メルカリはすごい!
不用品や、遊ばなくなったボードゲーム、登山グッズをメルカリを利用して頻繁に処分している友人から、なんとなく話は聞いていた。メディアなんかでも「すぐ売れる!」ってことは何となく見ていた。
でも、
ホントに売れんの?実は面倒なんじゃない?
なんて疑問が頭をよぎっていたので、今さらなんだけど自分で出品して試してみた。
年末の大掃除で不用品が多く出る時期。まだメルカリを利用したことがない人は、超簡単だから1回使ってみるといいかもしれない☆
メルカリで出品したらすぐ売れたw
まず全体の経緯から。
先日フリマアプリ「メルカリ」を利用して、約1年前に購入したApple Pencilを初出品。
Apple Pencil(アップルペンシル)はほぼ新品で、購入金額は11,664円(税込)。それを約10,000円で出品。ちょっと高いなとも思ったけど、夜に出品して翌日の昼には売れて、翌日の夜には発送してた。
実際に体感したけども、取引のスピードが早すぎる…。
メルカリでどんな感じで取引が進んでいったのか、体験を交えて紹介していく。
メルカリとは?
メルカリとは、フリマアプリといわれるサービス。
初心者でも手軽で簡単に出品や買い物ができるサービスとして、以前からかなり話題になっている。
不用品を処分しつつ、お金に変えることができる手段として、よく断捨離や掃除などと共に語られ利用されることもある。
→
メルカリ|利用料金とシステム
メルカリは、出品料は無料!
出品して売れなかったとしても、なんの痛手もないのも魅力☆
その代わり、売れたときの手数料は10%、売上金から徴収される。出品するときは、ちゃんと手数料分も考えた上で出品することが必要になる。
売上金は10,000円以上は無料で引き出せるが、10,000円未満は210円の手数料がかかるのでそれも注意。
メルカリ|使い方
メルカリはPCでも利用可能だが、スマホの方がよりお手軽に利用できる。
購入の知らせや、やり取りなどもアプリを利用した方がなにかと便利☆
PCもスマホアプリも『
メルカリの出品方法
スマホでも、PCサイトでも、画面の左下にある赤背景の「出品ボタン」。
ここを押すことで、出品作業が開始できる。
商品の情報を入力する画面になる。
入力する内容は次の通り。
- 写真を4枚
- 商品名
- 商品の説明
- カテゴリー
- 商品の状態
- 配送料の負担の選択
- 配送の方法
- 発送元の地域
- 発送までの日数
- 販売価格
11項目あって大変そうに見えるが、ほとんど選択するだけなので、ちょっと考えないといけない部分は、「写真」「商品名」「商品の説明」くらいだ。
商品の説明については「テンプレート」も用意されている。
慣れてる人ならメルカリの謳い文句「3分で無料出品」も全然できるレベルの簡単さ☆
配送方法の選択と配送料
アプリで出品した場合、このように出品方法と大体の料金が提示されるので初心者でも分かりやすい。
商品のサイズによって選ぶ配送方法は変わってくる。今回はアップルペンシルは小さかったので、「らくらくメルカリ便の宅急便コンパクト」を選択した。
ここがポイント
らくらくメルカリ便などは、相手の住所を聞かなくてもよく、宛名を自分で書く必要もない。持ち込み場所で、スマホに表示されるバーコードを見せるだけでいいのでめっちゃ楽☆
らくらくメルカリ便 | ネコポス | 195円 |
宅急便 | 380円 | |
宅急便 | 600円~ | |
ゆうゆうメルカリ便 | ゆうパケット | 175円 |
ゆうパック | 600円~ | |
大型らくらくメルカリ便 | 家具・家電など | 4320円~ |
出品中の質問や値下げ交渉の連絡
出品している商品に「いいね!」や「コメント」がついた場合は、アプリの右上のベルマークにアラートが出る。
ベルマークをタップすると、その内容のリストが表示される。さらにタップするとその詳細が分かるという仕様になっている。
フリマアプリ「メルカリ」では、値引き交渉のようなものが当たり前のように行われる。
もし可能なら値引きに応じてもいいし、もちろん断ってもよい。
ここがポイント
値引きを見越して500円ほど余裕を持った値段設定をしておくのもアリだ!
購入後にやること
購入後にやることは「商品の発送」と「相手の評価」だ!
初めてでちょっと戸惑ったけど、「やることリスト」がアラートと共に分かりやすくやるべきことを示してくれる。分かりやすい!
発送方法の選択
購入されたあとは、まずは発送方法を選ぶ。
今回は一番便利な「コンビニからの発送」を選択した。
ココに注意
見落としていた部分が一つあって、「らくらくメルカリ便の宅急便コンパクト」は専用BOXを65円で購入しないといけない。事前にコンビニで購入しておけばスムースに発送できる。
「らくらくメルカリ便の宅急便コンパクト」での発送
コンビニで「らくらくメルカリ便の宅急便コンパクト」は専用BOXを65円で購入。
組み立て方法は、全てボックスに書いてあるのでその通りに組み立てるだけ。
商品を中に入れて、緩衝材などで配送中に商品が壊れないようにしよう!
最後は箱に元からついているテープで止めるだけなので、わざわざノリやテープを用意する必要はない☆
宅急便コンパクトボックスが完成したら、あとはこれをコンビニに持っていけばOK!
セブンイレブンに持ち込んだら、スマホの「メルカリアプリ」からセブンイレブンから発送用のバーコードを店員に見せよう!
ココに注意
コンビニによってバーコードの種類が違うので注意!僕は間違って「ファミリーマートで発送」になっていて、ちょっと手間取った…
ファミリーマート用は、QRコードになっていてセブンイレブンとは全く違う。
セブンイレブンでバーコードを見せると、サイト連携専用袋と伝票が渡される。
店員が「この専用袋を発送物に貼って、その中に伝票を入れてください」と指示をくれる。店員がやったらいけないルールがある感じだった。
変な所に貼ってお客さんとトラブルになるリスクがあるからかなぁ…。
これが完成形。
店員にこの状態で渡せばOKだ。発送通知を送ろう!
商品発送後の流れ
発送通知を送ったあとは、配送の流れが見られるので安心☆
商品が相手に届いたあとは、相手から評価が届く。その後、相手への評価をして取引は全て終了になる。
まとめ
初心でも気軽に商品を販売できる大人気のフリマアプリ「メルカリ」。
購入はしたことがあったけど、出品したのは初めて。実際に体験してみると、そのすごさが分かった☆
このスピード感で手数料10%が入ってくるのであれば儲かるはずだw
でも
見聞きするのと実際に体感するのは全く違うね。メルカリの出品はホント感動レベルに衝撃だったw
年末に向けて家の整理がてら、メルカリに挑戦してお金に変えてみるのも面白いのでは?
→