅配買取 」へ、という風に使い分けるのが一番お得です。

どういったものなら買い取ってくれるのか、一度公式サイトをチェックしてみてください。

▶︎ ネットオフの宅配買取

いらない教科書を売るときの注意点

いらない教科書を売るときには、事前に知っておくといいことがあります。

  • 高額の保証商品などがない場合、そこまで高値はつかない
  • 一度送ったら、どんな価格でも売るしかない状態になる
  • 買取不可の教科書などもある
  • 査定額がアップする方法もある

 

買取価格保証商品 を見ると、1冊3,000円くらいの教科書もありますが、期待しすぎるとガッカリすることもあります。

高額の保証商品でない教科書などの場合、1冊100円ほどだと思っておくと良いでしょう。

不用品が一気に片付いて、さらに小遣い程度のお金も入ってくるって感覚だな
たぬきち

また一度送って査定してもらった教科書は、返品してもらうことが可能な場合もありますが、戻ってきても基本的に高く売れることはありません。

手軽にゴミを捨てるような感覚でいた方が精神的に良いです。

 

そしてマーカーなどがついていても売れますが、減額対象になることも注意。

査定額が大きく変わるわけではないですが、次のように最低限キレイにしておきましょう!

  • 付箋を剥がす
  • 記名や汚れを落とす
  • 付属品をつける

不要な教科書を所有する損失はデカい!

あまり高く売れないのに処分するのは、もったいない...

このような気持ちも分かりますが、不要な教科書を持ち続けることは次のようにマイナス要素が大きいです。

  • 重い
  • かさばる
  • 送料高い

 

教科書は置いておくだけで場所を取るし、引越しで持っていくとしても重い...

ゆうへい
当時の僕のように教科書の処分に悩んで、とりあえずダンボールに詰めて実家にでも送ろうかと考える人もいるはずです

でも、送るとしても送料が無駄に高つきます!

 

損に気づきにくいですが、以下のメリットをずっと捨ててると考えると想像以上に損失は大きいです。

  • 家がスッキリした気分の良さ
  • そのスペースの有効活用

 

教科書はなかなか処分しづらい気持ちはよく分かりますが、処分して問題ありません。

捨てられない人の多くは「あとで読み直すことがあるかもしれない」って思っていますが、今まで小中高校生の頃の教科書を読み返したことがあるでしょうか?

 

過去の教科書を見返すことなんて99%ありません!

ちょっと思い出せないことがあっても、ネットで検索すればすぐ分かるしなw
たぬきち

新しい生活を迎えるにあたって、現実的にも精神的にも不要なモノは処分してしまった方が気持ちがいいです。

まとめ

いらない教科書や参考書などを処分する方法についてまとめてみました!

ネットが発達した今は、昔では考えられなかった便利なサービスが沢山出てきているんやね
ねず太郎

大学生や専門学生の子どもが家庭にいる場合は、今回紹介したサービスはぴったり!

 

断捨離で家の片付けにもなるし、多少でもお金も入ってくるからいいわよね☆
にゃあ子

医学書や専門書などマニアックな書籍も売れるし、なにより何も考えずに段ボールに詰め込んで送るだけという手軽さが便利です。

いらなくなった教科書や参考書の処分に困っている人は、便利な教科書買取サービスを利用して部屋を片付けましょう!

▶︎ 専門書アカデミー

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

Kindle Unlimited|2ヶ月99円の登録方法
【Kindle Unlimited】キンドル2ヶ月99円!サマーキャンペーンがお得すぎる

8月31日までの電子書籍のKindle (キンドル)の2ヶ月99円読み放題サマーキャンペーンが来てたので登録しました! ゆうへい200万冊以上が読み放題で、2ヶ月99円なのは破格すぎる...   1ヶ月50円未満という安さなので、「Kindle Unlimited (キンドル アンリミテッド)って特に良い本ないんでしょ?」って思う人もいると思います。 いやいやいやいや〜...普通に1,500円とかする人気の本がたくさん読めるのでガチでオススメです。 具体的にオススメの本などを紹介していきます! ...

【ahamoアハモに乗り換え】富山県で3ヶ月使った感想!速度や使い心地は?
【ahamoアハモに乗り換え】富山で3ヶ月使った感想!速度や使い心地、手順を徹底解説

富山県でahamoはちゃんと使えるの? 富山でのahamoの通信速度などを教えて! ahamoって料金安いけど本当に良いの? 月20GB、税込2,970円というドコモの格安SIM的立ち位置のahamo (アハモ) 公式。通信費の節約のために気になっている人も多いですよね? ショッピングセンターとかでめっちゃ営業かけてるよな!たぬきち 友人の乗り換え手伝いましたが、月7,000円節約できたのにはビビりましたねめえ助 富山県で実際に使ってみたので、通信速度や使い心地などの感想をまとめてみました!   ...

年に一度のAmazonプライムデー
【年に一度】Amazonプライムデー2023!おすすめ商品とお得な立ち回り【最大15%還元】

Amazonプライムデーはどうやって活用すればお得なの? オススメ商品を教えて! 2023年7月11日(火)~12日(水)23:59のAmazonプライムデーで、最低限知っておくべきキャンペーンやオススメ商品を紹介します。   絶対に押さえておくべき5ステップ! Amazonプライム会員になる (30日無料) 最大15%ポイントアップキャンペーンにエントリー プライムスタンプラリーキャンペーンに参加 先行セール会場をチェック プライムデー会場をチェック   プライムデーは、買い物だけじ ...

【期間限定】楽天トラベルのサマーセール2023!1万円オフのクーポンも
【期間限定】楽天トラベルのサマーセール!1万円オフのクーポンも

2023年7月4日20:00〜 いよいよ楽天トラベル サマーセールが開催! ゆうへい夏の旅行がめっちゃお得!   初めて利用で最大5,000ポイント グループ旅行3人以上で最大3,000ポイント 限定セール!最大1万円オフクーポン テーマパーク提携ホテル最大20%オフクーポン 沖縄のビーチリゾートクーポン 楽天ふるさと納税トラベルクーポン その他クーポン 他にもあるけど、ざっとまとめるとこんなにお得なセールが満載! 予約期間など、かなり限定のものもあるから即チェックしよ!たぬきち ▶︎ 楽天トラ ...

【完全マニュアル】富山で節約!年10万円ほどお得に暮らす方法
【富山の節約マニュアル】年10万円ほどお得に暮らす方法!

1度やればずっとお金が貯まる 誰でも簡単かつ確実に数万円は得する 早く実践するばするほどお金が貯まる これが固定費の節約です。 実践している人としていない人では、長期的にみると普通に数百万円変わってきます。 やらないと知らずに損し続けるのよな...たぬきち   細かいことで数十円の節約 生活レベルを落として我慢の節約 めんどくさい方法で節約 逆にこのような一過性の節約は、人生の満足度を下げてしまうのであまりオススメできません。 ゆうへい相当意思が強くて、ストイックな人じゃないと無理! 生活の質を ...

【自動車税・軽自動車税】 お得な納付方法は「PayPay公共料金払い」です!
【2023最新】自動車税・軽自動車税のお得な支払い方法【楽天ペイ・PayPay・LINEペイ】

毎年支払っている自動車税、どの支払い方法が一番お得なのか知っていますか? 自動車税のお得な支払い方法を知らないと、毎年毎年結構な額を損することになるのでこの機会にお得な支払い方法を知っておきましょう!数分で読める知識を知るだけで一生得します。   まず自動車税の主な支払い方法と特徴をざっとまとめてみました。 スマートフォン納付 (QRコード決済) 自宅納付可能で楽なうえ、最大1%ポイント還元 クレジットカード納付 自宅納付可能で楽だが、支払い手数料が高い インターネットバンキング納付 自宅納付可 ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし