LINE Payで割り勘支払いをするとかなり得するキャンペーン!実際に試して感じたことを手順や注意点を分かりやすく解説☆
LINEは使ってるけど、LINE Payは使ったことがないって人は結構いるんじゃないだろうか?
コンビニの買い出しや呑み会なんかで、後で割り勘にするときにラインペイはかなり便利♪
キャンペーンの今は、割り勘に参加すると100〜10,000円の残高が戻ってくるのでさらにお得!


手順などがちょっと分かりづらいので、注意点などを交えながらまとめてみた。
▼同時開催のPayトクも超お得☆
【PayトクでLINE Pay残高20%還元】注意点とキャンペーン内容まとめ!
LINE Payの割り勘キャンペーンとは?
ラインペイの割り勘キャンペーンは、複数人でLINE Payを利用して支払いをすると、LINEPayくじで最大1万円のLINE Pay残高が当たるキャンペーン!
さらに毎日抽選で100名の幹事に、最大5万円相当のプレゼントがある。さらにさらに、LINE Payくじのスクリーンショットを「#LINEPayでわりかん」でツイートすると毎日1000名に残高500円が当たる☆
▼まとめると...
3つの特典
- 毎日抽選で100名にLINE Pay残高最大5万円が当たる
- LINE Pay残高1万円が当たるくじがもらえる
- くじ結果をTwitterシェアで、1000名に500円分当たる
開催期間
2018年12月13日(木)0:00~12月28日(金)23:59
キャンペーン参加方法
LINE Payを利用して割り勘で支払えば、自動的にキャンペーンに参加したことになる。
LINE Payの割り勘のやり方・手順
割り勘のやり方は、最初は戸惑うけど次の通りやればすぐにできるはず!
実際の詳細な手順はおってスクショで説明する。
- みんなでLINEを立ち上げる
- 幹事が割り勘グループを作成してQRコードを表示
- 参加者がそのQRコードを読み込み割り勘に参加
- 幹事はLINE Payで会計を済ませる
- 幹事は参加者にLINE Payで割り勘のお金を請求
- 参加者はLINE Pay上で幹事からの請求の支払い
- 100円以上支払った人には「LINE Payキャンペーン」から割り勘くじが届く
実際の支払いの時にテンパらないために、流れを頭に見ておくことをオススメする。
詳細な手順とハマった部分
ラインペイでの割り勘の支払いと、初めてやってときに困った点を注意点としてまとめてみた。
step
1みんなでLINEを立ち上げる
幹事となる人も参加者も全員、自分のLINEを立ち上げよう!
注意点
LINEのバージョンを更新してないと、LINE Payの割り勘キャンペーンには参加できない。wi-fi環境じゃないとアップデートやダウンロード出来ないので、事前にやっておかないと詰む可能性ありw
step
2幹事が割り勘グループを作成してQRコードを表示
【幹事】
ウォレット > 割り勘
割り勘グループを作る。
タイトルを入れて「QRコードを作成」
step
3参加者がそのQRコードを読み込み割り勘に参加
「ウォレット > 割り勘」からでも「ウォレット > コードリーダー」からでも読み込める。
参加者は、「LINE Pay」か「現金」の支払い方法を選択できる。
注意点
LINE Payに銀行口座を登録していない人は、「現金」しか選択できない
step
4幹事はLINE Payで会計を済ませる
QRコードを読み込んでもらうと、幹事のスマホに参加者が追加されていく。全員が参加したのを確認して支払いに進もう!
「支払う」を押すと、「LINE Payコード」「QRコードスキャン」「LINE Payカード」から支払い方法を選択できる。
LINE Payコードの場合は、店員にバーコードを読み取ってもらうだけ!決済が完了すると、こんな感じで通知される。
step
5幹事は参加者にLINE Payで割り勘のお金を請求
幹事は会計が終了したら、「詳細を確認」から割り勘金額を設定して、参加者に割り勘金リクエスト!
人によって請求金額を変更することも可能。「Aさんはアルコール呑んでないからちょっと安めにしとくね」ってこともできる☆
step
6参加者はLINE Pay上で幹事からの請求の支払い
参加者は、幹事からの割り勘リクエストに答えてLINE Payで支払いを済ませる。現金での支払いを選択した人は、幹事に現金で支払う。現金の受け取り完了の手続きは、下記のように幹事側のLINE Pay上で行うことになる。
参加者側は、幹事からの請求額がおかしいと思ったら、割り勘金額を変更してリクエストすることも可能!幹事は困るけどw
step
7100円以上支払った人には「LINE Payキャンペーン」から割り勘くじが届く
割り勘クジは、「LINE Pay キャンペーン」というアカウントから届く。今すぐチェック!を押すと、抽選結果が分かる。
注意点
現金でも参加可能だけど、抽選ができるのは100円以上の支払いをした人のみ! そして、LINE Payに銀行口座の登録がない人は登録するまで割り勘クジを受け取れない!
100円当たったw
400円くらいしか買ってないのにw 当たりやすいんかな?
1000円以上支払うと、1万円が当たる可能性が出てくる☆ 100~999円の支払いだと最高額は1000円。
この割り勘クジの結果のスクショをTwitterで「#LINEPayでわりかん」のハッシュタグをつけてツイートすると、さらに毎日1000名に残高500円が当たる!
参加者でLINE Payを立ち上げたり、割り勘のQRコードを読み込んだりと、ちょっとした手間はある。
しかし100円以上の支払いで割り勘クジが引けてラインペイ残高が当たるのは嬉しいし、みんなでの共同作業は新鮮で面白い☆
LINE Pay割り勘キャンペーンの注意点
LINE Pay割り勘クジのキャンペーンをするに当たって、もちろん注意事項がいくつかある。
関係がありそうな注意点をいくつかピックアップしておいた
- 受け取ったくじの結果を確認し当選金を受け取るには、LINE Payの利用登録を行い、LINE Payアカウントを開設する必要あり
- 割り勘くじの期限は2019年1月11日まで。結果は各人で確認し、有効期限までに結果を確認しなかった場合はLINE Pay残高を受け取る権利が失効する
- 割り勘が完了する前に幹事が割り勘をキャンセルした場合や、支払い完了後に決済キャンセルした場合は、当選金などは回収される
- 掲示板などで不特定多数のユーザーに割り勘に参加してもらう行為は禁止
- 当選金の付与でLINE Payの残高上限を超える場合は、残高を受け取る権利が執行する可能性あり
LINE Pay幹事に抽選で5万円相当プレゼント
LINE Pay割り勘キャンペーンでは、幹事のみ抽選で5万円相当の残高が当たる可能性がある。
抽選は毎日開催され、100名/日が当選する。
注意点
5万円相当なので、例えば割り勘の支払い総額が4万円だった場合は4万円分、支払い総額が6万円だった場合は5万円分ということになる。
当選はキャンペーン期間中に一人1回まで!どんなに安い金額でも1回当選するともう当たる可能性はない。
当選した場合の残高は、2019年の1月中旬頃までに順次付与される。
支払いのキャンセルや返品などをした場合は、もちろん対象外になるので頭に入れておこう。
まとめ
ラインペイの割り勘キャンペーン!
100円以上の支払いで、100円・500円・1000円がもらえる可能性がある。1000円以上の支払いでは1万円の可能性も☆
その場にいる友人などとの協力が必要で、ちょっと面倒な作業が発生してしまうんだけど意外と面白い♪ みんなで協力してやるからゲームみたいなワクワク感もある。
年末年始は、友人や家族と呑み会などで出かけることも多いと思う。話のネタとしてみんなでLINE Pay割り勘キャンペーンに参加してみるのはアリなんじゃない?w
▼同時開催のPayトクも超お得☆
-
【LINE Pay6月後半のPayトク】 コンビニ祭のキャンペーン内容と注意点!
6月23日から始まったLINE Pay「Payトク コンビニ祭」の内容と注意点がバッチリ分かる! 2019年の6月末のラインペイ「Payトク」はコンビニが対象。最大20%還元なので圧倒的 ...
-
【LINE Payが使えるお店】富山でラインペイが使える店舗一覧まとめ
富山県内やオンラインでLINE Pay(ラインペイ)が使える店舗が丸わかり! 多くの人が使っているLINE(ライン)。そのLINEで支払いや割り勘ができるのがLINEペイ☆ PayPayやクレジットカ ...
▼キャッシュレス情報
-
【2023最新】大阪屋ショップで1番お得な支払い方法は?【ポイント還元率一覧表】
2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう! 富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...
-
【1%~全額還元】楽天ペイの税金・公共料金支払い方法を解説!
【2023.5.8追記】 楽天ペイで初めて支払う人は全員20%還元キャンペーンの情報を追加しました! 楽天ペイの請求書払いを使えば、スマホで簡単に公共料金や税金を支払うことができます! ...
-
【2023最新】自動車税・軽自動車税のお得な支払い方法【楽天ペイ・PayPay・LINEペイ】
毎年支払っている自動車税、どの支払い方法が一番お得なのか知っていますか? 自動車税のお得な支払い方法を知らないと、毎年毎年結構な額を損することになるのでこの機会にお得な支払い方法を知っておきましょう! ...
-
【2023最新】新生活キャンペーン10選!Amazon・PayPay・楽天
6ヶ月の無料体験! 半額セールに半額クーポン! 最大60%オフのビッグセール! 春の新生活に向けて、各社が展開しているキャンペーンがお得すぎ! 節約したい人は、このチャンスを逃したら大損 ...
-
【PayPay使ってみた】ペイペイ使用方法。残高とクレジットカード切替方法も!
決済アプリPayPay(ペイペイ)の使い方と、支払い方法の切り替え方がバッチリ分かります! 100億あげちゃうキャンペーンで、超話題の決済アプリ「ペイペイ」。 消費税増税の消費者還元や大規模なキャンペ ...