グルメ

-グルメ
-

【口コミ】ゼンブヌードルを食べてみた感想!価格やレシピなど

更新日:

  • ゼンブヌードルの感想が知りたい!
  • ゼンブヌードルって不味いの?美味いの?
  • ゼンブヌードルの特徴を簡単に知りたい!

TV「ガイアの夜明け」で紹介されていて知った、豆だけでできたZENBヌードル!

初回1,000円でお得だったので、実際に購入してみました。

ゆうへい
健康が気になっていて、豆のみの栄養満点の新しい麺は試す価値ありと判断!
ミツカングループってのも安心感あるな
たぬきち

味などの感想を知りたい人もいると思うので、リアルな体験談を紹介します。

いきなり買って失敗したくない人は参考になると思うので、読んでみてください。

公式HPをすぐにみたい人は ▶︎ ZENB NOODLE(ゼンブ ヌードル)

ZENBヌードルの特徴

  • 黄えんどう豆100%
  • グルテンフリー
  • 食物繊維・タンパク質がかなり多い
  • 糖質がかなり少ない
  • 初回1,000円 (8食)
  • ミツカングループ

フォローで富山情報入手

ゼンブヌードルを食べてみた

【口コミ体験談】ゼンブヌードル食べてみた感想!価格やレシピなど

まずは注文から実食までの体験談を簡単に紹介していきます。

詳しい特徴やレシピなどを知りたい人は読み飛ばしてください。

 

豆100%のZENBヌードル(ゼンブヌードル)の宅配

ZENB NOODLE(ゼンブ ヌードル) で注文すると、2~3日後にシンプルな段ボールに入った商品が届きます。

ZENB」と表記されているので、何が届いたかはすぐ分かるはず!

ポストには入らない大きさなので受け取りが必要です。

 

豆100%のZENBヌードル(ゼンブヌードル)の初回セット内容

これが初回お試しセット1,000円(8食分)の内容です。

  • ZENBヌードルスタートブック
  • 野菜だしみそ
  • ZENBヌードル ×2袋

初回お試しセットは1食あたり100円強なので、コスト的にも試して損はない価格だと思います。

食べ方やレシピは後で詳しく紹介しますが、スタートブックに書いてあるので困ることはありません。

 

豆100%のZENBヌードル(ゼンブヌードル)の野菜だしみそ

野菜だしみそも入っているので、これを使って1品使えます。

後で紹介しますが、結構おいしかったです。

 

豆100%のZENBヌードル(ゼンブヌードル)の乾麺

ZENBヌードルは、こんな感じで見た目は普通のパスタと変わりません。

まる麺タイプで、太さは1.4~1.5mm程です。

 

豆100%のZENBヌードル(ゼンブヌードル)の茹で上がった麺

茹で上がりはこんな感じ。食べてみると分かりますが、想像以上にモチモチした食感です。

 

豆100%のZENBヌードル(ゼンブヌードル)の茹で汁

茹で汁は、そば湯のような感じです。

豆の旨味や栄養が溶け出ているのが見た目ですぐ分かるので、スープなどにして栄養をもれなく摂取するのがオススメ!

レシピにもありますが、塩こしょうやごま油で味付けするだけでも立派なスープになります。

僕はみそを溶かして味噌汁にしてみたのですが、豆の成分が溶けている感じがしました。

 

豆100%のZENBヌードル(ゼンブヌードル)の卵かけヌードル

今回はスタートブックに書いてあった3つのレシピを作ってみました。

これは、一推しレシピの「たまごかけヌードル」です。

ゼンブヌードルそのものの味が分かるのと、茹でて玉子を落とすだけで手軽に作れるのがポイント!

 

豆100%のZENBヌードル(ゼンブヌードル)の卵かけヌードルの麺

玉子と麺をからめるといい感じです。

ゼンブヌードルは、麺自体に豆の味を結構強く感じます。

たまごかけヌードルは、麺の味がストレートに伝わるので初めて食べる場合はおすすめ。

豆100%の麺なので豆のちょっとした苦味というか独特の味がありますが、僕は普通に美味しかったです。でも正直合う合わないがある味だと思います。

 

豆100%のZENBヌードル(ゼンブヌードル)のラーメン

これは茹で汁に味付けして作った、ゼンブヌードルのラーメンです。

レシピには鶏ささみを利用した「鶏塩ラーメン」が載っていましたが、鶏ささみがなかったので普通の肉で代用しました。

このラーメンも強い味付けをしていないので、肉などの素材とゼンブヌードルの麺の味を堪能できます。

 

豆100%のZENBヌードル(ゼンブヌードル)の野菜だしみそラーメン

セットに入っていた野菜だしみそを使ったラーメン風。

野菜だしみそがしっかりした味なので、ゼンブヌードル独特の豆のちょっとした苦味はほぼ消えます。

 

豆100%のZENBヌードル(ゼンブヌードル)の野菜だしみそラーメンの麺

ゼンブヌードルのくせのある味が苦手な人は、このように強めの味があるスープなどと食べるのがオススメです。

食物繊維が多く糖質が少ない健康的なヌードルなのに、ほぼ普通の麺として食べられます。

くせのある麺ですが、コレくらいであればほぼ問題なく食べられる味です。健康麺だから、めちゃくちゃ不味いとは全く感じませんでした。

とはいえ人によって合う合わないはある味なので、実際に一度試してみるのが早いと思います。

お試しは8食分で1,000円なので失敗しても痛手ではないですし、もし美味しかったら健康的な食事に近づけます!

▶︎ ZENB NOODLE(ゼンブ ヌードル)

ゼンブヌードル|特徴

  • 黄えんどう豆100%
  • グルテンフリー
  • 食物繊維・タンパク質がかなり多い
  • 糖質がかなり少ない

ZENBヌードルには、このような特徴があります。

健康やダイエットを意識している人には、ありがたい麺です。

 

豆100%のZENBヌードル(ゼンブヌードル)の栄養分などの特徴

栄養価は、このような値になっています。

食物繊維が普通のパスタの2倍以上、タンパク質も多いにもかかわらず、糖質が60%ほど。

食べるだけで糖質の摂取量が減るのは嬉しいわ☆
にゃあ子

 

豆100%のZENBヌードル(ゼンブヌードル)の原材料など

そのほかのエネルギーや脂質、炭水化物などの栄養素は上記のとおりです。

さらに詳しい情報は、公式ページをチェックしてみてください。

▶︎ ZENB NOODLE(ゼンブ ヌードル)

ゼンブヌードル|レシピ&調理方法

豆100%のZENBヌードル(ゼンブヌードル)の乾麺

ZENBヌードルは、基本的には通常のパスタなどの麺と思って大丈夫です。

茹で時間なども一度覚えてしまえば、難しいことは何もありません。

 

調理方法

ZENBヌードルの基本的な調理方法は2パターンです。

  • 鍋で茹でる
  • レンジでチン

電子レンジで調理できるので時短も可能! 順番に説明していきます。

 

鍋で茹でる

豆100%のZENBヌードル(ゼンブヌードル)の食べ方調理方法【鍋】

鍋での調理の場合は、ゼンブヌードル1束(80g)に対して、水600ml以上を目安にします。

水が沸騰したら、ゼンブヌードルを入れて6~7分茹でれば完成!

鍋に入れるときに麺がバラバラになるように投入し、しばらく湯がけば麺同士がくっつきにくくなるのでオススメです。

 

電子レンジでチン

豆100%のZENBヌードル(ゼンブヌードル)の食べ方調理方法【レンジ】

電子レンジでの調理の場合は、レンジ対応の容器にゼンブヌードル1束(80g)を半分に折って、水300ml入れます。

ラップやフタをせずに7分ほどを目安にチンすれば完成です。

ゼンブヌードルは結構弾力があるので、折るときは気をつけてください。僕は反動で数本ぶっ飛んでいきました...w

 

レシピ

スタートブックに載っているレシピは10種類です。

  • たまごかけヌードル
  • 洋風野菜スープ
  • とろ旨ナポリタン
  • 鶏塩ラーメン
  • あんかけ焼きそば
  • ツナの和風パスタ
  • 味噌ラーメン
  • 豆腐のヌードルサラダ
  • 納豆まぜそば
  • ヌードルのお好み焼き

お試しは8食分あるので、さまざまなタイプのレシピを試すことができます。

個人的には味が濃いめの料理の方が、なんの抵抗感もなく美味しく食べれると思います。

鍋の〆に入れるのもありな気がしたな
ねず太郎

豆100%のZENBヌードル(ゼンブヌードル)のレシピ1

 

豆100%のZENBヌードル(ゼンブヌードル)のレシピ2

 

豆100%のZENBヌードル(ゼンブヌードル)のレシピ3

 

豆100%のZENBヌードル(ゼンブヌードル)のレシピ4

 

豆100%のZENBヌードル(ゼンブヌードル)のレシピ5

ゼンブヌードル|お得な買い方

ZENB ゼンブ ヌードル 4食(1袋)+ ソース 4食(4種×1袋)
ZENB

ZENBヌードルは、Amazon、Yahoo!ショッピングでも購入できます。

でも初回は「 ZENB NOODLE(ゼンブ ヌードル) 」で買うことをオススメします。

理由は、通常価格の半額くらいで買えるから。オマケに野菜だしみそもついてくるので絶対お得です。

8食分+オマケ+送料込で1,000円でゼンブヌードルを買えるのは公式サイト以外ありません。公式なので安心感もあります。

▶︎ ZENB NOODLE(ゼンブ ヌードル)

まとめ

豆100%のZENBヌードル(ゼンブヌードル)の玉子かけヌードルの麺

TV「ガイアの夜明け」で紹介されていた人気商品「ZENBヌードル」の体験談を紹介しました。

ゼンブヌードルの特徴は次のとおり。

  • 黄えんどう豆100%
  • グルテンフリー
  • 食物繊維・タンパク質がかなり多い
  • 糖質がかなり少ない
  • 初回1,000円 (8食)
  • ミツカングループ

食物繊維やタンパク質を効率よく摂取したい人、糖質やグルテンを控えたい人など、健康を気にする人にはオススメの商品です。

1,000円で8食はそこまで高い価格でもないと思うので、興味がある人は一度試してみた方が早いし確実!

お得なお試し価格の設定があるうちに行動しましょう!

▶︎ ZENB NOODLE(ゼンブ ヌードル)

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【鮨人 すしじん】ミシュラン1つ星の寿司ランチ満喫【美味いの?】
【鮨人(すしじん) 富山】ミシュラン1つ星の寿司ランチ【予約&コース】

ミシュランで一つ星の評価をうけたお寿司やさん「鮨人すしじん」。 気になっていた寿司屋だったので、清水の舞台から飛び降りる気持ちで食べてきました! ゆうへいランチで5,000円は人生で最高額...   この記事を読むと、店内の様子や予約方法、どんな寿司が食べられるかなど行く前の不安をほぼ解消できます。 ミシュランで一つ星「鮨人(すしじん)」についてまとめてみました! 関連記事 富山のミシュラン掲載店まとめ 富山のミシュラン寿司屋まとめ 鮨人(すしじん)|美味いの? 長々記事を読むのがめんどくさい人 ...

【カフェ小馬】富山市ガラス美術館にオープン!メニューや店内の様子
【カフェ小馬キラリ店】富山市ガラス美術館にオープン!メニューや店内の様子

2023年6月1日に富山市ガラス美術館や富山市立図書館のあるTOYAMAキラリ2階に「カフェ小馬 キラリ店」がオープンしました! ゆうへい富山駅前の人気店「喫茶 小馬」が富山市中心市街地に出店   山王まつりに行ったついでに、オープン前の様子とメニュー、店内の様子を見てきました。 カフェ小馬 キラリ店 住所:富山県富山市西町5-1 営業時間:10:00~18:00(17:30L.O.) 定休日:水曜 関連記事 カフェ小馬キラリ店 カフェ小馬キラリ店は、2023年3月まで「加賀麩不室屋 (ふふむろ ...

【アジャンタスパイス】カレーをテイクアウト!【富山大学五福キャンパス】
【アジャンタ五福】カレーのテイクアウト!メニュー&場所【富山大学前】

富山市五福の富山大学前に2023年4月3日に、テイクアウトカレー専門店「アジャンタスパイス」がオープンしました! 昔五福にあったけど閉店したんよなたぬきち   五福の住民として、早速行ってテイクアウトして食べてみました。 アジャンタスパイスの基本情報は次のとおりです。メニューや店内の様子、カレーの感想など詳しく知りたい人は読み進めてください! アジャンタスパイス 住所:富山県富山市五福3222 営業時間:11:00~15:00 定休日:土日祝日 関連記事 アジャンタスパイス 富山市五福の富山大学 ...

【富山のミシュラン掲載店2021】レストランやホテルまとめ【地図付】
【富山のミシュラン北陸2021掲載店】レストランやホテルまとめ【地図付】

富山県でミシュランガイド北陸2021に掲載されたお店を知りたい! この記事を読むと、ミシュランガイド掲載の富山の飲食店や宿泊施設が全て分かります。 マップ付きでまとめたので地理感も掴みやすいはずです。   沢山ありすぎて、どの店がどの市町村だったかなどがよく分からんがよな...たぬきち 富山県のミシュランガイド北陸2021の掲載店舗をまとめてみました! 全てを掲載したGoogleマップです。こちらも参考にしてくださいめえ助 記事は飲食店→宿泊施設の流れになっています。下の目次がリンクになっている ...

【黒部トンテキ八角】マリエとやまのメニューと実食の感想!
【黒部トンテキ八角】マリエとやまのメニューと実食の感想!

リニューアルしたマリエとやま1階「FUU&HOO (フーホー)」に、黒部市の名店「八角 (ハチカク)」がオープンしました! 黒部市にあるのは「メシと喫茶ハチカク」、マリエとやまは「黒部トンテキ八角」。 マリエの店舗に行って食べてきたので、実際のトンテキやメニュー、味の感想などをまとめました! 黒部トンテキ八角 脂身少なめ選んだんだけど、ステーキみたいな食感で思ったより美味い!#FOOHOO #フーホー pic.twitter.com/Y33LCWXI8f — とやま暮らし@富山の地域情報サイト ( ...

【パパンガパン】富山店で全種類テイクアウト!新食感フレンチトースト
【閉店】PAPAN GA PAN(パパンガパン)富山店で全種類テイクアウト!新食感フレンチトースト

ココに注意 2023年3月14日に閉店となりました。   2022年2月7日(土)、富山市二口にPAPAN GA PAN(パパンガパン)がオープンします! ゆうへいプレス関係者ってことでオープン前に取材させてもらいました! お前プレスかよwたぬきち パパンガパンは、金沢発祥のフレンチトースト専門店。東京などにも展開中! 冷たいフレンチトーストなのよね☆にゃあ子 お店の場所や駐車場、店内や食べてみた感想を紹介します! 関連記事 富山の新店・開店・閉店まとめ 富山のスイーツ記事まとめ パパンガパン( ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし