情報

-情報
-

【ピースボート資料請求してみた】どんな情報もらえる?営業電話かかってくる?

更新日:

【ピースボート資料請求してみた】営業電話あるのか?どんな情報もらえるのか?

ピースボートの資料請求してみようかと思うけど、営業電話がかかってきたりしたら嫌やな...

料金や詳しいプログラムなどもう少しピースボートについて知りたいけど、資料請求したら営業電話がかかってきそうでためらってしまう気持ちよく分かります!

結局永遠と情報探してネットサーフィンしてしまうんよな...
たぬきち

 

資料請求をためらう勢の1人として、試しにピースボートの資料請求をしてみました。

結論は、資料到着確認の電話はかかってくるけどしつこい営業はない、です。詳しい状況などは記事内で紹介するので、読み進めてください。

 

  • ピースボートの資料請求で届くもの
  • 営業電話はどんな感じだったのか

この記事では、これらの情報をまとめました。実際に今、資料請求をためらっている人は参考にしてください!

 

実際に資料請求してみて分かりましたが、どれだけネットサーフィンしても最新情報は出てきません。結果として、情報探しで無駄な時間とモヤモヤ抱えるよりも資料請求してしまった方が楽でした。

たしかにそうかもなって人は、すぐに資料請求して疑問や不安点をスッキリさせちゃいましょう!

資料請求をする

※1分ほどで完了

 

フォローで富山情報入手

ピースボート|資料請求で届く情報

  • ガイドブック
  • 総合カタログ
  • 船旅クルーズのスケジュール
  • 早期割引の案内
  • 早得プラスの案内
  • 洋上プログラム
  • 体験動画の案内
  • 説明会の案内

ピースボートに資料請求して届くもの一覧です。

資料請求してから、土日含んで5日後に届きました。それぞれを簡単に紹介していきます。

 

ガイドブック

世界一周の船旅ピースボートのガイドブック

世界一周の船旅ピースボートのガイドブックです。

資料はどれもしっかりデザインされたものが届きます。

 

世界一周の船旅ピースボートのガイドブックの中身

ガイドブックにはピースボートの旅のことや船のこと、楽しみ方など、写真メインで説明されています。

写真が多いんので、実際に乗ったときのイメージをしやすいです。

 

総合カタログ

世界一周の船旅ピースボートの総合カタログ

世界一周の船旅ピースボートの総合カタログです。

 

世界一周の船旅ピースボートの総合カタログの中身

総合カタログには、船内の部屋の間取り、船のフロアマップ、クルーズ毎の航路や日程、寄港地などのより具体的な情報が載っています。

HPやインターネットにはここまでの最新情報は載っていないので、ピースボートの船旅検討にはかなり役に立つはずです。

 

船旅クルーズのスケジュール

世界一周の船旅ピースボートの船旅クルーズのスケジュール

クルーズの詳細スケジュールの説明が書かれたガイドブックです。

 

世界一周の船旅ピースボートの船旅クルーズのスケジュールの中身

今回は2023年8月の北中米&ヨーロッパコースについての、より詳しいスケジュールや寄港地などの情報が載っていました。

これも部屋や船内の様子がキレイな写真で説明されているので、かなり参考になります。

 

早期割引の案内

世界一周の船旅ピースボートの早期割引の案内

世界一周の船旅ピースボートの早期割引の案内です。

ピースボートは、先着200名限定で最大44%の割引料金で乗船できます。

 

世界一周の船旅ピースボートの早期割引の案内の料金表

実際の料金表がコチラ。

資料請求をしたタイミングによって、どのクルーズの情報がくるかは異なります。

早期割引の締切日なども書かれています。

 

早得プラスの案内

世界一周の船旅ピースボートの早得プラスの案内

世界一周の船旅ピースボートの早得プラスの案内。

早割は知っていたのですが、早得ぷらすというのは今回初めて知りました。

 

世界一周の船旅ピースボートの早得プラスの案内の中身

読み込んでみると、早得ぷらすは事前に一括でお金を払うと年3%のポイントがつくサービス。

将来船に乗るって決めている人にとっては、結構お得な利率だと思います。もちろんリスクはあるので、それを踏まえた上で利用する人は利用するのが良いかと。

こういった情報もネットにはないので、資料請求してみて分かるメリットですね。

 

洋上プログラム

世界一周の船旅ピースボートの洋上プログラム

ピースボートの洋上プログラムの紹介です。

  • 地球をキャンパスに学ぶ英会話GET
  • ピースボート地球大学
  • ピースボートグローバルスクール
  • ピースボート子どもの家

僕が載ったも、GETや地球大学を利用している人は結構いたイメージがあります。

 

体験動画の案内

世界一周の船旅ピースボートの体験動画の案内

体験者の動画についての案内。

体験談の予告しか見られず、本編はもう一度視聴応募をしないといけないシステムになってました。

 

説明会の案内

世界一周の船旅ピースボートの説明会の案内

日本全国で開催される世界一周の船旅ピースボート説明会の案内。

 

世界一周の船旅ピースボートの説明会の案内の日程1

ピースボートの説明会は、割と頻繁に全国各地で開催されています。

富山県でも開催日程が設定されていたので、ほんとに全都道府県で開催されている模様。資料請求よりもっと詳しく知りたい人は、説明会に参加してみるのもよいと思います。

▶︎ ピースボート地球一周の船旅

ピースボート|資料請求したら営業されるのか?

一番初めにも書きましたが、資料到着確認の電話はかかってくるけどしつこい営業はない、です。

僕の場合は、資料請求をしてからすぐに自動返信のメールが届きました。その後5日後くらいに資料が自宅に到着。それから2〜3日後に電話がかかってきました。

 

内容は「資料届きましたかね?」くらい。

「届きました。ちょっと興味があったので」というと、そこからしつこい営業みたいなものは一切なかったです。

これは感ですが、たぶんこの電話もピースボートのボランティアスタッフが関わっているのではないかなと思います。たしか僕がピースボートセンターでボランティアスタッフしてたときも、そういった内容の業務が有った気が...

どちらにせよ、どこぞのよく分からない営業マンみたいな無理矢理の営業勧誘はないので安心してください。

まとめ

世界一周の船旅ピースボートの資料請求をしてみた体験談についてまとめてみました!

  • 資料請求でしか分からない最新情報
  • 特段しつこい営業電話などはない

ピースボートに興味がある人は、気軽に資料請求をした方が良いなと思いました。

現状、ここまで最新の詳細情報はネット上にはありません。そういうマーケティングなんだと思います。

詳しい料金や早割、船の情報などは公式の資料で確認するのが確実かつ楽です。その他のリアルな体験談は、僕も書いているので参考にしてください。

【リアル体験談】ピースボート世界一周の船旅!メリット・デメリット、予算など感想まとめ
【リアル体験談】ピースボート世界一周の船旅!メリット・デメリット、費用など感想まとめ

世界一周という響きに憧れる人は多いけど、実際に世界一周したことがある人は少ないのではないでしょうか? ゆうへい僕は大学3年のときにPeaceBoat (ピースボート) というNGO団体の世界一周クルー ...

続きを見る

 

どちらにせよ、答えのないことで悩んでいても前に進みません。

資料請求は1分もかからず終わります。乗るにしろ乗らないにしろ、情報を見てからしか判断つかないと思うのでサクッと確実な情報を手に入れて一歩前に進みましょう!

資料請求をする

※1分ほどで完了

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【富山の新店・閉店まとめ】新規オープンなどのお店情報【日付順】
【富山の閉店・新店2023】開店オープンなど店舗情報【日付順】

2023年11月の閉店・開店情報更新! 「面白い店がオープンする」「あの店が閉店する」そんな情報をいち早く入手して、富山をもっと楽しみたいですよね?   富山県内の地域情報発信のため県内各地に出かけてるので、新店の情報や閉店の情報が入ってきます。 富山県内の新店情報や閉店情報を「予定」「年月日」毎にまとめてみました! ゆうへい目次リンクを上手く活用して、知りたい年や月の開店閉店情報をチェックしてください 富山の新店・閉店【予定】 まだオープン前の予定情報は次のとおりです。 あくまで予定なのでオー ...

【リアル体験談】ピースボート世界一周の船旅!メリット・デメリット、予算など感想まとめ
【リアル体験談】ピースボート世界一周の船旅!メリット・デメリット、費用など感想まとめ

世界一周という響きに憧れる人は多いけど、実際に世界一周したことがある人は少ないのではないでしょうか? ゆうへい僕は大学3年のときにPeaceBoat (ピースボート) というNGO団体の世界一周クルーズを体験 100%感想を聞かれるので先に結論をいうと、価値観や視野の広さが変わったし、一生ものの友人もできたし、めちゃくちゃ価値のある体験でした!   でもぶっちゃけた話、色々ありすぎて、今まで表に出してこなかったんですね。 それはピースボートの運営体勢の裏表など、僕自身も個人的にいろいろな想いがあ ...

【富山県議会議員選挙2023】立候補者と投票結果&得票数などまとめ!
【富山県議会議員選挙2023】立候補者と投票結果&得票数などまとめ!

2023年富山県議選の選挙区ごとの立候補者や党派の一覧、告示日や投票日、期日前投票の会場をまとめてみました!   「選挙行け、選挙行け」ってよく言われるけど、そもそも選挙の情報って分かりづらくて行きにくいですね... 情報が分かりづらくて、誰を選んでいいか判断することもできん!たぬきち 選挙公報を見ないとどんな顔をしてるかも分からないよね...?にゃあ子 ということで、 なるべく分かりやすくシンプルに2023年度の富山県議会議員選挙の情報をまとめてみました! ゆうへい自分たちの住む富山県の未来を ...

富山県議会議員補欠選挙2016
【富山県議会議員補欠選挙2016】候補者をまとめてみた!

富山県議選2023 【富山県議会議員選挙2023】立候補者と投票結果&得票数などまとめ! 2016,10.23に行われる富山県議会議員補欠選挙の候補者をまとめてみた。 この日は、富山県知事選挙も行われる。 富山県知事選挙については、 『富山県知事選挙2016の候補者をまとめてみた。』 富山市第1選挙区(改選1) 氏名 党派 年齢 藤田良久 自民党 68歳 星野富一 怒る県民の会(共・由・社) 68歳 京谷公友 日本維新の会 48歳   ふじた良久氏 ふじた良久氏(自民党新人)は42年間富山市役所 ...

【富山の大雪】38豪雪・56豪雪・59豪雪・18豪雪・2021豪雪!
【富山の大雪】38豪雪・56豪雪・59豪雪・18豪雪・2021豪雪!

富山って豪雪地帯っていうけど、今までどんな大雪があったのかな? こんな疑問を解消します!   2021年1月8日(金)、1963年の38豪雪以来初めて富山の積雪が1mを超えました... 35年ぶりの大雪らしいですねめえ助 大沢野エリアも富山市に合併してるから、35年前とはちょっと違うけどな!たぬきち 雪国富山ではこれまでどんな大雪やそれにともなう災害があったのかまとめてみました! 富山県の大雪災害 過去の大雪には、年数によって名前が付けられています。 それぞれの年に、富山ではどれくらいの雪が降っ ...

カレッタ汐留からの東京の夜景
【田舎と都会の違いとは?】高層ビルがあるかどうかではなかった!?

ゆうへい田舎と都会に定義はあるんだろう?先日妙に納得がいく話を聞いたので紹介します 東京は都会、富山は田舎。 漠然とそんなイメージを持っていましたが、田舎と都会の分かれ目についてスッと納得できる話がありました。 富山県で開催された石川県出身の田端信太郎さんのトークイベント。とても興味深かったです。 関連記事 富山の新店・閉店まとめ 富山の暮らしまとめ 田端信太郎とは? 北陸出身(石川)だということを初めて知ったのですが、田端信太郎さんは現在あのZOZOTOWN(ゾゾタウン)のコミュニケーション室長を務める ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし