イベント

-イベント

【スーパームーン2021】ブルームーンと皆既月食の奇跡の共演!富山ではいつ見られるの?

更新日:

【2021年5月26日追記】
2021年度のスーパームーンは5月26日に見られるようです。

 

【2020年4月6日追記】
2020年度のスーパームーンは4月7日~8日に見られるようです。

 

あとの記事は2018年度のブルームーンと皆既月食が重なった日の記事なので、参考までにどうぞ
めえ助

2018年1月31日ブルームーンと皆既月食が同時見られる奇跡的な日。

一部の記事では「スーパームーンとブルームーンと皆既月食が見られる」なんてことも書かれていたりする。

〇〇ムーンが出すぎてよく分かんない。

「ブルームーン 富山」で検索かけたら射水市のラブホテル出てくるし...w

歴史的にすごいイベントっぽいので、1月31日に起こるブルームーンと皆既月食と観測時間帯についてちょっとまとめてみた。

 

フォローで富山情報入手

スーパームーン、ブルームーン、皆既月食とは?

スーパームーンとブルームーン

スーパームーンとかブルームーンって一体なんなんだろうか?

それぞれ整理してみた。

 

スーパームーンとは?

スーパームーンは、地球に一番近づいて大きく見える満月もしくは新月。

しかし国立天文台によると、スーパームーンは天文学の正式な用語ではなく、明確な定義も決まっていないそうだ。

月と地球の平均距離は、38万4400キロメートル。一番離れる時で約40万キロ、一番近づく時で36万キロほどだそう。近くのものは大きく見えるので、一般的にスーパームーンと呼ばれる月は、実際よりも大きく見えるのだ。

ちなみにそのスーパームーンが見られる周期は、1年に1回らしい(満月の場合)。

思っていたよりも、意外と珍しい月ではないんだな。

月の大きさの比較

満月の大きさの比較2020

画像引用:国立天文台HP

大きさの差は約10%。このように比べると「大きさ」の差を感じるが、実際の肉眼ではこのように明確に比較できるわけではないので、そこまで大きさの差は感じないらしい。

ちなみに僕は「めっちゃ月でかいな」って思ったことがあったのだが、それは地平線に近かったかららしい。地平線に近いと比較物があるから、大きく見えるんだってさ。

ちなみに国立天文台HPには、2018年で最も大きく見える満月は1/2だと明記してある。

1/31も満月だが、1/2の満月よりは小さく見えるようだ。

ということは、
1/31の月は「スーパームーン」とはいえない。

そもそも「スーパームーン」に明確な定義がないのだが、「とりあえず大きい月はスーパームーンにしとけ」ってのは、ちょっとダメでしょ。どこかの誰かが無理やり煽ってる感強すぎじゃんw

 

ブルームーンとは?

2018年の皆既月食

画像引用:国立天文台HP

ブルームーンは、青い月というわけではなく、ひと月に満月が2回ある場合の2回目の満月のこと。

月の周期は29.5日なので、2~3年に1回、19年に7回ほどの頻度で、ひと月に満月が2回現れる場合がある。

前述のスーパームーンよりは、かなり珍しい月。

 

皆既月食とは?

月食は、太陽と地球と月が一直線になることで、地球の影が月に落ちて、月が欠けたように見える現象だ。ブラッドムーンとも呼ばれているらしい。

一部が欠けるのを「部分日食」、全てが欠けるのを「皆既月食」。

その周期は、約3年に2回ほどだが、日本で見られる確率はそれよりもっと低くなる。

2つの奇跡が重なる奇跡の天文現象

ブルームーン、皆既月食、スーパームーン(今回は惜しかったが厳密にはスーパームーンではない)。

それぞれが珍しい天文現象であるのに、これらが同時に発生する奇跡のような確率の日がある。

それが
2018年1月31日

もし上記の3つが全て1/31に重なっていたら、152年前の1866年3月以来の奇跡だったのだけど、今回は惜しくもスーパームーンの条件が×だった...。

それでも、ブルームーンと皆既月食だけでも十分珍しい天文学的イベント。

そんなレア現象なわりにそこまで騒がれてない気がするのは、僕だけだろうか?

皆既月食はいつ見られるの?

部分食の始め1/31,20時48.1分
皆既食の始め21時51.4分
食の最大(食分)22時29.8分
皆既食の終わり23時08.3分
部分食の終わり2/1,0時11.5分

国立天文台の情報を読んでいると、日本中どこでも見られる時間は変わらないそうだ。

ということは、わが富山県でも上記の時間に見られる。

1時間以上かけて様々に変わる月の姿が見られるので、写真を撮るにも滅多にないチャンス!

ブルームーンは何時頃?

「ブルームーンは、ひと月に満月が2回ある場合の2回目の満月のこと」だったので、1/31の月は全てブルームーンだといえる。

この日の月の出は、16時57分頃のようだ。

月食が起こる前のブルームーンも十分レアなので、しっかりと観測しておこう。

双眼鏡でお手軽観測

これだけ珍しい天体現象。

肉眼でも十分確認できるらしいのだが、どうせならもっとしっかりと見たい!

と思って、富山市天文台を調べてみた。

この日は休館日らしい...。マジか!!w

立派な天体望遠鏡なんてこの日のためだけに買えない。でも、ちょっとは特別感を出して綺麗な月を観たい!

そんな人には、Vixes(ビクセン)の双眼鏡をオススメする。

TVの宙ガールの番組で紹介していて、思わず購入した商品。1万円以内で買えて、コンパクトなので持ち運びにも便利。

山に行くときにはいつも携帯していて、昨年は西穂山荘でも星や月を観てきた。

この値段でこれだけコンパクトで、結構ハッキリと月や星の天体が観られるのでコスパ的には十分。

今回の天体イベントでも、こいつを使って自宅から観察する予定だ。

まとめ

2018年1月31日の月がスーパームーンなのかどうかはよく分かんないけど、ブルームーンと皆既月食が重なることは確実。

そんな珍しい天体現象の日、是非とも晴れわたって、快適に天体観測をしたい。

Yahoo!天気をチェックしてみると、富山の天気は今のところ曇りのち雪。降水確率60%。

こういう天体系のイベントをしっかり観たことないので、是非とも晴れて欲しいもんだ!

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

富山県の年間イベントスケジュール完全まとめ!
【2023最新版】富山県イベントカレンダー!日時・月毎・開催場所まとめ【お出かけの参考に】

2023年4月までのイベント情報更新! 富山県内で開催されるイベント情報一覧です。 ゆうへい週末や当日「どこ行こうかな?」と迷ったときの参考にしてください 情報は随時更新されます。ブックマーク・お気に入りに登録、SNSフォローしておくと便利ですめえ助 富山県の年間イベントスケジュール2023 直近月ごとにイベントをまとめています。 過去のイベント情報は、記事一番下の「次のページへ」からどうぞ。   4月のイベント一覧(2023年) ココに注意 新型コロナウイルスの影響で、中止や延期になっているイ ...

【第8回さくらまつり】富山県中央植物園のお花見イベント!
【さくらまつり2023】富山県中央植物園のお花見イベント!

4月1日(土)~4日(火)、富山県中央植物園で「特別開園 第12回さくらまつり2023」が開催されます。 入園にお金は必要ですが、さくらまつりの期間中は入園料が半額! 植物園というだけあって広々として気持ちがいいし、しっかりと管理されているので桜の写真も撮りやすいねず太郎 ゆうへい夜間開放でライトアップされた夜桜が見られるのもこの時期だけ!   富山県中央植物園の「さくらまつり」についてまとめてみました! 実際に行ってきた時の様子は次の記事に書いてありますめえ助 日程 2023年4月1日(土)~ ...

【SAO展】ソードアートオンラインの世界が富山大和に!
【SAO展】ソードアートオンラインの世界が富山大和に!

2023年3月16日(木)~4月3日(月)、富山大和で「ジ・アート・オブ・ソードアート・オンライン展」が開催されます! SAOファンならぜひとも足を運びたいイベント! ゆうへいアニメSAOは、かなりオススメ!   アニメ放送10周年記念したイベントなので、1度見直してから行きたいところ。 経験上、アニメの展示会は1回見直してから行った方が絶対面白いです。 ▶︎ SAOを無料でみる   富山大和で開催される「ジ・アート・オブ・ソードアート・オンライン展」の基本情報は下記のとおり。さらに詳 ...

【ホタルイカ発光ショー】ほたるいかミュージアムで見てきた!
【ホタルイカ発光ショー2023】ほたるいかミュージアムで見てきた!

2023年3月18日(土)~5月下旬、滑川市のほたるいかミュージアムで「ホタルイカ発光ショー」が開催されます! ゆうへい富山名物ホタルイカが実際に光っているところが見られる貴重なライブショー! 実際に富山湾で捕らんと光ってるところは見れんからな...ねず太郎   数年前「ホタルイカ海上観光」に行ったら天候不良で中止になって、代わりにホタルイカ発光ショーが見られました。 正規ルートではないですが、内容はほぼ同じなので参考にしてくださいめえ助 ほたるいかミュージアムの「ほたるいか発光ショー」の基本情 ...

【尾崎豊展】富山市民プラザで開催!チケット料金や内容は?
【尾崎豊展】富山市民プラザで開催!チケット料金や内容は?

2023年3月17日(金)~3月26日(日)に、富山市民プラザで「尾崎豊 展-OZAKI30 LAST STAGE THE FINAL- 」が開催されます! 2022年に東京で開幕し、静岡、福岡、大阪、広島、埼玉の6都市を巡回した「OZAKI 30 LAST STAGE」のフィナーレが富山県! ゆうへいなんで、締めが富山県なんやろ? 尾崎豊のプロデューサーさんが富山出身だからのはず!ねず太郎 尾崎豊 展-OZAKI30 LAST STAGE THE FINAL- の基本情報は次のとおりです。詳しく知りたい ...

【ふくおかひなまつり】高岡市福岡町が雛人形の展示会場に!コンサートやお茶会も
【ふくおかひなまつり2023】高岡市福岡町が雛人形の展示会場に!

2023年2月25日(土)~3月5日(日)、高岡市福岡町で「ふくおかひなまつり2023」が開催されます。 福岡町の様々なところに雛人形が飾られるイベントね☆にゃあ子 2021年、2022年は雛人形の展示だけ、しかも2ヶ所のみと縮小開催でしたが、2023年は5ヶ所の展示とイベントも再開! 本来であれば福岡町の徒歩圏内9ヶ所に雛人形が展示されるので完全開催ではないですが、次の5ヶ所で雛人形が見られます。 ミュゼふくおかカメラ館 島田邸 まちづくり福岡工房いっぷく処 (中央通り) 雅楽の館 (中央通り) 福岡に ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし