ショッピング

-ショッピング
-

【ヤフーカード申込→審査】必要な情報や時間、カードが届くまでの日数は?

更新日:

【ヤフージャパンカード申込→審査】必要な情報や時間、カードが届くまでの日数は?

Tカード一体型のYahoo!JAPANカード(YJカード)の申し込みの入力欄にはどんなものがあるのか、審査にかかる時間やカードが手元に届くまでの時間がバッチリ分かる!

 

QRコード決済アプリ「PayPay(ぺいぺい)」を利用する人や、ウエルシアでTポイントを利用する人は絶対的にお得なクレジットカード「 Yahoo! JAPANカード 」。

ゆうへい
今さらながらヤフーカードを作った...
「Yahoo! JAPANカード」を「YJカード(ワイジェイカード)」って呼ぶの初めて知ったわ!
たぬきち

ココに注意

「Yahoo! JAPANカード」「Yahooカード」「YJカード(ワイジェイカード)いろんな呼び方があるけど、全部同一のクレジットカード!

実際にYJカードを申し込んでみて分かった審査に必要な情報やかかる時間、どんな流れで進んでいき、いつ頃手元にクレジットカードが届くのか?まとめてみた!

フォローで富山情報入手

Yahooカードを作った理由

僕は普段使いしているクレジットカードは次の2つ。

  1. 楽天カード (還元率1%)

  2. リクルートカード (還元率1.2%)

楽天カード は、大阪屋ショップで楽天ポイントを利用できるので利用している。

リクルートカード は、セブンイレブンのnanacoカードに入金して税金の支払いでポイントをもらうために主に利用している。

別にこれ以上クレジットカード要らんやん!
たぬきち

僕もそう思ったんだけど、話題のQRコード決済アプリ「PayPay」を利用するにあたって絶対的にYJカードがお得なので今回作ることを決めた!

国をあげてのキャッシュレス化の流れがきているのは事実。今のうちに対応しておいてもそんはないと思ったのだ。

▶︎ Yahoo! JAPANカード 【公式】

Yahooカードの作成の流れ

YJカード申し込み〜手元に届くまでのざっくりとした流れは次の通り。

  1. Yahoo! JAPANカード にアクセス
  2. 申込み情報入力
  3. Yahoo!のアカウント作成(持ってなければ)
  4. 審査
  5. 審査完了のお知らせメール
  6. 手元にクレカが届く

氏名・性別・勤務先などの個人情報入力がメイン、5~10分あれば作成申請は完了する

Yahooカードの作成申請画面

まずは、 Yahoo! JAPANカード にアクセス!

Yahoo! JAPANカード申し込みHPのトップページ

トップページは時期によってデザインが変わるが、僕が申し込んだ時はこんな感じ。

最大10,000円相当の期間固定Tポイントがもらえるキャンペーン中だった♪
ねず太郎
  • ヤフージャパンIDを持っている人
  • ヤフージャパンIDを持っていない人

ヤフージャパンカードの申し込みには、Yahoo! JAPAN IDが必須!

もし持ってない場合は、この段階でチャチャっと作っちゃおう。

ヤフージャパンID作成画面

Yahoo! JAPAN IDの作成入力画面と必要な情報

ヤフージャパンID作成に必要な情報は次の通り。

  • 連絡用メールアドレス
  • Yahoo! JAPAN ID(任意のもの)
  • パスワード(任意のもの)
  • 郵便番号
  • 生年月日
  • 名前
  • 性別
  • Tカードの有無

Yahoo! JAPAN IDは、想像以上にさらっと簡単に作れる!

Yahooカード審査に必要な情報

YJカード作成には、次の2ページ分の情報入力が必要。

  1. ご本人情報入力画面
  2. 職業・カード情報入力画面

入力率などもしっかりあって分かりやすい!

1ページ目の入力率が9%で焦るけど、次ページでは60%になる。結局2ページ分なので思ったよりも簡単だった
ねず太郎

 

ご本人情報入力画面

Yahoo! JAPANカード申し込みに必要な個人情報入力画面

YJカードのご本人情報入力画面はこんな感じ。

必要な情報は次の通りだ。

  • お名前
  • 生年月日
  • 性別(戸籍上の性別)
  • ご住所
  • 電話番号
  • ご職業
  • 前年度ご本人様税込年収
  • ご家族
  • お住まい
  • 住宅ローンまたは家賃のお支払い
  • カードのご利用目的
  • ブランド選択
  • カードデザイン選択

 

職業・カード情報入力画面

Yahoo! JAPANカード申し込みに必要な職業情報入力画面

YJカードの職業・カード情報入力画面はこんな感じ。

  • 勤務先
  • 勤務先情報
  • 勤務状況
  • 役職(任意)
  • 貯蓄金額(任意)
  • 暗証番号(数字4桁)
  • 自動リボ
  • キャッシングサービス
  • 運転免許の有無
  • ETCカード(希望者)
  • プラチナ保証(希望者)

こちらも特に難しいところや勘違いしそうな部分はないので、サクサク入力してるとすぐ終わる。

 

会員規約などの同意

Yahoo! JAPANカード申し込みの会員規約などの同意

個人情報の入力が終わったら、次は会員規約の同意。

内容を確認して「規約等に同意して申し込む」をクリック!

Yahoo! JAPANカード申し込み完了画面

これでYJカードの申込完了。

トータルでの所要時間は10分以内だった印象。

ヤフージャパンID持ってたからまだ楽だったんかもな
たぬきち

Yahooカード審査結果までの時間

YJカードの審査にかかった時間は、まさかのたった38分だった!!

Yahoo! JAPANカードは申し込みが完了した段階と、審査が完了した段階で、通知メールが届く。

それぞれのメールが到着した時間は次の通り。

申し込み受付完了メール18:30着
審査完了のお知らせメール19:08着 
1週間くらいはかかると思ったけど、早すぎてビビったなw
たぬきち

申し込みが空いてる時期だったんかもしれんなぁ...

ちなみに、審査の結果はメールに書かれたURLにアクセスすることで確認できる。進捗状況を確認できるので安心感がある。

ゆうへい
所得低すぎるから多分落とされると思ったけど、審査が通ってちょっと安心したw

Yahooカードが手元に届くまでの時間

YJカードの審査完了メール到着から3日後の昼過ぎに、「Yahoo! JAPANカード発送のお知らせ」というメールが届いた。

実際に自宅に届いたのは、その翌日。

つまり

Yahoo! JAPANカードの申し込みから手元に届くまでは4日間。

ゆうへい
申込から到着まで早すぎる...

ココに注意

ヤフージャパンカードの受け取りは本人のみ。さらに本人確認のために運転免許などの確認書類の提示が必要!

Yahoo!JAPANカード申込で届いたもの

佐川急便で届いたのは薄いダンボール地の重要書類。

【ヤフージャパンカード申込→審査】必要な情報や時間、カードが届くまでの日数は?

Yahoo! JAPANカードの申込→審査が完了して届いたもの

中には色々入ってんのかなぁと思って開封してみたら...

Yahoo! JAPANカードの申込→審査が完了して届いたものの中身

スッカスカw

結局中には見慣れたタイプの封筒が入ってるだけだった!

Yahoo! JAPANカードの申込→審査が完了して届いた封筒

Yahoo! JAPANカードの申込→審査が完了して届いた封筒の裏面

この封筒も開封してみた!

Yahoo! JAPANカードの申込→審査が完了して届いた封筒の中身

中身はこんな感じ。

  • カード発行のご案内
  • 最大6000円相当の期間固定Tポイントについて
  • セキュリティ強化のためのお願い
  • カードお届け時にいご確認いただきたいこと
  • プライバシー保護シール

ヤフージャパンカードの質感やデザインが思ったよりもカッコ良かった☆

Yahoo! JAPANカード利用のためにしておく2つのこと

YJカードを利用するときに必要になる手続きは次の通り。

  1. 支払い口座の登録
  2. 本人認証サービスの設定
  3. Tポイントの移行

支払い口座の登録をしておかないと、振込依頼書の発行手数料(162円)が毎回かかるので注意!

本人認証サービスは、セキュリティ面の安全性を考えると必須!PayPayで利用するためにも必要。

Tポイントの移行は、会員ログインしたときに促される。カードが1枚にまとまるのでしておいた方がいいだろう。

まとめ

実際にヤフージャパンカード(YJカード)を申し込んで分かったことをまとめてみた!

申込の手順や必要な個人情報、審査にかかる時間や手元にクレジットカードが届くまでの時間など、様々なことが分かった。

ゆうへい
時期的なものかもしれんけど、申込から実際にクレカが手元に届くまでたった4日というスピードにビックリ!

これだけ早くクレジットカードが作成できるって便利。お得にPayPay(ペイペイ)を利用するためにYJカードは必須なので、もしまだ持ってない人は作っておいて損はないはず☆

▶︎ Yahoo! JAPANカード 【公式】

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【大阪屋ショップお得5ヵ条】ポイント倍デーは?チラシは?アイス半額や特売日は?
【大阪屋ショップお得7ヵ条】楽天ポイント倍デー、チラシ、アイス半額や特売日は?

ゆうへいこの記事を読むと「大阪屋ショップ」のポイント倍デーや特売日など、お得な日が全て分かります   生活のレベルをあげたいけど給料が上がらないので、お金を節約するしかない...。同じものを買うなら安くお得に買いたい! そんな僕のような人のために、大阪屋ショップを最大限お得に利用する方法をまとめてみましためえ助 楽天ポイント5倍デーや10倍デー、アイス半額デーなど、お得に上手く買い物をしたい人は読んでみてください。 合わせて次の関連記事も読んでおくと、さらにお得に大阪屋ショップを利用できるように ...

【限定特典3つ】大阪屋ショップEdy-楽天ポイントカードのメリット知っとこう!
【限定特典】大阪屋ショップEdy-楽天ポイントカード3つのメリット!

大阪屋専用「大阪屋ショップEdy-楽天ポイントカード」だけの3つの限定特典がバッチリ分かる! 食品スーパー大阪屋ショップでは、楽天ポイントが貯まる&使える。 「R POINT」の表記があるカードなら、どこで作った楽天ポイントカードでも利用可能☆ けど、大阪屋ショップで作った「大阪屋ショップEdy-楽天ポイントカード」にはこのポイントカードだけの3つの特典がある! 大阪屋ショップEdy-楽天ポイントカードのメリット3 大阪屋ショップで作れる「大阪屋ショップEdy-楽天ポイントカード」だけの3つの特典。 対象 ...

【2.5%還元&初回1000円】Amazonギフト券チャージタイプ【知らなきゃ損】
【2.5%還元&初回1000円】Amazonギフト券チャージタイプ【知らなきゃ損】

amazonでもっとお得に買い物をしたい!amazonギフト券チャージタイプの還元率が高いって聞いたけど本当? こんな疑問を解消します!   「Amazonギフト券チャージタイプ」と聞いてピンとこない人は、残念ながら損をしていますめえ助 この記事を読んでAmazonギフト券チャージタイプを活用できるようにすれば、次のようにお得に買い物ができるようになります。 初回チャージで1,000円分のポイントが貰える! Amazonの買い物でポイント最大2.5%還元! ゆうへい逆にいうと知らない人はそれだけ ...

面倒くさがりが手軽に節約!カード払いが便利で快適☆
【数ヶ月で実感】面倒くさがりが手軽に節約!カード払いが便利で快適☆

節約はしたいけど、いちいち色々考えたり変な手順を踏んだりするのはめんどくさい! そんな人にとって、一番手軽な節約はクレジットカード払いだと実感した! 僕は基本的にそんなにお金がないし、元来のケチな性格からタイプ的に節約に向いているのだろう。あんまり苦痛なく、節約についての情報を調べられるw 【楽天カード】今まで損してた...お得なポイントの貯め方を簡単解説!の記事を書いてから、ますますポイントに興味を持つようになった。 そんな僕がここ数ヶ月最近意識して実践しているのが、日常生活の中でなるべくクレジットカー ...

リサイクルプラザ富山の格安ベッド
【リサイクルプラザ富山】格安中古家電家具をGET!ソファ1000円、勉強机3000円。

ベッドや勉強机、ソファにカラーボックス、さらに自転車。 家具などを揃えようと思うと、どうしてもかなりのお金がかかる。 中古でもいいかぁなんてリサイクルショップを探してみても、中古だとは言ってもまぁまぁな値段する。 でも、シングルベッドが2000円、2人がけソファが1000円、自転車が3500円、勉強机が3200円と、普通のリサイクルショップより格安で抽選販売している場所があるのをご存知だろうか? リサイクルプラザの中古品が安すぎる 家具などを格安で手に入れられる可能性を秘めた場所が、ここリサイクルプラザ施 ...

【LINE Payが使えるお店】富山でラインペイが使える店舗一覧まとめ
【LINE Payが使えるお店】富山でラインペイが使える店舗一覧まとめ

富山県内やオンラインでLINE Pay(ラインペイ)が使える店舗が丸わかり! 多くの人が使っているLINE(ライン)。そのLINEで支払いや割り勘ができるのがLINEペイ☆ PayPayやクレジットカードなど、日本の中でキャッシュレスを後押しするような流れが確実に来ている。コミュニケーションツールとして多くの人に受け入れられている「LINE」は、どのように立ち回るのか? とりあえずLINE Payが使える店舗がよく分からないので、まとめてリスト化してみた!使える店舗を見てから、利用を検討するのもあり。 ゆ ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし